正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)
事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可
[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
241:
匿名さん
[2013-07-03 06:47:33]
|
||
245:
匿名さん
[2013-07-03 23:50:04]
みんな、アルコーブのあるマンションが羨ましいんですね。
|
||
246:
匿名さん
[2013-07-07 06:02:21]
ちなみにここって駐輪場は充実してましたっけ?
|
||
247:
匿名
[2013-07-07 11:45:38]
三輪車、子供用自転車などは駐輪場には置きにくいのは分かります。
昔マンションに住む人は廊下に置けないので玄関に入れるかベランダに置いたもんです。 出し入れが面倒というかもしれませんが、それは入居者の都合。我が儘な人が増えましたね。 |
||
248:
匿名さん
[2013-07-07 13:27:03]
で、自転車や三輪車を置くためにアルコープが出来た訳ですな?廊下に迷惑かけなくて良いように。
|
||
249:
匿名さん
[2013-07-11 22:16:39]
どないでっか?売れ行きは。
|
||
250:
匿名
[2013-07-13 23:05:48]
本日もファミリオ前でティッシュ配りご苦労様です。
毎週末ほんとにご苦労さまです。 不人気物件は大変ですね |
||
251:
申込予定さん
[2013-07-14 16:10:07]
よい部屋はすでに埋まっていて、8月初に契約会が行われるようです。
いちど、どこの部屋が空いてるか、確認されてみては? 眺望の良い部屋、広さの割りに安く設定されている部屋、はもう残っていません。 テッシュ配りは、きっと最後の売れ残りの販売だと思います。 人気ない部屋は、最後に値段を下げたら、投資用に買う人が出てくるでしょう。 ハーバーランドで、駅近で、便利が良ければ、借り手もつくでしょう。 どれぐらいの賃貸料になるかはわかりませんけど。 |
||
252:
匿名さん
[2013-07-18 15:44:35]
三菱地所のタワマンの計画ってどうなったんですか?
中止になったりしたんですかね? |
||
253:
匿名さん
[2013-07-18 20:03:35]
こべるん見ると、ガッツリ進んでます。
|
||
|
||
254:
購入検討中さん
[2013-07-19 23:30:06]
意外と安い?
3050万があるんですね。 三菱から逃げ切れるかな〜 |
||
255:
匿名さん
[2013-07-20 09:49:42]
北側の窓を開けたら神戸新聞ビルしか見えない、日が当たらないとこね?
|
||
257:
匿名さん
[2013-07-24 13:10:51]
神戸の街ってあらためて見ると綺麗ですね。
特に海側から見た街の感じがとても素敵です。 モデルルームも他のマンションと比べてお洒落でセンスがあるなあと思いました。 良い部屋はもう売れてしまったとのことですが、間取り図のページでは売れてしまった部屋の間取りも見られる状態なのでしょうか? |
||
258:
買い換え検討中
[2013-08-01 02:32:58]
オフィシャルサイトの「間取り」リンクで見れますよ。
http://kobe214.com/plan.html ところで、この週末、神戸の花火大会がありますが、ここの、E、F、G、H、の部屋は、新聞会館にもかぶってないし、はねっこ広場を眼下に神戸大橋の方に向いてるから、バルコニーから花火がばっちり見えるんじゃないでしょうか。 いいなぁ。。。 http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/harbor/kankou/img/hanabi43-map.... |
||
259:
匿名さん
[2013-08-01 12:47:18]
三菱タワーがばっちり見えるでしょう。
ただ、花火は三菱タワーよりも上空に上がるので、十分な一等地でしょう。 |
||
260:
匿名さん
[2013-08-01 15:12:42]
第1期で、1/3ほど売れたんですね。
動きが鈍いように思いますが、入居が2015年3月ですから、まだ1年半。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
言ってる事があったとしても(無いが)家賃の下落と引き換えに居住性能環境が悪く
なる訳で、得をする訳でもない。
【一部テキストを削除しました。管理担当】