長谷工はいやだ、という意見をよく見ます。
私が契約した物件も長谷工です。
物件の条件としてはゼネコンを気にはしなかったのですが、
結局のところゼネコンはどこが良いのかな?
[スレ作成日時]2005-09-08 17:46:00
注文住宅のオンライン相談
結局ゼネコンはどこが良いの?
101:
匿名さん
[2005-11-11 20:21:00]
|
102:
匿名さん
[2005-11-11 20:38:00]
>101
どんな意味っすか?「注力」ってナイスな表現だったかな? |
103:
匿名さん
[2005-11-11 23:14:00]
>>97
金融支援を受けて経営再建中のゼネコンはちょっと・・・ コストダウンのプレッシャーがすごそうで。 話はかわるけど、先日埼玉県のある物件を見に行ったところ、営業が「この物件は長谷工が施工していますから」 としきりに言うので、なん言い訳じみたことを何度もいうのかな〜と不思議に思っていたら、どうも「あの有名な長谷工が施工した物件である」ことを自慢したかったらしい(爆 営業さん、逆効果でしたよ。 |
104:
匿名さん
[2005-11-11 23:36:00]
>>103
ププッ!ワロタ |
105:
匿名さん
[2005-11-11 23:41:00]
金融支援を受けて経営再建中のゼネコンこそ金利負担が少なく余裕あるのですよ。
民事再生していないがんばっているゼネコンがかわいそうなくらい・・・ |
106:
匿名さん
[2005-11-12 18:56:00]
マンションでは長谷工にかなうゼネコンはいないよ
普通のゼネコンは工事を請け負いするだけ 結果として売れようが残ろうが知ったこっちゃ無い 長谷工はマンション事業として事業収支を考えてるから デベにとっては魅力的である 高くてもいいもの作れば売れるって時代じゃないんだからね |
107:
匿名さん
[2005-11-12 23:30:00]
>106
まぁそれが失敗して傾いたんだけど… |
108:
匿名さん
[2005-11-13 11:18:00]
>107
長谷工が傾いたのはバブル期の拡大路線で 不動産事業やデベロッパー事業に投資 しすぎたのが原因です 土地の売買で儲けるというのはバブルの時代は あまりにも簡単だったため(銀行も後押ししてたし) ゼネコンのような低利で地道な商売が**らしくなるような ひどい時代だった いまもまたヒルズ族やIT長者などと言って そういう風潮がもてはやされている 一方ではモノづくりを見直そうって雰囲気もあるけどね |
109:
匿名さん
[2005-11-13 20:59:00]
長谷工の物件が最高??
ありえない…こないだ中古物件見に行ったけど、外壁5年くらいでクラックだらけ…不動産屋にわざと15年位で大規模改修でもしたのって聞いてしまった! 営業は言葉に詰まっていたが。 |
110:
匿名さん
[2005-11-13 22:21:00]
>109
それ程ひどいなら、入居者からのクレームは無いのかな? |
|
111:
匿名さん
[2005-11-15 12:41:00]
ためしに「Google」でゼネコン名・マンション・欠陥で検索してみれば?
|
112:
匿名さん
[2005-11-15 13:28:00]
>109
2000年の施工で外壁がクラック? 外壁の仕上げは何ですか?ちょっと想像つかないですね 誘発目地はどうなっていましたか? 不動産屋に嫌味を言ったくらいなら入居されていないと思います ちゃんとマンション名を上げられますか? |
113:
匿名さん
[2005-11-16 12:28:00]
吹付けタイルでした。
一応Uカットして補修してありましたが、半端な量ではありませんでした。 マンション名は覚えていません。住所は東京都東久留米市の物件です。 それ以上はあまり公表しない方がよいのでは? |
114:
匿名さん
[2005-11-20 00:11:00]
もう少し詳しく教えてよん
|
115:
匿名さん
[2005-11-20 02:08:00]
長谷工が一番良いでしょうね。何しろ現場所長、所員のマンションに対する
知識、経験が違う。何しろ入社してマンションばかり作り続けている連中です からね。 今からだんだん長谷工施工が販売の売りになってくると思います。 経験は信頼につながりますから。 |
116:
匿名さん
[2005-11-20 22:26:00]
>115
じゃ買えば… http://kaminarioyaji.hp.infoseek.co.jp/rank.html http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/dai3dan.htm マンションの知識より施工の知識と経験が必要なのでは? |
117:
匿名さん
[2005-11-20 22:55:00]
>116
この写真のようなかぶり不足なら、以前住んでた某公団マンションでもあったよ 5年ぐらい住んでたけどなんとも無かったし 最近15年ぶりに近くを通ったけど、きれいにリフォームされてて、見違えるようだった 変に騒ぐより、10年後のリフォームの時に、きちんと自費で直してもらえばいいんじゃないの? 大人の対応をしたほうが賢いと思うよ それと鉄骨を強度の低いものに変えてるんじゃないか、というようなことは 想像で言うような内容じゃないよ ミルシートなり何なりの証拠があって言うならいいが 逆にレベルが低いってことを証明してる。 |
118:
匿名さん
[2005-11-20 22:58:00]
自分が長谷工のマンション住んでいるからでしょうね〜
長谷工施工のマンション掲示版見れば購入する気はなくなるけどね・・・・ |
119:
匿名さん
[2005-11-21 12:42:00]
構造耐力上主要な部分又は雨水の浸入を防止する部分の瑕疵期間の中では最長ですが、施主に引渡ししてから10年で切れますよ。
それに、竣工してから欠陥が見つかっても直さない会社が、後から直す?欠陥が見つかった時点で直すべきものでしょ? ちなみにRCの構造体全体で被りが少ないものをどうやって補修するの?全部モルタル仕上?その間に腐った鉄筋は?その間どんどん痛んでいくのに不安ではないの? 賃貸マンションだったら気にいらないのであれば引っ越せばいいけど、分譲の場合はそうはいかない。 何年すんでいても平気だったのは、それなりの大きな地震が無かったからで、大きな地震が起きてからでは遅いのでは? 最高とまで言わないから最低限の仕事をして欲しいもんですね! |
120:
匿名さん
[2005-11-21 23:48:00]
どんなに落ちぶれても、長谷工のマンションを買おうとは思わない。
|
121:
匿名さん
[2005-11-21 23:49:00]
|
122:
匿名さん
[2005-11-22 00:54:00]
そして財閥系のハズレを掴まされる>120
|
123:
匿名さん
[2005-11-22 08:04:00]
俺も長谷工の物件を契約しちゃったけど、
今回の姉歯の事件でやはりゼネコンとデベの信用が 大切だって判ったよね。 だから、ゼネコンにも技術力とともに信用力を追求して欲しい。 |
124:
119
[2005-11-22 12:42:00]
|
125:
119
[2005-11-22 12:47:00]
>121
くじ引きじゃないんだよ! 良いのもあれば、悪いのもあるでは済まされない物なの!解ります? 知ったかぶってもいないし、細かい事でもないの。出来てて当然なもんなんだよ! そんな物件によってばらつきあるから、信用問題とか言われるんだよ!同業者として情けないから書いたの。 おわかり? |
126:
匿名さん
[2005-11-22 20:03:00]
>119
そのわりには、大手スーパーゼネコンは長谷工の工法をこぞって取り入れているぞ! |
127:
匿名さん
[2005-11-22 20:53:00]
先日のマンション理事会で、施工したフ○タに抗議文を送ろうと、ある理事が言い出した。
確かに、鉄筋が出てる部分はあるのだが。実は他の理事でフ○タに勤めている人がいるので、 彼の方を見ると、下向いてた。ドウナルノ・・・・続く・・・・ |
128:
119
[2005-11-22 20:56:00]
別に長谷工の工法が悪いといっているわけではありません。問題は精度!せ・い・ど!です。
まぁいいです。そんなん言っても解ってもらえないでしょうから・・・ 反論している自分が恥ずかしい・・・ あ〜すばらしい!長谷工は!これで良いのかな? |
129:
匿名さん
[2005-11-23 01:58:00]
↑こんな書き込みしてたら119さんの狙いと逆になりますよ〜
まあ、私が内覧会同行を依頼した建築士さん(結構有名な人)のコメントはこんな風でした。参考まで。 「なんで長谷工ってあんなに叩かれてるんでしょうねえ、 確かに仕様は低い、というか指摘しても改善しようとしないんですが、 堅実な設計で躯体そのものの施工精度はいいし・・・ 私の依頼者の中でも、エンジニア系の人は長谷工に拒否感がないんですよねえ。」 |
130:
匿名さん
[2005-11-23 05:43:00]
|
131:
匿名さん
[2005-11-23 08:42:00]
結局、長谷工スレに成り下がってる・・・人気ありますねハセコウ
|
132:
匿名さん
[2005-11-23 17:17:00]
>130
長谷工の一人勝ちをやっかんでる人がいるんですよ それで足を引っ張ろうとしてる 普通に比較したらマンションでは 長谷工に勝てるゼネコンはないですよ 一般にゼネコンは工事して儲けるのが商売だから 某木村建設のように造ったらおしまい、あとはしらんと言う会社がある 長谷工はマンションを事業としてとらえてるから 構造で手を抜くようなあほなことはしない 後々評判が悪くなって困るのは長谷工だからね またアフタークレーム処理って言うのは最も無駄な仕事です これを無くす事が、顧客の支持を得る最も近道だと言うことを 長谷工は充分わかってる会社だと思います |
133:
匿名さん
[2005-11-23 17:36:00]
|
134:
匿名さん
[2005-11-23 19:06:00]
当スレに長谷工関係者が興味を持たれたようです(AA略
|
135:
匿名さん
[2005-11-25 08:04:00]
長谷工に対抗できるゼネコンってどこになるのかな?
信頼度や供給件数、アフターケアに今後の成長性など。 スーパーゼネコンも良いけど、実際にマンションなどを 供給するという意味での経験値は少ないってこと? |
136:
匿名さん
[2005-11-26 01:51:00]
長谷工に対抗できるのは長谷工しかないだろう
最近大手もマンション部隊つくってるようだが あまりいい評判聞かないな |
137:
匿名さん
[2005-11-26 01:57:00]
ファラオ(エジプトの王):
皆の者よ、よ〜く見よ! このピラミッド以上の建造物が有るとすれば、あれだ! 長谷川工務店のマンションだ! ・・・・・なんてCMが昔あったな、そういえば・・・・。 |
138:
技術者として
[2005-11-26 09:42:00]
>長谷工はマンションを事業としてとらえてるから構造で手を抜くようなあほなことはしない後々評判が悪くなって困るのは長谷工だからね
長谷工だけではないですよ! 国内の健全なゼネコンであればマンション専門だろうが事務所ビル専門だろうが構造で手を抜くなんて考えられない・・・ 国内のゼネコンで一度傾きかけたのは、バブル時代に事業を拡大して不良債権が膨らんだだけであって、施工上問題があって傾いたわけではありません。あくまでも経営上の問題です。 今回の構造偽装関連のゼネコンは頭がおかしい。解るだろそれだけ鉄筋少なければ! 最近「おまえの会社は大丈夫?」って聞かれるが、聞いているほうが冗談で言ってるのは解るが、傷つく・・・ |
139:
匿名さん
[2005-11-26 13:22:00]
ゼネコンは、設計図書どおりの仕事をすることを、請け負っている
設計図書どおりの建物を造る様に、監督するのが設計者の役割です 設計図に基づいて仕事して、それが間違ってると言われても、困るんじゃない? 下請けも、みんなその図面で請け負ってるわけだし 鉄筋が少ないのではないかと言う質問は中々出ないでしょう 仮に質問しても、設計者から図面どおりと指示されれば それ以上自社でチェックして、鉄筋量を増やすって施工者は少ないんじゃないかな コストUPは間違いないし、それを設計者が認めなければ請求できないからね ただ、長谷工のように設計施工の場合、結果として問題が発生すれば そう言った言い訳で、逃れようが無いからチェック機能は働くように思います 今回の事件は、みんなつるんでやってるような節が見受けられるから ちょっと話は別だけどね みんなで渡れば恐くないって奴だな 購入者だけが蚊帳の外だね |
140:
匿名さん
[2005-11-26 14:01:00]
>>139
設計通りの施工かどうかを確認するのは設計者ではなく「工事監理者」です。 実態としては、設計の意図を現場に直接反映させるために設計者がそのまま 務めるケースが多いけれど、厳密にいえば立場も業務内容もまったく別。 工事監理だけを請け負う業者も存在します。 >>設計施工の場合、結果として問題が発生すれば >>そう言った言い訳で、逃れようが無いからチェック機能は働くように思います 自主管理というフィルターは(自己防衛のためにも)必ずかかるものだけれど 工事監理は、それとは全く別の意味合いで存在するものです。 いわゆる「第三者監理(管理)」という考え方で、発注者とも施工者とも別の立場で 法規にのっとった、契約上も正当な施工であるかどうかをチェックするのが目的。 (施工者主体の監理は言わずもがな。逆に発注者主体であっても、経済性を 優先するがために法規やその他社会性を無視した施工になる惧れがあるので。) 設計施工にはそれ独自のメリットもあるけれど、施工に関するチェック機能は 少なくとも他に比べて有利という事はないです。 |
141:
匿名さん
[2005-11-26 14:33:00]
どのマンションを見ても、長谷工マンションは造りがショボイ。
安い材料で大量供給という姿勢がありありと分かる。 安っぽいマンションで満足する人にはお勧めかも。 俺なら、一生の買い物として絶対に長谷工のマンションは勧めない。 金融機関から債務免除を受ける長谷工=胡散臭い という第一印象はやはり 大切にすべき。企業体質に問題がある会社は、どこかおかしいというのは、 企業人としての常識!あちこちでマンション建築で住民反対をうけている 長谷工の企業体質が、マンション構造でも問題点を秘めている可能性は、 十分考慮すべきである。 ヒューザー=胡散臭い というスピリットが働いて購入しなかった人が 大正解であったのと同様に。 |
142:
匿名さん
[2005-11-26 14:39:00]
141の胡散臭さにはヒューザーも真っ青だな。
|
143:
匿名さん
[2005-11-26 14:40:00]
|
144:
匿名さん
[2005-11-26 15:25:00]
|
145:
匿名さん
[2005-11-26 15:43:00]
おれも余計なお世話だと思うが、一常識人として、常識が麻痺している人間に
注意を促しただけだ。一種の老婆心である(笑)。たしかに中には中傷と捕ら えられるかもしれないが、それはそれで結構。これは単なる俺の意見である。 ただし、長谷工マンションが近隣住民から反対運動をうけているのも事実だし、 長谷工が金融機関から債務免除を受けているのも事実。だから、きみたちも この辺の現実もきちんと見なはれ!ということである。 だからこの辺も一応判断基準にして、俺はマンションを購入することにしている。 これは俺の勝手。たとえば、大量の借金を抱えている人間、近隣の住民とトラブル を起こしている人間のお店から、安心して品物を買うことができるのかという単純 明快な俺の判断でもある。今の喩えは、長谷工という「法人」を一人の人間で考えた 場合の比喩であるが、だらしなくしている人間は、万事がだらしない。これは企業も 同じ。だから、そういうだらしない人間や企業から“物”を買うのはリスクを伴う ということを俺は言いたいだけだ。与信管理、リスクマネジメントである。これは世間 一般の常識論。だが、この辺が麻痺したのが今の日本である。きみたちのレスは問題が 発覚する前のヒューザースレッド(以下参照)とほぼ同じであることは大変興味深い(笑)。 こういう人間が沢山いるから・・・以下略 【ヒューザーマンションその1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/ |
146:
匿名さん
[2005-11-26 15:57:00]
|
147:
匿名さん
[2005-11-26 16:15:00]
では、淡々と事実を。
長谷工は数年前に、総額で3546億円の債務免除を受けている。 しかもその後も総額1500億円の債務株式化を受けており、金融支援としては2度も 受けたことになり、合わせて5000億円にもなる金融支援が行われているんだぞ? その銀行を助けるために、多額の公的資金が投入・・・。 これでよく、一番だとか信頼だとかなんぞ、ほざけるもんだな。 |
148:
匿名さん
[2005-11-26 17:19:00]
「姉歯建築設計事務所」による構造計算書偽造問題について
http://www.haseko.co.jp/hc/pdf/051125.pdf |
149:
匿名さん
[2005-11-26 18:32:00]
>139あなたの意見は間違いです。
本来、設計・監理・施工は別々の会社であるから、不正が出来ないようになっているのです。 同じ会社で設計・施工・監理をしてしまうと自社の利益を優先にしてしまい不正が起こる場合があるのです。 そのため、設計・施工・監理が別の会社でそれぞれの責任と利益を考えるからこそ不正が出来ない訳です。 設計は適切な設計図を書く、施工はそれを基に作る、それを監理が設計図と同じかを確認する。 施工者は設計図に間違いがある事に気が付いたときは、設計者に対して修正をを求める義務があります。(もちろん書面でね!) 重要なのは、必ず書面にて質疑や指示を出します。それが後々の証拠となるからです。それをしないと言った言わないの水掛け論になります。 今回の事件ではその書面のやり取りが無ない!当然グルとみなされても仕方が無い! それと設計図だけでは建物は建ちません。施工図をそれぞれ書きます。当然躯体図で配筋図も書くわけです。それは施工者の仕事。そのときに気が付くはず。他より鉄筋量が少ないのが! そのときに「この配筋量で良いですか?」って書面で質疑出せば済んだのに!気が付いていたのに質疑を出さなければ同罪!気が付いていなければ三流以下つぶれて当然! ただ日本では設計施工を一緒に請け負うのが一流の証と思っている人が多い。 実際自社設計なんてまともなもん書けないよ!だってゼネコンは施工会社だもん!施工で利益を上げる方が効率良いからね! ゼネコンの設計部署なんて肩身狭いよ!凝ったデザインにしたって施工しにくいからって単純なデザインにしろって施工側から圧力かけられたら文句言えないもん! 設計施工で凝ったデザインの建物が少ない理由はそこ! ある意味、長谷工は凝った建物作りたくないから自社設計が多い!つまらないデザインと安い仕様・・・ |
150:
149
[2005-11-26 19:58:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「注力」って表現が、わかっててあえて聞いてる匂いがプンプン