継続スレッド作成しました。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://hug-hill.jp/
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315
[スレ作成日時]2013-04-04 07:53:05
ウェリス稲毛ってどうですか?<その4>
341:
匿名さん
[2013-04-25 07:12:24]
あなたの予想はどーでもいいんだよ。いつ、どの新聞で報道されたかを聞いているんだけど。
|
||
343:
匿名さん
[2013-04-25 07:20:47]
|
||
344:
匿名さん
[2013-04-25 07:24:12]
ここの検討者だか契約者だか販売関係者だかわからないけどガラが悪いね。こわっ。
|
||
345:
匿名さん
[2013-04-25 08:10:46]
|
||
346:
匿名さん
[2013-04-25 17:23:13]
所詮バーチですから。
|
||
347:
匿名さん
[2013-04-25 19:53:33]
ガラが悪いとはもう少しマトモな投稿に使う言葉です。それ以下の更にその下の投稿の相手にはならないようにしましょう。
ここはマンションのスレッドです。ウェリス稲毛について投稿しましょう。 |
||
348:
匿名さん
[2013-04-26 11:12:24]
今日の朝刊にチラシが入っていたけど、完売御礼のではなく契約御礼の表現でしたね。
前期は、やはり完売してなかったんですね。 |
||
349:
匿名さん
[2013-04-26 11:28:19]
第二のユト○シア
|
||
350:
匿名さん
[2013-04-26 11:34:37]
津田沼よりはマシ。
|
||
351:
匿名さん
[2013-04-26 11:41:15]
津田沼が始発じゃなくなって、また津田沼衰退の予兆ですね。
商業施設はどんどん無くなり、単なる通過駅になり、住宅開発だけが頼みの綱。 千葉に比べ、津田沼はしょぼいですからね。 |
||
|
||
352:
匿名さん
[2013-04-26 12:09:42]
津田沼「稲毛には言われたくない。」
|
||
353:
匿名さん
[2013-04-26 12:16:26]
確かに津田沼は衰退の一途であり商業施設も撤退している。今でも、津田沼の存在価値は新京成への乗り換え以外には何もない。
10年後には総武線快速は津田沼には停まらず、幕張本郷に停まるようになる。これにより、幕張メッセ、幕張ニュータウン方面が飛躍的に発展し、千葉市の財政も一息つける。 その後は稲毛駅、千葉駅、本千葉駅、蘇我駅の近辺が大発展するとともに千葉市の人口も増加に転じ、ウェリス稲毛の資産価値も飛躍的に高まる。 駅から500メートル以内で、徒歩6分以内の大規模物件でもって眺望が良い他の物件も値上がりする。しかしこの条件に当てはまるマンションはタワーを除くと皆無に等しい。 ウェリス稲毛の希少性はここにある。いつ買えば良いのか?『今でしょう』 今買わずして、将来悔やむ道を選ぶのも個々人の自由。 |
||
355:
匿名さん
[2013-04-26 12:20:52]
津田沼はスラム街っぽくなっているからなぁ。
自分は稲毛のほうがずっといい。千葉駅も近いし。駅も大きくなる。 房総からの来訪者は千葉駅で用が済む時代が来るんじゃないかな。 船橋は再開発が進まないから、どんどん街の状態が古くなっていき、 駅周辺の商業施設もいまいち使えないのが難点。東武も西武もビックカメラも 千葉や柏なんかと比べると規模も劣るし、ほかのお店も品ぞろえが微妙。 せいぜいダイソーかな。 いやネガじゃなくて、正直な感想。 稲毛と呼ばれる地域は四街道の方も稲毛なので、イメージは良くないが、 住むなら千葉市というブランドがある。 |
||
358:
匿名さん
[2013-04-26 12:47:17]
津田沼はね!
地元が反対し、幕張に快速が停められなかったから今は臨時に停車しているだけ。 幕張本郷近辺の整備と併せ、千葉駅の改装後が楽しみだ。いずれ津田沼は原野に戻る。稲毛と違い元々何も無かった所だからね。稲毛に対し津田沼がウンヌンは100年早い。 |
||
360:
匿名さん
[2013-04-26 13:11:20]
津田沼奏の杜凄いよ。幕張なんか都心から遠すぎるよ。快速停める必要もない。どの新聞にのってたの、ほら吹き野郎!
|
||
362:
匿名さん
[2013-04-26 15:32:13]
津田沼ほど酷くはないが、船橋駅も単なる乗換え駅なんだね!
京成への乗換えに便利です。 醤油の野田線、東武への乗換えに便利です。 稲毛駅は稲毛に住んでいる紳士、淑女、令息、令嬢が利用者の大半である。乗降客の質が高く《奏でる原野民》や《鉄塔下液状化怯え民》といった下々の民[たみ]の方々とは次元が異なる。とても同じ俎上では比較できない。稲毛、西千葉、千葉、蘇我辺りは住民の品位・品格が高い。素養が違い過ぎるのである。 |
||
363:
匿名さん
[2013-04-26 15:47:40]
津田沼駅前は実質は船橋市なんだ。
東武の野田線や津田沼からの新京成の各駅には、つい最近まで長靴を履き替えるための下駄箱が設置されていた。 その点千葉市の稲毛は歴史的にも由緒高く、文筆家の別邸や納涼の地でもあり漂ってくる風が違う。 |
||
371:
匿名さん
[2013-04-27 00:21:57]
稲毛には『平和交通』という素晴らしいバス会社がある。一度乗ってみなさい。稲毛の伝統と風俗・習慣(Manners&Customs)の高さにぶったまげるから。
一朝一夕に出来た津田沼や船橋とは格が違う。ウェリス稲毛は格式高き良き稲毛に相応しいマンションだ。歓迎はするが、また稲毛の民度レベルが上がりすぎちゃうな。 |
||
372:
匿名さん
[2013-04-27 00:27:01]
ウェリス稲毛の眺望と駅からの距離500メートルに対し競合出来るマンションがあったら挙手してごらん!
|
||
373:
匿名さん
[2013-04-27 00:36:55]
かなり前の建築だが、西千葉に眺めの良い高級物件がある。広さもある。
ウェリス稲毛も眺望が良く今後年数を経るに従いより希少価値が出てくるだろうな。オアシス2の上層階に要望書を出すぞ。 アベノミクスが本格化したら手が出なくなる。その前が最後のチャンスだ。 |
||
374:
匿名さん
[2013-04-27 00:55:34]
稲毛のウェリス稲毛に住み、渋幕中学に合格すれば東大理3は十分に射程圏になる。優秀な家庭教師をもう一人加えるぞ!一秒たりとも時間は有効に使わねばならない。
今後益々二極化する日本で生き抜いていくために大切なのは、実力と併せそれに向かい導いていける親の計画性と財力だ。ウェリス稲毛は通勤・通学とも便利だ。きっと優秀な師弟の多いマンションだろうな。 |
||
375:
匿名さん
[2013-04-27 01:04:18]
稲毛や西千葉のお屋敷は歴史に磨かれ他とは風格が違う。ウェリス稲毛の風格はどのように上がっていくのだろうか。住まう人達の努力や協調性が大切ですね。
|
||
376:
匿名さん
[2013-04-27 01:47:26]
|
||
377:
匿名さん
[2013-04-27 06:34:04]
すごいステマ。このパターンはどっかで見たぞ。
|
||
378:
匿名さん
[2013-04-27 11:40:58]
小学4年生でも、家庭教師が指導してみると微分積分にもチャレンジし問題を解いていけるようになるのは間違いのない事実。英語は着実に進捗しており、友人達と共々ジャパンタイムズも読みこなせるようになってきた。
渋幕中等部に上位合格したら、理Ⅲ卒の研修医に3年間にわたり素質の判断をして もらうことになっている。今の所順調だ。 関西と違い、関東には理Ⅲに強い所はあまりない。渋幕中等部以外にこれはという所があれば知りたい。県立千葉高校は全くもって実績がない(理Ⅲには合格出来ない)。 |
||
379:
匿名さん
[2013-04-27 11:51:29]
筑駒が無理なんだから素直に開成でいいだろ
理Ⅲ狙いなら、渋幕よりは巣鴨のほうがいい まあ渋幕中等部なんて言ってる奴の子なら地元公立だね 変な親父の影響でいじめられないように |
||
380:
匿名さん
[2013-04-27 12:08:29]
必死すぎて笑える
|
||
381:
匿名さん
[2013-04-27 12:13:45]
釣られてどーする笑
千葉では千葉大。これは変わらぬ事実。 東京に働きに行くなら世間一般の評価に従う。これも事実。 レールを敷いてあげるのは親の役目。レールをはずれた時も親の責任。 何か問題有りますか? |
||
382:
匿名さん
[2013-04-27 12:22:38]
|
||
383:
匿名さん
[2013-04-27 12:24:53]
千葉大から一流企業への就職は至難の業
|
||
384:
匿名さん
[2013-04-27 12:35:13]
ここはマンション板。学校の話は荒れるから他でやってくれ。
|
||
385:
匿名さん
[2013-04-27 12:38:45]
開業医なら4流医大でも大丈夫なんだけど、そういう話しではない。
ある女子高生が千葉大医学部と慶応医学部の両方に合格し家庭の経済面から結局千葉大医学部を選らんだ。研究者の道を含め相応のレベルで話しをしよう。 |
||
386:
匿名さん
[2013-04-27 12:48:38]
『渋谷教育学園幕張中学校』に合格した人達の親子さんに質問です。家庭教師はどこでどうされました?折角ウェリス稲毛に住むのにチャレンジしない手はありませんものね。
|
||
387:
匿名さん
[2013-04-27 13:13:50]
|
||
388:
匿名さん
[2013-04-27 15:11:22]
稲毛楽しそうだな
|
||
389:
匿名さん
[2013-04-27 15:46:52]
>385
千葉大医学部は食うに困らんよ。開業医を含めやたらといる。千葉県内には。 慶応医って定員何人だか知ってますか?あそこだけは私学でも別格ですよ。 私学で千葉で千葉大より評価高いランキング 慶応 医 ・・・ 別格 早稲田 政経 慶応 経済 上智 外国語 以上。文句は卒業生以上でお願いします。まあ卒業生は実感でわかると思うけど。 |
||
390:
匿名さん
[2013-04-27 15:47:18]
1.千葉大学→千葉県庁職員
2.千葉大学医学部→大学に残るか?開業医になり果てていくか? 3.千葉大学は医学部を除き一流企業への就職では明青立法中に完全に負ける。但し、明青立法中にはどうしようもないアホも多い。その点、千葉大学卒のどうしようもないアホは非常に少ない。 千葉大学を出たなら絶対に1.だなぁ〜。 派閥の違いによって他大学は負ける(国から来る出向者は別)。マトモに公務員試験に受かり採用されれば課長で終わる人は少ない。もちょっと上まで行ける。 上に逆らわず、顔色を読み、義理を果たし、休日は上司の機嫌をとる、新規の天下り先でも作れば最高評価が出る、間違っても○○のためになんて思ってはいけない。流れに竿をささねば大丈夫だよ。 稲毛中学→市立千葉高→千葉大→千葉県庁→配偶者も千葉県庁→保育所はバッチシ確保→夫婦で稼ぎまくる→天下り先へ→75歳まで名誉職→夫婦ともども99歳まで生き抜き年金はたんまり貰う→一生ストレス少なくして安泰。 千葉大ならこのコースしかない。稲毛地区からは、毎年のごとく何人かがこのエスカレーターに搭乗していく。 千葉大なら千葉銀行もよいが、30〜40年後の地方銀行がどうなっているのかは分からんからねぇ〜。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |