シェアハウス
684:
匿名さん
[2018-02-21 18:59:53]
|
685:
名無し
[2018-02-21 21:56:55]
国土交通省が動く。
サブリース基準の厳格化。 これで今後のシェアハウスオーナーのリスクが軽減される。 |
686:
名無し
[2018-02-21 21:58:40]
金融庁も動く。
採算の合わない物件に簡単に融資出来ないよう。 これからオーナーへの追い風。 |
687:
匿名さん
[2018-02-22 00:39:22]
前に住んでいた田園調布の女性専用シェアハウス。
まず管理会社がひどい。事前に何の連絡もなしに勝手に部屋の内覧をさせる。 連絡があっても、直前のため掃除などができない。 私は階が違ったのであまり会うことは無かったけど、スピリチュアルなおばさんが住んでいる。 話が長く要領を得ず、こっちの興味のないスピリチュアルな話を延々続ける。 同じ階の人はつらいと思う。小姑のように文句をつけてくる。 そんなんだから前のところを追い出されたんだと思う。 宗教と紙一重。気持ちが悪い |
689:
名無し
[2018-02-22 22:17:10]
|
690:
匿名さん
[2018-02-23 05:22:47]
688
信仰の自由は認めています。 人に迷惑をかけたり、その自覚がないのが問題だという意味です。 689 年齢制限ある方がいい人はいいと思う。 私は年齢問わずに話がしたい方だけど、スピリチュアルの話はしたくない。 時間が無駄。話を切りたいのに話続けるし。話している相手が興味ないのに話続けて心理学やってますとか 言われてもーと思うわ。しかも、民間資格すら持っているのかも怪しい。 そのうちセミナーとか一緒に行かないかとか言い出しそうだから、そういった人がいたら気を付けてみてください。 |
691:
匿名さん
[2018-02-23 12:40:16]
ハナサカスの元住人です。
ハナサカスは、態度悪くて、何かにつけてお金取ってこようとします。でも家具家電付きで都内に格安で住めると考えると、繋ぎやセカンドハウスとして住む分にはいいと思います。 大事なのは他の住人のかわし方、盗難や意地悪をされないための自己防衛、部屋の備品を極力汚さない傷付けない壊さない、退去時には部屋の写真を撮りまくっておくことが大事だと思う。 住人も、私の所は比較的マシだったと思うけど、盗難もあったし、夜中にうるさくする人もいたし、陰口も言われたし、汚くする人もいた。 ただし、一回だけ女性専用シェアハウスで良かったと思ったことがあった。 夜に帰ってきて、玄関を開けた瞬間、フード被ったヤバめの男に押し入られそうになった時。 直前に気付いて大声上げたから逃げたけど、気付かなかったら押し入られてた。 でも押し入られたとしても、シェアハウスなら誰か中にいると思うし、アルソックボタンもついてたから、大事には至らなかったと思う。 独り暮らしだったら完全にアウトだった。強姦されてたかもと思うとゾッとする。本当にその点についてはシェアハウスで良かった。 ちなみに一緒に住んでた他の住人は、退去の時にデポジットの返金で揉めて、少額訴訟起を起こしてました。 結果は和解で、ハナサカス側が元住人の訴えに歩み寄って、主張する返金額は全部戻って来たそうです。 返金で揉めた理由は、ベッドのマットレスを汚したから17000円デポジットから引くとハナサカスから言われたことだそう。 「契約書にそんなこと書いてないし高すぎる」と反発したことから始まり。(他の人も書いてましたが、マットレス6000円くらいなんですよね。それなのに一万円以上上乗せして請求って…) 管理職?的な人が対応してくれたそうなんですが、企業人とは思えない接客態度に加え、不動産知識が全く無いので、ただただハナサカスの企業としてのレベルの低さにビックリしたと言ってました… それは普段から私も感じてましたが。 反発したら嫌がらせで、「退去時の部屋が汚かったからデポジットから掃除代をさらに追加で引く」とメールが来たらしい。退去時、立ち会いのスタッフとも「綺麗だ」と確認していたのに。 →綺麗だと相互確認したはずだし、汚いといえる写真とってますか?第一、国交省のガイドラインでは掃除代は管理会社が負担するものなので借り主が払う義務なしと反発したら即効引き下がったみたいですが(笑) 嘘をついたり違反を平気でする会社なんだとビックリした。ハナサカス側は写真も撮っていなかったみたいですし。 少額訴訟を起こしますとハナサカスに主張したら「やりたければどうぞ~」なんて言ってたくせに(まずこの態度が企業人としてあり得ない)、訴訟を起こすための登記簿を取れないように細工してきたらしい。(他の方法で訴訟は起こせた)その事をハナサカスに言ったら「やってない」と言ってきたが、九段下から貰った証拠もあるのでバレバレ(笑) なんですぐバレるレベルの低い嘘をつくんでしょうね… 弁護士の無料相談で色々アドバイスもらったり、国交省の不動産のガイドラインを見たら、これ訴訟しても勝つか和解出来るなと思って、実際訴訟を起こしたらしいです。ハナサカスはすぐ和解案を出してきたそうですよ~(笑) ハナサカス、ダサすぎですよね… それで決着したらしいです。 この話聞いたので、私は退去時は徹底して部屋綺麗にして、綺麗は部屋の証拠写真もいたる所撮っておきました。 こんな感じでハナサカスはかなり頭悪い会社なんですが、 一番最初に書いたことを念頭にいれて、そのつもりで入居する分にはいいかもしれないですね。 |
692:
匿名さん
[2018-02-23 20:48:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
693:
通りがかりさん
[2018-02-23 22:01:40]
かぼちゃの馬車はやめた方がいいよ。
私住んでたけど、家は狭い、対応は遅い、内覧に担当者は遅れてくる、社員によって言ってることは違う。 イベントの時なんか正社員からタメ口で話されるし、スケジュールは丸無視だし。 退去の時もさんざん立ち会いに来てくださいって言われたのに、当日はなんの連絡もなしにブッチされ。最低だよ。 |
694:
匿名さん
[2018-02-24 00:03:00]
つぶれたりトラブになるにはそれなりの理由があるんですよね。
そういえば田園調布の女性専用のところは、昔管理会社が住人に訴えられたらしい。 理由は詳しくはわからないけど。今は管理会社の名前が変わっているけど、中の人は同じとのこと。 だから本質的には何も変わっていない。 |
|
695:
名無し
[2018-02-24 14:36:04]
プライデート重視のシェアハウスに住むのも良いですね。
煩わしい人間関係も無いし、管理会社とのやり取りも無くなるし。 |
696:
名無し
[2018-02-24 14:48:08]
イエノルールが買ったのではなく、オーナーさんがイエノルールに管理委託をしたのではないですか?
|
697:
匿名さん
[2018-02-24 17:45:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
698:
匿名さん
[2018-02-25 22:08:29]
ロケーションが良い物件は埋まっていきますが
バスや駅徒歩20分みたいなとこはターゲットを定めないと何時までも埋まらず空気を住まわせる羽目に(ΦωΦ) こういう物件は家賃2万円に共益費1万円の合計3万円程度が妥当かと。 都内に2万戸シェアハウスが有るとは言え立地が良い物件は早々に埋まり陸の孤島物件は早めに手を打ちましょうと言うお話し。 |
699:
匿名さん
[2018-02-28 06:04:40]
かぼちゃの馬車
チアダンス教室の募集をかけた翌日に 2/28をもちましてクラブスマートのサービスを 終了させて頂きますとのメールが! チアダンス教室はどうなるのかと気になり 日程を見てみるとサービス終了の前日w 無駄に会費をを払わされた人は嫌でも参加しとけばw 日頃のストレスをチアダンスで発散してねといったところなんじゃない?w 帰宅したらホワイトボードに本日をもちまして清掃は撤退致しますと書かれてありましたよ! 汚しても平気な奴がいる物件は大変ですね! いよいよ物件無法地帯、住人同士のトラブルが絶えず内争状態になりますね! |
700:
匿名さん
[2018-02-28 07:07:54]
|
701:
匿名さん
[2018-02-28 16:16:19]
足立区あたりでシェアハウスを探しています。
足立区以外でもよいので、おすすめの管理会社とか、比較的ましだった管理会社とかはあるでしょうか? |
702:
eマンションさん
[2018-02-28 16:49:39]
|
703:
匿名さん
[2018-02-28 20:39:40]
>>701 匿名さん
比較的にならプレシェア辺りかな? 足立区はかぼちゃの馬車物件は何故か多いですが下請け業者撤退で清掃自主管理になるみたいだし。 逆に共益費減額狙って飛び込むのも(笑) 足立区の西新井大師あたりに家賃2万円に共益費1万円の計3万円何て物件有りますがスモッカ仲介入れて5万円の祝い金狙いも。 ただ作文書けとか近所の写真3枚撮れに何故か楽天銀行じゃないと振込しないとか敷居は高い(ΦωΦ) 足立区のサブリースオーナーも大変すね(T_T) |
704:
名無し
[2018-03-02 11:19:42]
管理会社ってそんなに重要でしょうか?
入居と退去の時しか連絡しなかったけど… うるさい人が居たら直接注意するし。 住み心地悪ければ直ぐに引っ越すし。 |
705:
匿名さん
[2018-03-02 18:55:38]
かぼちゃの場所、家賃引き落としされてなくて新しい管理会社から振り込んでくれと連絡きたけど振り込んでいいのかな?
|
706:
eマンションさん
[2018-03-02 21:32:50]
|
707:
匿名さん
[2018-03-03 11:49:05]
>>705 匿名さん
通常、書面が来る筈ですが、カジュアルにメアドに来たのかな? スプリングボードが継いだのかサブリースを解約し自主管理に切り替えて新しい管理会社に継いだのか? まだまだ混沌としてそう(ΦωΦ) |
708:
マンション掲示板さん
[2018-03-03 20:17:34]
かぼちゃの馬車はやめといた方がいいです。
壁は薄いし、ベッドはシングルよりも小さく正直人が住むところじゃない。 退去通知をして解約日前(例えば一週間前)に出ていっても日割りで返金はしてくれません。 |
709:
eマンションさん
[2018-03-03 20:45:07]
|
710:
名無し
[2018-03-03 22:56:55]
|
711:
名無し
[2018-03-03 22:59:46]
>>705 匿名さん
かぼちゃは管理運営会社のスマートデイズとの契約となっていませんか? スマートデイズがオーナーに家賃不払いの為、オーナーが管理会社を変更しているところです。 新しい管理会社のホームページや電話で実態を確認して下さい。 安易に振込しない方が良いですよ。 慎重に。 |
712:
名無し
[2018-03-03 23:15:45]
>>709 eマンションさん
確かに。 通常退去は1カ月前通告が多いので急に退去日が早くなったところで、そんな自分の都合の良い事にはならないですよ。 かぼちゃもオーナーが悪いのでは無いです。 物件によってオーナーが違うので、全てを悪にするような発言はやめてほしいですね。 お部屋選びは誰のせいでも無いです。 自己責任です。 ただし、未成年の場合は保護者が責任を負います。 |
713:
匿名さん
[2018-03-04 06:09:31]
スマートライフ→スマートディズ→資金ショートし事実上破産→オーシャナイズが引受し新会社スプリングボードを設立。
かぼちゃの馬車、立て直しへ←今、ココ(ΦωΦ) 先ず思ったのが、かぼちゃの馬車という物件を破格な家賃で住まわせてオーシャナイズの顧客をスライドさせる算段なのでは?と。 中には駅近の優良物件も有るだろうし。 但し、こういう物件は早々にサブリースを解約して他の管理会社に投げてそう。 出てきた話しで当時、仮に1億円の物件が有るとしたら、建設会社がスマートディズに半額の5000万円をキャッシュバック。 単純に5000万円の物件を倍の値段にオーナーに売っていた事になる。 上記、投稿されている方が壁が薄いとか書いてますが、実際に使っている建材がショボかったり。 自分も関わってますが使っている建材は安いの使っているなぁな印象。 ここの掲示板は都内でシェアハウスを展開している横文字の運営会社さん達、見ておられる様ですので参考迄に(ΦωΦ) 追伸、スルガ銀行にオーナーの資産データを改竄して提出してるみたいですので、多分捕まる人が出そう。 今回はデカイ案件なので特捜が動いたら祭りになるなぁ(笑) |
714:
eマンションさん
[2018-03-04 13:44:44]
郊外の某ハナサカス、昼夜問わず豚みたいな下品な笑い声廊下まで響かせる精神病臭い女がいてやばい
普通室内の喋り声聞こえないはずなのにどんだけでかい声で一人で笑ってんだよww クレーム入れるにもどうせキチガイだから関わりたくねぇし面倒 |
715:
匿名さん
[2018-03-05 23:36:19]
ライフデザインって会社のサークルテラスというシリーズのシェアハウスについて何か情報ないですか? 春に上京するので事前に情報があれば知りたいです。
|
716:
匿名さん
[2018-03-06 18:41:43]
スマートデイズ、日割り返金するって社員が言ってましたよ。
|
717:
名無しさん
[2018-03-07 12:34:40]
ジモティーにある1日500円とか謳ってる
シェアハウスはマジクソ。狭いしクーラーは廊下にしかないし管理人がドケチでろくに使えない。退去費用●ヶ月分取られたし延滞料とかなんでもこじつけて金ふんだくるしまさにヤミ金 |
718:
名無しさん
[2018-03-08 09:33:44]
千鳥にあるシェアハウス。
夜中に他人の部屋に入る人がいます。 気色悪い。悪質。耐えられない。 |
719:
スマートデイズ
[2018-03-08 19:35:33]
かぼちゃの馬車 中野坂上 最悪でした。
|
720:
匿名さん
[2018-03-08 19:43:46]
|
721:
名無し
[2018-03-08 23:43:34]
ここで悪口を言う人は余りにものクレーマーで管理会社にとうとう相手にされずここに書き込んでいると思います。
シェアハウスに文句があるなら、なぜアパマンに住まないのか甚だ疑問です。 |
722:
スマートデイズ
[2018-03-09 10:42:42]
|
723:
匿名さん
[2018-03-09 11:11:14]
思うにアパマンだと保証人とか仲介手数料とか敷居が高いからかも。
その点、シェアハウスは家賃、共益費のみで入れる。 しかし 各部屋の戸の下が換気の為に1センチアンダーカットしてて、トイレやシャワー室も同様。 プライバシーは皆無なので有る程度は受容できないと向いてない。 山谷のドヤが安いとこでも1ヶ月6万円前後なのでシェアハウスは貧困層の受け皿になってる側面は有りますがやはり属性が悪い人が集まり安いのは確か(ΦωΦ) |
724:
匿名さん
[2018-03-09 11:34:31]
>>723 匿名さん
そういう時はチェンジ(ΦωΦ) 合わないなぁと思ったら逃げるが勝ち。 我慢して胃に穴が空いたり鬱になるよりはマシ(ΦωΦ) シェアハウスなんて供給過多で選り取り見取り。 駄目だ!こりゃ 次行ってみよう!←これが、肝要です。 |
725:
名無し
[2018-03-09 13:30:13]
ここに悪口書く人、その内自分に合ったシェアハウス見つかると良いですね。
|
726:
匿名さん
[2018-03-10 00:30:31]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
727:
匿名
[2018-03-10 13:33:37]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
728:
匿名
[2018-03-10 13:34:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
729:
名無しさん
[2018-03-12 01:03:20]
|
730:
名無しさん
[2018-03-12 01:05:19]
|
732:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 07:08:04]
かぼちゃ中野坂上は絶対に住まない方が良いです。203に引きこもりのおばさんが住んでいて虐められます。引きこもりでまるで自分の一軒家かの様に何でも占領し、深夜に壁を殴る事もあります。戸締りも怒りに任せて勢いよく閉め、シャワーの水圧を下げる為の嫌がらせでキッチンの水道を出しっ放しにする事もあります。掲示物を破ったり、急に叫び出したり。あたまがおかしいです。怯えて生活しています。精神病棟に隔離すべき人物です。なのに管理会社は全く取り合ってくれません。今までにおばさんが苦痛で逃げた人多数です。
|
733:
名無し
[2018-03-13 11:53:12]
おばさんでシェアハウスは難あり率高いので、
年齢制限を設けているシェアハウスに住むのがいいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
但しあくまでも寄宿舎でたまたま荷物を置いてるだけとしないと消防区分が面倒になる。