賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-26 16:04:31
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

616: 匿名さん 
[2018-01-25 10:20:47]
>>542 匿名さん

かぼちゃの馬車は非常識な人が多いと思います。この会社は住民トラブルは本人達で解決しろという方針ですし…
617: 名無しさん 
[2018-01-25 11:23:02]
名古屋市内 ダーチャハウスはやめて。オーナーは**の爺さん。監視されるよ。
618: 匿名さん 
[2018-01-26 23:42:50]
大手の不動産会社がシェアハウスに進出してこないのって、これまで管理にノウハウが必要だとか言われてたけど、実際は賃貸よりも手間な割に儲からないからなんだね。
619: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-27 21:58:47]
近所にゴールデンなんとかとかいうところが説明もなくシェアハウスを建て始めましたが、年末から工事が止まっています。
ここもなにかもめているのでしょうか。
620: 匿名さん 
[2018-01-28 12:14:22]
オーナーに支払われるはずの賃料を払ってないそうですよ。
twitterで一方的にサブリース契約解除通知をオーナーに送り付けてるような
書き込み見ました。
621: 匿名 
[2018-01-28 14:17:48]
ゴールデンゲインは倒産してます。年明け前に従業員全員解雇されてます。
622: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-28 20:57:58]
ありがとうございます。すでに倒産しているのですね。コンクリートの基礎だけができている状態で放置されていますが、しばらくはこのままになるのでしょう。
623: 匿名さん 
[2018-01-29 01:53:28]
ゴールデンゲインを運営するGGハウスマネジメント シェアハウスのサイトでまだ入居者募集してますよ。
倒産したのに、まだサイトに載せてるってどういうこと?
ゴールデンゲインという名前を外してわからないように小細工してるけどバレバレ


624: 名無し 
[2018-01-29 16:21:18]
シェアハウスが倒産する時代。
625: 名無し 
[2018-01-29 16:22:11]
悲しい時代なのですね。
626: 名無し 
[2018-01-29 17:05:21]
シェアハウスは入りやすく出やすいので、嫌な思いをしてまで住まなくても良いと思います。
627: 名無しさん 
[2018-01-30 01:21:29]
空き物件も風を通したりしないと廃れるので
オーナー様もほっとかないで手を入れたらと
思ってみたり。
628: 名無しさん 
[2018-01-30 08:44:06]
大田区千鳥のシェアハウスは、勝手に部屋の中に入り、荷物やカバンをあさってます。
気味悪い。
629: 名無しさん 
[2018-01-30 14:47:54]
シェアハウスって審査時に必要な書類などありますか?保証人がいる場合は保証人についての書類も含め。

都外から出てきて探してるので、住民票のコピーなど必要になれば一度戻らなければならなくなるので。(契約時には勿論必要になるので戻る予定ですが)
630: 名無し 
[2018-01-30 22:20:10]
>>628 名無しさん

なぜ直ぐに警察に通報しないのですか?
ここに投稿する前に警察でしょう?
根拠が無い事を投稿しないほうが良いですよ。
631: 名無し 
[2018-01-30 22:21:43]
>>629 名無しさん

シェアハウスによります。
身分証明書のみで入居出来るシェアハウス。
保証会社付けないといけないシェアハウス。
先ずは管理会社に確認して下さい。
632: 匿名さん 
[2018-01-31 01:27:13]
現在ハナサカスに住んで1年くらいです。
引っ越した当初は人数も少なく、深夜も静かでしたが、入居者が増えるにつれ、やはり気になる所が増えてきました。
入居者に関してある程度ルールはありますが、やはり守らない人が出てきます。その際、管理会社へ頼み、注意喚起してもらっていたのですが、ある時から『トラブルは直接入居者同士で解決するように』と契約書内容が変更になりました。
しかも、前回の契約更新時に、そんな変更点は一切聞かされてませんでした。
以前は『メールが届かない入居者へは電話連絡する』ほど徹底していたのに、入居者同士で解決とか、トラブルのもとですし。
『退去希望でしたら物件紹介します』とか、ふざけんな。
HPには週2回だった清掃も週1回。
以前はかからなかった契約更新時に、手数料で1万円取るようになりました。
あと、やはり他人同士のシェアハウスはかなり図太い神経の人じゃないと住み続けれないですね。
深夜にもかかわらず、歩く音やドアの開閉音、なぜか壁をダンダン打ち付ける音出す人とか、常識ない人ばかりです。
シャワーやトイレ、洗面台、台所も使った人が基本的に掃除しますが、髪の毛はたくさん残ってる、トイレは流されない、トイレットペーパーは使い終わった芯だけ残して替えられてない、生ゴミもそのままなんてざらです。
633: 名無しさん 
[2018-01-31 13:45:40]
>>631 名無しさん

ありがとうございます。確かに、管理会社事に異なるのでしょうが、一般的に契約時と申し込み時(審査)両方で必要になるのかと思いまして。
634: 匿名さん 
[2018-01-31 23:57:10]
ハナサカスの代表取締役はスマートライフ(現スマートデイズ)の元ヤリ手営業マン
スマートライフ辞めてハナサカス起ち上げた
だから建物も内装もそっくり

635: 名無しさん 
[2018-02-01 09:09:13]
大田区千鳥にあるシェアハウス。勝手に部屋に入っては、荷物をあさってます。ひどい行為をやめさせたいです。警察は助けてくれますか?結局は、私自身が退去せざるおえなくなります。服をいじるのはやめてほしい。気色悪い。女性専用だから安心していたのに、つらいです。引き出しの中を開けないでほしい。いじった後がはっきりわかり、気味悪い。こんな状態なので、他の入居者とコミュニケーションとれません。
636: 物件探し疲れた。 
[2018-02-01 13:30:51]
ひまわり不動産の物件に問い合わせしても返信がない。他の物件の内見で不動産屋さんにその物件の事を聞いたらもう契約済らしい。その数日後問い合わせしたページも削除された。一週間程サイトを一日3回くらいチェックしてたんだけど、また同じ物件がひまわり不動産から掲載されてたからすぐさま問い合わせしたけどやっぱり連絡はない。もうここには問い合わせしない。
637: 名無し 
[2018-02-02 10:29:37]
>>635 名無しさん
が部屋に隠しカメラを設置して、証拠として警察に提出すれば問題解決です。
638: 名無し 
[2018-02-02 10:31:02]
>>636 物件探し疲れた。さん
直接電話するのが一番です。
639: 名無しさん 
[2018-02-03 08:52:35]
シェアハウスが売りに出てますが銀行から融資引けたら運営してみたいわ。
640: 名無し 
[2018-02-03 11:18:57]
>>639 名無しさん
s銀行の融資姿勢が厳しくなったので、シェアハウス投資としての融資はハードルが高くなってるようです。
641: 名無しさん 
[2018-02-03 11:30:00]
>>640 名無しさん
かぼちゃの一件ですよね(ΦωΦ)

30年、一括借り上げサブリース。
まぁ あれですわ。

会社が30年間有るかもわからんのに。
自分なら損切りで破格になった中古を買い自主管理します。

サブリース解約したオーナーさん困ってるだろうな。
642: 名無し 
[2018-02-03 18:10:38]
>>641 名無しさん
最近はシェアハウスの管理をしてくれる業者さんも多くなって来てるので、良い管理会社さんと巡り会えると良いですね。

643: 名無しさん 
[2018-02-03 18:24:09]
>>642 名無しさん
マンション管理やビル管理してるので、自分で管理しちゃおうかと。
清掃や設備管理も出来るので、シェアハウスオーナー様になったらコスパ良く管理出来そう(笑)
給湯器交換とか水関係、電気とかも修理出来ます。
消防点検たまにやるので、シェアハウスオーナーやりたい(=^・・^=)
644: 評判気になるさん 
[2018-02-04 08:37:30]
管理会社はちゃんと選んだ方が良いとしみじみ思っています。
後で連絡します。と言われて待っていても連絡なしなんてザラ。
管理もしたことない素人集団と後で知って驚きました。

住人も大学出たての若い男、外人の若い女は片ずけない
ルール守らないのはいつも。
管理会社に問い合わせても反応薄いし。
前のシェアハウスのが管理しっかりしてたのですが
ちゃんとした会社を見極めるのが難しいですがね。
645: 名無しさん 
[2018-02-04 14:33:43]
>>644 評判気になるさん

管理会社に設備を知らない従業員は確かに居る。
現場を見に来れば良いのに。
約束しても反故にするオペレーターは素人さん&上席に伝えてもトップダウン出来ない連中。
シェアハウスを自前で運営出来てるとこは少数なんで。
瑕疵が有っても数週間放置とか。
サブリースを解約されたとこはそんなとこ。
住民さんもトイレットペーパー切れてもセットしないし芯はぶん投げてる。
皿は洗わずシンクに放置。
ゴミ箱満杯でもダストボックスに捨てない。
ゴミ箱もさ箱を潰して捨てればかさばらないのに。
汚物入れ山になっても捨てない。
住民さんに啓発すれば善処できそうな(^_^;)
但し外人はほったらかし率高いわ。

646: 匿名さん 
[2018-02-04 14:50:15]
シェアハウスで良く聞かれるのが扉下が1cm〜2cm空いていて音が漏れるし夜中の寝静まった時に共用部側から音が入ってきてウルサイと。

あれは換気の為にアンダーカットしています。
建築基準法で第三種換気で自然吸気に強制排気となってます。
つまりトイレ換気(排気)や台所の換気(排気)で各部屋の空気を引っ張ってます。

たまにアンダーカットをタオルで塞いでいるのを見かけますが部屋の空気が淀みます(^_^;)

各部屋に○や□の吸気口が有りますが物により引いたり押してポップアップで開きますので。

シェアハウスのオペレーター様、上記クレームありましたら説明よろしく(ΦωΦ)

647: 名無し 
[2018-02-06 19:02:43]
人の行動が気になる人、気に入らない人、神経質な人はシェアハウスには向かないと思います。
アパマンに住みましょう。
そうすれば管理会社との嫌なやり取りもなくなるのでは。
自己責任の生活が良いかと。
648: 名無し 
[2018-02-06 19:03:55]
値上がりしてるようなら他のシェアハウスに引っ越しましょう。
649: 通りがかりさん 
[2018-02-07 09:33:54]
足立区なら家賃2万円に共益費1万円の込み込み3万円なんて有りますね(ΦωΦ)
650: 名無しさん 
[2018-02-07 11:54:43]
>>649

そこ入りたかったけど、格安なのと男女共同なので知り合いに心配され親を丸め込まれ諦めました。
よっぱらって失禁するような人とか窃盗するような人は女の人でもいると思うし。
ワイどんな男でも男の方が逃げ出すような地雷物件なのに何を心配してるのか…

所で、スマートデイズって入る前から割と不親切ですね。内見予約してましたけど待ち合わせ時間も教えてもらえず、知り合いにオススメされてただけで割高で入る気もなかったのでキャンセルの旨問い合わせフォームから連絡したんです。
上手く伝達されなかったのか、当日になって1時間後に待ち合わせ場所集合と連絡がきました。
シャワーしてたので待ち合わせ時間に丁度気づいたんですが、三件の不在着信とメールに返事してないのにもう着きましたとメールが…
今日内見するのは決まってましたけど、待ち合わせ時間も1時間前に担当からの連絡で、内見者は一日中でも連絡待機してろということでしょうか?

他の不動産屋も一見行きましたけど、都外の事務所まで行かせておいて結構適当な対応。(物件は都内)凄い安い物件ばかり問い合わせしたんですけど、提案してくれるのはスマートデイズとか似たような所なので金額はお察し。気になる物件についてメールで質問しても教えてくれないし。まぁそういう仕事形態なんでしょうから仕方ないですけど、そこに紹介して頂いた物件を知り合いに諦めさせられた後は新しいところ探すのも骨が折れるのでそこは使わないことにしました。
651: 通りがかりさん 
[2018-02-07 15:31:14]
>>650 名無しさん
やはり知ってましたか(^_^;)
まぁスモールオフィスや別荘にと考えてたました(笑)
エアコン使いたい放題にシャワー浴び放題。
7m2で物置借りるとこの程度は掛かりますから。
一日1000円だから山谷のドヤより
格安。
シェアハウスの運営さん、だらしない客対応で商機を逸してるのは勿体無い。
時給1200円貰っているんだから、会社に貢献しないと(ΦωΦ)
あと、シェアハウスの住民さんと相性悪いとか運。
合わせられなかったら、出ていくしかない。
半ば貧困ビジネスの草刈り場になっていくでしょう。
なんせ都内だけで2万戸もあるらしいから・・・

660: 名無しさん 
[2018-02-08 23:07:53]
[NO.652~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
661: 名無しさん 
[2018-02-08 23:21:10]
>695

何か勘違いしてらっしゃいませんか?
ちょっと何を言いたいのかよくわからないです。

男からしたらお金を貰っても手を出したくないくらい魅力がないから、知り合いの心配してるような性犯罪には合わないだろう、だから男女共同でも私は構わないのに…ということです。

知り合いが言うには酔っ払って失禁する人も世の中にはいるし、窃盗だってここでもかかれてるように中にはあるからやめた方がいいと。それは男女関係なく誰が入るかによるから、そう言う心配はシェアハウスに入る以上避けられないし、女性限定じゃなきゃいけない理由にはなりません。

私がシェアハウスはそういう所があるなんて言ってません。世の中に犯罪がある以上そういうことがたまたま起こるシェアハウスもあるでしょうけど、知り合いが私を説得するために言ったことですし、私自身はシェアハウスには肯定的です。
662: 名無しさん 
[2018-02-09 00:00:43]
話はそれますしここまでにかいたようにシェアハウスに対しての被害妄想はしてませんけど、付け加えると、うちの父親はアル中でよく失禁してましたよ。

私は女でもそういう人はいると思うし、それにシェアハウスだからってそういう人に当たるという妄想もないので、安いその部屋に入りたかったんですけどね。

まぁ知り合いの言うように、シェアハウスの場合万一そう言う人がいた時に一人暮らしより被害を受けやすいと言うのは同意ですが。

663: 匿名さん 
[2018-02-09 10:17:32]
今年はシェアハウス物件が大量に出そうですが
駅近などの利便性が良い物件はオーナーの自主管理などになりそうですが、駅まで徒歩15分などの物件が草刈り場になりそう。

思い切って一部屋潰して湯船設置して高齢者シェアハウスするとかナマポ専用シェアハウス。
ニッチな業態にもっていかないと厳しい。

コミコミ3万円のシェアハウスは薄利に成りすぎて収益面で厳しい。

かぼちゃみたいな土地と上物セットだとアウト。

地主で土地は自分の物で上物だけ投資なら薄利だけど赤には成らない程度。

かぼちゃの物件は今出てる値の半額なら買いたいが。

見てみないと解りませんが建材の等級が低いと補修時期も早まるだろうし。

664: 名無し 
[2018-02-11 14:30:56]
安い物件は失禁者がいるって。
大丈夫ですか?
どうやったらその答えに辿り着いたのでしょうか。
665: 匿名さん 
[2018-02-11 14:53:38]
>>664 名無しさん
グループホームには失禁者の他に脱糞者も居たがシェアハウスには杞憂な存在。
まぁ 病んでなければ普通居ません。


666: 名無しさん 
[2018-02-11 20:29:15]
>>664
ちゃんと読みましたか?

>
それにシェアハウスだからってそういう人に当たるという妄想もないので私はその安い部屋に入りたかったんですけどね。
>


知り合いがいうことですから私の考えてることじゃありません。知り合いが私を説得するために言った言葉ですので。私はシェアハウスだからそういう人がいるとは言ってませんよ。

賃貸なら受けない被害も、シェアハウスならそういう人に運悪く当たってしまえば被害を避けられないとは思いますけど。

格安だからというのは、世間的なイメージでしょう。実際、社会人の方と話すと東京で4万以下の所には治安上入りたくないという方ばかりでした。
自己責任でそういう所に入った奴が悪いという考えの人もいますし。


言葉尻を捉えて屁理屈こねたコメントには以後返信しませんので。

>>665

私もそう思います。それにもしいても、まともな所なら追い出されるんじゃないかなと。

結局知り合いには女性限定ならいいと言われたのでその条件で探してますが、コミコミ三万の所が名残惜しいですね。
667: シェアハウスJOY 
[2018-02-12 04:28:56]
JOY上板橋
詳しく書くと長くなるので簡潔に。

風邪の時、クシャミや咳がうるさいとの理由で壁を殴りながら奇声をあげて怒鳴り散らす中国人がいます。

騒音(クシャミ、咳の事。)、
私は風俗店にたまに勤務しているのですが、風俗で働いている事を知らなかったし朝帰る事も知らなかったから詐欺罪(伝えていましたし、入居時に職業の審査もありませんでした。)、エアコンの付けっ放しで火災の原因となり人命を危険にさらしているという理由で被害届を出すそうです。

とにかく、話し合いには一切応じようとせずすぐに出て行けよ!と言い出します。
あれこれ理由を付けてあなたは犯罪者だから出て行かないと警察に言うぞと。

ちなみに入居時はとても気のいい風を装ってます。
家賃は安く備品を揃えてるのでかなり便利に感じますが実際に住むと毎日 朝・昼・夜・深夜に室外機と部屋に居るかどうかのチェックをしたり、ストレスも溜まりますし引っ越すとなると余計にお金も手間もかかります。本当に最悪です。
668: 匿名さん 
[2018-02-12 15:03:34]
>>666 名無しさん
安いとこにはどうしても属性が低い人が居やすいのは事実かも。

コミコミ3万とこは男女居ますが割り切れば住みやすいかも。 

シェアハウスあるあるですが玄関に近いとこは戸が閉まる時にバタンってショック有ったりトイレ付近だとブリブリ音を聞く確率高し。

玄関扉のドアクローザーを調整すれば最後の閉まり間際に静かに閉まるとか出来ますが運営にはスキル無いから我慢してくださいで終わります(ΦωΦ)
トイレは都度、水を流して誤魔化すしかない(笑)

スモッカなど仲介噛ますと5万円貰えるから半端なく安くなります。
但し楽天銀行じゃないと振り込まないとか作文2500文字程度書けとか周りのご近所写真を3枚撮れとかわりかし敷居が高い。

669: 匿名さん 
[2018-02-12 15:11:10]
>>667 シェアハウスJOYさん
あなたに敵意がかなりありますね(ΦωΦ)
もし手を出してきたら警察呼んで現行犯逮捕で。

エアコンのつけっぱなしで火事にはなりません。

まぁ、ご近所なりコミコミ3万円のシェアハウスへ(笑)

今、辺鄙な土地のシェアハウスなら3万円〜4万円は普通にありますよ。
辺鄙→自転車やバイク、徒歩20分で、駅まで掛かる様な。

670: 匿名さん 
[2018-02-12 15:26:57]
サブリース解約して放置のオーナーさん居ないかな。

人が住まなくなると痛み易くなります。  

洗面台や台所、トイレの水が流れないので、水封が切れて下水の空気の臭気が上がります。

月に最低一度は水を流しましょう。
水を止めてる場合はポリタンで水を運ぶとか。

各部屋も窓を開けて台所の排気にトイレやシャワー室の換気扇を回して半日位は空気の入れ替え。
第三種換気では通常2時間で入れ替わる感じです。
月に上記位は必須ですよオーナー様(ΦωΦ)
671: 匿名さん 
[2018-02-14 10:55:29]
海神にあるシェアハウスに住んでたけど、住人とトラブって普通のアパートに引っ越した。
勝手に人のもの移動されるは共同冷蔵庫の食べ物食べられるは最悪だった。隣の部屋からは普通に会話する声が漏れててうるさいし、電車が通る度に部屋は自身並みに揺れるし、冬はすきま風で寒すぎるし、嫌な思い出ばかり、そんなに安い物件じゃないのに事前に説明もしてくれなかったオーナーにも不満がたくさん生まれた。引っ越して正解。シェアハウスなんてもうぜったいに住みたくない。
672: 匿名さん 
[2018-02-14 16:26:30]
シェアハウスあるある(ΦωΦ)

冷蔵庫の中の私物を勝手に食べる。
特に外人が多い(笑)

部屋で電話してると大概は皆の知ることに。

煙の様に消えるかの如く夜逃げしていた。

ごみ捨てとかしないのでゴミがぱつぱつになっていて誰か捨ててくれないか祈るのみ(笑)

台所の三角コーナーが生ゴミで溢れても捨てる者無し。

ペットボトルやビール缶などもボックスから溢れている。

やはり誰もダストボックスに捨てにいく者無し。

シャワー室の排水に髪の毛溜まっても誰も片付けない。

673: 名無し 
[2018-02-15 23:31:26]
>>666 名無しさん

私はそうは思いません。
安いシェアハウスに住んでいる人はろくでもない人間と言われては、そのようなシェアハウスに住まわれている全ての方を侮辱するにも程があります。
安いシェアハウスに住んではいけないのでしょうか?
安いシェアハウスはそんなにも治安が悪いのですか?
安易な考えで人の悪口ばかりをを言うのはどうなのですか?
674: 匿名さん 
[2018-02-16 03:17:15]
シェアって様々な事情を抱えて住んでる方がいる訳だから、あまり自分だけがヒートアップして悪口や文句言ってる人見ると、その人がどうなのかって思ってしまいます。
お互い人間な訳だし、怒りという感情も湧いてしまうのも無理もありませんが、どうしても私は文句や悪口で騒ぐ人が受け付けられなかったです。
675: 名無し 
[2018-02-16 11:54:35]
>>674 匿名さん
その通りだと思います。
大人な考えですね。

生活や価値観の違う人達が生活するのだから、我慢が大切です。
我慢が出来ない時は引っ越せば良いのではないでしょうか。

異常な住民が居るとか、運営が何もしないとか悪口を言っても何も前に進みません。
前向きに考えて行動していきたいですね。

676: 匿名さん 
[2018-02-16 14:20:43]
昨日、かぼちゃの馬車物件竣工以来、初めて部屋の電気が点いてるの見ました(ΦωΦ)
どうやら本気で入居者獲得に動いている模様。
677: 匿名さん 
[2018-02-16 14:54:15]
ルームシェア検討中の方、どなたかの参考になれば。長くなります。

かぼちゃの馬車物件に住んで約半年です。
別住居を保有していますが、長期出張のため借りました。
物件によるかとは思いますが、皆さんのレスを拝見し比較すると、私の住んでいるところはまだまともです。
共用部に私物放棄はルール違反なのですが、玄関に靴が脱ぎっぱなしだったりということはよくあります。キッチンやシャワールーム、トイレなどは綺麗です。
確かに夜間に洗濯機を回したり外出する方もいますが、人が通らない角部屋や洗濯機から離れた部屋を選べば問題はありません。

問題は契約時や問い合わせなど管理会社とのやり取りに注意が必要かなと思います。
自分自身が聞かないと教えてもらえないこともあると思ってください。

初期費用ですが、通常の賃貸マンション契約と同様に次月分の賃料や諸費用が掛かります。
普通に考えて謳い文句の1万円では住めません。
また契約日から賃料は発生しますので、月半ばに入居すればその分日割りで+αの費用が事前にかかります。
物件や入居タイミング、契約期間により異なりますが、入居前の初期費用は通常の賃貸より安いです。(5〜10万くらい)

契約前の説明の際、不明点は理解できるまで根気よく聞くこと、具体的にいくらがいつまでに必要なのか等 先を見越して契約を結べば認識に相違は無くなります。

かぼちゃの馬車はオーナー様への賃金未払いがニュースになっていますが、既に別管理会社を見つけているオーナー様もいるようで、現状目に見えて入居側へのデメリットは発生していません。
ただ今後どうなるかは何とも言えませんので、入居を検討されている方はとりあえず短期での入居をお勧めします。
あ、ちなみに1ヶ月、半年、1年の契約期間から選べます。短いほど割高で、長いほど割安ではありますが、途中解約の際、半年契約者であれば賃料1ヶ月分、1年契約者は2ヶ月分の違約金が発生します。
678: 名無しさん 
[2018-02-16 16:27:00]
>安いシェアハウスに住んでいる人はろくでもない人間と言われては

誰もそんなこと言ってませんよ。
世間にロクでもない人がいる以上、シェアハウスにもいる可能性があるわけですよね。万が一いた場合に、シェアハウスの場合、距離が近くなんらかの被害にあう可能性が賃貸物件よりも高いということです。

また、社会的にあまりよく思われない事もあります。周りの社会人の方だと特に女性は4万位の賃貸は治安上避けたい人ばかりですし、意地の悪い人なら好奇の目で見られ何らかの犯罪に巻き込まれた時にそれ見たことかと批判される事だってありえます。

シェアハウスに住みたいと言っているくらいなので私はシェアハウスの人はロクでもない人だとは思っていませんので悪しからず。

批判する前に御自身が曲解していないかよく御考え下さい。
679: 名無しさん 
[2018-02-16 16:51:51]
ところで、無事女性専用のシェアハウスを見つける事ができました。

知り合いがあそこまで女性専用に拘って私の親や友人にまで根回しして反対のは私には理解できない(結局住むのは私だし変な人がいるとは限らないので)のですが、周り全員に反対されてはまた面倒なことになるので。

そこはきちんと細かいルールもあり、管理人さんの対応もとてもよく(不動産やスマートデイズその他大手シェアハウスと比べても雲泥の差)、駅近でアクセスも最高、マンスリーなので初期費用0(前家賃のみ)ですが家賃も平均よりかなり安いです。

マンスリーなので、ルールを破って改善されなければその月で契約打ち切りになります。管理人さんがきちんと対応してくれるのであればということですが。

築浅ではありませんがリビングやテレビ、浴槽もあってリノベ済みで過ごしやすそうです。

こんな物件は中々見つからないしすぐに埋まってしまうので早速契約してきました。
680: 匿名さん 
[2018-02-17 20:29:44]
>>679 名無しさん

落ち着くとこに落ち着いたようですね(ΦωΦ)

管理会社を不動産屋にして敷礼に火災保険に保証会社必須にしたシェアハウス見受けられますが。

まぁ普通に45000円位のボロアパートに住むわと思ったり。



681: マンション掲示板さん 
[2018-02-18 00:26:28]
かぼちゃの馬車に住んでいまくすが、本当に大失敗です。まず、シャアハウスで木造はやめた方がいいです。かぼちゃの馬車でなくても鉄骨で条件のいいシェアハウスはいくらでもあります。住居人はルールを守らない人ばかり。夜中12時過ぎても洗濯機、乾燥機を平気で回し、夜中に何やらキッチンで料理?片付け?をし出す。。トイレは汚い。自分で汚したのに自分で掃除をしない。ゴミ箱はめちゃくちゃ。シェアの感覚がない人が多いです。管理会社のスマートデイズに言ってもなかなか対応してくれず。家賃4万4千円、共益費2万でこの質はないです。他にもっといい物件はたくさんあります。間違って選ばない方がいいですよ。
682: 名無し 
[2018-02-19 08:12:24]
悪口ばかり書いてる人がいる。
返信しないと言ってガンガン返信している。
クレーマーだ。
683: 匿名さん 
[2018-02-19 17:03:40]
チアダンスなんてやってる場合なの?www
684: 匿名さん 
[2018-02-21 18:59:53]
7m2のシェアハウスをトランクルームで3万円で貸しても需要有りそう(ΦωΦ)
但しあくまでも寄宿舎でたまたま荷物を置いてるだけとしないと消防区分が面倒になる。
685: 名無し 
[2018-02-21 21:56:55]
国土交通省が動く。
サブリース基準の厳格化。
これで今後のシェアハウスオーナーのリスクが軽減される。
686: 名無し 
[2018-02-21 21:58:40]
金融庁も動く。
採算の合わない物件に簡単に融資出来ないよう。

これからオーナーへの追い風。
687: 匿名さん 
[2018-02-22 00:39:22]
前に住んでいた田園調布の女性専用シェアハウス。

まず管理会社がひどい。事前に何の連絡もなしに勝手に部屋の内覧をさせる。
連絡があっても、直前のため掃除などができない。

私は階が違ったのであまり会うことは無かったけど、スピリチュアルなおばさんが住んでいる。
話が長く要領を得ず、こっちの興味のないスピリチュアルな話を延々続ける。
同じ階の人はつらいと思う。小姑のように文句をつけてくる。

そんなんだから前のところを追い出されたんだと思う。
宗教と紙一重。気持ちが悪い
689: 名無し 
[2018-02-22 22:17:10]
>>687 匿名さん
年齢制限のあるシェアハウスに住むのが良いですね。
やっぱり同世代のほうが生活習慣も合いますよね。
690: 匿名さん 
[2018-02-23 05:22:47]
688
信仰の自由は認めています。
人に迷惑をかけたり、その自覚がないのが問題だという意味です。

689
年齢制限ある方がいい人はいいと思う。
私は年齢問わずに話がしたい方だけど、スピリチュアルの話はしたくない。
時間が無駄。話を切りたいのに話続けるし。話している相手が興味ないのに話続けて心理学やってますとか
言われてもーと思うわ。しかも、民間資格すら持っているのかも怪しい。
そのうちセミナーとか一緒に行かないかとか言い出しそうだから、そういった人がいたら気を付けてみてください。
691: 匿名さん 
[2018-02-23 12:40:16]
ハナサカスの元住人です。

ハナサカスは、態度悪くて、何かにつけてお金取ってこようとします。でも家具家電付きで都内に格安で住めると考えると、繋ぎやセカンドハウスとして住む分にはいいと思います。
大事なのは他の住人のかわし方、盗難や意地悪をされないための自己防衛、部屋の備品を極力汚さない傷付けない壊さない、退去時には部屋の写真を撮りまくっておくことが大事だと思う。

住人も、私の所は比較的マシだったと思うけど、盗難もあったし、夜中にうるさくする人もいたし、陰口も言われたし、汚くする人もいた。

ただし、一回だけ女性専用シェアハウスで良かったと思ったことがあった。
夜に帰ってきて、玄関を開けた瞬間、フード被ったヤバめの男に押し入られそうになった時。
直前に気付いて大声上げたから逃げたけど、気付かなかったら押し入られてた。
でも押し入られたとしても、シェアハウスなら誰か中にいると思うし、アルソックボタンもついてたから、大事には至らなかったと思う。
独り暮らしだったら完全にアウトだった。強姦されてたかもと思うとゾッとする。本当にその点についてはシェアハウスで良かった。

ちなみに一緒に住んでた他の住人は、退去の時にデポジットの返金で揉めて、少額訴訟起を起こしてました。
結果は和解で、ハナサカス側が元住人の訴えに歩み寄って、主張する返金額は全部戻って来たそうです。

返金で揉めた理由は、ベッドのマットレスを汚したから17000円デポジットから引くとハナサカスから言われたことだそう。
「契約書にそんなこと書いてないし高すぎる」と反発したことから始まり。(他の人も書いてましたが、マットレス6000円くらいなんですよね。それなのに一万円以上上乗せして請求って…)
管理職?的な人が対応してくれたそうなんですが、企業人とは思えない接客態度に加え、不動産知識が全く無いので、ただただハナサカスの企業としてのレベルの低さにビックリしたと言ってました…
それは普段から私も感じてましたが。

反発したら嫌がらせで、「退去時の部屋が汚かったからデポジットから掃除代をさらに追加で引く」とメールが来たらしい。退去時、立ち会いのスタッフとも「綺麗だ」と確認していたのに。
→綺麗だと相互確認したはずだし、汚いといえる写真とってますか?第一、国交省のガイドラインでは掃除代は管理会社が負担するものなので借り主が払う義務なしと反発したら即効引き下がったみたいですが(笑)
嘘をついたり違反を平気でする会社なんだとビックリした。ハナサカス側は写真も撮っていなかったみたいですし。

少額訴訟を起こしますとハナサカスに主張したら「やりたければどうぞ~」なんて言ってたくせに(まずこの態度が企業人としてあり得ない)、訴訟を起こすための登記簿を取れないように細工してきたらしい。(他の方法で訴訟は起こせた)その事をハナサカスに言ったら「やってない」と言ってきたが、九段下から貰った証拠もあるのでバレバレ(笑)
なんですぐバレるレベルの低い嘘をつくんでしょうね…

弁護士の無料相談で色々アドバイスもらったり、国交省の不動産のガイドラインを見たら、これ訴訟しても勝つか和解出来るなと思って、実際訴訟を起こしたらしいです。ハナサカスはすぐ和解案を出してきたそうですよ~(笑)
ハナサカス、ダサすぎですよね…
それで決着したらしいです。

この話聞いたので、私は退去時は徹底して部屋綺麗にして、綺麗は部屋の証拠写真もいたる所撮っておきました。

こんな感じでハナサカスはかなり頭悪い会社なんですが、
一番最初に書いたことを念頭にいれて、そのつもりで入居する分にはいいかもしれないですね。
692: 匿名さん 
[2018-02-23 20:48:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
693: 通りがかりさん 
[2018-02-23 22:01:40]
かぼちゃの馬車はやめた方がいいよ。
私住んでたけど、家は狭い、対応は遅い、内覧に担当者は遅れてくる、社員によって言ってることは違う。
イベントの時なんか正社員からタメ口で話されるし、スケジュールは丸無視だし。
退去の時もさんざん立ち会いに来てくださいって言われたのに、当日はなんの連絡もなしにブッチされ。最低だよ。
694: 匿名さん 
[2018-02-24 00:03:00]
つぶれたりトラブになるにはそれなりの理由があるんですよね。

そういえば田園調布の女性専用のところは、昔管理会社が住人に訴えられたらしい。
理由は詳しくはわからないけど。今は管理会社の名前が変わっているけど、中の人は同じとのこと。
だから本質的には何も変わっていない。



695: 名無し 
[2018-02-24 14:36:04]
プライデート重視のシェアハウスに住むのも良いですね。
煩わしい人間関係も無いし、管理会社とのやり取りも無くなるし。
696: 名無し 
[2018-02-24 14:48:08]
イエノルールが買ったのではなく、オーナーさんがイエノルールに管理委託をしたのではないですか?
697: 匿名さん 
[2018-02-24 17:45:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
698: 匿名さん 
[2018-02-25 22:08:29]
ロケーションが良い物件は埋まっていきますが
バスや駅徒歩20分みたいなとこはターゲットを定めないと何時までも埋まらず空気を住まわせる羽目に(ΦωΦ)

こういう物件は家賃2万円に共益費1万円の合計3万円程度が妥当かと。

都内に2万戸シェアハウスが有るとは言え立地が良い物件は早々に埋まり陸の孤島物件は早めに手を打ちましょうと言うお話し。


699: 匿名さん 
[2018-02-28 06:04:40]
かぼちゃの馬車
チアダンス教室の募集をかけた翌日に
2/28をもちましてクラブスマートのサービスを
終了させて頂きますとのメールが!
チアダンス教室はどうなるのかと気になり
日程を見てみるとサービス終了の前日w
無駄に会費をを払わされた人は嫌でも参加しとけばw
日頃のストレスをチアダンスで発散してねといったところなんじゃない?w

帰宅したらホワイトボードに本日をもちまして清掃は撤退致しますと書かれてありましたよ!
汚しても平気な奴がいる物件は大変ですね!
いよいよ物件無法地帯、住人同士のトラブルが絶えず内争状態になりますね!
700: 匿名さん 
[2018-02-28 07:07:54]
>>691 匿名さん

>>699 匿名さん
とうとう、下請け業者への代金も滞ったか(ΦωΦ)

推測するに今月は無料働きだったのでは?

お金取れないとは言え放棄出来ずやむなくみたいな。

明日から住民同士で手分けして自主清掃になりますね。 
 
規模にもよりますが5000円ならキッチン、床清掃、シャワー室、トイレ適時、外回りの清掃くらいは引き受けたい(笑)
701: 匿名さん 
[2018-02-28 16:16:19]
足立区あたりでシェアハウスを探しています。
足立区以外でもよいので、おすすめの管理会社とか、比較的ましだった管理会社とかはあるでしょうか?
702: eマンションさん 
[2018-02-28 16:49:39]
>>593 匿名さん
心家のどこのハウスか教えていただきたいです。
703: 匿名さん 
[2018-02-28 20:39:40]
>>701 匿名さん

比較的にならプレシェア辺りかな?

足立区はかぼちゃの馬車物件は何故か多いですが下請け業者撤退で清掃自主管理になるみたいだし。

逆に共益費減額狙って飛び込むのも(笑)

足立区の西新井大師あたりに家賃2万円に共益費1万円の計3万円何て物件有りますがスモッカ仲介入れて5万円の祝い金狙いも。
ただ作文書けとか近所の写真3枚撮れに何故か楽天銀行じゃないと振込しないとか敷居は高い(ΦωΦ)

足立区のサブリースオーナーも大変すね(T_T)



704: 名無し 
[2018-03-02 11:19:42]
管理会社ってそんなに重要でしょうか?
入居と退去の時しか連絡しなかったけど…

うるさい人が居たら直接注意するし。
住み心地悪ければ直ぐに引っ越すし。
705: 匿名さん 
[2018-03-02 18:55:38]
かぼちゃの場所、家賃引き落としされてなくて新しい管理会社から振り込んでくれと連絡きたけど振り込んでいいのかな?
706: eマンションさん 
[2018-03-02 21:32:50]
>>705 匿名さん

いいんじゃないの?
707: 匿名さん 
[2018-03-03 11:49:05]
>>705 匿名さん
通常、書面が来る筈ですが、カジュアルにメアドに来たのかな?

スプリングボードが継いだのかサブリースを解約し自主管理に切り替えて新しい管理会社に継いだのか?

まだまだ混沌としてそう(ΦωΦ)

708: マンション掲示板さん 
[2018-03-03 20:17:34]
かぼちゃの馬車はやめといた方がいいです。
壁は薄いし、ベッドはシングルよりも小さく正直人が住むところじゃない。
退去通知をして解約日前(例えば一週間前)に出ていっても日割りで返金はしてくれません。
709: eマンションさん 
[2018-03-03 20:45:07]
>>708 マンション掲示板さん
日割りで返金しないのが普通。
契約書読んでよ
710: 名無し 
[2018-03-03 22:56:55]
>>705 匿名さん
新しい管理会社との契約書、若しくはオーナーとの契約書を取り交わしてからが良いかと思います。
契約が全てです。
詐欺にも気をつけて下さいね、
711: 名無し 
[2018-03-03 22:59:46]
>>705 匿名さん
かぼちゃは管理運営会社のスマートデイズとの契約となっていませんか?
スマートデイズがオーナーに家賃不払いの為、オーナーが管理会社を変更しているところです。
新しい管理会社のホームページや電話で実態を確認して下さい。
安易に振込しない方が良いですよ。
慎重に。

712: 名無し 
[2018-03-03 23:15:45]
>>709 eマンションさん
確かに。
通常退去は1カ月前通告が多いので急に退去日が早くなったところで、そんな自分の都合の良い事にはならないですよ。
かぼちゃもオーナーが悪いのでは無いです。
物件によってオーナーが違うので、全てを悪にするような発言はやめてほしいですね。

お部屋選びは誰のせいでも無いです。
自己責任です。

ただし、未成年の場合は保護者が責任を負います。
713: 匿名さん 
[2018-03-04 06:09:31]
スマートライフ→スマートディズ→資金ショートし事実上破産→オーシャナイズが引受し新会社スプリングボードを設立。
かぼちゃの馬車、立て直しへ←今、ココ(ΦωΦ)

先ず思ったのが、かぼちゃの馬車という物件を破格な家賃で住まわせてオーシャナイズの顧客をスライドさせる算段なのでは?と。

中には駅近の優良物件も有るだろうし。

但し、こういう物件は早々にサブリースを解約して他の管理会社に投げてそう。

出てきた話しで当時、仮に1億円の物件が有るとしたら、建設会社がスマートディズに半額の5000万円をキャッシュバック。

単純に5000万円の物件を倍の値段にオーナーに売っていた事になる。

上記、投稿されている方が壁が薄いとか書いてますが、実際に使っている建材がショボかったり。

自分も関わってますが使っている建材は安いの使っているなぁな印象。

ここの掲示板は都内でシェアハウスを展開している横文字の運営会社さん達、見ておられる様ですので参考迄に(ΦωΦ)

追伸、スルガ銀行にオーナーの資産データを改竄して提出してるみたいですので、多分捕まる人が出そう。

今回はデカイ案件なので特捜が動いたら祭りになるなぁ(笑)
714: eマンションさん 
[2018-03-04 13:44:44]
郊外の某ハナサカス、昼夜問わず豚みたいな下品な笑い声廊下まで響かせる精神病臭い女がいてやばい
普通室内の喋り声聞こえないはずなのにどんだけでかい声で一人で笑ってんだよww
クレーム入れるにもどうせキチガイだから関わりたくねぇし面倒
715: 匿名さん 
[2018-03-05 23:36:19]
ライフデザインって会社のサークルテラスというシリーズのシェアハウスについて何か情報ないですか? 春に上京するので事前に情報があれば知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる