長谷工はいやだ、という意見をよく見ます。
私が契約した物件も長谷工です。
物件の条件としてはゼネコンを気にはしなかったのですが、
結局のところゼネコンはどこが良いのかな?
[スレ作成日時]2005-09-08 17:46:00
注文住宅のオンライン相談
結局ゼネコンはどこが良いの?
82:
匿名さん
[2005-11-04 23:14:00]
|
83:
匿名さん
[2005-11-04 23:37:00]
いまの超高層のRC造で使用されているコンクリートは高強度コンクリート(HRC)といって以前のコンクリートより2〜3倍の強度があります。
コンクリートといっても物がまったく違います。それと最近は柱・梁はPC化され(工場生産化)され品質も更に均一化されている部材を現場で組み立てる工法が主流になりつつあります。 材料費も鉄よりは安いですし、何より現場作業でコンクリート打ちがないのは天候に左右されないため、工期の短縮に繋がるので全体のコスト低減に役立っています。 |
84:
匿名はん
[2005-11-05 08:55:00]
30年くらい前に多数建設された5階建てくらいのいわゆる「団地」タイプは
プレキャスト組み立ての壁構造が多いですね 梁とか柱のでっぱりがないから部屋の内側はすっきりしてました ほとんどの壁がコンクリートなので、ポスターとか貼りにくかったが・・・ |
85:
匿名さん
[2005-11-05 09:17:00]
うち五洋のSRC。
今のところいい作りだと思ってるよ。 五洋の評判ってどうなんですか? |
86:
匿名さん
[2005-11-05 12:42:00]
私の物件のパンフでは、施工者:奥村組、施工協力:鉄建建設となっていましたが、
実際の私の棟は鉄建建設が作ったようです。 内覧会や不具合を指摘した際に同行してきたのが鉄建建設の作業服を着ていたので。 内覧会の時は、細かいところで「えっ?何で?」と思うようなことが30箇所ぐらいある 仕上げ(大きな修正を行うものは有りません)でした。 今のところ大きな不具合は感じていませんが、鉄建建設の評判や実力はどうでしょうか? |
87:
匿名さん
[2005-11-05 23:55:00]
盛り上がって参りましたね
|
88:
匿名さん
[2005-11-06 12:58:00]
以前は大手5社はマンションには手を出さなかったけどここ5年くらいは大型物件も出てきて採算が合うようになって数多く受注してきていますね。
しかし、5年くらい前マンションで見たのある大手の仕上げを見たとき、あまり良い出来栄えではなかった…。理由はやはり住宅の内装に慣れている職人が少なかったからです。 しかしさすが大手?ここ2〜3年で質がかなり良くなったと思う。 実際準大手も大手も最近の技術力はそれほど変わらないでしょう!大手は自分達のところに技術研究所等をもって新しい工法などの開発が出来るところが強みだと思います。 それをが市場に出てしまえばいずれはそこそこのゼネコンであれば似たような工法を使ってくるだけの技術は持っていると思う。 大手に頼んだから物件の値段が上がるって言うのは大きな間違えです。大手に頼むから購買能力で安くなる場合もあります。 まずは売主がどの価格帯で計画をしているかが問題です。ちなみに1〜2年前に品川で鹿島の施工した超高層マンションが3LDK(面積は忘れた…。)で3000万円台であったのを記憶しています。 結論は準大手くらいまでなら施工能力は大して変わらない…。違いは倒産するか否かが問題!長くなった |
89:
匿名さん
[2005-11-06 13:16:00]
以前大手・準大手を書いていたレスに微妙に疑問があったので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3 これは納得した。 |
90:
匿名さん
[2005-11-06 15:03:00]
下記の物件を、候補のひとつとして検討しています。
タワーにしてはアウトフレームではないとか免震ではないとか、 安価な作りであるのは理解していますが、それはヨコに置いておいて。 聞きたいのは、売主は違いますが、設計・施工・監理がすべて大林組ということです。 大林組自体がスーパーゼネコンであるということは理解していますが 一般的に見てこういうケースは良いことなのでしょうか?それとも悪いこと? 過去ログ読んでも良く分かりません。 それと大林組自体、マンションではどうなのでしょうか? http://www.kobe-tower.com/main.html |
91:
匿名さん
[2005-11-06 15:25:00]
売主も大林組なら、ちょっと気にするかもしれませんが、
売主と異なり、売主がしっかりしていれば、何ら問題ないでしょう。 なかなか、良さそうなマンションですね。 東京から見れば、この価格でこれだけの物件が手に入るなんて夢みたいですね。 |
|
92:
匿名さん
[2005-11-06 15:42:00]
インペリアルフロアのVタイプとYタイプ、廊下で一部屋分ぐらいの面積使っているんですね。
贅沢というかなんというか・・・ |
93:
90
[2005-11-07 00:35:00]
91さん、92さん、ありがとうございました<(__)>
|
94:
匿名さん
[2005-11-11 16:06:00]
やっぱ長谷工あたりはゼネコンにも準ゼネコンにも
混ぜてもらえないのでしょうか? |
95:
匿名さん
[2005-11-11 16:42:00]
>94
「ゼネコン」には混ぜてあげて下さい 一応、建設業許可を持っている総合建設業ですから・・・ ただし、「スーパー」とか「大手」とか「準大手」とか「中堅」 等の、どこの中に混ぜるかどうかは意見の分かれるところでしょう |
96:
匿名さん
[2005-11-11 17:02:00]
スーパー:
鹿島、清水、大林、大成、竹中 準大手A:単独売上基準2500億円以上 五洋、戸田、西松、前田 準大手A:単独売上基準2500億円以上だが金融支援を受けている 三井住友、熊谷、ハザマ、東急、長谷工、フジタ |
97:
95
[2005-11-11 17:23:00]
|
98:
匿名さん
[2005-11-11 17:27:00]
そうかな?
スパーだけに名前を汚すわけにはいかないんじゃないか? 手がけたものって、そこの街ではシンボル的なものになりそうだし・・。 きっと、どこも手抜きなんてしようと思ってしてないよ。って願ってるんだけど。 甘いかしら? |
99:
匿名さん
[2005-11-11 19:17:00]
スーパーなんて、社内ではマンションの工事なんて儲かんないし
買主が多くてクレームの処理が多くて手間ばっかりかかるなど等で社内では端っこの扱いですよ 幹部は諦めの境地だし、所長も配属されたら運が悪かったと思うだけだし・・・ 圧力で無理な工事価格を押し付ける財閥系デベとの付き合いとか、なんとしても受注高を上げたい 過剰競争にのまれた営業によりしかたなく施工するだけ 薄利どころか赤字の工事で、50人も100人ものクレーム処理があるマンションごときの汚名なんてなんとも思ってない マンションやらなくたって十分やっていけるからね(というかできればやりたくないかも) |
100:
匿名さん
[2005-11-11 20:17:00]
|
101:
匿名さん
[2005-11-11 20:21:00]
>100
「注力」って表現が、わかっててあえて聞いてる匂いがプンプン |
102:
匿名さん
[2005-11-11 20:38:00]
>101
どんな意味っすか?「注力」ってナイスな表現だったかな? |
103:
匿名さん
[2005-11-11 23:14:00]
>>97
金融支援を受けて経営再建中のゼネコンはちょっと・・・ コストダウンのプレッシャーがすごそうで。 話はかわるけど、先日埼玉県のある物件を見に行ったところ、営業が「この物件は長谷工が施工していますから」 としきりに言うので、なん言い訳じみたことを何度もいうのかな〜と不思議に思っていたら、どうも「あの有名な長谷工が施工した物件である」ことを自慢したかったらしい(爆 営業さん、逆効果でしたよ。 |
104:
匿名さん
[2005-11-11 23:36:00]
>>103
ププッ!ワロタ |
105:
匿名さん
[2005-11-11 23:41:00]
金融支援を受けて経営再建中のゼネコンこそ金利負担が少なく余裕あるのですよ。
民事再生していないがんばっているゼネコンがかわいそうなくらい・・・ |
106:
匿名さん
[2005-11-12 18:56:00]
マンションでは長谷工にかなうゼネコンはいないよ
普通のゼネコンは工事を請け負いするだけ 結果として売れようが残ろうが知ったこっちゃ無い 長谷工はマンション事業として事業収支を考えてるから デベにとっては魅力的である 高くてもいいもの作れば売れるって時代じゃないんだからね |
107:
匿名さん
[2005-11-12 23:30:00]
>106
まぁそれが失敗して傾いたんだけど… |
108:
匿名さん
[2005-11-13 11:18:00]
>107
長谷工が傾いたのはバブル期の拡大路線で 不動産事業やデベロッパー事業に投資 しすぎたのが原因です 土地の売買で儲けるというのはバブルの時代は あまりにも簡単だったため(銀行も後押ししてたし) ゼネコンのような低利で地道な商売が**らしくなるような ひどい時代だった いまもまたヒルズ族やIT長者などと言って そういう風潮がもてはやされている 一方ではモノづくりを見直そうって雰囲気もあるけどね |
109:
匿名さん
[2005-11-13 20:59:00]
長谷工の物件が最高??
ありえない…こないだ中古物件見に行ったけど、外壁5年くらいでクラックだらけ…不動産屋にわざと15年位で大規模改修でもしたのって聞いてしまった! 営業は言葉に詰まっていたが。 |
110:
匿名さん
[2005-11-13 22:21:00]
>109
それ程ひどいなら、入居者からのクレームは無いのかな? |
111:
匿名さん
[2005-11-15 12:41:00]
ためしに「Google」でゼネコン名・マンション・欠陥で検索してみれば?
|
112:
匿名さん
[2005-11-15 13:28:00]
>109
2000年の施工で外壁がクラック? 外壁の仕上げは何ですか?ちょっと想像つかないですね 誘発目地はどうなっていましたか? 不動産屋に嫌味を言ったくらいなら入居されていないと思います ちゃんとマンション名を上げられますか? |
113:
匿名さん
[2005-11-16 12:28:00]
吹付けタイルでした。
一応Uカットして補修してありましたが、半端な量ではありませんでした。 マンション名は覚えていません。住所は東京都東久留米市の物件です。 それ以上はあまり公表しない方がよいのでは? |
114:
匿名さん
[2005-11-20 00:11:00]
もう少し詳しく教えてよん
|
115:
匿名さん
[2005-11-20 02:08:00]
長谷工が一番良いでしょうね。何しろ現場所長、所員のマンションに対する
知識、経験が違う。何しろ入社してマンションばかり作り続けている連中です からね。 今からだんだん長谷工施工が販売の売りになってくると思います。 経験は信頼につながりますから。 |
116:
匿名さん
[2005-11-20 22:26:00]
>115
じゃ買えば… http://kaminarioyaji.hp.infoseek.co.jp/rank.html http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/dai3dan.htm マンションの知識より施工の知識と経験が必要なのでは? |
117:
匿名さん
[2005-11-20 22:55:00]
>116
この写真のようなかぶり不足なら、以前住んでた某公団マンションでもあったよ 5年ぐらい住んでたけどなんとも無かったし 最近15年ぶりに近くを通ったけど、きれいにリフォームされてて、見違えるようだった 変に騒ぐより、10年後のリフォームの時に、きちんと自費で直してもらえばいいんじゃないの? 大人の対応をしたほうが賢いと思うよ それと鉄骨を強度の低いものに変えてるんじゃないか、というようなことは 想像で言うような内容じゃないよ ミルシートなり何なりの証拠があって言うならいいが 逆にレベルが低いってことを証明してる。 |
118:
匿名さん
[2005-11-20 22:58:00]
自分が長谷工のマンション住んでいるからでしょうね〜
長谷工施工のマンション掲示版見れば購入する気はなくなるけどね・・・・ |
119:
匿名さん
[2005-11-21 12:42:00]
構造耐力上主要な部分又は雨水の浸入を防止する部分の瑕疵期間の中では最長ですが、施主に引渡ししてから10年で切れますよ。
それに、竣工してから欠陥が見つかっても直さない会社が、後から直す?欠陥が見つかった時点で直すべきものでしょ? ちなみにRCの構造体全体で被りが少ないものをどうやって補修するの?全部モルタル仕上?その間に腐った鉄筋は?その間どんどん痛んでいくのに不安ではないの? 賃貸マンションだったら気にいらないのであれば引っ越せばいいけど、分譲の場合はそうはいかない。 何年すんでいても平気だったのは、それなりの大きな地震が無かったからで、大きな地震が起きてからでは遅いのでは? 最高とまで言わないから最低限の仕事をして欲しいもんですね! |
120:
匿名さん
[2005-11-21 23:48:00]
どんなに落ちぶれても、長谷工のマンションを買おうとは思わない。
|
121:
匿名さん
[2005-11-21 23:49:00]
|
122:
匿名さん
[2005-11-22 00:54:00]
そして財閥系のハズレを掴まされる>120
|
123:
匿名さん
[2005-11-22 08:04:00]
俺も長谷工の物件を契約しちゃったけど、
今回の姉歯の事件でやはりゼネコンとデベの信用が 大切だって判ったよね。 だから、ゼネコンにも技術力とともに信用力を追求して欲しい。 |
124:
119
[2005-11-22 12:42:00]
|
125:
119
[2005-11-22 12:47:00]
>121
くじ引きじゃないんだよ! 良いのもあれば、悪いのもあるでは済まされない物なの!解ります? 知ったかぶってもいないし、細かい事でもないの。出来てて当然なもんなんだよ! そんな物件によってばらつきあるから、信用問題とか言われるんだよ!同業者として情けないから書いたの。 おわかり? |
126:
匿名さん
[2005-11-22 20:03:00]
>119
そのわりには、大手スーパーゼネコンは長谷工の工法をこぞって取り入れているぞ! |
127:
匿名さん
[2005-11-22 20:53:00]
先日のマンション理事会で、施工したフ○タに抗議文を送ろうと、ある理事が言い出した。
確かに、鉄筋が出てる部分はあるのだが。実は他の理事でフ○タに勤めている人がいるので、 彼の方を見ると、下向いてた。ドウナルノ・・・・続く・・・・ |
128:
119
[2005-11-22 20:56:00]
別に長谷工の工法が悪いといっているわけではありません。問題は精度!せ・い・ど!です。
まぁいいです。そんなん言っても解ってもらえないでしょうから・・・ 反論している自分が恥ずかしい・・・ あ〜すばらしい!長谷工は!これで良いのかな? |
129:
匿名さん
[2005-11-23 01:58:00]
↑こんな書き込みしてたら119さんの狙いと逆になりますよ〜
まあ、私が内覧会同行を依頼した建築士さん(結構有名な人)のコメントはこんな風でした。参考まで。 「なんで長谷工ってあんなに叩かれてるんでしょうねえ、 確かに仕様は低い、というか指摘しても改善しようとしないんですが、 堅実な設計で躯体そのものの施工精度はいいし・・・ 私の依頼者の中でも、エンジニア系の人は長谷工に拒否感がないんですよねえ。」 |
130:
匿名さん
[2005-11-23 05:43:00]
|
131:
匿名さん
[2005-11-23 08:42:00]
結局、長谷工スレに成り下がってる・・・人気ありますねハセコウ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
超高層でRCがSRCに取って代わり始めたのは、それよりも前だよ。
免震が実用化されて超高層マンションにも採用されるようになった、とか
風揺れの問題が表面化して柔構造のマンションが否定される様になったとか・・・。
他にも原因となった要素は色々ある筈。
一方、鉄の高騰が本格化してきたのは(俺の印象では)2年くらい前か。