伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
 

広告を掲載

てんやわんや [更新日時] 2015-02-05 23:52:15
 

正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡ 
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)

事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可

[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05

現在の物件
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 214戸

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて

841: 匿名さん 
[2014-10-06 18:06:35]
クレヴィアのスレに、
なぜかパークハウス党の方が
イチャモンつけてるという理解でした。

クレヴィアを検討する上で、
同じハーバーランド内のパークハウスと比較するのは当然ですよ。
842: 匿名さん 
[2014-10-07 03:11:54]
うん。どっかの社員湧きまくりとも感じません。
ここは あまりにも立地の良いマンションなんでやっかみスレが入っとるんかな。どうせ完売やし もう閉じたら。
843: 匿名さん 
[2014-10-07 12:16:04]
何度も購入したマンションがこのマンションコミュニティにスレッドとして
載りましたが一旦載ると
公式HPが閉じるのをマンションコミュニティの管理人さんが確認するまで閉じることはありません
しかもここを見ている人が完売しましたと管理人さんに報告と公式ホームページのアドレスをコピーペーストする必要があります
844: 匿名さん 
[2014-10-07 12:32:36]
まっ我慢するしか無いでしょうね
あるいは見ないようにするとかが賢明です
ここで色々書かれても何ら影響は皆無ですから
そこら辺は読み手が理解出来ていると思います
万が一影響を受けたとしても購入者の代わりはいくらでもいますから
あとは業者やらなんやら言っている人は
業者が書いていると勘違いをしているのか
業者が書いている風に話を持っていこうとしているかのどちらかですね

845: 匿名さん 
[2014-10-08 00:09:55]
このマンションはとてもいいけどクレヴィアのTV宣伝がチープに感じるんわ、私だけかしら~_~;
宣伝はプラウド、パークに追いついてもらいたいもんだわ。
846: 匿名さん 
[2014-10-09 14:31:49]
ハーバーランドに住めたらいいですね。

とても憧れますが、子供と暮らすと考えると環境的にどうかしら。

学校も遠いようですし、観光客などが多いとどうかと。

将来、夫婦のみの生活になったら住んでみたいかなと思います。
847: 匿名さん 
[2014-10-11 02:03:31]
ここの立地が大変気に入りましたが、ホームページを見たところかなりの予算オーバーです。
恐らく新聞社の壁?で景観が望めないであろう低層階が一番安価かなと思っていますが、
これに該当するお部屋が残っているかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
モデルルームに行けば良いのですがこの連休は行けそうにないため、
どうぞ宜しくお願いします。
848: 匿名さん 
[2014-10-11 02:08:45]
安い低層階は当然売り切れみたいよ。キャンセル待ちしてはどーやろか。電話で確認したら教えてくれるよ。
849: 購入検討中さん 
[2014-10-11 18:15:25]
このマンションは部屋干しになりますか?
検討先がバルコニーでの洗濯物禁止のようで
お尋ねします

850: 匿名さん 
[2014-10-11 19:04:07]
パークハウスの検討者ですね。

クレヴィアのモデルハウスには物干しが付いてましたからOKでしょう。
851: 匿名 
[2014-10-11 19:27:11]
低層階が眺望無くても安いから先に売れた
しかも当然?
普通なら低層階といっても価格が高い角部屋とか余りそうだけどね
観光地が近いから人気で低層階が完売?

バルコニーに関しては
現在住んでいるタワーマンションでも高層階だと干せない日もあるので
部屋干し(風呂場)も普通にしています
洗濯機と風呂場って近いので楽ですよ
色々なグッズを組み合わせると結構干せます
852: 購入検討中さん 
[2014-10-11 19:31:43]
洗濯物の件ありがとうございます。

台風への被害も含めて検討しなおします。
853: 周辺住民さん 
[2014-10-11 20:02:00]
>>851さん安いから賃貸など投資目的で売れているかも?ですね
854: 匿名さん 
[2014-10-12 01:50:47]
眺望を気にしない人もいるし、853さんの通りこの場所と施設で賃貸に住みたい人も確実にいるだろな。
後 853さん洗濯物は今日び花粉症期間は全国的に浴室乾燥でしょ。ま、ここ海沿いだかは花粉少ないけどね。外干すの好きならこっちでしょう。
855: 匿名さん 
[2014-10-12 08:42:08]
この辺は空気汚いから、部屋干しが良いかと思います。
ベランダや窓の桟、拭いてもすぐ黒くなります。
856: 匿名さん 
[2014-10-13 22:52:29]
岡本と御影の間に住んでいますが、ベランダや窓の桟黒くなりますよ〜。窓も。。。
山が近いし、空気が奇麗と思っていたので、予想外でびっくりしました。
春は花粉だらけだし!
近くに道路があって、車が走っている限り、粉塵問題は
街中どこも変わらないと思いますよ。
海沿いは逆にマシなんじゃないかな?

857: 匿名さん 
[2014-10-14 00:50:49]
ところで今日の直撃台風・高潮は乗り切れたんかな?ご存知の方おられます?
859: 匿名さん 
[2014-10-14 15:18:35]
神戸は津波より土砂災害の危険性が高いので
山に近い所も危ないことも
どこかで 大丸百貨店辺りまで土砂が流れてきたとかって書いてたような…
津波といっても2~3メートル位迄でしょうから
860: 匿名さん 
[2014-10-15 01:44:01]
カーシェアリングって敷地内?隣接?何台?ほんまに予定あるんかな。ご存知の方教えてくださいm(_ _)m 駅5分やしあったら超便利。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる