京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都で気になるマンション part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
 
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京都で気になるマンション part3

266: 匿名さん 
[2013-06-11 10:12:22]
先のことは分からないが、中心部があまりにもマンションだらけになると、景観問題が加熱し、マンションの建築自体に事実上の規制がかかるかも。10年後には新築立たないかも
267: 働く女子さん 
[2013-06-11 18:46:00]
プレミスト六角堂の帰りにちらっと見たのですが、
東洞院通りと蛸楽師通の御射山公園の向い角の建て物解体していました。
新しいマンション建設予定地と思うもですが、どちらの会社なのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えて下さい。
268: 匿名さん 
[2013-06-11 21:48:48]
東洞院蛸薬師東南角
プレサンスロジェ京都四条烏丸
地上5階地下1階 23戸
H26年6月完成予定だそうです

ちなみに蛸薬師のプレミストはH26年9月完成予定
269: 働く女子さん 
[2013-06-11 21:55:39]
263さん
有難う御座います参考にいたします!(^^)!
270: 働く女子さん 
[2013-06-11 21:56:50]
間違った268さんだった
ごめんなさい!
271: 匿名さん 
[2013-06-12 16:40:58]
四条柳馬場はどこのマンションですか?
分譲でしょうか?
272: 匿名さん 
[2013-06-16 12:16:11]
建設予定だったマンションが次々ストップしてるのはなぜでしょう?
株価変動の影響?
273: 不動産購入勉強中さん 
[2013-06-19 10:43:11]
ネットでの、京都の不動産関係情報源って他にないのかしら?
274: 匿名さん 
[2013-06-19 12:28:45]
ストップしてるというのは本当ですか??
275: 匿名さん 
[2013-06-19 14:52:45]
高島屋裏も本来ならとっくに情報出てるはずですよね
276: 匿名 
[2013-06-19 16:18:55]
新聞で、先日高島屋の裏について立体駐車場とマンションの計画が進んでいるとただ、周りのお寺との境界が、確定していないとの事でした。
277: 匿名さん 
[2013-06-19 18:17:42]
そうなんですか
マンションだけでなく駐車場もできるんですね
前見た看板には春くらいに着工と書いてあった様な気がしたんですが
色々難航してるんですね
278: 匿名さん 
[2013-06-20 02:17:53]
高島屋裏のマンション用地

元々、ぐちゃぐちゃした利権がらみの場所だから
これでも良くまとまった方だよ。

その関係でさすがに安くできないから、
松ヶ崎のマンションの様に東京ねらいで
相当高く売り出すと思うよ。

最低でも300考えられるね。
279: 匿名さん 
[2013-06-20 02:20:34]
あの場所で300なら烏丸の方がいいな
でも烏丸にあれほど大きな土地はないし・・・
280: 匿名さん 
[2013-06-21 18:26:57]
京都の地元の人は、すぐ烏丸烏丸というけれど、

遠くの者から見れば、
四条河原町 京極寺町 錦市場が
京都の繁華街なんだよね。
281: 匿名さん 
[2013-06-21 19:51:22]
観光客は皆そのあたりにいるもんね〜
282: 匿名さん 
[2013-06-21 19:59:17]
だから烏丸の方がいいんだよね
河原町はガチャガチャしたイメージ
烏丸はビジネスマンが多く大人な街
283: 匿名さん 
[2013-06-21 20:09:59]
その前に誰も烏丸が一番の繁華街だなんて書いてないからね。
当然河原町は住みたい場所ではないよ。
一人暮らしならありだけど。
284: 匿名さん 
[2013-06-21 20:18:07]
東京ねらい

つまりセカンド使用として買う人ねらいでは
烏丸より四条河原町の方がインパクトが大きく
購入意欲がわく所。

285: 匿名さん 
[2013-06-21 21:30:43]
セカンドにしたって魅力もインパクトもたいしてないよ、河原町じゃ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる