正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)
事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可
[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
941:
ご近所さん
[2014-11-27 12:46:30]
ワコーレシティ神戸三宮、完売しましたよ。
|
||
942:
匿名さん
[2014-11-27 12:48:24]
論外!
ここを検討する人は 日照、眺望、騒音、排気ガス、宗教、墓地跡、などの問題を抱えている ワコーレシティなんて絶対に買いません。 まだ埋立て地のパークハウスを買う方がましです。 |
||
943:
マンコミュファンさん
[2014-11-27 12:52:17]
なんか必死で痛々しいけどここはまだそこそこ売れ残ってるのね、納得だわw
|
||
944:
匿名さん
[2014-11-27 18:45:57]
940,942さんと同感です。
お金がもったいないです。 |
||
945:
マンション投資家さん
[2014-11-27 19:54:55]
この荒れは938が事の発端って感じですね
売れ行きが滞って苦し紛れに書いているように見えて痛々しく見えました その後も940と942も必死で943と同感です それと書き込みが少ないからスレッドを上げてる感じ 変に上げると叩かれます |
||
946:
マンション投資家さん
[2014-11-27 19:57:47]
それに942の
パークハウスよりマシって笑えます パークの人達はクレヴィアは眼中にないと思いますよ |
||
947:
匿名さん
[2014-11-27 20:53:29]
客観的に見た評価
パークハウス>クレヴィア>ワコーレシティー この辺に落ち着くかと。 |
||
948:
匿名
[2014-11-27 21:05:16]
売れ行き
ワコーレシティ>>ハークハウス>>>クレヴィア |
||
949:
契約済みさん
[2014-11-27 22:01:30]
毎度毎度同じようなやり取りばかり。もういいよ。
|
||
950:
契約済みさん
[2014-11-27 23:21:07]
他のマンションの事を書くと>>942さんのように徹底的に批判、このような他のマンションの批判は利用規約により削除の可能性もあり荒れて当然です!大人の対応を求めます
|
||
|
||
951:
匿名さん
[2014-11-28 02:26:42]
938です
センスがないので、何か私の投稿が荒れの発端?らしくご迷惑おかけしました。単にいいマンションですねの想いを書いたつもりですが。投稿も難しいです。 |
||
952:
購入検討中さん
[2014-11-28 09:21:06]
ここのいいところは安いのと駅近なところだけですが、
この2点は大事な要素です。 |
||
953:
匿名さん
[2014-11-28 13:15:31]
それだけじゃないですよ。
立地もいいですって。 東南西側が公園や運動場に面してる物件というのは奇跡的です。 |
||
954:
契約済みさん
[2014-11-28 14:17:19]
まぁ、くだらない会話はよそでやってくださいな~
|
||
955:
契約済みさん
[2014-11-29 00:07:33]
>>942
そういうけどこのマンションは津波は大丈夫なの? 都合の良いところだけ触れないようにしてませんか? 三宮から5分の立地や津波や埋め立ての心配の無いシティタワーも良いと思いますよ ただ近隣施設を気にする人もいますが(笑) どこでも完璧なマンションなんて無いんですよ しつこく同じことを何度も言うのは勘弁して欲しいなぁ |
||
956:
匿名さん
[2014-11-29 00:23:21]
他の物件名出すと荒れるよ。シティータワーとは購入層がだいぶ違う。あまり比較の対象には成りませんよ。
|
||
957:
匿名さん
[2014-11-29 05:59:12]
購入層って言うけど他の契約者全て把握してるの?
それとも営業さんから聞いたの? 営業トークじゃないですか?? ときどきそういう物件のスレッド見るけどどういう基準で?どういう根拠で言っているのですか? 感覚的な意見ですか? 他のマンションは層がバラバラだとか言ってて このマンションだけが層が統一しているのでしょうか? |
||
958:
契約済みさん
[2014-11-29 18:27:27]
感覚的なものではないですかね。コンセプトが、家族向けで3LDKからだから、単身者とかは少なそうですけどね。確かめてませんけど。
|
||
959:
匿名さん
[2014-12-01 09:06:05]
間取り的にはファミリー向けだけど
周辺はショッピング出来るような繁華街って感じ。 家族で住むのってちょっと考えてしまうかもね。 小学校は近いけど、中学校は徒歩20分以上かかるみたいです。 |
||
960:
購入検討中さん
[2014-12-03 18:16:00]
購入検討中の者です
敷地内の保育園の送迎について、おうかがいしたく投稿しました。 現在の居住地では、近所に幼稚園があります。 登下校の時間になると、迎えの車の駐車・自転車の往来等で、車道・歩道とも混雑します。 マンションから車で外出する時にこの状況があると、事故の可能性もあり、大変気になっております。 保育園では、マンション周辺は徒歩で送迎する等の対応はされるのでしょうか。 モデルルームで質問しましたが、担当者もよくわからない感じでした。 情報・ご意見等を教えていただければ幸いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |