シェアハウス
873:
匿名さん
[2018-06-26 09:45:25]
|
874:
検討板ユーザーさん
[2018-06-27 00:55:07]
ファインセレクトは最悪な会社でした。
管理会社なのに管理はしない。 掃除も雑、あまりのずさんさにクレームを出しましたが、逆ギレされておしまい。今までのひどい対応を見る限り、そもそも管理会社としてきちんと仕事する気はないと思います。 おそらく契約されることだけが目的の悪質な会社です。 とにかくこの内容を読んだ人は契約しないことをすすめます。 |
875:
匿名さん
[2018-06-27 13:19:51]
愚痴
共用リギングに洗濯ものを干す住人(1名) 「エアコンが臭いから部屋に洗濯もの干すとニオイが移る」からとの理由 ・雨でも取り入れない洗濯物、再度洗濯をすることなく着用 ・お風呂に入らず寝る(部屋の出入りをする際に異様なニオイが漂っている) ・本人からも異様な体臭がする(生乾きのニオイ) エアコンのせいではない そしてもう1つ 「服が好き」「洗濯が好き」とらしいが好きな人がやる行動ではない! |
876:
匿名さん
[2018-07-02 16:54:12]
|
877:
名無しさん
[2018-07-12 13:56:55]
ハナサカス はルール違反、クレームを言っても対応してもらえません。
きちんとルールを守って生活してるのがバカらしくなって来ます。 |
878:
匿名さん
[2018-07-15 21:32:42]
GGハウスに住んでる人はみんな追い出されてる?
|
879:
横須賀のおじさん
[2018-07-15 21:33:55]
汐入駅の丘の上にあるkとUと言う、シェアハウスの情報は全て嘘です。
管理人(オーナー)は、HPや不動産屋のの情報には週一巡回、ゴミ出しは当番制、部屋は綺麗と記載されていますが全て嘘です。 部屋の清掃は全くされず、ゴミも各自で捨てています。管理人は月に1度来ればいいいいほです。 とにかく汚いので、安さだけを求めるならおすすめです。 管理全くされていませんが。 |
880:
よしみ
[2018-07-16 11:55:44]
オークハウスのソーシャルレジデンスに住んで3年。
半年ごとの契約更新の際に不満な点を書くと、すぐに対応してくれます。 管理人に直接言えば、即日対応。 週6で清掃は入るし、特別に汚い印象はありません。 キッチンを汚したままの人は数名いるけど、管理人が洗ってるみたいだし。 こんなもんかなって感じです。 |
881:
名無し
[2018-07-17 09:40:44]
自作自演が居る
|
882:
通りがかりさん
[2018-07-17 13:33:23]
ハナサカスに住んでいた住民です
ハナサカスは絶対辞めた方が良いです 連絡も無しに賃料あげられてて 通常料金で支払っていた3ヶ月後に 賃料不足で1万円あまり請求されて 連絡がなかったことを伝えると意味不明な理不尽な回答をして最終的に最初に払った保証金から引かれました。 それらを理由に引っ越しましたが 部屋はとことん綺麗に使わないと ほんの少しの汚れやほんのすこしのマットレスの凹みで全て弁償になりました。 やり口がとても酷い!!! いまのシェアハウスはかぼちゃの馬車のように経営困難を抱えているところばかりなので、賃料あげられたり 引越しの際に搾り取ろうと必死です。 気をつけてください。 |
|
883:
匿名
[2018-07-21 17:53:21]
初台にあるクレセントシティというシェアハウスはやめたほうがいい。
オーナーが嘘つき。 女性専用なのにアポなしでしょっちゅう来ていて気持ち悪いし。 そして、住人の中国人が異常な人格で、 人のものに手を出しすぎで悪質。 コンセントをハサミで切ったり、冷蔵庫に保管している他人の飲み物に 何か入れている。←犯罪じゃない? これをオーナーに言っても取り合ってくれない。 |
884:
匿名さん
[2018-07-22 00:05:34]
中国人が住んでいたら、共有部に置いているものは盗まれると思ったほうがいい
|
885:
匿名さん
[2018-07-22 20:04:15]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
886:
口コミ知りたいさん
[2018-07-26 19:51:00]
大家さんがいるシュアハウスは辞めた方がいいです。
こっちが悪いかもしれませんが、お風呂の電気の消し忘れとかあれば、いちいち電話がかかってきてしんどい。まるで、大家さんの家に居候してるみたいだった |
887:
匿名さん
[2018-07-27 03:42:39]
DKハウス
1か月で退去が後を絶たない。一般の賃貸で1か月なんてありえない。ガラガラハウス。貴方はDKハウスに住みますか? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
888:
匿名さん
[2018-07-28 01:12:13]
ハナサカス二回利用しました
1回目は共益費込みで6万円台 二回目は5万円台 この一万円の差が住んでる人の民度に大きく影響しました。前者は住民同士心地よい距離感で快適に後者は真夜中に掃除機や洗濯機、洗面所を使う常識を持たないお局住民により寝不足で体調不良の日々でした あと掃除が甘いと書き込まれてる方が沢山居ますが 住民はお客様ではないので自分で掃除するという考えを持てないのであればルームシェアには向いていません 居心地の良さを求めるのならそれなりに対価を出せばいい話です ハナサカスの社員の方々も人間ですので丁寧な対応をすればあちらもきちんと応えてくれます |
889:
マンション検討中さん
[2018-08-08 13:53:13]
ハナサカスは住民がやばい
江古田近くのサカスは魚焼いたりして匂い処理してないからくっさい匂いハウス中に充満させる奴がいたり、 自分の部屋から出て人が何かしら使ってるとわざとらしくため息ついてドア乱暴にしめる病んでる女もいる 後基本的に深夜お構いなくドアの扱いが乱暴な女多い。挨拶もできないしまともや職に付いてなさそうなのがちらほら。深夜帰宅はデフォ。 ハウスルールの一時以降はシャワーとかキッチン禁止も平気で破る。 人の入れ替わりは激しく挨拶とかしてこないのが普通なので気づいたら知らない女がいる まともな家庭で育った女子はさっさと貯金して引っ越す子ばかり。 |
890:
匿名さん
[2018-08-09 06:41:25]
まぁ 寄宿舎、寮だからいろんな人は居るよな(^_^;)
汚物入れ山になっても片付けないしシンクは洗い物放置。 落とした物(綿棒とかティッシュ)は拾わないとか。 まぁだらしが無いんだわ。 こういうのは実家で上げ膳据え膳だったから、しゃーない。 挨拶出来ないから現状維持で生きていきそう。 |
891:
わさび
[2018-08-12 17:47:21]
クーベルチュールの内見をした者です。
空室予定の物件の内見予約をしており、空いた翌日10時の内見でした。 3名同時内見でしたが、HPに掲載されている写真と実物はかなりの乖離があり、 写真の腕が良いなと素直に関心しました。 問題はここからで、現地では申込方法はメールで身分証明書を送ると説明されたため、手順に従って内見後30分以内にすぐにメールで送ったところ、当日の夜になって現地で申込を受け付けたため受け付けられないとのことでした。 現地で先着順であることも言われないし、その場で申し込めるとも言わないうえに、別の申込方法を案内される・・・。営業マンも会社もずさんに感じました。 結果として、別の会社が管理しているシェアハウスを内見し、 営業マンも部屋もとても気に入ったため、あの時住まなくてよかったと思いますが、 思い出しても納得のいかない管理会社だと思いました。 |
892:
シェアハウス最悪
[2018-08-14 14:04:30]
北品川の少人数のシェアマンションにいますが、住人が最悪! 特に中国人。
新しく入って来る住人を、自分ルールで喧嘩を売り追い出し作戦を展開します。 気をつけて! |
893:
通りがかりさん
[2018-08-14 16:42:36]
割と意地悪をして追い出したり、わざとため息やドアを思い切りしめたりする奴が多い事にびっくり。
どんな環境で育って、どんな精神疾患を抱えてんだか。精神病棟かよ。 |
894:
匿名さん
[2018-08-15 07:27:56]
必ずではありませんが低属性の人が集まり易いのは確か。
そこに引越し費用が溜まったら出ていこう的な方はカルチャーショックを受けてる状態。 寄宿舎、寮なのでその時の面子によって変わるので、ハズレと思ったら他に引越。 今は貧困者の受け皿にもなっているので、心が荒廃している人も居るのはデフォ。 目がやたらギラギラしていて借りパクや借金当たり前。 家賃払えずGAME OVERになりましたが風の噂でタイーホされたとか(^_^;) |
895:
マンション検討中さん
[2018-08-19 16:10:32]
内見に来てた客を連れたハナサカスの社員?が管理会社が変わったとか言ってたけどどういうこと?賃料が大幅に値下げしたのはその影響?
メールで何も連絡ないし内見の連絡も来ないし急に来られても困るんだけど… |
896:
匿名さん
[2018-08-20 08:27:41]
|
897:
匿名さん
[2018-08-20 11:05:59]
FORC(FOR.C フォーシー)について、クーベルチュールという名前が付く物件を取り扱っている会社です。
シェアハウスの中は綺麗ですが、入居者は神経質な人が多く、粗探しをしている人が多い。 通報する人も多く、実際に自分がしたことでないことを名指しされ通報されたこともある。毎日他の入居者に監視されていて、住みにくい。 クーベルチュールシリーズの物件に何部屋か入居したことがある為、どこのハウスも内部はそのように感じられる。 また、何の理由もなく退去させられる。定期借家契約をいきなり切られることがある。実際に、か何人か1ヶ月前に退去通知が届いていると聞いている。管理会社の勝手な理由で退去せざる負えない。 また、男女混合のシェアハウスではセクハラがあったと聞いたことがある。洗濯物がなくなっていたりなど。 クーベルチュールの物件は、無難に辞めておいた方がいいと思う。 |
898:
匿名さん
[2018-08-20 20:16:20]
>>896
今ハナサカスに住んでるけど家賃下がるんですか? |
899:
匿名さん
[2018-08-21 18:12:08]
|
900:
匿名さん
[2018-08-24 09:30:14]
ファインセレクトの管理最悪。どこか管理がしっかりしているシェアハウス知りませんか。場所は新宿に30分くらいで通えるならどこでも良いです。
|
901:
匿名さん
[2018-08-26 21:32:53]
マイスタイルプレミアム千歳船橋に住んでた住民です
ここの管理会社は本当に最悪。 引っ越してきた時は部屋中未清掃でホコリまみれ。 管理会社のスタッフの対応も横柄でとても高圧的。 共用部分に置いてあるものも無許可で捨てられるし 週3来るはずの清掃スタッフも全然来ない。 ましてや備品も補充されないの散々。 35歳未満のみ住めるがご年配の方も数人いて騙された気持ち。 賃料値上げも勝手にされたのでここに住むのはやめたほうがいいです。 |
902:
匿名さん
[2018-08-27 21:16:00]
あ
|
903:
匿名さん
[2018-08-27 21:30:58]
女性限定のドリー○タ○ー麻布、恵比寿に住んだ事のある方いらっしゃいますか?
内見に行きましたが不動産屋の方の雰囲気が素っ気なく、モデルルーム(誰も住んでない階)に案内され、実際に住まれている場所は見れなかったのでどんな人がいるのか分かりませんでした。 他のシェアハウスの内見時は住人に事前に告知した上で、実際のドミトリーなども見せてくれたので、そこを知り合いに指摘され気になりました。 トラブルやどんな人がいるのか聞きましたが表情も固くあまり語らず、不動産屋の方もこの物件は契約以外あまり関わっていないのかな?と気になりました。 ネットの口コミも少なく、あえてグーグル口コミに1が付いていた以外は情報がなく気になっています。 住んだ事のある方など、誰かいらしたら教えて頂けますと幸いです。 |
904:
匿名さん
[2018-08-28 19:45:56]
ハナサカスですが、デポジットを全く返してもらえませんでした。
それから、個人情報を勝手に外部に漏らされました。 どこか相談できるところはないでしょうか? |
905:
匿名さん
[2018-08-28 21:44:09]
ハナサカスって3万のうち1万は償却、もう1万は管理会社で残り1万が問題なければ返金だっけ?
その1万は何代で返ってこなかったの? |
906:
評判気になるさん
[2018-08-28 22:08:45]
こもんしぇあは改悪に改悪をかさねてる…
前は清掃三回はいってたのに月1しかこないときもあったよ。シェアハウスルールも勝手にかえて態度は横柄で、 何か言うとルールを色々追加してきたり 今まで住人同士トラブルなくやってきたシェアハウスまでもいろいろ管理したがります。で、ちょっと雰囲気わるくなるw 態度が悪いの本当になんなんだろう いい人っぽい社員はすぐにこなくなる |
907:
匿名さん
[2018-08-29 15:25:16]
|
908:
通りすがり
[2018-08-29 15:45:43]
>>888
>ハナサカスの社員の方々も人間ですので丁寧な対応をすればあちらもきちんと応えてくれます 間違えった考え方じゃないですか? 学生向け下宿の大家やってますけど、いろんな住人の方がいらっしゃいます。 中には非常識な人もいれば、失礼な人もいますが、 どの方もお金を頂いているお客様なので、お客様によって態度を変える事なく、 きちんと応対しています。 あまりにも非常識な人がいる場合は、法令や契約にのっとって退去してもらっています。 >住民はお客様ではないので自分で掃除するという考えを持てないのであればルームシェアには向いていません お金を頂いているので、お客様ですよ。 うちも共有部の掃除は契約に入っているので、プロレベルの掃除を行ってます。 掃除のレベルについて苦情が出たら、謝罪してすぐ業者に改善をするよう求めています。 うちの下宿も5万円台ですけれど、値段が安いからといって、いい加減な経営はしていません。 運営のノウハウや客商売の基礎も知らずに、安易にシェアハウスを経営して、借り主に不快な思いをさせているなんて、プロではないと思います。 同じ大家として恥ずかしいです。 |
909:
名無しさん
[2018-08-30 02:30:19]
家賃引き落としに間に合わなかったんですが、かぼちゃの馬車でスマートデイズから新しい会社になり連絡先がわかりません。。
向こうから連絡くるのまつべきでしょうか? |
910:
名無し
[2018-08-30 14:37:43]
|
911:
eマンションさん
[2018-08-31 22:44:31]
>>908 通りすがりさん
そこに住みたいです! 会社名か検索ワードを教えて下さい! 徹底された掃除の場所で住みたいです。 自分の使った所は元通りに原状回復させます。 割と静かで 同居人との衝突はありません。 レスお待ちしております。 |
912:
埼玉のオークハウス
[2018-09-02 14:13:16]
埼玉のWRB駅の某プレミアに住んでいました。
はっきり言って最低です。 マネージャーは変わるたびにレベルが下がる一方です。 良い点を探そうにも見つけられません。 それに対して悪い点ならレポート何枚でも書けます。 例えば、 問い合わせしても返事がない シャワールームはカビだらけ トイレの仕切り板は汚れが何年も付着したまま 雨漏りしてバケツが置いてあることが1年近く放置されてた 非常口のドアノブ外された 契約書が契約更新日を過ぎて送られてきた レンジから煙がでてハウス中に蔓延して警報器が無反応 没交流で引きこもりハウスと自虐してたらマネージャーまで引きこもりになった さらにオークハウス本社に連絡してもマネージャーに丸投げ 本社の社員は一切出てこないし逃げてばっかり 緊急連絡先が、営業時間外の音声案内で通じなくなったり 何か問題があれば命の危険にさらされかねないかねません。 何かあったら意見くださいといって意見をアンケートやエリアマネージャーに話して 改善されたためしがありません。いうだけ無駄です。 住人の苦情は無視する癖に、ルールは守れと一方的に押し付けてきます。 それをいうなら最低限、サービスを提供しろと言いたいです。 住人を客と思ってないのがはっきりわかるのでやめたほうがいいです。 |
913:
匿名さん
[2018-09-02 18:01:22]
一部シェアハウスの運営会社がとてもプロ
とは言えないのは確か。 ど素人集団が手探りでやっている感はあったり。 日常では落としきれない汚れは3ヶ月に一度はダスキンみたいなとこに特別清掃入れないと週に一度のおばちゃん清掃では難しい。 火災報知器の感知器は熱感知器なので、余程、火が回らないと煙だけでは感知しません。 2階以上の住民さんの部屋に縄梯子や緩降器(オリロー等)無いと、どっかの簡易宿泊所火災みたいに逃げ遅れとかになるので気をつけて! 知識が無い、キャッシュが無い運営会社が意外と淘汰されて無いのは不思議。 |
914:
バイエルン
[2018-09-04 16:52:56]
たまごハウスは古民家に合計20人以上が住んでいて、一年いないの退去には4万が必要です。
これは法律的に大丈夫ですか? |
915:
匿名さん
[2018-09-04 18:55:58]
ソーシャルレジデンス住んでるけどホームページにオークメモリーズとかいう住人の写真載せまくりなやつやめてほしい。勝手に載せられてて腹立ったし個人情報を何だと思ってんだよ
|
916:
匿名さん
[2018-09-04 18:56:28]
|
917:
マンション検討中さん
[2018-09-04 20:20:21]
某練馬近くのハナサカス、夜中に洗濯機とか乾燥機普通に使ってるし、明らかにお互い気づいても挨拶なし。一斉メールで注意何回も来てる。
というかしても無視。気づいたら隣の部屋に誰か住んでる。見た目美人とか普通なのに大概変な人が多い。玄関で独り言言ったり機嫌が悪いとブツブツ言いながら歩く人もいる。 何故かかならず通話しながらトイレに行く人がいる。 挨拶をこちらからしないと不機嫌になり扉を乱暴に閉めたりする美人がいる。尚挨拶しても無視するけど機嫌は良くなる。人見知り?っぽい。 後スリッパとか投げておく物の扱いが雑なのが多い。 |
918:
バイエルン
[2018-09-04 23:25:59]
|
919:
匿名さん
[2018-09-05 13:19:49]
|
920:
匿名さん
[2018-09-05 13:33:35]
シェアハウスは下宿、寄宿舎、寮なので
合わない人が居たら合わせるか合わせられなかったら、退去しかないよね。 こればかりは運だからしゃーない。 シェアハウス運営会社にはど素人集団もあったり。 ここに書いてる個人大家さんみたいなプロ顔負けなシェアハウス運営者も居る。 埼玉の桐生かなんかの大家さんチックな感じが(^^) でもヤバイ住民は叩きたしてるみたいだから、オーナーから管理運営を委託されてる管理会社は金ありきなので、ヤバくても叩き出せないのかも? 前者は淘汰の原理が働き良質な住民さんが残りますが、後者は駄目な人が残り良質な住民さんは他社に流れるかアパートマンションに住むか。 |
921:
名無しさん
[2018-09-06 22:19:06]
個人大家さんや素人管理会社さんの方が親身で迅速な対応をしてくれますよ。
ここに悪く書かれている管理会社さんは大手が多いのではないですか? 一生懸命な大家さん、管理会社さんに対してあまりにも酷く可哀想な言い回しですね。 もしかして大手さんの書き込みですか? |
922:
名無しさん
[2018-09-06 22:22:42]
確かに。
ここに悪く書かれている管理会社は、シェアハウス業界では大手が多いですね。 怠慢なんですかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いやいや、シェアハウスで7m2くらいはこんなもんだよと言いたくて書いた次第。
とてもじゃないが利回り8%とか無理でしょうと。
都内の城東地区ですら2万円の共益費1万円。
余程、ボランティア精神無いとシェアハウスの運営なんて出来ません。