長谷工はいやだ、という意見をよく見ます。
私が契約した物件も長谷工です。
物件の条件としてはゼネコンを気にはしなかったのですが、
結局のところゼネコンはどこが良いのかな?
[スレ作成日時]2005-09-08 17:46:00
注文住宅のオンライン相談
結局ゼネコンはどこが良いの?
182:
匿名さん
[2006-01-18 22:43:00]
僕は長谷工が良いと思います
|
183:
匿名さん
[2006-01-19 01:26:00]
長谷工以外ならどこでもいいって・・・
巨人みたいな扱いだな。 |
184:
匿名さん
[2006-01-19 01:41:00]
178>>
深沢ハウスや東京テラスと比較できる鹿島物件はどのようなものがあるのでしょうか。 |
185:
匿名さん
[2006-01-19 01:55:00]
うちのマンションは安藤建設。
そして今度隣にできるマンションも安藤建設です。 あまりここでは名前、でてきませんが。 |
186:
匿名さん
[2006-01-19 12:28:00]
性悪説というか、(一部の?)とんでもない事業者が大きな不始末をしでかして、
購入者に甚大な損害を与える結果になったときに、 責任を追及し、また被害者を救済する「システム」を、業界として構築する必要があるのでは? 「信じてください」という言葉を信じた結果、 悲惨な状況に追い込まれたヒューザー住人という実例が出来てしまった以上、 その言葉自体の価値がなくなってしまったのですよ。 これは、どんなゼネコンにとっても、残念ながら同じ事。 信じるに足る客観的なデータや説明、 何かあったときの瑕疵担保責任の遂行能力の提示、 そういうノウハウが今後も必要でしょう。 |
187:
匿名さん
[2006-01-19 12:53:00]
185さん
ハマレジですね! |
188:
匿名さん
[2006-01-20 13:07:00]
|
189:
185
[2006-01-21 01:27:00]
とおっしゃることは。。
187もですね。ふふふ。 |
190:
185
[2006-01-21 01:28:00]
すみません。。「さん」付け忘れてしまいました。
187さんもですね。ふふふ。 |
191:
匿名
[2006-01-21 18:01:00]
私のマンションは清水建設の施工です。
現在築2年で,アフター期間内なので,清水建設の担当者が出入りしていますが, 対応はとてもよいですよ。 |
|
192:
匿名さん
[2006-01-21 18:39:00]
うちは大成です。
問題ないです。 |
193:
匿名さん
[2006-01-21 23:57:00]
○○だから安心、って考え方は、痛い目見るかもしれないよ。
どんな大手だろうと、結局売主の姿勢や、プロジェクトの制限、現場監督個人の力量差で、 ボロが出たり、悲惨な施工状況になったりすることはある。 大手だから補償する体力がある、ってメリットはあるだろうけど。 |
194:
匿名さん
[2006-01-22 00:21:00]
193さん、納得です。
建設するマンションの規模にもよりますよね。 小・中規模マンションの場合、施工が大手であっても丸投げだと 補償以外のメリットはうすいですよね。 |
195:
RENNKON
[2006-01-24 23:43:00]
ゼネコンと同様デベもそうですが、それぞれ看板プロジェクトと言うものがあり、予算さえ合うものであれば、このタイプを買うのが無難ですね。
看板プロジェクトは規模よりはグレード(仕上げや空間的ゆとり、立地等もグレードに含まれますね)に関係しますが、各社とも企画から施工やアフターにもかなり気を使う筈です。 看板プロジェクト以外は、儲け仕事中心の為担当者のばらつきが〜品質のばらつきが、大きくなりやすいですね。 |
196:
匿名さん
[2006-02-08 22:21:00]
儲け仕事ですか
お言葉ですがマンションで黒字になる事は皆無です まっかっかの赤字ばかり |
197:
RENNKON
[2006-02-11 07:09:00]
196さんへ
儲け仕事中心とは、品質よりも利益確保優先に近く、利益優先が必ず儲かると言う訳ではありません。その為に苦しい場合は下請けへのマル投げが起こるのでしょうね?!業方違反ですが・・・・・・。 |
198:
匿名さん
[2006-02-12 04:44:00]
利益優先?次元が違いますよ
当初より億単位の赤字スタート VEで絞るだけ絞りコストダウン(昨今賑わっているような手抜きではないよ) 如何に赤字幅を圧縮できるかが精一杯 おまけに定期点検もあるし |
199:
匿名さん
[2006-02-20 14:15:00]
大規模と中小規模って、契約者にとってと施工業社にとって
どう違ってくるのですかね? 契約者にとっては、各戸での管理費分担としては 中小規模よりは大規模の方が負担が少なそう。 施工業社にとっても、同じく同じ労力を使って建設するなら 中小規模よりは大規模の方が利益幅も大きそう。 やっぱそんな感じっすかね? |
200:
匿名さん
[2006-02-24 16:50:00]
> 契約者にとっては、各戸での管理費分担としては中小規模よりは大規模の方が負担が少なそう。
余計な共有設備がなければ、確かにそうでしょうね。 いろんなのありますよ、プールに温泉、フィットネス、コンビニ・・・。 |
201:
匿名さん
[2006-02-24 22:12:00]
東雲のキャナルファーストタワーとアップルタワーの設計施工が大林。
芝浦のキャナルマークタワーと芝浦アイランドが鹿島の設計施工。 プランニングを比較してみれば、どっちが優れたゼネコンか、よくわかるよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報