シェアハウス
576:
口コミ知りたいOL
[2017-12-26 12:58:06]
女性専用シェアハウスのハナサカスに今度内見に行きます。ハナサカスについて、評判などご存知のかた、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
|
577:
匿名さん
[2017-12-26 16:17:37]
ハナサカスに住んでいたものです。
共用部はみんなで協力して掃除をすることになっているのに掃除をしない人がいる。 ハナサカス側はメールで注意を促すだけ。 改善されないのにメールばかり送られても なおらないと思う。 最早どれくらい綺麗にしなきゃいけないのか、 どこをどこように掃除しなきゃいけないのか、 写真付きで基準を見せるべき。 一人暮らしが初めてでやったことがない人も いるはず。工夫してほしい。 退去の時の立会いの方はメラビアンがしっかりしていなく仕事をする服装にはみえなかった。 遅れてきて謝罪もなくチェックをしはじめ 一回も使わなかったテーブルの汚れ?を指摘されたり小さいものばかり指摘された。 寝具についても入居の書類のところには寝具代〜円としか書いていなくマットレスも含まれていると思った。 が、マットレスは含まれていなく17000円も払えとのこと。 同じマットレスを調べてみたら6000円程で買える品物だったことに驚きました。 ハナサカスを友人2人に紹介して今現在 住んでいますが物件によってはわたしが 住んでいたとこよりひどいとこもあるようで 友人も苦笑い、、。 紹介しなきゃよかったと思いました。 |
578:
購入経験者さん
[2017-12-26 17:33:13]
シェアハウスは買ったら人生転落間違いなし。
ゴールデンゲインからの賃料ストップ SAKTはとっくに賃料ストップで実質破綻 スマートはリース賃料減額 とシェアハウス業界は終わってる 買ったオーナーだけが苦しんでる。 ホテル事業も始めてるようだけど、同じフローでは破綻していく |
579:
評判気になるさん
[2017-12-26 22:31:47]
来年上京するにあたってシェアハウスを探していましたが、ここを見て本当に良かったです。
候補のひとつにソーシャルアパートメントがあり、書き込みが全く見られないのですが、 ソーシャルアパートメントの良い点、悪い点があれば参考にさせていただきたいです。 |
580:
口コミ知りたいOL
[2017-12-27 21:30:15]
|
581:
口コミ知りたいOL
[2017-12-27 21:41:13]
日本新燕株式会社というところが運営している「秋葉原ハウス」というシェアハウスについてご存知のかたいらっしゃればぜひ教えてください。
女性専用フロアがあるときき気になっています。 |
582:
匿名さん
[2017-12-27 23:49:46]
|
583:
評判気になるさん
[2017-12-28 10:48:39]
心家のシェアハウスに入居を考えているのですが、どなたか評判ご存知の方いませんか?
先週管理会社へ問い合わせの電話をしたものの繋がらず、メールの返信すら数日ないことに既に不安を感じてます、、やめたほうがいいのかな。 |
584:
匿名さん
[2017-12-28 15:32:06]
>>581
自分は見学したことあるけど、中国人経営らしく、内覧の案内してくれた人も中国人でした。 共有スペースが狭く、冷蔵庫や電子レンジが廊下の狭いスペースに置いてあります。 マイナーなサイトで見た上野、秋葉原近辺のシェアハウスを色々見に行ったことありますが、 そこにも中国人経営のところありましたね。脱法ハウスぽかったり、衛生的にあまりきれいな所がなかったので 契約はしませんでしたが… [一部テキストを削除しました。管理担当] |
585:
匿名さん
[2017-12-28 18:31:02]
横浜でシェアハウスを経営してるソー●●●●●の物件に1年住んでました。
今は違う会社に委託されてるシェアハウスだけど。 管理人が最悪で、ハウス内でトラブルあっても当人同士で話し合って下さいと。何のための管理人?相談をするとめんどくさそうな態度、上から目線、きっとシェアハウスにしか住めない底辺だと思ってるんでしょうね。 トラブルの仲介にすら入ってくれず、管理人が嫌いで出て行った人も居ました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
586:
口コミ知りたいOL
[2017-12-28 18:51:02]
>>584 匿名さん
今日見てきましたが脱法ハウスっぽかったです。。中国人経営みたいでした。契約せずささっと帰りました。 |
587:
口コミ知りたいOL
[2017-12-28 18:53:43]
ハナサカスは内覧行きましたがホント物件によって差が激しいようですね……
クロスライフという会社が運営している、オアシスというシェアハウスはご存知のかたいらっしゃいますか? 女性専用シェアハウスということでチェック中です。 |
588:
匿名さん
[2017-12-30 10:10:39]
一人で暮らすなら、狭い部屋でも個別の1R・1Kのほうが良いですね、オートロックや防犯カメラがある
アパートでも安い家賃のありますよね、安全、安心、が一番ですね。 |
589:
eマンションさん
[2017-12-30 18:33:39]
|
590:
eマンションさん
[2017-12-31 00:18:02]
|
591:
ゲストハウス久我山
[2018-01-03 13:34:33]
ゲストハウス久我山にはドラッグをやっているゾンビのような女の人が住んでいます。
気をつけて下さい。 最悪でした。 |
592:
Plendy西船橋口コミ
[2018-01-06 09:34:11]
Plendy西船橋は、部屋の設備が壊れても自費で直さないといけないから、やめたほうがいいです。
ぼろいのですぐ壊れて、万単位でお金かかります。 入居してすごく後悔しています。 |
593:
匿名さん
[2018-01-06 09:42:11]
>>583
心家のシェアハウスは、いやな思い出しかありません。 管理人に怒鳴られたり、ほかの住人にいじめられたりしました。 平気で自尊心を傷つけるようなことをいってくるので、精神的なダメージが大きいです。 あそこは、人がだめです。 ゴキブリも一週間に二、三回みました。 見積もりも、実際より多く請求されました。 内覧のとき、「どうですか?」と聞かれたので、「写真のとおりきれいです」と答えたら、 「だいぶ掲載してる写真とは変わってるんですけどねー」とばかにしたように言われました。 終始こんな風にあげあしをとるコミュニケーションなので、質問もしにくいです。 |
594:
マンコミュファンさん
[2018-01-07 01:30:33]
|
595:
マンション検討中さん
[2018-01-07 12:32:43]
シェアハウスに一ヶ月ほど住まなければならないのですが、ここを見て慎重に選ぼうと思いました。
皆様がおすすめできる会社はありますか? |
596:
評判気になるさん
[2018-01-07 14:40:41]
>>593
そうなんですね、、恵◯寿などかなり良いな、と思っていたのですが 連絡に対するレスポンスが遅すぎますし、メールの文面なども正直マトモな会社とは思いませんでしたのでアウトですね。こういった点で、入居したとしても適当な対応しかしないんだろうという印象です。 貴重なご意見ありがとうございました! |
597:
匿名さん
[2018-01-07 15:35:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
598:
匿名さん
[2018-01-15 23:15:39]
|
599:
匿名
[2018-01-16 15:27:19]
>>598 匿名さん
私は、そこの会社のハウスへ入居する寸前に担当の人と音信不通になりました。 その後特に担当の変更の伝えがないまま、違う人が対応するようになってましたね。 今はもう関係ない会社ですが……。 |
600:
匿名さん
[2018-01-18 15:19:46]
以前こちらに投稿されているひつじ不動産の紹介のホームページじ乗っているシェアハウスはなんのチェックもせずただ掲載しているだけの最悪な会社です。
こちらのサイトにのっていたこちらも以前投稿した方と同じ名古屋の覚王山等を管理している所にメールしたところ上から目線のしかも人を馬鹿にした到底一般常識を持ち合わせていない自分が偉いと思っている勘違い甚だしい人間だと思います。 非常に失礼極まりないのでひつじ不動産に抗議してもこちらでは特に対応しかねる。申し訳ございません。の一言もなし。 絶対違うサイトで探された方がよろしいかと思います。 ご気分を悪くされるだけかと思いますので。 |
601:
匿名さん
[2018-01-20 18:18:15]
|
602:
匿名さん
[2018-01-22 16:22:31]
かぼちゃの馬車は絶対に勧めない。
詳しくは知らんが、自分の利益の為に、良い事だけ吹き込んで友達紹介した友人の事は絶対に許さない。(笑) 内覧の時あたかも当然かのように、10分の遅刻で現れた担当者。(こんなのが社員とかヤバイ) 駅から少し遠い物件だったらしく、道ではない団地(?)の中庭を通れば近道できますよwと言われ、その近道()で希望物件へ向かった。 詳しい質問に対して自分の分からない事になると「後で確認しますね」だし、初期費用は広告に掲載している金額以上かかるし、今考えれば入居当初から不信感がありましたねぇ。 女性専用なのに男性の業者が年中出入りするし、清掃をしに来てくれる業者もコロコロ変わる。しかも、事前に外部の人間が訪問しますなどという連絡は一切ナシ。そして、方針が変わる前のルールに慣れたのに突然方針が変わったのか、今まで大丈夫だった事が報告もないのにダメになったり、関係ないのに文句を付箋でペタペタ貼られたり、前の入居者の尻拭い状態。入居者の把握とかされてないんじゃないでしょうか(笑) 入居者の方はみなさん常識ある方で、共同場所で会う時に挨拶、軽い世間話とかして楽しかったですよ。でもその方みなさんスマートライフ(デイズ)が嫌だ!こんな会社おかしい早く引っ越したい!と会う度に話していて早々に引っ越されましたね。みんな気を使って妥協し合ってもそういう不満が溜まってしまいますね。 お客様センターの電話対応はクッッソ最悪ですwwww笑うほどに。 オペレーターによって案内する内容は違うし、「後日、確認し担当者が折り返します」と1週間待っても連絡なし。又ある時には顧客情報を確認せず「折り返します」と言われましたwwwwwwさすがに舐めてると思うwwwwww安く利用させてもらってるけどお金を払っている事には変わりないのに顧客をどう思っているのだろう… 早く悪徳と知れ渡ればいい、早く出たいな あくまでも私の意見なので、参考までに。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
603:
名無し
[2018-01-22 22:08:42]
ハナサカスばかり批判していますが、そんなに酷いのでしょうか?
実際に現在入居している方の意見を聞いて検証してますか? |
604:
名無し
[2018-01-22 22:14:48]
|
605:
名無し
[2018-01-22 22:19:36]
|
606:
匿名さん
[2018-01-23 00:28:37]
シェアハウスYADOKARIを検討しておりますが、あまり口コミがないのでどうでしょうか?
どなたか、利用したことがある方はいらっしゃいませんか。 |
607:
匿名さん
[2018-01-23 04:31:22]
|
608:
名無し
[2018-01-23 08:17:55]
|
609:
名無し
[2018-01-23 08:20:40]
|
610:
名無し
[2018-01-23 08:26:14]
|
611:
匿名さん
[2018-01-23 12:02:36]
|
612:
匿名さん
[2018-01-23 16:44:20]
シェアハウスの管理会社の中には、入居者や入居希望者に対して客であることを忘れ、扱いを勘違いしているところが多い。
管理人常駐物件にいくつか住んでたけど、あたかも当然にタメ語で話してきたり、入居者の個人情報である職業などを許可なく他の入居者にバラしたりと。 契約について確認しても、把握してなかったり、法律知識も理解できてなかったりと。 シェアハウスって普通のマンションとかと違い、しっかりした不動産業者が仲介に入ったりしないから、怪しい会社ばっかりなんだと思う。 皆様も気をつけて。 |
613:
名無し
[2018-01-23 22:06:24]
|
614:
名無し
[2018-01-24 18:17:38]
シェアハウスはお手軽に住めるが共同生活になる事を覚悟出来るかですね。
|
615:
匿名さん
[2018-01-25 10:09:47]
かぼちゃの馬車は住んでいましたが、お勧めは絶対にしません。
今も軽犯罪の中国人が住んでいます。強制退去させるべきなのに、他の被害者が出て行ってます。 警察も来たことあります。 同居する人にもよるとは思いますが、ここの対応はいまいちかと… |
616:
匿名さん
[2018-01-25 10:20:47]
|
617:
名無しさん
[2018-01-25 11:23:02]
名古屋市内 ダーチャハウスはやめて。オーナーは**の爺さん。監視されるよ。
|
618:
匿名さん
[2018-01-26 23:42:50]
大手の不動産会社がシェアハウスに進出してこないのって、これまで管理にノウハウが必要だとか言われてたけど、実際は賃貸よりも手間な割に儲からないからなんだね。
|
619:
口コミ知りたいさん
[2018-01-27 21:58:47]
近所にゴールデンなんとかとかいうところが説明もなくシェアハウスを建て始めましたが、年末から工事が止まっています。
ここもなにかもめているのでしょうか。 |
620:
匿名さん
[2018-01-28 12:14:22]
オーナーに支払われるはずの賃料を払ってないそうですよ。
twitterで一方的にサブリース契約解除通知をオーナーに送り付けてるような 書き込み見ました。 |
621:
匿名
[2018-01-28 14:17:48]
ゴールデンゲインは倒産してます。年明け前に従業員全員解雇されてます。
|
622:
口コミ知りたいさん
[2018-01-28 20:57:58]
ありがとうございます。すでに倒産しているのですね。コンクリートの基礎だけができている状態で放置されていますが、しばらくはこのままになるのでしょう。
|
623:
匿名さん
[2018-01-29 01:53:28]
ゴールデンゲインを運営するGGハウスマネジメント シェアハウスのサイトでまだ入居者募集してますよ。
倒産したのに、まだサイトに載せてるってどういうこと? ゴールデンゲインという名前を外してわからないように小細工してるけどバレバレ |
624:
名無し
[2018-01-29 16:21:18]
シェアハウスが倒産する時代。
|
625:
名無し
[2018-01-29 16:22:11]
悲しい時代なのですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報