シェアハウス
3265:
taro
[2021-09-06 19:39:11]
|
3266:
taro
[2021-09-06 20:01:41]
とあるシェアハウスがオーナーの意向により閉鎖(アパートに建替え?)
皆さんバラバラに成りましたがLINEで繋がってたりでたまに連絡あったり。 清掃に入ると会えば挨拶するしシンクはキレイだしゴミの分別もきっちりしてる。 気持ちの良い現場だったのは良い思い出。 |
3267:
匿名
[2021-09-06 20:14:39]
|
3268:
匿名
[2021-09-06 20:16:04]
>>3265 taroさん
貴方がゴミ捨て清掃を率先すれば、周りも変わるよ。その変わるところ見たくないのか? |
3269:
taro
[2021-09-06 20:30:04]
>>3268 匿名さん
ごみ捨ては基本住民さんなんだよ。 午前中の9時前後なら清掃車間に合うけど午後だとね。 清掃もキッチリやるとあいつにやらせろ感が出るのか全くやらなくなるよ(笑) 共益費払ってるんだからと、ご主人様気取り。 4年やってるけど、私を見習うとか無いよ。 逆に清掃人の清掃が甘いとか運営にチクるのが関の山。 清掃が入る前にワザと汚して様子見る人間性が乏しいのとか居たりね。 4年間の月日とはそういう事です。 |
3270:
匿名
[2021-09-06 21:02:01]
掃除でもなんでも他の人がやってたら人にやらせっぱなしの人間が多数派なんだわ。
気づいた人がやれ!っていっても汚す人が増長するだけ。周りも影響を受けるかもなんて淡い期待なんかするだけムダ。 清掃員さんがかわいそうだなとは思うけど、ポイ捨てされた容器は回収しないかもしれないし、そうなったら住人間で問題になって本人にやらせるか追い出されるかしかない。 清掃員さんには気の毒だけど、顔も知らない他の住人のゴミの分別なんか毎回やるくらいなら自分の部屋の掃除ややりたいことやるわ。 |
3271:
匿名
[2021-09-06 21:47:58]
|
3272:
匿名
[2021-09-06 21:49:38]
|
3293:
名無しさん
[2021-09-07 18:41:37]
20代だけど住人が40代でも50代でも全く問題ないかな。
トラブルばかり起こしたりする人なら別だけど、シェアハウスに出会いも馴れ合いも求めてないし、若いからって気が合うとは限らないし。 若い人同士での出会いや馴れ合いを求めてシェアハウスに住んでるなら嫌だろうね。 |
3294:
匿名
[2021-09-07 18:48:20]
|
|
3295:
名無しさん
[2021-09-07 18:59:07]
クチコミで読んだのですが、アートマネジメントて会社のシェアハウス(SUNMIYAKO)は高額な退去費用を請求されるというのは本当なのでしょうか?知らずに入居してしまって不安です…
|
3296:
匿名
[2021-09-07 19:23:52]
|
3299:
匿名
[2021-09-07 19:38:27]
|
3300:
名無しさん
[2021-09-07 20:05:30]
契約未満の退去になるので、また高額な違約金が発生してしまうので考え物なのですが、退去も検討して動いてみます。ご意見ありがとうございます。
|
3301:
名無しさん
[2021-09-07 20:17:33]
ちなみに過去に退去費用を高額請求された経験ある方居ます?また、その時の対処法(弁護士雇う)とかお伺いしたいです。
|
3302:
匿名
[2021-09-07 20:29:37]
>>3301 名無しさん
無くはないけど、正直弁護士だって営利目的だから、そんなちっちゃい額の報酬で動いてられないみたいよ。動くとしたら、仕事なくて暇な弁護士です。 正直数十万の事で長期化する係争をするなら、さっさと負担して次の教訓にすれば良い。何事もプラスに考えれば悪いことも辛く無くなるよ。時間は有限。みんな産まれだから死に向かっていることを忘れてはならないよ。 |
3303:
匿名
[2021-09-07 20:52:27]
その数十万も払えないからシェアハウスに住んでる的な
|
3304:
匿名
[2021-09-07 20:54:21]
>>3301 名無しさん
先ずは穏やかに相手方と交渉し決裂したら少額訴訟。 少額訴訟の本を買って勉強されたらと。 弁護士頼むと手付金20万円から30万円に成功報酬てな感じ。 少額訴訟なら印紙代とか1万円内ですみます。 やる気ならどうぞ。 |
3307:
匿名
[2021-09-07 21:18:32]
|
3308:
匿名
[2021-09-07 21:19:43]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
臨機応変出来無いから駄目なの。
ズボラな連中とは住めないからと挨拶して出ていく人が正解。
ストレス溜めてとうする?
実際に何十人か清掃人の私に挨拶して出ていく人を見送ったよね。
維持になってゴミは散らかすキッチンに汚れ物放置とかの集まりのズボラファミリー同士の運営にチクリ合いの地獄絵図。