伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
 

広告を掲載

てんやわんや [更新日時] 2015-02-05 23:52:15
 

正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡ 
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)

事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可

[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05

現在の物件
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 214戸

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて

121: マンファン 
[2013-05-30 08:03:27]
雨の日以外ほぼ毎日、はねっこ広場のトイレのそばで、15人ほとがダンスの練習をしています。
大音量のラジカセを響かせて23時ぐらいまで練習しています。物件ができれば建物の際になるので結構うるさくなると思います。
夜の環境は悪いですね
122: 匿名さん 
[2013-05-30 08:29:42]
粘着性の高い121がその近所に住めてるのなら、大した問題じゃないんだろ。
123: 匿名さん 
[2013-05-30 09:04:47]
そうやって街から子供の遊ぶ場所が奪われて行ったんでしょうね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
126: 匿名さん 
[2013-05-30 12:59:21]
122~125さん

ファインプレーっす。爆
127: 購入検討中さん 
[2013-05-30 16:57:29]
全くもって121の言うとおりで、ザ・ライオンズの前から今までの”数年間”、自分で注意することも自分で市会議員に
相談することなくても、過ごして来れた。その程度と言うことですな。w
128: 匿名さん 
[2013-05-31 12:35:24]
↑121と122間違い
129: 購入検討中さん 
[2013-05-31 12:55:24]
ハーバーランド周辺は、南海トラフ大地震による9m津波で、壊滅するのでは?
と心配しています。
130: 匿名さん 
[2013-05-31 16:46:36]
津波9mはあわじ市の予想で、神戸の予想は4mですよー。
ちゃんと調べましょうね。

神戸市のHPに資料があります。
131: 購入検討中さん 
[2013-05-31 20:17:06]
そーか!
ハーバーランドには高さ5mの防波堤があるので、大丈夫ダ。
132: 匿名さん 
[2013-06-01 13:57:05]
大丈夫だから、住めば?
133: 賃貸住まいさん 
[2013-06-02 10:12:27]
東北の大津波映像を見ると、南海トラフ大地震で発生が予想される津波は、淡路島を飲み込み、そのまま神戸へ到来する。
常識的には、津波は減衰せずに到達する。
134: 匿名さん 
[2013-06-02 11:05:40]
あなたの常識は世間の非常識。
135: 匿名さん 
[2013-06-02 11:23:34]
常識的には、ではなく、科学的にはでお願いします。
根拠を提示した上でね。
136: 賃貸住まいさん 
[2013-06-02 22:41:46]
科学的には、「南海トラフ大地震による津波」が証明だな。
現時点での最大の根拠は「当方大地震に伴う津波」しかない。
これ以上の根拠は全て嘘!
But,命がけだな。
137: 匿名さん 
[2013-06-02 22:52:33]
スマトラ某が、六アイスレからクレヴィアスレに引越ししたのか?
まともに対応しない方が良いですよ。荒らされるだけですから。
削除依頼で対応しましょう。
138: 匿名さん 
[2013-06-02 23:30:29]
136さん三菱地所のスレ暇そうだったよ。
139: 匿名さん 
[2013-06-03 10:17:58]
>>>「当方大地震に伴う津波」

根拠を主張するなら、せめて字は間違うなよ。。。。(笑)

140: 周辺住民さん 
[2013-06-03 18:08:15]
ここへは住まない連中の「いいたい放題」ばっか。
東北大地震の津波映像を見た記憶が残っていれば、淡路島が津波よけにならない位は予想できる。
この付近は5mの防波堤があるので、大丈夫ではないですか???
141: 匿名さん 
[2013-06-03 21:09:43]
誰も突っ込んでくれないみたいで可哀想なので突っこむ。
5mの防波堤は何処にあるの?
142: 匿名 
[2013-06-03 22:49:52]
ここは堤外地ですよ。
143: 匿名さん 
[2013-06-04 01:45:54]
近くにあるマンションは市営なんですか?URなんですか?
なんか昔から異様な雰囲気感じてます。
あそこ、なんていうか主観ですが特殊な病院のような雰囲気でこわいです。

クレヴィアから西に向けて歩くといつも原チャに乗った若者に絡まれます。なので私は地下の人が多いところしか歩きません。
145: ご近所さん 
[2013-06-04 06:45:07]
143
何処のことでしょうか??

平野線(湊小学校前交差点)から西はちょっと特殊な地域です。
148: 匿名さん 
[2013-06-04 12:50:41]
いくら何でも、歩けばいつも絡まれるってこたあ無いやろう~
149: 周辺住民さん 
[2013-06-04 15:13:37]
隣接する6・7丁目はあまり良くないね。
150: 住まいに詳しい人 
[2013-06-07 08:55:42]
前評判が予想以上に良くないみたいですね。
地元紙のみに先行広告を打ったものの、反応が思った程なく
昨日、中央区・兵庫区にポスティング
本日、地元紙以外の一般紙に折り込み広告。

かなり苦戦しているようです。
151: 物件比較中さん 
[2013-06-07 22:52:02]
実際に要望の入っていない部屋がどれだけ残っているか、ちゃんと調べてから発言してほしいですね。
いい部屋はほとんど要望入ってますよ。
あとは、要望入っていても、ローン審査が危ういところに、大企業リーマンや公務員をあてがうとか、残り物の部屋(神戸新聞ビルで眺望が遮られる部屋とか、海側でない部屋の低層階など)の埋めがメインかと。
152: 匿名さん 
[2013-06-07 23:20:44]
角部屋などの条件いい部屋もいまいち要望入ってなかったよ。三菱と比較してからでも十分かと思った。
153: 匿名さん 
[2013-06-07 23:43:34]
そーなんだよね。
総合的に悪くはないけど三菱の値段見んと踏み切れんわなぁ
154: 物件比較中さん 
[2013-06-07 23:57:18]
角部屋は95m2ですからね、、、ちょっと割高感ありますね。
海側向いてる他の部屋も、70ちょいぐらいだし、ほんと、80ぐらいの部屋だったらよかったのになぁ、と思います。
それで二の足踏んでいます。
一応要望入れといて、三菱をみるというのが賢明かと。
でも伊藤忠クレヴィアより、三菱地所レジデンスのほうが、普通は割高ですし、地所のほうが立地もいいので、クレヴィアより安いということはないでしょうね。
強気の価格で来ると思います。
地方都市とはいえ、それなりの場所ですからね。
155: マンコミュファンさん 
[2013-06-08 01:52:02]
>地方都市とはいえ、
日本の市の人口順位が東京都の特別区部を除いて
5位ですから割と大きいほうですね
156: マンコミュファンさん 
[2013-06-08 20:48:47]
本日ファミリオ前でスタッフが通行人にティッシュ配りしていました。

焦っていますね。三菱タワー発表前に購入者を確保したい事が透けて見えます。
157: 周辺住民さん 
[2013-06-08 21:03:08]
16時頃小学校横の公園で中学生による集団リンチがあったみたいです。
パトカーが何台も来ていました。ここの校区は柄が悪いですね。
158: 匿名さん 
[2013-06-08 21:07:55]
透けて見えるとか、変な言い方せんと普通に「焦ってる」でいいやん。
向こうも商売なんやし、ピントがずれてるよ。
159: ご近所くん 
[2013-06-08 23:36:58]
湊小学校校区は、5.6丁目と兵庫区の一部も入ってます。
いわゆるあまりよろしくないのため、いろんな問題が発生しています。中学は当該地域は須佐野中学に進学しますので、関係なくなりますが湊小学校に通わせるのを避け私学に通わせるひともいます。
須佐野中学は、昔から相当柄が悪いです。

校区はあまりよろしくございません。
160: 匿名さん 
[2013-06-08 23:51:28]
それって、三菱は違う校区なの?
161: ご近所さん 
[2013-06-09 03:31:28]
須佐野中出身としては、なんだかかなしいなぁ。
ちゃんと国立大でて、就職してるけど。
たしかに柄がよかったとは言わないけど、じゃぁ名谷や東灘にいけば、まじめでいい子ばかりとでもいうのかな。
程度問題でしかないのでは。
あまり固有名詞で、全否定されると、差別的価値観が見えて、嫌な感じです。
162: 匿名さん 
[2013-06-09 07:36:44]
ライオンズの時もこの人、目撃情報で活躍していたし、次は三菱のタワーにも同じことを書き込むよね。楽しみに待ってます。
しかし目撃情報大杉。こういう地元住民こそが街を見回り、風紀の向上に一役かって頂きたいものですね。
163: マンコミュファンさん 
[2013-06-09 10:40:49]
今日もこべっこランド前でスタッフがティッシュ配りをしています。
スタッフ2人に増強中。ご苦労様です
164: 匿名 
[2013-06-09 13:51:47]
校区は残念ですね。
通学はは私学が前提ですね
165: 購入検討中さん 
[2013-06-09 14:10:20]
30階以上の高層階で、ポートタワーから神戸港全体を眼下に望む部屋は、 残1邸のみ、らしいです。
81.35㎡ 5,360万円
166: 匿名さん 
[2013-06-09 14:34:05]
>165 ハーバタワー?
167: 申込予定さん 
[2013-06-09 14:41:11]
> 校区は残念ですね。
> 通学はは私学が前提ですね

しつこいなぁ
申し込みしたけど、抽選になることを恐れて、悪い噂をばらまいているのか?
近くに住んでて高層マンションに不満(嫉妬)なのか?→引っ越せば?
我が子が周りに染まりやすいダメな子だから?
ご自身がこの辺りの出身で、過去に個人的に嫌な想い出がある?
変な選民意識にこりかたまっている?
いずれにせよ、私学が「前提」だなんて、良く言うよ。
酷い差別主義者だ。
こんな人とご近所になりたくないです。→あ、それがネガティブキャンペーンの目的?
168: 申込予定さん 
[2013-06-09 14:45:34]
>166 ハーバタワー?

すみません、おっしゃる通り、ハーバータワーでした。
たしか14? 17?階に、資金のつなぎが出来なくなった人が、キャンセルしたそうです。
失礼しました。
169: 匿名 
[2013-06-10 00:09:16]
校区がどうとかは、運動会等に観覧に来る保護者の容姿や振る舞いである程度質がわかると思いますので、それから私学に通わせるか判断なさってからもよろしいかと。

170: 匿名さん 
[2013-06-10 00:34:46]
No.167さん、
No.164、No.169は、自分が庶民だと気付いてないココロの貧しい人だから、気にしなくていいよ。
本当の良家の人達は、ここでそんなこと、いちいち言わないしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる