エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ウェリス稲毛ってどうですか?<その4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 09:09:01
 

継続スレッド作成しました。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://hug-hill.jp/
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-04 07:53:05

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

ウェリス稲毛ってどうですか?<その4>

341: 匿名さん 
[2013-04-25 07:12:24]
あなたの予想はどーでもいいんだよ。いつ、どの新聞で報道されたかを聞いているんだけど。
343: 匿名さん 
[2013-04-25 07:20:47]
>341

報道まで待てば良いんじゃない。
344: 匿名さん 
[2013-04-25 07:24:12]
ここの検討者だか契約者だか販売関係者だかわからないけどガラが悪いね。こわっ。
345: 匿名さん 
[2013-04-25 08:10:46]
>>344
>>297に新聞報道されたって書いてあるから「いつ、どの新聞で?」って聞いただけなのに、ガラが悪い?怖いのは嘘がバレるからでしょ?(笑)
346: 匿名さん 
[2013-04-25 17:23:13]
所詮バーチですから。
347: 匿名さん 
[2013-04-25 19:53:33]
ガラが悪いとはもう少しマトモな投稿に使う言葉です。それ以下の更にその下の投稿の相手にはならないようにしましょう。

ここはマンションのスレッドです。ウェリス稲毛について投稿しましょう。

348: 匿名さん 
[2013-04-26 11:12:24]
今日の朝刊にチラシが入っていたけど、完売御礼のではなく契約御礼の表現でしたね。
前期は、やはり完売してなかったんですね。
349: 匿名さん 
[2013-04-26 11:28:19]
第二のユト○シア
350: 匿名さん 
[2013-04-26 11:34:37]
津田沼よりはマシ。
351: 匿名さん 
[2013-04-26 11:41:15]
津田沼が始発じゃなくなって、また津田沼衰退の予兆ですね。
商業施設はどんどん無くなり、単なる通過駅になり、住宅開発だけが頼みの綱。
千葉に比べ、津田沼はしょぼいですからね。
352: 匿名さん 
[2013-04-26 12:09:42]
津田沼「稲毛には言われたくない。」
353: 匿名さん 
[2013-04-26 12:16:26]
確かに津田沼は衰退の一途であり商業施設も撤退している。今でも、津田沼の存在価値は新京成への乗り換え以外には何もない。

10年後には総武線快速は津田沼には停まらず、幕張本郷に停まるようになる。これにより、幕張メッセ、幕張ニュータウン方面が飛躍的に発展し、千葉市の財政も一息つける。

その後は稲毛駅、千葉駅、本千葉駅、蘇我駅の近辺が大発展するとともに千葉市の人口も増加に転じ、ウェリス稲毛の資産価値も飛躍的に高まる。

駅から500メートル以内で、徒歩6分以内の大規模物件でもって眺望が良い他の物件も値上がりする。しかしこの条件に当てはまるマンションはタワーを除くと皆無に等しい。

ウェリス稲毛の希少性はここにある。いつ買えば良いのか?『今でしょう』

今買わずして、将来悔やむ道を選ぶのも個々人の自由。


355: 匿名さん 
[2013-04-26 12:20:52]
津田沼はスラム街っぽくなっているからなぁ。
自分は稲毛のほうがずっといい。千葉駅も近いし。駅も大きくなる。
房総からの来訪者は千葉駅で用が済む時代が来るんじゃないかな。

船橋は再開発が進まないから、どんどん街の状態が古くなっていき、
駅周辺の商業施設もいまいち使えないのが難点。東武も西武もビックカメラも
千葉や柏なんかと比べると規模も劣るし、ほかのお店も品ぞろえが微妙。
せいぜいダイソーかな。
いやネガじゃなくて、正直な感想。

稲毛と呼ばれる地域は四街道の方も稲毛なので、イメージは良くないが、
住むなら千葉市というブランドがある。
358: 匿名さん 
[2013-04-26 12:47:17]
津田沼はね!
地元が反対し、幕張に快速が停められなかったから今は臨時に停車しているだけ。

幕張本郷近辺の整備と併せ、千葉駅の改装後が楽しみだ。いずれ津田沼は原野に戻る。稲毛と違い元々何も無かった所だからね。稲毛に対し津田沼がウンヌンは100年早い。


360: 匿名さん 
[2013-04-26 13:11:20]
津田沼奏の杜凄いよ。幕張なんか都心から遠すぎるよ。快速停める必要もない。どの新聞にのってたの、ほら吹き野郎!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる