正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)
事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可
[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
624:
ビギナーさん
[2014-06-14 18:13:38]
|
625:
匿名さん
[2014-06-28 12:55:13]
子供が居たら、毎日の様にアンパンマンの遊園地に行きたいとせがんで来るんでしょうね。
でもまあ、アンパンマンストリートにはアンパンマンのフィギュアとかイラストとかがあるのでしょうか。 そんな遊び心がある道だと面白いですよね。 |
626:
匿名さん
[2014-06-29 14:55:18]
海が近いと塩害などが心配ではありますが、やはり落ち着きますね。
マンションから海が見えたらいい。 ここは、エントランスホールもコンシェルジュが設置されているのでホテルライクみたいですが、保育園が隣接されているので、子供が苦手な人には厳しいかも。 |
628:
匿名
[2014-07-07 01:23:13]
ここはなかなか魅力的ですね。
|
629:
匿名
[2014-07-07 15:43:59]
神戸にはここ以上に良いマンションはないと断言できる。
|
630:
匿名さん
[2014-07-07 17:38:39]
その理由を教えて下さい
|
631:
匿名
[2014-07-08 10:05:20]
ここはホテルに例えるならば、ペニンシュラだ。
|
632:
匿名さん
[2014-07-09 18:54:15]
私も知りたいです、ここの良さ。
レスを遡ればいくらでも出てくるかもしれないけど、読んでる暇が無くて申し訳ない。 教えていただければ助かります。 もちろん良くない点も合わせて知りたいですが。 この環境で小学校がすぐ隣、アンパンマンストリートがあったりと 子育て家族には良さそうな場所ではありますね。 あと、広さと価格も悪くない? 立地や環境については何となくわかりますが、マンションそのものの良し悪しとなると なかなか素人には難しくて。 |
633:
購入検討中さん
[2014-07-10 00:51:37]
>立地や環境については何となくわかりますが、マンションそのものの良し悪しとなると
>なかなか素人には難しくて。 No.193がまとめてくれているかと。 いつもながらネガティブなレスはあるけど、無視できるレベル。 特に気になる点があれば、現地とモデルルームに行って確認し、またここに戻ってくればいいでしょう。 |
634:
匿名さん
[2014-07-11 08:46:29]
アンパンマンは小さいお子さんがいる家庭には嬉しいですね
こういう施設がちかいと、子育て環境も良さそうですし、治安も良さそうですね。夜は静かでしょうが、日中は賑やかになりそうですね。 |
|
635:
匿名さん
[2014-07-12 13:13:30]
アンパンマンの遊園地って子供さんには人気がありそうですね。
それに、港が直ぐのところに有りますが、遊べるところなんですか? 学校も近くてファミリー向けのマンションなのは間違いないですね。 現在は、残り8戸ですが、売れ行きは順調なのかなぁ。 |
637:
物件比較中さん
[2014-07-13 19:34:33]
パークタワーは埋立地だから、土地自体はあまりよくないですね。
1LDKもあるので、ファミリー以外の様々な人種が入ってくると思われます。 それと洗濯が干せないというのは、ファミリーとしては、ちょっと使いづらいような・・・ ただし、眺望は抜群です。景色重視の方はよいと思います。 クレヴィアはファミリー向けです。 眺望はパークには負けますが、落ち着きはあると思います。 皆さん、考えがあるので、どちらが良いかはわかりませんが・・・ |
638:
匿名
[2014-07-14 19:45:43]
花火ってどのへんから打ち上げるのでしょうか。
南向きの部屋だと家の中からはまず見えないと思いますが、ベランダに出たら見えるような角度なのかな?と。 ハーバーランド公園の真東かそれより南で打ち上げるなら見えそうな気もするのですが。 |
639:
近隣住民
[2014-07-15 00:50:38]
|
640:
匿名
[2014-07-15 22:03:18]
首を出して覗けば見えるってことは、マンションのほぼ真東で上がるくらい?ベランダに椅子を出して斜めの角度で見えるようなら家の中から見えるのとかわらないなと思ったのですが。でもまあ見えるんですね。
日常生活には確かに何の関係もありませんが、見えないよりは見える方が楽しそうだなと思い質問させていただきました。 ありがとうございました! |
641:
購入検討中さん
[2014-07-16 00:17:05]
後どれくらい余っているのでしょうか?
|
642:
購入検討中さん
[2014-07-16 12:47:50]
花火は第一突堤の先100mです。
高さも300m以上なので、地図で定規を当てるなり計算してみてください。 |
643:
匿名
[2014-07-16 17:42:35]
100mと決まっているんですね!数字だとわかりやすいです。ありがとうございます。
|
644:
購入検討中さん
[2014-07-17 10:55:46]
ここのEtypeっていくらだったんですか?
|
645:
物件比較中さん
[2014-07-19 00:41:08]
2階で5,200万円でした。Eタイプは2月初旬で残り一戸でした。間取りは最高だったので本当にショックでした。
|
その道の先には、アンパンマンの遊園地があるんですね。
それから神戸の港の眺めは良いかな。夜景なんて綺麗なんだろうな。
海だから潮風も吹くでしょうから金属関係の物はサビにも注意が必要ですね。