入居者のみなさま、活発に情報交換致しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186609/
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定区画整理事業区域内23-1街区2画地・13画地(仮換地)千葉県流山市南流山8丁目3番1・2・44(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩9分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩9分
常磐線 「松戸」駅 バス18分 「船戸」バス停から 徒歩2分 (西口より京成バス「南流山駅」行)
常磐緩行線 「松戸」駅 バス18分 「船戸」バス停から 徒歩2分 (西口より京成バス「南流山駅」行)
常磐緩行線 「南柏」駅 バス17分 「南流山駅」バス停から 徒歩9分 (西口より東武バス「南流山駅」行)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.13平米~80.85平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2013-04-03 01:33:01
【住民専用】デュオヒルズ南流山
89:
マンション住民さん
[2013-12-15 12:46:04]
|
90:
入居済みさん
[2013-12-15 18:41:14]
ツリーきれいですね。
あっという間の一年でした。 一年前は引越と入居準備で忙しいながらも わくわくしていました。 今年のお正月は落ち着いて過ごせそうで嬉しいです。 |
91:
入居済みさん
[2014-02-17 05:51:09]
事件はどうなりましたか?
|
92:
マンション住民さん
[2014-04-20 06:25:54]
迷宮入りですか?
|
93:
契約済みさん
[2014-04-22 20:38:33]
事件性なしみたい
|
94:
匿名
[2014-05-10 12:02:59]
そいですね。
|
95:
マンション住民さん
[2014-10-18 18:19:25]
エントランス前の多数の自転車…
家の玄関として恥ずかしい状態ではないでしょうか? 是非とも対策を |
96:
マンション住民さん
[2014-10-23 21:24:33]
確かに。今日子供用の自転車が正面扉前センターを陣どっていました。
遊びに来ているよそのお子さんの物みたいですが、管理人さんが帰った後だと自分にできるのは端に寄せておくことくらいですかね。 |
97:
マンション住民さん
[2015-02-20 10:33:56]
玄関前の自転車は外部者だけでなく、部屋番号のシールが付いているのも多いですね。
自転車置き場に行くのが面倒なのでしょうが、日中置きっぱなしというのもどうかと思います(本人は一時的のつもりでしょうが)。 部屋番号で誰が置いているか分かるので、自主的に止めてもらいたいものです。 |
98:
マンション住民さん
[2015-04-11 20:15:13]
とりあえず、エントランス向かって左側の門扉前は来客者の一時使用ならまだしも、住人が停めてますね。
あれ、避難経路だと思うから、消防法違反ね。 やめて欲しいというより、やめなさい。親も注意して欲しい |
|
99:
主婦さん
[2015-07-15 22:37:57]
無法地帯
|
100:
住民さんA [男性 50代]
[2015-07-20 22:39:09]
無法地帯とは言い過ぎではないかな。でも、確かに管理出来てないと思う。いろいろと。
|
101:
[男性 40代]
[2015-08-02 16:10:40]
警察が来てましたが何かありましたか?
|
102:
マンション住民さん
[2015-08-03 20:22:59]
え?警察?何があったか知らせて欲しいです。
|
103:
匿名
[2015-08-21 01:52:09]
近くで物件探しててこのサイト見ましたが、ここのマンション、クチコミ通り入り口の自転車すごいですね。車で通るたびに思います。
その他も住んでて何かあったりします? 分譲マンションってこんな感じなのですか? |
104:
入居済みさん
[2015-08-30 18:33:39]
このマンション、南流山の掲示板サイトでもマイナスの書きこみがありました。緊急車両がよく来るなど…。
ここに投稿してもしょうがないかもしれないですが、まず自転車、ゴミ捨て、駐車場のチェーン等…思いあたる事から皆に伝えあいましょうよ。管理組合と管理会社だけの責任にしてはダメだと思いますよ。皆ではなく、あなたですよ。 |
105:
マンション住民さん
[2015-09-26 13:32:09]
エレベーターで宅配ボックスの件を見て疑問に思いました。
これって当事者(の親)が見ないとあまり意味が無いので。 禁煙を訴えるビラもずっと貼ってありますが、いまだにたばこのにおいします。この夏駐輪場にいたところ低層の男性が電話をしながら吸ってるのを二回(それぞれ別の部屋)見たこともあるので、ビラ見てないんだろうと思いました。 ちなみにその場での目上の方への注意は怖いのでできませんでした。 いつも結果だけが貼り出される度疑問なのですが、理事会では何を基準に議題があげられているのか仕組みを知らないのですが、どなたかご存知でしょうか?意見箱に投書されたこととかも取り上げられるのですか? あと話は全然違いますが昨日引っ越して来て初のゴキブリをベランダで見つけて発狂しそうでした。この街はウェリス周り等路上で見かけることは多かったのですが、迫力が違いました。 怖い。 |
106:
入居済みさん
[2015-09-26 16:14:16]
マンション前に停めてある自転車のタイヤの空気が器具ごと抜かれている事象が起きています。
禁止事項を守らない方への嫌がらせでしょうか?それにしても、怖いです。 正規のルートで反論しませんか。わざわざ管理人さんのお休みの日に実行したとか? タバコの臭いに我が家も限界です。どうしたらやめてくださるんですか。 週明け、管理人さんに報告します。 |
107:
マンション住民さん
[2015-09-27 13:06:48]
そんな事があったのですね。
喫煙と入り口の自転車は消防法と規約に抵触している。 管理会社、管理人さん。法令遵守はどうなっている? 面倒だと思う問題を先伸ばししないで。 皆が本当に迷惑している。 意見書は氷山の一角。 もう一度言う、法令遵守を。 |
108:
マンション住民さん
[2015-09-28 19:51:03]
駐車場北口の右折禁止も守らない方多いですね。
|
もう入居して一年ですね〜
お正月は門松!?