大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-11 00:12:52
 

プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。



所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27

現在の物件
プレミスト北千里クラッシィ
プレミスト北千里クラッシィ
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口)、徒歩7分(C街区まで)
総戸数: 539戸

プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について

480: 購入検討中さん 
[2013-09-12 23:24:39]
A街区以降の棟についてももう色々決まっているようです。
戸数も539で決定ですし、工事の日取りも既に決まっているようです。
なんでも聞いてみたらいいと思いますよ。
481: 購入検討中さん 
[2013-09-13 00:12:55]
478です。なるほど、そうなんですねまた色々聞いてみたいです。有難うございます。
482: 購入検討中さん 
[2013-09-13 00:23:58]
購入検討者ですが、些細な事かもしれませんが、マンション敷地内が小学校の通学路になるのは本当でしょうか?ミストなどもあるし、たまり場になりそうですね。。そういうコンセプトだと言われればそれまでですが。ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
483: 購入検討中さん 
[2013-09-13 00:48:13]
コンセプトというより、設計コンペの際に、通路の確保が条件になってたみたいですよ。
http://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/2011-07-06_fujishiroB-senriky...'%E8%97%A4%E7%99%BD%E5%8F%B0B'
484: 購入検討中さん 
[2013-09-13 00:52:23]
連投ですみません。
上に挙げた資料に、歩道の使用について落札者が自治会と協議するとあるので、協議の結果、地元住民も使用するということになったのではないでしょうか。
485: 匿名 
[2013-09-13 01:17:48]
ふれあいの道は小学生の通学路に指定されており、保存が義務付けられています。
敷地内歩道は”落札者が自治会と協議”何て条件が付帯されたら、開発業者にとっては”義務”と変わらないですね。
ニュータウンまちづくり指針では、近隣自治会の了承を得られないと宅地開発は不可能ですから・・・
486: 購入検討中さん 
[2013-09-13 09:22:22]
482です。早速回答いただきありがとうございました。ふれあいの道はこの土地でマンション建築するための義務なのですね。。確かに、ふれあいの道を使って通学できればかなりショートカットできますし、そこは共存共栄なんですね。(知らないだけかもしれませんが、府営の時からあった道でしょうか?)
487: 匿名さん 
[2013-09-13 23:10:59]
公社賃貸ができた数十年前からあったみたいですよ
2丁目住民や阪大関係者も利用してますね
488: 申込予定さん 
[2013-09-14 10:01:53]
今日から申し込みですよね。抽選になるかならないか最終的にどう部屋が動くか興味深いところです。本日行かれる方、また何かしらの情報あればレスお願い致します。
私はここのスレがそんなに荒れてる様には感じません。
489: 購入検討中さん 
[2013-09-14 15:51:53]
今日行ってきました。
部屋の要望は前回より結構動いているようで、複数申し込みの部屋が減っているように感じました。
なるべく多くの人が抽選無しで決まるといいですよね。
490: 申込予定さん 
[2013-09-14 21:59:58]
早速の書き込み有難うございます。なるほどやっぱり結構動きはある感じなんですね。本当に、抽選無しで多くの人が決まると良いですね同感です…
491: 購入検討中さん 
[2013-09-16 09:41:29]
台風であいにくの雨ですが、今日で大体の方が申し込み終えられていったん落ち着きそうですね。申し込み状況どんな具合でしょう、まだ残ってる部屋けっこうありますかね?
492: 匿名さん 
[2013-09-16 22:47:05]
申込が重複したら連絡が来るんですかね?
493: いつか買いたいさん 
[2013-09-17 00:52:28]
先日モデルルームに行ってきました。外観・立地・共用施設は良いのですが、やはり設備が残念です。うちは共働きなので、皆さんが言われる様に朝の限られた時間でのゴミだしは建物が大きいだけに不安です。ここの窓はペアガラスで、風の流れを取り入れた作りなので、これだけの値段であればLow-E複層ガラスであって欲しかったです。またモデルルームの各部屋の扉側面の真ん中あたり上下に継ぎ目の様な物がありましたが、これは木目調のシートを安い素材の物に張り合わせているとかでしょうか? 他のモデルルームで見た事がないので、ご存知の方がおられれば教えてください。
494: 匿名さん 
[2013-09-17 12:45:20]
>492さん
重複した場合は、連絡が来るはずです。
9/23が抽選日で、申込みの早い人から、
福引きのガラガラみたいなヤツ?を回すと聞きました。
行ける場合は、ご本人が。行けない場合も、委任状を書けば、
デベさんが抽選してくれます。
495: 匿名さん 
[2013-09-17 18:15:08]
suumoで価格が掲載されてました。

駅前で立地条件が良いからか・・・

高っっい!!・・・ですねえ~・・・

びっくりしちゃった(汗)
496: 匿名さん 
[2013-09-17 20:10:35]
確かに津雲台に比べると1割以上は高いかな?
やっぱり駅からの距離ですね。
山田のプラウドもすぐに売れたし、駅近ニーズは高いんですね。
私は徒歩10分程度は平気なんですが、妻が駅近が良いらしく、こちらに申し込みました。。。
497: 匿名さん 
[2013-09-17 20:26:15]
>493 皆さんが言われる様に朝の限られた時間でのゴミだしは建物が大きいだけに不安です。

回収してくれる前日の20時以降に出してOKなので、朝の限られた時間という部分の不安は、幾分かマシにならないでしょうか。(細かいな〜と思いつつ、当日絶対よりはいい)それより、建物が大きな割にゴミ出しする場所は、街区ごとに1箇所なので、ちゃんと相応のスペースなのかという点で、かなり不安です。全539戸で3箇所なんですよね。
ガラスなど共有部分の施設はどうにもならなさそうですね。専有部分の取り替えられるところは好みに取り替えるとして、
どうしても妥協できなければ、見送るしかないですね。
498: 匿名さん 
[2013-09-18 20:17:04]
動いてますねー。平日でもこれだけ動きがあるなら、まだ締切までに土日も挟むし、最後の最後までどこがどうなるか分かりませんね。もちろん抽選はなるべくなら避けたいところではありますが、ギリギリにどうしてもとかぶせて来られたら、こればっかりはどうしようもないですしねぇ。
500: 申込予定さん 
[2013-09-20 16:55:00]
考えてますが、資産価値が上がる事は期待してないですよ。
お金持ちではありませんが、値上りを織り込まないとやっていけない程にお金に不自由はしてません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる