正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)
事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可
[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
851:
匿名
[2014-10-11 19:27:11]
|
||
852:
購入検討中さん
[2014-10-11 19:31:43]
洗濯物の件ありがとうございます。
台風への被害も含めて検討しなおします。 |
||
853:
周辺住民さん
[2014-10-11 20:02:00]
>>851さん安いから賃貸など投資目的で売れているかも?ですね
|
||
854:
匿名さん
[2014-10-12 01:50:47]
眺望を気にしない人もいるし、853さんの通りこの場所と施設で賃貸に住みたい人も確実にいるだろな。
後 853さん洗濯物は今日び花粉症期間は全国的に浴室乾燥でしょ。ま、ここ海沿いだかは花粉少ないけどね。外干すの好きならこっちでしょう。 |
||
855:
匿名さん
[2014-10-12 08:42:08]
この辺は空気汚いから、部屋干しが良いかと思います。
ベランダや窓の桟、拭いてもすぐ黒くなります。 |
||
856:
匿名さん
[2014-10-13 22:52:29]
岡本と御影の間に住んでいますが、ベランダや窓の桟黒くなりますよ〜。窓も。。。
山が近いし、空気が奇麗と思っていたので、予想外でびっくりしました。 春は花粉だらけだし! 近くに道路があって、車が走っている限り、粉塵問題は 街中どこも変わらないと思いますよ。 海沿いは逆にマシなんじゃないかな? |
||
857:
匿名さん
[2014-10-14 00:50:49]
ところで今日の直撃台風・高潮は乗り切れたんかな?ご存知の方おられます?
|
||
859:
匿名さん
[2014-10-14 15:18:35]
神戸は津波より土砂災害の危険性が高いので
山に近い所も危ないことも どこかで 大丸百貨店辺りまで土砂が流れてきたとかって書いてたような… 津波といっても2~3メートル位迄でしょうから |
||
860:
匿名さん
[2014-10-15 01:44:01]
カーシェアリングって敷地内?隣接?何台?ほんまに予定あるんかな。ご存知の方教えてくださいm(_ _)m 駅5分やしあったら超便利。
|
||
861:
匿名さん
[2014-10-15 02:00:31]
公式HPにはカーシェアリング書いてないけど、随分前の記事には129台の駐車場のうち2台がカーシェアリングと書いとるな。マンション専用だろうか?それともタイムズ?オリックス?
|
||
|
||
862:
匿名さん
[2014-10-15 09:27:54]
敷地内にタイムズのカーシェアが2台入るようです。
マンション占有ではなく、一般の方も利用できるようになるみたいです。 神戸駅前にもタイムズカーシェアがありますので、そちらも利用できると思います。 |
||
863:
匿名さん
[2014-10-15 10:30:06]
>>862
早速ありがとうございます。 敷地内カーシェアリングは楽やわ。保険、駐車場とか考えると年間数十万〜50万は倹約できる。一般の方も利用できた方が管理費に影響しなくて良いですな。 ただ、当然セキュリティ&プライバシーはちゃんと考えてもらってるんかな?そこだけ心配。 |
||
864:
匿名さん
[2014-10-17 00:40:17]
で、後どの位かな? VS パークやとどんな感じやろ。
|
||
865:
入居予定さん
[2014-10-17 08:23:21]
一般にもカーシェアーできるとなると、管理収益は課税対象となり
めんどくさいことになります。 マンションに携帯基地局を建て収益を得るのと同じ事です |
||
866:
匿名さん
[2014-10-17 10:45:56]
管理費が安くなるのはいい事かと。経費精算が少し大変?といっても大した事やないでしよ(*^^*)
立地ならではの良い選択かと思うよ。 |
||
867:
匿名さん
[2014-10-22 14:28:59]
何だか最寄り駅が新幹線とはスケール違いますね。
うちからだと新幹線に乗りに行くのに電車で一時間かかりますよ。 周辺環境もやっぱり充実してるのかな、ハーバーランドの近くの立地でこの質問は当然過ぎて愚問かもしれませんが。 海というか湾が眺められる魅力もあるみたいだし、物件の情報だけでも楽しめる感じです。 |
||
868:
匿名
[2014-10-22 15:12:44]
867さん
新幹線は北神急行の新神戸駅ではないでしょうか。神戸から三宮で乗り換えかと。 |
||
869:
匿名さん
[2014-10-22 16:06:56]
新神戸駅は地下鉄です。
新神戸から先が北神急行です。 ちなみに、神戸市長が都心タワーマンションについて苦言を呈しています。 これからは市街地には建たなくなるかもしれませんね。 |
||
870:
匿名さん
[2014-10-22 21:07:27]
市長さんが苦言を呈されてもなぁ。
住民税を沢山もらえていいやんか。京都やあるまいし特にハーバーランド近辺は東京で言う湾岸のようにタワーマンションでむしろそれらしい雰囲気になるやん。と思うのであります。まさかポーアイとか六アイ ハーバーを田んぼにするわけにいかんでしょ。 |
||
871:
匿名さん
[2014-10-22 23:18:59]
東京はひらぺったな平野だから建物がないと絵にならない。
神戸は海と山の対比を楽しむ地域たがら山の眺めを阻害するタワマンは不要。市長に賛成かな。 |
||
872:
匿名さん
[2014-10-22 23:41:32]
しかしもうタワーマンション建つような場所もないから今から議論しても仕方ないでしょう
|
||
873:
匿名さん
[2014-10-24 09:19:19]
マンション敷地内のタイムズは、マンションの共有施設という訳ではなくタイムズに場所を貸すという形式になるのですか?
