プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27
プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
704:
匿名さん
[2013-11-20 18:32:22]
75平米で四人家族は厳しいですかね?
|
705:
主婦さん
[2013-11-20 22:08:05]
次のCD棟はいつくらいに販売予定なのでしょう。
収納の多い間取りがあるといいな。 |
706:
契約済みさん
[2013-11-21 00:00:07]
|
707:
匿名さん
[2013-11-21 14:38:56]
地域の高齢化とマンションの高齢化にご注意を。
|
708:
匿名さん
[2013-11-21 14:47:24]
No.706さん
ここは結構高かったのですが、20代で購入されるなんてすごいですね もし、差し支えなければ資金計画(年収とローン額)教えていただけませんか? 参考にしたいです |
709:
匿名さん
[2013-11-21 17:36:48]
|
710:
契約済みさん
[2013-11-21 23:56:51]
>708さん
20代とは書いてないですよ、20~30代です(笑) 30代くらいの買われてる方は他にも結構いらっしゃいましたよ。 全体的に高いとはいえ3000万円代の部屋もありましたし、ローンを組めない額ではないですよ。 家庭によっては頭金の援助がある方もいらっしゃるでしょうし。 |
711:
契約済みさん
[2013-11-22 00:07:52]
先週、MRで催された収納セミナーに出席したついでに
このマンションの真ん前の三色彩道に立ち寄りました。 紅葉が結構艶やかでした(^_^) 来年の入居後が楽しみです♫ |
712:
匿名さん
[2013-11-22 10:54:14]
No.710さん
ありがとうございます 3000万台ってあったんですね 当方が見ていたところ(広さなど条件があったので)が高かっただけかもしれないです |
713:
匿名さん
[2013-11-23 03:36:07]
収納セミナーの様子を講師の方がブログにアップされてますね。
子育て世代と思われる女性が結構参加されてますよ。 「北千里 収納セミナー」で検索すると出てきます。 |
|
714:
匿名さん
[2013-11-23 12:00:25]
収納セミナーって契約していない方も参加していたんでしょうか??
|
715:
匿名さん
[2013-11-24 00:35:33]
客寄せイベントの一種です。
|
716:
匿名さん
[2013-12-04 13:44:31]
プレミスト古江台もできるみたいですね。
やっぱり駅から遠い分、ここより安くなるんでしょうか? |
717:
匿名さん
[2013-12-06 21:16:34]
プレミスト古江台は4LDKやメゾネットなどのファミリー向けみたいですよ~
広い分、値段はそんなに安くならない気がします。 |
718:
匿名さん
[2013-12-12 10:19:03]
>711さん、遅くなってしまいましたがお写真ありがとうございました。
こちらの道の一番きれいなシーズンっていう感じですね。 まさに三色の彩りで本当に美しい♪ 収納セミナーですか。 正直こちらは収納には物足りなさが少々あるので、 そういうものを補えるようなことを教えて貰えると助かりますよね。 |
720:
匿名さん
[2013-12-17 22:06:39]
んーまぁ収納が物足りない感じは否めないカナ
工夫次第である程度改善されるならいいなと思うのでそういうセミナーは積極的に使うと良いんでしょう リビングダイニングが広いのは収納などの面積を取っていないからかなとも思えます どちらにプライオリティを置くかってとこでしょうかね |
721:
匿名さん
[2013-12-19 18:29:32]
一通り間取りを見てみましたが、たしかに収納が少ない感じがしますね。
狭くてもウォークインクロゼットがあるマンションもありますし。 部屋が広い分家具を置くことになると、狭くて収納がしっかりある間取りとたいして変わらないということになりそうです。 セミナーなどがあるくらいですから、収納にはコツがあって場所が多ければ良いというわけでもないのでしょうけど。 収納家具もインテリアのひとつと考えると、部屋の広さは必要ですけどね。 |
722:
匿名さん
[2013-12-24 07:41:24]
今回販売分あと4~5部屋みたいです。
なんだかんだで完売できそうですね。 |
723:
匿名さん
[2013-12-24 11:39:07]
まだAB棟は20~30戸残ってましたよ~
第3期~とかあるみたいです。 |
724:
匿名さん
[2013-12-26 20:08:13]
これから販売する分も含めると50-60戸は残っているようです。
723さんの言われる通りのようです。 他のマンションに比べれば 好調とはいえるでしょうが、瞬間蒸発すると思っていたのからすると 苦戦ですかね? C棟以降はもっと大変でしょうね。 |