賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-04 18:30:07
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

3576: 匿名さん 
[2021-10-30 04:33:17]
>>3573 通りすがりさん

私も他所の国の人なのかなと思いました
前科前歴あっても不思議じゃない
決まりごとも守れないので過去に何かしらあるはず

この地域から早く消えてね
どーでもいいけど
3577: 匿名さん 
[2021-10-30 13:00:39]
まだ居るし
朝から具合わるぅ
早く仕事行って
3578: 匿名 
[2021-10-30 14:11:06]
>>3577 匿名さん

退去しましょうよ。
嫌悪感抱いてますよね
3579: 匿名さん 
[2021-10-30 18:37:13]
>>1509 口コミ知りたいさん

共有スペースの掃除とか管理人的なこともお願いされるよ。
3580: 匿名 
[2021-10-30 19:03:40]
>>3579 匿名さん
掃除は自主的にやるものでは?自分で汚すわけだし
3581: 通りすがり 
[2021-10-30 21:52:40]
>>3575 匿名さん
名誉棄損罪や侮辱罪では訴えられないよう
慎重にどうぞ。

3582: 匿名さん 
[2021-10-30 22:53:44]
>>3581 通りすがりさん

こちらには証拠があるので強気に出て貰って全然平気
相手は手癖の悪いただのおバカちゃんだしね。

3583: 通りすがり 
[2021-10-31 14:27:43]
>>3582 匿名さん
ならば、なぜその証拠を管理会社なり警察に提出しないのですか?

相手の窃盗に罪状がつくのと
ご自身側の侮辱罪、名誉棄損罪は別問題なので
その辺をご注意くださいね。
仮に相手に窃盗罪がついても ご自身の侮辱罪、名誉棄損罪もつくということです。

3585: 匿名さん 
[2021-10-31 14:41:41]
>>3580 匿名さん

論点ずれてるよ。
掃除バイト入るシェアハウスあるけどバイト入れないで、バイト代わりに掃除させられるってことでしょ。
3587: 匿名 
[2021-10-31 18:09:36]
>>3585 匿名さん
別に率先して自分で掃除すれば良いのでは無いでしょうか。入居者殿が掃除してはならぬ理由は無いですよ。
3588: 匿名 
[2021-10-31 18:10:20]
[No.3584~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
3589: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-31 18:28:13]
家賃安い理由は掃除や管理業務を任されるという回答コメントに対して掃除は自分でやればいいとか、盗難被害が怖いから自室に物置いてるという人に怖いならシェアやめればとかトンチンカンなコメントしてる人湧いてますね。
反応が欲しくて絡まずにいられないのかな?
シェアハウスでもきっと他の住人にうざがられてるんだろうな。
3590: 匿名 
[2021-10-31 19:26:23]
>>3589 口コミ知りたいさん

掃除を自分でやれ、なんて命令口調じゃかいよ。
私は気が付いた人が掃除をやる事も大事じゃないの?っていうか、汚れたら掃除するのが一般的じゃ無いの?
3591: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-31 20:24:40]
>>3590 匿名さん

>別に率先して自分で掃除すれば良いのでは無いでしょうか。
掃除は自分でやればいいって書いてあるじゃん。ヤダー。
そもそもこちらも命令口調になんて書き換えてないけど、まさか命令口調かどうかが問題だと本気で思ってるわけじゃないよね?
どうも別の惑星に住んでる人みたいだね。

掃除したい人はご自由にどうぞ、でも自分の価値観の押し付けはやめようね。
3592: 匿名さん 
[2021-10-31 20:31:31]
共同生活が向いてないなぁとレス見てて、自分はマンション(中古)買うかと奮い立つ始末。
3593: 匿名さん 
[2021-10-31 20:49:58]
>>3584 匿名さん

その人の日用品共有スペースに置いてあるなら使い返してあげなよ
3594: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-31 21:07:15]
>>3593 匿名さん

気持ち悪いし逆恨み・逆上で嫌がらせされたら嫌なのでそれはやめときます(笑)
とりあえず、目につく場所に移動して勝手に使ってるのバレてますよアピール&歯ブラシ生存監視。
3595: 通りすがり 
[2021-11-01 01:10:14]
>>3588 匿名さん
興味本位で住んでいただけなので
数年前に退去済です。
騒音や無作法な人に悩まされることもなく快適なので
二度とシェアハウスって選択はないですね。

3596: 匿名さん 
[2021-11-01 01:24:29]
>>3594 口コミ知りたいさん

考えてみなさい。人の物勝手に使う人間がそんな事でへこたれる訳なかろう

3597: 通り掛かり 
[2021-11-01 01:36:07]
>>3589 口コミ知りたいさん
たぶん、そのトンチンカンなコメントの人は持ち家住まいでシェアハウスには住んだ経験なんて無いのにレスしているのかと思われます。

>反応が欲しくて絡まずにいられないのかな?
おそらく、その通りでしょう。
3598: 匿名 
[2021-11-01 14:59:53]
>>3597 通り掛かりさん
そんなことはございません!
私は持ち家ですが、シェアハウスを否定するつもりはありません!

あるのは己の信念のみです
3599: 匿名さん 
[2021-11-01 15:13:19]
なんでストレス溜めてまで寮生活するのかね?
ワンチャン、ハニーハンター狙ってるのかな。
確かにツガイになって出ていったナップルは居たけどさ。
3600: 匿名 
[2021-11-01 15:45:57]
>>3599 匿名さん

>なんでストレス溜めてまで寮生活するのかね?
余計なお世話、無神経
>ワンチャン、ハニーハンター狙ってるのかな。
下世話、セクハラ
3601: 匿名さん 
[2021-11-01 16:07:32]
>>3600 匿名さん
否定しか論が出来ないさもしいお方。

3602: 匿名さん 
[2021-11-01 16:13:50]
職場の近くに住みなさい 出ていきなさい
ここにいてもあなたの印象は上書きされません
3603: 匿名 
[2021-11-01 16:26:37]
人に相手にされないからって誰も求めてないのに他人の生活に余計な口出しして寂しくないの?
他人との距離感を測れなくてそういう余計なお世話や下世話なちょっかい出す事しかできないのか^^
3604: 匿名 
[2021-11-01 16:27:27]
>>3602 匿名さん

脈絡なさすぎ、大丈夫?
3605: 匿名さん 
[2021-11-01 17:07:48]
我の強い者同士、神経を擦り減らしながら身を寄せあいながらも生きていく漢たち。
対岸から眺めながら小芝居にあーだこうだ論評。
出ていくと負けだくらい思っていそう。
3606: 匿名 
[2021-11-01 19:29:21]
>>3600 匿名さん
ストレス溜まって辛く無いですか?
安い賃貸ワンルームを選んだらどうでしょう。
審査が通らない可能性があるからでしょうか。
3607: 匿名 
[2021-11-01 19:29:50]
>>3605 匿名さん
出て行く事が勝ちなのにね。
3608: 匿名 
[2021-11-01 19:30:29]
>>3604 匿名さん
だいじょぶだぁ
3609: 匿名 
[2021-11-01 19:31:12]
>>3603 匿名さん
いやいや、相手にして欲しくてここに書き込むのは、規定違反ではない
3610: 匿名 
[2021-11-01 19:31:56]
>>3601 匿名さん
否定の裏返しは後退です
3611: 匿名さん 
[2021-11-01 19:43:07]
>>3604 匿名さん
いい印象にはならないという意味です
あなたこそ大丈夫?
3612: 匿名さん 
[2021-11-01 19:47:06]
>>3603 匿名さん

充実してて家に帰るとトラブルメーカーや泥棒が居たら気分悪くなるよね、みんなそうじゃないの?
3613: 匿名 
[2021-11-01 19:49:19]
>>3612 匿名さん
そんな事ないと思うよ。
もう少し寛容になろうよ。

3614: 匿名さん 
[2021-11-01 19:50:26]
嫌なら出ていけばいいとか掃除は気づいた人がやればいいとか そういう価値観の人って相手に押し付けて自分は逃げてるだけじゃん
逃げ癖直した方がいいよ 
3615: 匿名さん 
[2021-11-01 19:52:48]
>>3613 匿名さん
わたし怒らないし色んな人から頼りにされて自分でいうのもあれですが、器はある方
でも泥棒に関してはもう無理、出て行って欲しい
キャパオーバー
3616: 匿名 
[2021-11-01 20:15:08]
>>3614 匿名さん
相手に押し付けてないよ。
私ならこうするという、あくまで主観コメントです。
しかもどこが逃げてるのでしょうか。
っていうか、どこから逃げれば良いのかしら?
3617: 匿名 
[2021-11-01 20:16:09]
>>3615 匿名さん
自分で器があるなんて、器がある人は言いませんよ!
3618: 匿名 
[2021-11-01 20:17:33]
>>3615 匿名さん

出ていってほしいと他力本願で祈るのでは無く、自ら出て行くような自力本願になりましょうよ!
3619: 匿名さん 
[2021-11-01 20:31:08]
>>3618 匿名さん

自分に都合がいいように言ってますけど、泥棒が出ていけば解決
処分できない粗大ゴミがシェアハウスに住んでるのは不衛生
3620: 掃除の件 
[2021-11-01 20:33:00]
>>3616 匿名さん

わたしならそうするって想像だけで言ってる?実際にそうしてるの?

3621: 匿名さん 
[2021-11-01 20:34:35]
>>3617 匿名さん

周りに言われるから
ミスした相手を軽蔑する人いるけどわたしは受け入れられるし
3622: 匿名 
[2021-11-01 20:53:30]
>>3612 匿名さん

誰でも嫌で当たり前、でも人それぞれ事情ってもんがあるじゃん?
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないとかって言うのは無神経、他人を男狙いとか女狙いとかレッテル貼りばりすんのは失礼だと思わないの?
3623: 匿名 
[2021-11-01 20:57:48]
>>3616 匿名さん

全て自分で責任とってます?
嘘偽りなく生きてますか?
都合悪いことあれば嘘ついて逃げてません?
3624: 匿名 
[2021-11-01 20:59:30]
>>3622 匿名さん

泥棒ゴリラになんの事情があるん?
周りに迷惑かけるだけでしょ
3625: 匿名 
[2021-11-01 21:05:14]
>>3616 匿名さん

はっあ??マジで大丈夫?
認知症入ってない?

それではここまでのコメントを振り返ってみましょう!

>>3580
>掃除は自主的にやるものでは?自分で汚すわけだし

>>3587
>別に率先して自分で掃除すれば良いのでは無いでしょうか。入居者殿が掃除してはならぬ理由は無いですよ。

>>3590
>掃除を自分でやれ、なんて命令口調じゃかいよ。
>私は気が付いた人が掃除をやる事も大事じゃないの?っていうか、汚れたら掃除するのが一般的じゃ無いの?
3626: 匿名 
[2021-11-01 21:14:44]
>>3624 匿名さん

泥棒はクソ。なんか勘違いしてるみたいだけど、>>3603>>3599>>3601にあてた>>3600の続きのコメントだから。

泥棒やトラブルメーカーに悩まされてる人に対して、なぜ嫌なのにシェアハウス住むのかとか異性目当てと決めつけたり頓珍漢な上に無神経で失礼。
3627: 匿名さん 
[2021-11-01 23:06:21]
RバンクRシェアハウス、不具合や故障がでてもなかなか直してくれません。住人さんも使った食器も片付けずそのまま、ハウスルールも無視され共用部分もかなり汚かったです
女性専用だと男性の目がないためかかなり汚いくする方がいますね
3628: 匿名 
[2021-11-01 23:34:14]
>>3627 匿名さん
それは女性蔑視だろ!
3629: 泥棒撲滅運動 
[2021-11-02 00:48:03]
>>3624 匿名さん

泥棒は人格が二つあって普通の時と泥棒の時と使い分けてて。普通の時に問いただそうとしても否定。泥棒の時に問いただせば白状する(盗んでる瞬間等)
周りにはやってません で通してるんだから勿論普通で居れる。
そして泥棒は、"警察" "証拠" "法律" 等のワードに滅法弱い。不審な事がハウス内で続くなら警察に相談なりカメラ付けたりした方が話は早い。
勿論空気は読めない(目に見えない物に関心がない)から嫌われてる事に気付かない。直接言うなり文字にして伝えるなりしないと気づかない。アスペ寄り。
本人の中では自分はやってないのに疑われてるんです...って事になってるから呆
3630: 匿名 
[2021-11-02 08:00:15]
>>3606 匿名さん
余計なお世話ですよ。賃貸って手はあるがあなたの発言って人のためを思ってみたいな口ぶりで上から目線で押し付けがましく全く人のためなんか思ってない上自分と同じ選択してない人は馬鹿にしてやろうという魂胆がミエミエだから不快なんですよ。

あと、シェアハウスも普通の保証会社のような審査ある所もあるし安い賃貸だとろくに審査ない所もあるけどご存じでない?
3631: 匿名 
[2021-11-02 08:58:47]
>>3630 匿名さん
安い賃貸で審査無いところなんて無いぞ。
大家がリスク負うわけない
3632: 匿名さん 
[2021-11-02 09:47:23]
>>3631 匿名さん

ggrks
3633: 匿名 
[2021-11-02 10:42:08]
>>3632 匿名さん
なんかの暗号ですか?読めません
3634: 名無しさん 
[2021-11-02 11:11:03]
>>3631 匿名さん

身分証明書だけで、入居出来る所もあります。
3635: 匿名 
[2021-11-02 11:41:44]
>>3634 名無しさん
それは住民票のこと?
3637: 名無しさん 
[2021-11-02 14:20:58]
>>3635 匿名さん

運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど、多分、住民票でも大丈夫だと思います。無職、生活保護でも入居出来ます。
3638: 通りすがり 
[2021-11-02 15:30:27]
>>3630 匿名さん
なにをそんなに卑屈になるのですか?
僻みにもほどがあります。

3640: 匿名 
[2021-11-02 18:17:06]
>>3637 名無しさん
大家さんは滞納のリスクをどのようにヘッジするのでしょう?
3641: 匿名 
[2021-11-02 18:17:32]
>>3636 匿名さん

あはは!スラングだったんですね
3642: 匿名 
[2021-11-02 18:18:18]
>>3638 通りすがりさん

うん。やはり賃貸に住む人なんて、民度がしれてるわ。
3650: 匿名 
[2021-11-03 02:45:40]
[No.3639~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3651: 匿名 
[2021-11-03 06:34:07]
アスペ逃げたな。
3652: 匿名 
[2021-11-03 08:33:58]
最狂線十☆条駅La S○cces、ここはお勧めしない。
家賃値上げ、違法建築、害虫、最低な住人に耐えられる人ならお勧め。
3653: 匿名 
[2021-11-03 08:36:10]
>>3652 匿名さん

シェアハウス名の読み方はラ・シュク☆セ
3654: 匿名 
[2021-11-03 08:39:40]
>>3652 匿名さん
家賃値上げとはなんですか?
3655: 匿名 
[2021-11-03 08:53:28]
>>3654 匿名さん
文字通りです。過去各室5千円↑の家賃値上げがありました。
1年ぶりにシェアハウスサイト見てたら前と同じ値段+半年家賃減額キャンペーンやってましたけど、満室になった後やコロナ後にはまた家賃値上げしたりする可能性が大きいんじゃないかなと。
家賃値上げしたら出て行くか、そのまますみ続けるで問題ない人なら気にしなくていいかと。
3656: 匿名 
[2021-11-03 15:42:43]
>>3655 匿名さん
契約期間が終了すれば、値上げなんて貸主の当然の権利でしょう。何が不満なのですか?

3657: 匿名 
[2021-11-03 16:45:08]
>>3656 匿名さん
何が不満か、私の個人的な理由をなぜ言わせたいのですか?

値上げがあるのが当然の権利だから気にしない!という人はそれで入居すればいいでしょう。
家賃の値上げも引っ越しも嫌という人はクチコミで過去に値上げ歴のあるシェアハウスを避けたいと思うのも当然じゃないですか?
1000円未満程度ならともかく、年間6万円って結構でかいですからね。
私が過去値上げがあったとクチコミ書く事の何が不満なのですか?
3658: 匿名 
[2021-11-03 17:02:47]
>>3657 匿名さん
最初が5000安くお得に住めたのではないですか?
また5000円の値上げくらいなら、引っ越しする費用と鑑みると住み続けた方がお得ですね!
3659: 匿名 
[2021-11-03 17:09:17]
>>3658 匿名さん

業者のお方?

ちなみに、最初のコメントに書いた通り、退去した後は元の値段で募集していて、1年半後の今は1万も安くなってますよ。これでお得だと思う素敵な感性をお持ちなんですね!

是非、家賃値上げのあるお得な賃貸・シェアハウスにお住まいになってください!お得なので!
業者のお方?ちなみに、最初のコメントに書...
3660: 匿名 
[2021-11-03 17:26:25]
>>3658 匿名さん
シェアハウス住まいなら、1年住み続ける場合と引越した場合じゃ大体は同じくらいか安くなりませんかね?レンタカーで引っ越すなら荷物量によっては面倒でも5千円とかで引っ越せますし。手伝ってくれる人がいればその人への謝礼とガソリン代で済みます。2年3年と住むなら引っ越した方がマシだと思いますけど。

名前出してシェアハウスの事書いてるのに調べもせずに最初が安かったと言うのはちょっといい加減じゃないですか?
3661: 匿名 
[2021-11-03 18:20:04]
>>3659 匿名さん
貴方の中でそう思うならそうなんだろうな。
貴方の中ではな。



水掛け論になるね。
3662: 匿名 
[2021-11-03 18:27:37]
>>3660 匿名さん
もちろん引っ越しレンタカー使用論は、一番安いのは百も承知だよ。
ただ、実際に直面すると、誰かにお願いするのは躊躇するし、だれもやりたくないのよ。
結局引っ越し屋にお願いするのがオチだね
3663: 匿名 
[2021-11-03 18:59:02]
>>3661 匿名さん

私は最初から、それが嫌じゃない人は気にせず住めばいいし、私みたいに嫌な人は参考にすれば良いと言っている。
あなたは家賃値上げ歴があるというクチコミに対して、家賃値上げは当然の権利なのになぜ不満なのかと価値観を押し付けてきましたよね。
3664: 匿名 
[2021-11-03 19:10:09]
>>3662 匿名さん
劇的に安いレンタカーや友人の手伝い以外に引越しパックでも、シェアハウスなら年間6万の家賃よりは安くなる人も多いと思うけど、1年以上住みたい人も多いのに住み続けた方が得って矛盾してますよね?

住み続けるってことは住めば住むほど総額家賃差額 > 引越し代になるわけで、結局いつかは引っ越さなきゃ損だしそれならさっさと引っ越すのが1番お得なんですけどね、もしかして計算苦手なんじゃないですか?

私は10km程度の引越しだったのでレンタカー借りて自力で引っ越しましたけど、引越し屋に頼んでも家電なし・荷物も大量でなければ6万よりはかなり安く住むんじゃないですか?
現実的じゃないとは言わせませんよ。

引越し代が高くなる方も中にはいると思いますけど、引越しするより安いとか何が不満なのかとか決めつけられるものじゃないですよね。
3665: 匿名 
[2021-11-03 19:33:21]
>>3664 匿名さん
お金の問題だけじゃ無く、引っ越しするのは精神的負担が多いのわからないの?
計算苦手だと?私は計算が得意だよ。
お金に換算できない労力まで計算済みです。
もう少し広い目で見ないとね。
3666: 匿名 
[2021-11-03 19:42:42]
>>3665 匿名さん

精神的負担については、私は引越しは面倒でもあると書いていますが。ずっと住み続ける事で負担が増え続けるなら早いうちに引っ越した方がいい場合もあるとわからないかな?

そもそも、ここって引っ越す時に引越し先で失敗しないように情報を集める人も見る場所だから、過去に家賃値上げ歴があったというクチコミを書いているのだけど、「広い目」で見てそういう事前の計算はできないのですか?

少なくとも私は、住み続けるより引っ越した方がトータルで安くお得だと判断したので1年半前に引っ越したんですけれどね。実際にお得な場合もあったし、最初から家賃値上げがなければ1番お得なのでクチコミを書いたわけですがなぜ引越さず家賃値上げに応じ引越さないのがお得だと決めつけおしつけるのですか?
3667: 匿名さん 
[2021-11-03 19:54:42]
家賃値上げを繰り出して来たらあっさりでは出ていきますで。
今、シェアハウスは都市部を除けば大概は空いてる。
シェアハウスオーナーはこの時期は大変だと思う。
家賃値上げで黙って払ってくれれば御の字で反抗されたら据え置きになりそう。
3668: 匿名 
[2021-11-03 20:04:10]
>>3661 匿名さん

ねえ、画像の内容にしか触れてないですけど、退去した後は値上げ前の家賃で募集していて、その後更に家賃減額をしている事についてはどうお思いですか?

引っ越した後家賃値上げ前より安くなっているのにお得なんでしょうか?

築年数30年超え、害虫だらけ、トラブルメーカー付き、違法建築ですよ。元の家賃ですら人が入らないから更に半年減額って家主が判断した物件ですよ。
3669: 匿名 
[2021-11-03 20:10:41]
>>3667 匿名さん

そうなんですよ。
家賃値上げで払いたくなかったから1ヶ月後引っ越したんですけど、引越し先探してる時にこのシェア開いたら出て行く人の部屋が全て入居時と同じ家賃で募集してるのを見かけましてね。
家賃値上げに応じる住人には値上げするけど、家主も値上げした家賃では新しい人は入らないと判断したんでしょう。
3670: 匿名 
[2021-11-03 20:53:06]
>>3669 匿名さん
20年前は住み続けるほど、賃料を2年ごとに値上げするのは当然だったんですよ。これは本当です。時代が元に戻りつつあるのですよ。
古くなれば家賃が下落するのがさも当然との考え方は、賃貸の歴史からすればまだまだ最近かもしれませんね。
値上げでは無く、もともと相対賃料よりも低く募集して、徐々に元に戻すと考えるといいかと思います。
携帯電話も1年間は1,980円、2年後は2980円とかありますよね?考え方は人それぞれですが、私はこう考えます。
3671: 匿名さん 
[2021-11-03 21:10:54]
>>3669 匿名さん
足元見てイケそうなら家賃値上げ。
駄目なら出てけ、もしくは現状で。
初めは腰の低い態度で臨んで他のシェアハウスを物色。
どうしても値上げなら出ていく態度が正解。
自室に小さい冷蔵庫とか置くと引っ越しの時に荷物になるかも。
赤帽とか使うか小荷物程度ならタクシーの後ろに乗っけるとか。


3672: 匿名 
[2021-11-03 21:27:56]
>>3671 匿名さん
まぁ足下見るという表現は下品だと思うが、
本音はそうかもね。これは契約毎だから、契約が満了すれば新たな契約をする際は、値上げ交渉は世の常だよね。いま値上げ多いでしょ?ガソリン高いでしょ?だけど高いから給油しないとかないよな。あれも足下見られてるのと一緒だよ。電気もガスも値上がりしたけど、電気止めたりガス止めたりしないよね?

3673: 匿名 
[2021-11-03 21:29:46]
>>3670 匿名さん

時代を逆行していくスタイルなのですね。
海外では古い方が価値が高い所もあるみたいですが、日本の気候や習慣とは違いますからね。
実際借り手からみて需要がないのだから古くなるにつれて家賃が下落するのは当然でしょう。
今も値上げしたいというなら値上げすればいいが、住人としては嫌なら退去するのみ、です。他の新しい賃貸との競争に負けるだけでしょう。他にメリットがなければね。

3年後から高くなる契約については、1年目、2年目で安く見えるようにしてるだけで実際は1・2年目で利益が十分あるものを乗り換え・解約しないめんどくさがりから更に利益を上げるための手法ということもありますね。
ファッション業界じゃ、セールに出すものも当然利益が上がる事は計算済みが当たり前、初売りは高くしてるんですよね。
また、スマホ契約は一年後二年後に額が変わる事は最初からわかってますけど、今回の家賃値上げはそうではありませんからね。
半年以上住む事で家賃減額みたいなのはシェアハウスにはよくありますね。これはスマホ契約と同様お得になっている(少なくとも通常価格よりはお得)とわかりますが、今回の家賃値上げは初回契約時には想定範囲ですらない。
3674: 匿名さん 
[2021-11-03 21:50:33]
>>3672 匿名さん
ライフラインはなかなか替えは利かないけどシェアハウスは嫌なら他社のシェアハウスに移れるから。
正直な商売してる評判のいいとこがお勧めです。
ここで上がってたりグーグル様の口コミ(タレコミw)で評判悪いとこは避けた方がよさげ。
オーナーもここに出てる仲介業者の悪行を認識されたらとおもいます。



3675: 美波 
[2021-11-03 22:52:09]
>>3674 匿名さん
それでは、口コミ評判の良い業者さんを教えて頂けますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる