伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
 

広告を掲載

てんやわんや [更新日時] 2015-02-05 23:52:15
 

正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡ 
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)

事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可

[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05

現在の物件
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 214戸

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて

741: 購入検討中さん 
[2014-09-16 13:11:16]
740様、739です。
参考になったとの事で嬉しいです。
阪急高速神戸駅は特急停車駅なのもポイント高いですよね。
また朝のラッシュ時、特急でもほぼ座れるでしょうね。←新開地発なので
JR神戸駅も新快速停車駅ですよね。
西からの通勤者が元町・三宮で人が降りるだろうから座れる可能性は高いと思います。
こんな利便性の高い場所なかなか無いです。

あと、気になる花火大会!
HPにUPされている花火動画は分かりにくかったですが、
別で撮影された花火の動画をモデルルームで見せてもらいました。
東側真正面の海上に打ち上げ場所があるので、東側の7F以上ならめちゃくちゃきれいに大きく見えますね!
742: 匿名さん 
[2014-09-16 13:35:24]
阪急は新開地発ですが、神鉄から乗り換えの人が沢山いて結構混んでいます
三宮で降りる方を狙って乗らないと座れない事もありますよ
743: 匿名さん 
[2014-09-16 22:54:07]
西宮が何故かなにげに人気やけどやはり神戸がいいね。
このスレとは関係ないか。
744: 匿名さん 
[2014-09-18 00:02:08]
神戸高速鉄道「西元町」駅構内にある「グルメ横町」は隠れた名所だと思う。

745: 匿名さん 
[2014-09-18 02:04:09]
そうですかー。としか言いようがないな。
あ、宣伝?
グルメ横丁のどこが美味しいかを聞いてあげようではないか。^_^
746: 匿名さん 
[2014-09-18 03:25:06]
あげなとこ、宣伝する価値もあらへん。そもそも、まだ営業してるんかいな。

747: ご近所さん 
[2014-09-18 10:45:08]
そもそも西元町駅なんてクレヴィアタワーに関係ないやん!わざわざ行かへんでしょ。
748: 購入検討中さん 
[2014-09-18 11:02:07]
どなたかご存知の方にお聞きします。ハーバーランド周辺(灯台や観覧車前)で釣りをしている方を見かけますが、
ここで連れた魚は加熱すれば食べれるのでしょうか?無知ですみません。
せっかくのロケーションなので釣りを始めたいと考えています。
749: 匿名さん 
[2014-09-18 11:12:15]
どうでしょう?
川崎重工、三菱重工が囲んでいる海の魚を食べたいとは思いませんが…
750: 購入検討中さん 
[2014-09-18 12:09:40]
クレヴィアさん周辺を散歩してきました。この辺本当に素敵ですね!携帯で撮影した画像なので荒くてすみませんが参考用に貼ります。はね橋ーレンガ倉庫ー灯台ー赤い橋(神戸大橋)と直線で夜景がきれいに見えました。マンションの下にある公園から撮影したので低い所からの画像ですが、とてもきれいでしたのでマンションのベランダからだともっときれいな景色を見る事ができますよね。皆さん既にご存知だと思いますが赤い神戸大橋の手前で花火が打ち上げられるとの事で真正面で見れる様です。
クレヴィアさん周辺を散歩してきました。こ...
751: 匿名さん 
[2014-09-18 12:38:39]
写真の左側は三菱のタワマンですよね。
タワマンでハーバーランドのメインの景観が見えなくなることが残念と思う方もいるかもしれませんが、私感としては、生活する上ではむしろモザイクの明々とした照明や観覧車のネオンが遮られるほうが良いような気もしますが。
逆にタワマンの圧迫感が際立ってしまうのか??
想像するのが難しいですね。
752: 購入検討中さん 
[2014-09-18 12:59:25]
No.750です。
No.751さん、私も観覧車が気になって、何度も夜にハーバーランド行っては散歩をしていました。
正直、観覧車すごーくまぶしいです。単一の例えば青い光でぼわんと照らされた観覧車なら良いのですが、とにかくチカチカギラギラと派手に色が変わりますので、間近でずっと見ると目が痛いです。上品かと言われればそうでは無い光り方です。私は個人的にレンガ倉庫と灯台のぼわんとした光がすごく好きなので、おかげでその存在が引き立って見えるのは嬉しいです。パークハウスさんも完成し人が入居すれば灯りが灯るので夜景のバランスが取れるのではないでしょうか?
753: 匿名さん 
[2014-09-18 13:14:03]
観覧車、パチンコ屋みたいな感じですよね、品がないです
754: 匿名さん 
[2014-09-18 18:23:19]
パークハウス前の
ハーバーウォークを通るときは
地割れに注意が必要ですね。
つまずいて転びます。
これ基本です。
755: 匿名 
[2014-09-18 22:47:23]
>748さん

私の友人がこの辺りで太刀魚を釣ったというので「食べられるの?」と聞いたら、「回遊魚だから大丈夫!」と言っていました。
種類次第なんじゃないでしょうか。ボラとかは×でしょうが・・

岸壁で釣る他に、近所に渡船屋もありますよね。
756: ご近所さん 
[2014-09-19 08:47:41]
今朝ハーバーランドで、校区の湊翔楠中学校に通う、登校途中の中2ぐらいの女の子が
耳にピアス(緑と透明の)2つしていて驚きました。

学校では何も注意しないのでしょうか?

小学校よりマシだと言われていた中学校も注意が必要ですね。
757: 匿名さん 
[2014-09-19 11:15:58]
時々 学区とか近所の子がという話出てますが ここ問題ないでしょ。ピアスなんて可愛いもんだと思うな、環境ごっつ悪いとこで育った奴しってるけど別にって感じ。ハイソ?な街の子供達の方が色々な意味で大変そう。
758: 購入検討中さん 
[2014-09-19 12:08:01]
755さん、情報ありがとうございます!
なるほど、回遊魚は大丈夫なのですね。それなりに知識が要りますね。
魚に詳しい釣り友達をハーバーランドで見つけられるたらいいなあなんて...(笑)
楽しい夢が膨らんでいる747でした。
759: 購入検討中さん 
[2014-09-19 12:23:18]
755さん、情報ありがとうございます!
なるほど、回遊魚は大丈夫なのですね。それなりに知識が要りますね。
魚に詳しい釣り友達をハーバーランドで見つけられたらいいなあなんて...(笑)
楽しい夢が膨らんでいる748でした。(747さんすみません、自分の番号をまちがえてしまいました!)
760: 匿名さん 
[2014-09-19 19:15:56]
>>739
公衆トイレはマンション側からウッドデッキで覆われる様です。なので海側の眺望が見えるのは5Fからみたいですよ。

あの公衆トイレに関しては打つてなし、のようにMRでうかがっていたのですが、ウッドデッキという対策が為されるんですか。どのよう覆うかご存知ですか?東側全面でしょうか?MRで尋ねればいいのでしょうが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる