いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37
パークタワー東雲ってどうですか? Part11
785:
匿名さん
[2013-04-14 15:47:31]
|
786:
匿名さん
[2013-04-14 15:51:03]
台形で晴海通りべったりよりいいんじゃない?
|
788:
匿名さん
[2013-04-14 16:24:46]
|
789:
匿名さん
[2013-04-14 16:38:11]
|
790:
匿名さん
[2013-04-14 16:39:05]
ワンワンタワー(笑)
|
791:
匿名さん
[2013-04-14 16:51:24]
|
792:
匿名さん
[2013-04-14 17:08:56]
|
793:
匿名
[2013-04-14 17:39:04]
いろいろ検討し納得して買いました。
ネガもポジも盛り過ぎじゃないですか? オーダーメイドじゃあるまいし、何もかも最高の物件が激安・格安で売られている訳無いじゃないですが? どうしても明日現金が必要!と言う人の投げ売りを運良く、なら別ですが? 真面目な検討スレでなく、暇人のゲームサイトに近くなってる気がして…疲れます。 |
794:
匿名さん
[2013-04-14 17:53:18]
バウムクーヘンタワーがいいよ
|
795:
匿名さん
[2013-04-14 17:56:51]
>793
そうか?ここは激安の部類に入ると思うけど |
|
796:
匿名さん
[2013-04-14 18:01:01]
|
797:
匿名
[2013-04-14 18:17:14]
管理費とかまでみたら激安では無いでしょ。
20年後は修繕費4倍、管理費と合わせたら6万近く。 なのでローン破綻して前の都営に入る人居そうだけど。 クレストやリビオに比べてたら激安とは思わないけど、たぶん激安でない何かがあるかも、とは思う。 まぁ、その時は都営を頼るしかないのかなぁ? |
798:
匿名さん
[2013-04-14 18:19:06]
|
799:
匿名さん
[2013-04-14 18:26:33]
間違いを指摘しないよ。
|
801:
匿名さん
[2013-04-14 19:24:55]
検討中の方は現地近くのMRに寄った帰りに現場をよく見て回ったらどうでしょう。
台形フォルムの素晴らしさを実感できると思う。 見る位置によってまったく異なる印象が建物の躍動感を感じさせ、移ろい行く時代の流れに調和する不思議な空間を作り上げている。まさに、千年の大木。 長期優良住宅の由縁を感じさせます。 ダミーバルコニー 想像していた仕切り毎に塞がる冷たい灰色のコンクリートの壁ではない。 一点の真ん中に作られた空間。ここが醸し出す存在感。生活感すら感じさせます。 さすがは三井。あっぱれです。 |
802:
匿名さん
[2013-04-14 19:44:28]
そうかなぁ。立体駐車場の巨大な部分がオリャーっと前面に
突き出してるエラ張った建造物。 時代の流れに調和するかもしれんが 東雲には全く調和してない(涙) さすが三井。 と思います。 |
803:
匿名さん
[2013-04-14 20:18:21]
コンサートホールの舞台のようにキャナルコートに向いてます。
そう、まさにここは東雲キャナルコートの舞台なのです。 |
805:
匿名さん
[2013-04-14 20:28:55]
ラジオ番組ミッドナイト東雲の放送はこちらドッグランから発信されます。局開設まで今しばらくお待ちください。
|
806:
匿名さん
[2013-04-14 20:33:49]
車様が住まうタワー(パーキング)の両側に人間の部屋を従えてる感じ。
|
807:
匿名さん
[2013-04-14 20:36:57]
両サイドには巨大ボーズのスピーカーを設置検討中です。
|
Wコンの建蔽率:50.00%
Wコンの許容建蔽率:50%
Wコンの建蔽率消化率:100%!
パークタワー東雲の建蔽率:46%未満
パークタワー東雲の許容建蔽率:50%
あれ、パークタワー東雲って敷地いっぱいに建ててないんだ。
んッ?Wコンって敷地いっぱいに建てて、狭くるしいし、圧迫感ありますね。
キャナル仕様って、敷地いっぱいに建物を建てて、周辺を圧迫するということが分かりました。