いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37
パークタワー東雲ってどうですか? Part11
743:
匿名さん
[2013-04-14 12:45:07]
|
744:
匿名さん
[2013-04-14 12:46:22]
>740
長期優良住宅認定を取った新築マンションは あなたの中古マンションと違って ①固定資産税が安くなる ②住宅ローン控除枠が100万円多くなる ③住宅ローンの金利が安くなる これを実質違いは無いと言われると・・・ お金持ちですね。というか無知ですね! |
745:
匿名さん
[2013-04-14 12:59:02]
>744
あの、買った時期が違うんだけど。 |
746:
匿名さん
[2013-04-14 13:00:43]
|
747:
匿名さん
[2013-04-14 13:01:32]
キャナル仕様の高級分譲マンションの良いところ
運河沿いで、汚い船の音に悩まさせる。 風が強い日は、風に飛ばされた運河の海水がベランダまで入ってくる。 目の前に別のキャナル仕様のマンションが建って、眺望が悪く、日当たりも悪い。 |
748:
匿名さん
[2013-04-14 13:02:34]
ここやめて三河島にします。
外廊下と駅から少し遠いことが納得できませんでした。 |
749:
匿名さん
[2013-04-14 13:02:43]
|
750:
匿名さん
[2013-04-14 13:07:59]
>>749
長期優良住宅に関する記事によると、 堅固で安心。メンテナンスが容易でリフォームもしやすい。 広い住戸、バリアフリー、省エネなど長期優良住宅の基本的な考え方は、 ほぼすべての条件が高額マンションの条件に近しい。 長期優良住宅に適合しやすいマンションこそ高級マンションである、 といえなくもないくらいだ。 だそうですよ。 公的に長期優良住宅に認定されているのは明らかに価値が高いんですよ。 |
751:
匿名さん
[2013-04-14 13:12:18]
最近のマンションなら、適合してたマンション山ほどあるよ。
希少価値なし。 |
752:
匿名さん
[2013-04-14 13:18:17]
|
|
753:
匿名さん
[2013-04-14 13:22:01]
長期優良認定されたマンションは躯体が長持ちする。設備の耐用年数が長い。
長期修繕も30年ではなく、50年単位で考えればよいというのも大きなメリットですね。 |
754:
匿名さん
[2013-04-14 13:27:36]
了解。他に良いところないもんね。
|
755:
匿名さん
[2013-04-14 13:27:42]
免震&オイルダンパーで巨大地震が来てもほとんど揺れないというのも安心できますね。
|
756:
匿名さん
[2013-04-14 13:31:27]
安いなりだよ。ここ。それを承知で買うなら問題ない。キャナルや豊洲と比べてはダメ。
|
757:
匿名さん
[2013-04-14 13:31:41]
ソーラーパワーで電気代が少なくて済むっていうのもいいね。
|
758:
匿名さん
[2013-04-14 13:39:52]
買い取り価格高いの始めだけだから後で修繕費用のお荷物にならなければ良いのですが。
|
759:
匿名さん
[2013-04-14 13:41:21]
畑で自給自足できそうですね。
|
760:
匿名さん
[2013-04-14 13:47:57]
外観のデザインも素敵ですね。
千手観音が木を抱きしめているイメージなんですって。 |
761:
匿名さん
[2013-04-14 13:56:05]
>756
そこまで言う説得力がないです・・頑張ってください・・ |
762:
匿名さん
[2013-04-14 13:58:25]
立地だとか敷地計画が悪かったり 部屋が狭かったりするけど それを設備で補っています。しかも 安い。
まあ 設備は新しい良いものすぐ出てくるけどね。 |
しないよ。誰でも知ってるから。
それより立地だとか、部屋の大きさの方が
よっぽどリセールに影響するよ。