もし共有施設であるなら、865さんが仰るように税金面で面倒な事になりますよね。 それと、外部のタイムズ同様24時間利用OKであればセキュリティも心配になります。 |
||
874:
匿名さん
[2014-10-25 21:30:14]
住民向けの何らかの対策は当然うつでしょう。しかしパークのスレ見たけどかなり攻撃されてるね。やはりこっちがいいな。
|
||
875:
匿名さん
[2014-10-26 05:42:18]
デュオ神戸の浜側がリニューアルされますね。 http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-659.html?sp umieが好調だし、いいことです。 ついでにクレヴィアに通じてる 陸橋もリニューアルすべきですね。
|
||
876:
匿名さん
[2014-10-27 12:55:54]
|
||
877:
匿名さん
[2014-10-27 14:54:59]
外廊下とは・・・。
内廊下に住んだ人は住めないと思う。 |
||
878:
匿名さん
[2014-10-27 16:50:26]
台風なんかの時は雨が吹き込むし、寝室前を人が通るマンションなら賃貸物件と変わらんわ
|
||
879:
匿名さん
[2014-10-27 17:53:52]
>>877,878
パークハウスという あなたにピッタリな内廊下の物件があります。 ただし、ここは埋立地のため ジ、アーバネックスタワーの方が パークより評判がいいようです。 そちらのスレで検討してください。 |
||
880:
匿名さん
[2014-10-27 22:17:26]
駅近、地盤盤石、免震 という事で お帰りなさい。となる訳ですな。
|
||
881:
匿名さん
[2014-11-01 17:10:46]
|
||
882:
匿名さん
[2014-11-01 17:14:33]
ここは注目されていないから書き込みも停滞していますね
書き忘れたけどどこにでもあるタワマンだけど外廊下 外廊下選ぶなら低層階で良いならタワマンじゃない どのマンションでもよさそうだ |
||
883:
匿名さん
[2014-11-01 21:18:38]
>>881
勇気があるならパークハウスでも買えば。 |
||
884:
匿名さん
[2014-11-01 21:50:19]
|
||
885:
匿名さん
[2014-11-01 21:59:06]
[内廊下派の来るとこじゃない。]ですね。
|
||
886:
匿名さん
[2014-11-01 22:33:38]
すでに8割ほど売れてるみたいだから書き込みも少なくなってきているのかも、知れませんね。
|
||
888:
購入検討中さん
[2014-11-03 11:55:30]
先日MRに行ってきましたが、9割完売でした。
やっぱりいいマンションですね。 中層階を検討していましたが、もう時は既に遅し。 なので今、上層階の部屋で再度検討しています。 (それも残り少ないのでかなり焦っています。) 南側と東側の眺望ではずいぶん雰囲気が違いますよね。 これで悩んでいます。 |
||
889:
匿名さん
[2014-11-03 23:49:25]
ええぇ(; ̄ェ ̄)もう残りわずかなんだ。
第何期募集とかあまり気にして無かったけど ひょっとして全戸先着やったんかな。年内無くなってしまいそう。 消費税の次の段階前というんも含め決断の時か… |
||
890:
購入検討中さん
[2014-11-04 22:59:19]
えぇぇ!!
残りわずかなんですか! 年内にもなくなるなんて!? とても人気の物件なんですね! 今すぐ資料請求して、早く買わなくては!! |
||
891:
匿名さん
[2014-11-05 01:09:34]
白々しい一連の流れ(・・;)
確かに今年中とはいかないまでも 竣工までに完売すると思うけど 関係者か契約者か検討者か いずれにせよ見ていて恥ずかしすぎる このマンションは良マンションだけど その良マンションを選ぶ人達が……笑 |
||
892:
匿名さん
[2014-11-05 07:45:54]
なにかと先行き不透明なこの時代、くさ~い小芝居に惑わされす皆さん冷静に判断しましょう。
|
||
893:
匿名さん
[2014-11-05 11:59:25]
判断も何も、ほとんど残ってないやん
|
||
894:
匿名さん
[2014-11-05 12:43:31]
|
||
895:
匿名さん
[2014-11-05 13:25:21]
|
||
896:
匿名さん
[2014-11-05 15:13:47]
>>887さん
>日本語も片言だしあちらの方でしょうか?ならその粘着気質も納得です(嘲笑) そうやって他国の人を嘲笑ってる人ってどうなんだろ? 粘着ならお隣さんのマンションスレッドのほうが酷いと思うが それも他国の人と思いますか? あと1~2割を売り切るのは大変ですよ 安い買い物とは違いますからね 売れ残りはそれなりの理由があるのですから 例えば良いプランでも価格が相場より高いとか あとは眺望とかが建物で遮られてるとか |
||
897:
匿名さん
[2014-11-05 15:16:00]
|
||
898:
匿名さん
[2014-11-05 15:30:14]
>>897さん
売れなくて困っているからって、オタクはクレヴィアの関係者の方なんですか?どの位困ってるんですか? |
||
899:
購入検討中さん
[2014-11-05 18:40:44]
どこにでもある特徴のないタワマンであるのは
間違いないけど、ハーバーランドが魅力。 |
||
900:
匿名さん
[2014-11-06 13:51:03]
立地がいいって大事ですよね。
どこにでもこんな条件の立地があるわけじゃないと思います。 |
||
901:
匿名さん
[2014-11-06 17:52:59]
この一連の流れを見ましたところ高層階が売れてないのかなと思われる
まあ竣工1年を目処に最後には関係会社が買い取るでしょう |
||
902:
匿名さん
[2014-11-06 18:01:29]
同感。
どの部屋も静かで陽当たりがいいし、 覗き見される恐れもないため、 カーテンなんて不要。 最高です。 |
||
903:
匿名さん
[2014-11-06 21:38:13]
今週のスーモに3400万代の70平米でてる。何階かな?お買い得に見えます。
|
||
904:
購入検討中さん
[2014-11-08 14:59:49]
消費税が5%の時の価格表で3500万以下の部屋は数部屋、しかもほぼ分譲済だったが早くも値下げした?
それとも東の4or5? |
||
905:
匿名さん
[2014-11-08 15:44:57]
公衆トイレ近くの部屋じゃないのかな?
|
||
906:
購入検討中さん
[2014-11-08 18:36:01]
家族だったら、クレヴィアがパークより住みやすそう。
両方の話を聞いたけど、パークは金持ち以外にも色んな層がいるみたいだし。 それとパークは騒がしく、観覧車のライドがきついかもね。 ホテルとして考えるとパークだけど、住居ならクレヴィアかな。 |
||
907:
ご近所におつとめ
[2014-11-08 18:44:01]
はねっこ広場のスケボー騒音は大丈夫ですか?
考慮されてますか? 夏休みは一晩中してますよ |
||
908:
匿名さん
[2014-11-08 20:28:22]
3400万代の部屋は4階のキャンセル住戸との事でした。
値下げはしてませんって。後1割なら価格改定しないわな。 |
||
909:
購入検討中さん
[2014-11-08 20:51:01]
神戸憧れの検討者です。
先日も見学してきました。 販売員に説明されたのは、中央区内でワコーレの次に安いらしいですね。 ざっと500万ほど安いですね 心が揺らぎます… |
||
910:
匿名さん
[2014-11-08 22:17:02]
お買い得なのに、
新快速停車駅の神戸駅から徒歩5分の便利さ。 購入後もマンションの資産価値が維持できますね。 |
||
911:
匿名さん
[2014-11-08 22:46:59]
モザイクに遊びに来たついでにハーバーランドで建設中のタワーマンションを見ようと思い観覧車からハーバーウォーク?で三菱のタワーマンション
少し歩くとこのタワーマンションがあったのですが橋の先がなんか雰囲気的に近付きづらく遠くからこのマンションを拝見しましたが どちらのマンションも関係あるかもしれませんが なんか橋の周辺の雰囲気が感覚的な感想なので気になさらなくて結構ですが正直言って怖いです みなさまは気になりませんか?特に契約者さんから参考に聞いてみたいです |
||
912:
匿名さん
[2014-11-09 08:18:46]
たしかに気味が悪いね
|
||
913:
契約済みさん
[2014-11-09 09:17:43]
霊感が強いだけじゃないですか。
考えたことないですね・・・ |
||
914:
契約済みさん
[2014-11-09 10:16:25]
霊感あると大変そうですね。
|
||
915:
契約済みさん
[2014-11-09 12:48:39]
霊感は全くないのでわかりませんが、マネキンが見えたんじゃないですか?(笑)
わかっていても夜見ると少しビックリします! あれはなくてもいいかなぁ・・・ |
||
916:
購入検討中さん
[2014-11-09 13:25:55]
契約者さんまたは購入検討者の方に相談です。現在、購入を検討しているものです。
まだMRに行っていないので事前確認をさせて頂きたく。南西側の高層階ですと、海って見えますか? ザ・神戸の景色は東側しか見えないですかね?? |
||
917:
購入検討中さん
[2014-11-09 13:46:20]
916です。たびたびすみません。ザ・神戸の景色が見えるかとお訊ねしましたが、過去のコメントで確認できました。東側の景色は期待できますね。何より気になるのは夏の花火大会がどの部屋からも見えるかどうかです。やっぱり南西側の部屋からは、見にくいですかね?
|
||
918:
契約済み
[2014-11-09 14:43:30]
ペンキの塗り残しが気になります。
早く塗って欲しいです。 |
||
919:
匿名さん
[2014-11-09 14:58:52]
南西は全く見えないでしょう
|
||
920:
匿名さん
[2014-11-09 16:01:49]
ふむ。海はどっからでも見えるぞ。南西はきっと低層でも潜水艦とかも見える。ご飯食べながら見たかったら週一で隣接のレストラン行けば良いし、経験上住んだら外なんかあんまし見ないって。
外出て1分かからず神戸の雰囲気見たらいいやん。 |
||
921:
匿名さん
[2014-11-09 18:42:46]
|
||
922:
匿名さん
[2014-11-09 18:51:31]
いやいや花火が見えるか聞いてるんだが
|
||
923:
契約済みさん
[2014-11-09 20:08:37]
花火が見えるかは公式HPに参考イメージがあります
http://kobe214.com/fw.html 南向きの部屋は角部屋以外、部屋の中から花火を見ることはできないと思います。 ただ、はねっこ橋を基準に現地でも確認しましたが、南西寄りの部屋でも921さんの言う通りベランダから顔を出せば十分見えそうでした。 |
||
924:
購入検討中さん
[2014-11-10 15:43:46]
>>917
東側の景色はみえるんですか? タワーがたつので神戸の景色という景色は一切期待出来ないのでは? 海は少しはみえるかもですが、近くの方があまりきれいではない海のはしですよね。。。花火は見えそうですねー! |
||
925:
匿名さん
[2014-11-10 16:15:04]
1階の保育園横のスペースはどういう利用のされ方をするんですかね?HPでは、ライブラリー&カフェということですが・・・。
|
||
926:
契約済みさん
[2014-11-10 22:17:35]
パークは観覧車から丸見え。
ベランダに出るのも気を使うよ。 |
||
927:
購入検討中さん
[2014-11-10 22:53:35]
それは低層階の方はそうかもですね。
と言ってもベランダが透明なのは角部屋のみですけど。 というか最近できたこの辺のマンションの中でマウンティングされそうでこわいですねー。 みんな同じように検討してる分価格も分かっているので、タワーの方に下にみられそうです。 |
||
928:
契約済みさん
[2014-11-10 23:31:56]
そういうの気になる人はパーク買った方がいいよ。絶対。
|
||
929:
匿名さん
[2014-11-11 01:39:21]
年に一度の花火聞いてんの?ま、いいけど。
冷房の効いた自宅から花火見るんならオークラの予約を毎年とるとかしたら良いのでは。パンピーには感覚わからんす。 |
||
930:
匿名さん
[2014-11-12 09:07:16]
そういうものなのですかね?
価格でそういう対応されるのも、寂しい世の中ですね。 花火が見えるか見えないかは、結構大きく影響するのかな? 年に一度の事と思うと、もし見えなくても、まぁ仕方がないのかな? と思えるのですが、部屋から見れればラッキーですよね。 人込みの中に行かなくてもいいですし、自宅から見られればリラックスできますよね。 |
||
931:
匿名さん
[2014-11-12 19:27:06]
価格で上とか下とか考える人もいるんでしょうね。考え始めると、きりがなくて大変そうですけどね。
花火見えるのはそんなに重要な要素ではないのでは。眺望は重要視するかは人によって色々ですし、好みもそれぞれでしょう。 |
||
932:
匿名さん
[2014-11-13 01:36:36]
残り1割やったら高層の部屋も限られ取るんちゃうん?
|
||
933:
匿名さん
[2014-11-18 01:11:33]
1割?3割では?契約者にはわからんでしょ?
色々HPやら見て書いていると思うけど 竣工して住み始めて組合結成後に分かりますよ ただ売れ残りがある場合ですが 10%以下と思ったら30%残ってたりってのはよくあること |
||
934:
匿名さん
[2014-11-18 01:46:32]
そうなんだ。888のレスってガセなのかな?
ま、あたしゃパークの今の品のないやりとり見る限り、こちらに住みたいな。 |
||
935:
物件比較中さん
[2014-11-19 22:35:56]
値段で見る人はいないでしょ。
パークも安い部屋あるし、住む人種も様々みたいだし。 クレヴィアのほうがある一定層だから安心かもよ。 |
||
936:
匿名さん
[2014-11-22 17:49:13]
値段や階数や角部屋などで優劣を感じる人は確実にいますが一部でしょう
|
||
937:
匿名さん
[2014-11-24 23:38:41]
少ないごく一部であってほしいですね。
子供を通じたお付き合いなんかがあると、 気にしなければいいというのも難しくなるんですかね。 |
||
938:
匿名さん
[2014-11-26 23:02:04]
何のロジックもないのですが、ここはご近所関係上品に適度の距離感で過ごせそうですね。契約済の方も必ずお友達できますって。マンコミの書き込みを見る限り周りのいくつかのマンションと比べて 選んで後悔しないと思う。ま、感覚やけど 他の神戸、三宮検討されてる方は ここ推しメンなので もいちど見られたらいかがでしょう。
|
||
939:
マンコミュファンさん
[2014-11-27 12:15:02]
三宮のワコーレの方が良いんじゃない?
大規模にもかかわらずもうほとんど完売らしいよ |
||
940:
匿名さん
[2014-11-27 12:40:09]
あそこ2000万~3000万台の部屋のたくさんあり安いのはいいけど、あんまり安すぎると、どんな世帯が入ってくるか心配ですよ。
資金があるなら、私ならあそこは安い部屋を買って賃貸にだします。値下がりの心配は無さそうなので良い物件だと思いますが、自分で住みたいとは思いません。 |
||
941:
ご近所さん
[2014-11-27 12:46:30]
ワコーレシティ神戸三宮、完売しましたよ。
|
||
942:
匿名さん
[2014-11-27 12:48:24]
論外!
ここを検討する人は 日照、眺望、騒音、排気ガス、宗教、墓地跡、などの問題を抱えている ワコーレシティなんて絶対に買いません。 まだ埋立て地のパークハウスを買う方がましです。 |
||
943:
マンコミュファンさん
[2014-11-27 12:52:17]
なんか必死で痛々しいけどここはまだそこそこ売れ残ってるのね、納得だわw
|
||
944:
匿名さん
[2014-11-27 18:45:57]
940,942さんと同感です。
お金がもったいないです。 |
||
945:
マンション投資家さん
[2014-11-27 19:54:55]
この荒れは938が事の発端って感じですね
売れ行きが滞って苦し紛れに書いているように見えて痛々しく見えました その後も940と942も必死で943と同感です それと書き込みが少ないからスレッドを上げてる感じ 変に上げると叩かれます |
||
946:
マンション投資家さん
[2014-11-27 19:57:47]
それに942の
パークハウスよりマシって笑えます パークの人達はクレヴィアは眼中にないと思いますよ |
||
947:
匿名さん
[2014-11-27 20:53:29]
客観的に見た評価
パークハウス>クレヴィア>ワコーレシティー この辺に落ち着くかと。 |
||
948:
匿名
[2014-11-27 21:05:16]
売れ行き
ワコーレシティ>>ハークハウス>>>クレヴィア |
||
949:
契約済みさん
[2014-11-27 22:01:30]
毎度毎度同じようなやり取りばかり。もういいよ。
|
||
950:
契約済みさん
[2014-11-27 23:21:07]
他のマンションの事を書くと>>942さんのように徹底的に批判、このような他のマンションの批判は利用規約により削除の可能性もあり荒れて当然です!大人の対応を求めます
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかも当然?
普通なら低層階といっても価格が高い角部屋とか余りそうだけどね
観光地が近いから人気で低層階が完売?
バルコニーに関しては
現在住んでいるタワーマンションでも高層階だと干せない日もあるので
部屋干し(風呂場)も普通にしています
洗濯機と風呂場って近いので楽ですよ
色々なグッズを組み合わせると結構干せます