賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-04 18:30:07
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

3175: 匿名 
[2021-08-28 18:47:54]
>>3174 通りがかりさん
その通り!
それもコロナ禍の影響かも。
3181: 通りがかりさん 
[2021-08-29 10:33:51]
>>3173
返信ありがとう。
そうかもしれない。郵便ポストが、1階と2階で一つずつなんだけど、わたしが来た時には2階がぱんぱんで、一年以上前の選挙についてのお便りまで入ってた。
自分の部屋は掃除機かけてたから、自分のこと以外はどうでも良い人間なのかも…。
3182: 通りがかりさん 
[2021-08-29 10:37:02]
>>3180
共用の洗面台を汚したら綺麗にするのは常識だし、ハウスルールにも書いてあるからねー。あなたも、共用物を綺麗に使えない人だからキレてるのかな?
そんな簡単なことができない人の方が、赤の他人と住むシェアハウスに住む資格無いと思うけど。わたし、そいつの母ちゃんでも召使いでもないし。
赤の他人に、「心狭い」とか書いちゃうあなたの方が、常識ないようで「可哀想」です。残念だね。
3183: 匿名 
[2021-08-29 12:59:48]
>>3182 通りがかりさん
常識の観念は、人それぞれだし
あなたの常識を赤の他人に
押し付けるなよ。

あなたの常識が世界の常識なのかい?
そのエビデンスはある?
3184: 通りがかりさん 
[2021-08-29 16:25:34]
3183さん

エビデンスとか笑
話の論点すり替えてんのめっちゃ格好悪いで。しかも常識っていう言葉に飛びついて、「ハウスルールに書いてある」っていうのすっ飛ばしてるし。
無理矢理、世間でよく聞く少し格好いい言葉ぶつけて、「論破する自分かっこいい!」って酔ってる感じやな。ださいよ。
あと、君の話に合わせてあげると、世の中の大半の人は公共の場にゴミ置きっぱなしにしたり、汚したまんまにしやへんよ。これが世の中の大半の人の常識。君の中の常識ではそれじゃないみたいやけど、世の中の大半の人には嫌われるし社会では受け入れられへんから、公共の場は綺麗に使おうな。
3185: 匿名 
[2021-08-29 18:15:31]
>>3184 通りがかりさん
まったく日本という狭い社会でしか生きていない
感丸出しだね。

世界を見てごらん?町中にゴミが散乱してる国も多いのよ。なぜならそこに雇用が生まれてGDPが増加するからだよ。そんな一般常識もわからんの?

あっ、コロナ禍だから!とか言い訳やめてぬ。
ほんとに議論にならないから。
3186: 匿名 
[2021-08-29 18:17:17]
>>3184 通りがかりさん
あとハウスルールの汚すってどこまでの汚れだい?
塵ひとつも汚れだったら、ルールの遵守は不可能だろ?あなたの常識目線を教えて
3187: マンション検討中さん 
[2021-08-29 20:34:13]
>>3182 通りがかりさん

おたくの常識を押し付けるな。
心がせませま。
おつかれ。
3188: マンション検討中さん 
[2021-08-29 20:35:37]
>>3184 通りがかりさん
熱くなるな。
落ち着け。
3193: 通りがかりさん 
[2021-08-30 00:17:06]
部屋につけてる南京錠、急に鍵が差さらなくなった。ピッキング? 
犯人1人しか居ないしそいつのバイト先都内のM駅にあるの知ってるからバイト先に電話して相談してみようかな?
3194: 通りがかりさん 
[2021-08-30 00:21:45]
>>3193 通りがかりさん

警察に通報するより効きそうだな
会社にも泥棒っていうレッテル貼られるね
3200: 通りがかりさん 
[2021-08-30 12:40:01]
>>3199 通りがかりさん

昔盗難続いて(10万する物まで)警察に通報して調べて貰ったけど、部屋は勿論、玄関やハウスの窓全て、色んなところの指紋調べてその後管理人や管理人の家族、住人の指紋採取。事情聴取。結果犯人分かり解決し犯人は連行されて、その後ハウスから退去しましたが、想像以上に大掛かりでした。盗んだ物は証拠隠滅のため捨ててしまったみたいで戻りませんでした。悔しくて腹が立ってきます。
手の指紋だけではなく足の指紋、靴の形まで調べます。落ちていた髪の毛までも採取しますよ。
3201: 通りがかりさん 
[2021-08-30 13:36:25]
>>3200 通りがかりさん

手袋してたら無理だよね
3202: 通りがかりさん 
[2021-08-30 13:50:16]
>>3201 通りがかりさん

分厚いのは無理
薄いのだったら分かるみたいだよ
3204: 匿名 
[2021-08-30 13:58:30]
>>3202 通りがかりさん

薄いのでも分からないよ。
分かるわけない
3205: 通りがかりさん 
[2021-08-30 14:00:18]
>>3193 通りがかりさん
その鍵あまり触らず袋に入れて持っておいた方がいいよ。触っちゃったとしても犯人の指紋や手袋跡とかちゃんと残るからね。日付や時間とかなるべく細かく記録して保管しておいた方がいい。
3206: 匿名さん 
[2021-08-30 14:38:15]
ここに書き込んでも解決しないので、早めに警察にご相談された方がよいです。監視カメラも安いので、お部屋の中にご自身で監視カメラつけても今後の有益な証拠になると思います。
3211: taro 
[2021-08-30 17:08:32]
泥棒が住まうシェアハウス。
借りパクとか無心とか普通に居たよ。
訳ありとか関係無く居たからね。
まぁ諦めるか移るしかない。
3213: taro 
[2021-08-30 17:23:50]
警察を介入させると漏れなく全員両手の指紋採取され名前に生年月日を聴取と全員嫌な思いを味わう。
当然に拒否は出来ますが疑われるでしょうな。
3214: 通りがかりさん 
[2021-08-30 20:14:13]
>>3204 匿名さん

指紋が出なかったら外部から侵入した形跡を調べるし、それも見つからなかったらそこに住んでる人間を更に細かく調べるよ。結果、犯人は特定されます。
3215: 匿名 
[2021-08-30 21:04:41]
>>3207 通りがかりさん

溢れかえらないよ。そもそも常識人は窃盗をしません。ここはアフガニスタンじゃないよ
3216: 通りがかりさん 
[2021-08-30 23:26:20]
>>3215 匿名さん

その為に警察がいるんじゃん
バカなのかよお前さんは
指紋が見つからなければ捜査打ち切りの訳ないだろ
手袋痕が残れば犯人は手袋を使っている事が分かるし拭き取ってれば犯人像も分かるしDNAだってあるし警察を舐めると痛い目みるよ
3217: 通りがかりさん 
[2021-08-31 00:17:58]
>>3210 通りがかりさん

高額じゃなくて小額なものでも何回も繰り返し盗難が発生してるなら警察動いてくれますよ
3218: 通りがかりさん 
[2021-08-31 00:44:10]
>>3217 通りがかりさん

そうそう。盗難から大きな事件に発展する事が多いので、盗難が続くなら警察も動きます
3219: 通りがかりさん 
[2021-08-31 01:47:02]
決定的証拠を此方が握ってるのに、やってないです!って否認しててバカみたい笑
一眼レフをあんたがそこ使う時間の少し前にセットして、コソっと動画、撮影しましたよ。泥棒さん
痛い目見るがいい♪
3220: 匿名 
[2021-08-31 09:01:50]
>>3216 通りがかりさん
人の嫌がることはやめようよ!
それって正義なのか?
3221: 通りがかりさん 
[2021-08-31 20:46:06]
>>3193 通りがかりさん

ピッキングに不慣れな人、下手な人は力任せにこじ開けようとして、鍵穴の中の構造が少し変形してしまうらしいです。その道の人がやれば分からないんでしょうけど。
3231: 匿名 
[2021-09-01 23:29:03]
[No.2939~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
3232: 名無しさん 
[2021-09-03 16:13:25]
ゴミ出しでペットボトルや缶をそのまま捨てる人がいる。
大きめこゴミやダンボールとかならともかく、ペットボトルや缶くらい袋に入れてまとめろよ…
3233: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:57:44]
>>271 名無しさん
書かれてないだけで、どんなに審査してても面接してても評判よさそうでも書いてあるようなことが起こっているはずです。審査とかしていて、事務手数料とかが高いだけ損だと思います。

3234: 匿名 
[2021-09-05 19:04:55]
>>3232 名無しさん
私なら進んで自分自身で片付けます
3235: 名無しさん 
[2021-09-05 22:18:35]
>>3234 匿名さん
で?私に片付けろと?
あなたがきて片付けてよ?
私はお手伝いさんじゃないんだわ。
3236: 匿名 
[2021-09-05 23:05:53]
>>3235 名無しさん
お手伝いとか損得勘定で考えるのは控えましょう。
気づいた人がやれば良いんですよ。
3237: 名無しさん 
[2021-09-05 23:21:21]
>>3236 匿名さん

損得勘定で考えてるからちゃんと袋にまとめて捨てないんでしょ。
ちょっとしたゴミが置いてあったとかなら住人との関係が悪くなきゃ自分ののついでに捨てるけど、ボックス内に散乱したゴミを毎回分別してまとめるとか顔も知らない住人の母ちゃんじゃないんだから。
飲み終わったら袋にいれれば楽なのにボックスにポイポイそのままなんでも捨ててくバカの面倒見る気はない。
3238: 匿名 
[2021-09-05 23:27:07]
>>3237 名無しさん
その考えが卑しいなですよ。
私だったら、率先して片付けます。
それが起因し、周囲が変わる可能性もありますよ。
貴方が面倒見る必要は無いのです。
ただ、粛々と片付ければ良いのですよ。
なんでこの思考にならないのかなぁ?
3239: 名無しさん 
[2021-09-05 23:37:47]
>>3238 匿名さん

何も悪くない他人に卑しいと言うなんてマウンティング大好きですねぇ。どっちが卑しいんだか。
3240: 匿名 
[2021-09-05 23:52:48]
気づいた人がやればいいっていうのは大概自分はやらないタイプ。
問題作り出した元凶も気づいた人がやれって言うこともよくあるねぇ。
自分がやってなかったことを責められて「気づいた人がやれ」
3241: 通りがかりさん 
[2021-09-06 01:29:34]
ゴミの分別も掃除も、やらない人は汚くても気にならない人だから
なにがあってもやりませんよ。
生ゴミも放置だったので夏場は大和ゴキブリが出ました。
それで共用部のゴミ箱撤去になったことあります。
管理会社が見るに見兼ねて個人の責任で分別して捨てなさい、との措置です。
その管理会社もク口ス八ゥスに変わってしまってキレイだった物件に汚れや傷みが目立つようになりました。
もう離れて久しいですけど今はどうなっていることやら、です。
3242: 匿名 
[2021-09-06 06:48:38]
>>3239 名無しさん
もう少し寛大な心をもとうよ
3243: 匿名 
[2021-09-06 06:50:27]
>>3240 匿名さん

めちゃくちゃなロジックに閉口してます。
私はいの一番に率先してやるタイプですよ。
育ち方の違いでは?
3244: 匿名 
[2021-09-06 06:52:11]
>>3241 通りがかりさん

その時貴方が率先して綺麗にしていれば、人生変わってたはず。ここを愚痴のはけ口とするようなことを無かったでしょうね
3245: 匿名 
[2021-09-06 07:12:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3246: 匿名 
[2021-09-06 07:43:11]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3247: 匿名 
[2021-09-06 07:52:51]
>>3241 通りがかりさん
あれれ?気がついた人がやるんじゃなかったの?w
あなたがやってればゴミ箱撤去にはならなかったし生ゴミでゴキブリが引き寄せられることもなかったじゃん!w
気づかなかったとは言わせないよ
3248: 通りがかりさん 
[2021-09-06 09:39:41]
気づいた人がやれってのは管理側の都合のいい言い草なんですよね。
わたしは他人の汚したものの片付けなんかしませんよ。
何のための管理会社
育ちがどうのと言う話で論点のすり替えはおかしいのではないですか。
ならば審査でお育ちチェックでもなさってはどうです?
3249: 匿名 
[2021-09-06 13:19:54]
>>3247 匿名さん

そりゃ誰だって気づかない人はいるよ!
人間間違えはある!だけどそれに気づいていかに改心できるかがポイントなのさ!
3250: 匿名 
[2021-09-06 13:21:33]
>>3248 通りがかりさん
あのね、管理会社だろうとお互い様の部分があるじゃ無いですか!
なぜ寛大になれないの?そんなに自分が可愛いかい?
3251: taro 
[2021-09-06 14:14:59]
見てるに皆さん、シェアハウスという“寮生活”には向いていないのかも。
マン喫すら窃盗やら暴力事件があったりする。
出来る限りマンションなりアパート暮らしが良い。
3252: 匿名 
[2021-09-06 15:02:51]
>>3251 taroさん
窃盗暴力なんてどこでもあるよね?
電車でもあるよね?じゃあ電車は乗らないの?
3253: taro 
[2021-09-06 15:15:25]
>>3252 匿名さん
合う確率は低いよね?
シェアハウス清掃してて、普通に〇〇無くなったとか盗まれたとか利用者様から聞いた。
現に警察沙汰になってるとこもある。
肌感覚でしか言えないが犯罪に合う確率は高いと思うよ。
男女一緒のシェアハウスで襲われそうになったと泣きついてきた女性も。
反社やら手癖の悪いのやら。
気をつけて皆さん。

3254: 通りがかりさん 
[2021-09-06 17:52:59]
>>3250 匿名さん
自分がかわいく思えない人っているんですかね。
それはかなり可哀想だと思います。
3255: 通りがかりさん 
[2021-09-06 17:59:42]
『お互い様』というのはgive-and-takeが成り立っていてこそ言えることですし
他人に迷惑をかける立場の人間が言えるセリフではないんですよ。
散らかす側が それを言うのは『お客様は神様だろう!?』と理不尽な難癖つけるモンスタークレーマーと同じですよ。
管理側がそれを言うのは怠慢ですし管理費泥棒です。
3256: 通りがかりさん 
[2021-09-06 18:00:33]
>>3250 匿名さん

『お互い様』というのはgive-and-takeが成り立っていてこそ言えることですし
他人に迷惑をかける立場の人間が言えるセリフではないんですよ。
散らかす側が それを言うのは『お客様は神様だろう!?』と理不尽な難癖つけるモンスタークレーマーと同じですよ。
管理側がそれを言うのは怠慢ですし管理費泥棒です。
3258: 匿名 
[2021-09-06 18:30:25]
>>3253 taroさん
え?電車でスリとか犯罪多いですよ?
痴漢も多い。
痴漢が多いのに電車に乗ることを否定するのですか?
3259: taro 
[2021-09-06 18:35:24]
>>3258 匿名さん
それは人に寄るのでは?
嫌なら乗らなくて良いしシェアハウス嫌ならアパートマンションに住めば良い。
地方なら30m2で300万円も出せば買える中古有るよ。
嫌じゃ無ければ反社やら手癖の悪い連中と仲良くすれば良い。 

3260: 匿名 
[2021-09-06 19:03:12]
>>3251 taroさん

最初の一文は一言余計だったね。
寮生活に向いてる人なんてそうそういない。
好き好んで犯罪者と生活するなんて人の方が稀だろうよ。
3261: 匿名 
[2021-09-06 19:16:53]
>>3249 匿名さん
普通に生活しててゴミ箱撤去になるまで気づかないとか生ゴミ気づかないとかありえないよw
適当な人でも気づくんだからきっちりした人なら尚更気付くって。
3262: 匿名 
[2021-09-06 19:31:35]
>>3259 taroさん
そんなケースバイケース論、臨機応変論は卑怯では?
3263: taro 
[2021-09-06 19:31:53]
>>3260 匿名さん
寮生活が向いてないのはシェアハウスに向いてないんだよ。
得てして変なのも混じる可能性が高いの。
寮生活を楽しまれてるとこは大規模なとこで8万円位のとこは良い感じなとこが多い。
小規模なとこは見てるとキッチン、トイレ汚しても自分は片付けないズボラな連中が集まると終わった感。
リーダーが居て行き届いてとこは雰囲気良い。
いずれ中高年に成れば出て行かざる得ないのでお金貯めて来たるべき時期に備えるがセオリー。
ゴミの状態で其処のシェアハウスの状態は分かるまでになるシェアハウス清掃人より。
3264: 匿名 
[2021-09-06 19:32:11]
>>3260 匿名さん
寮生活は絆が生まれ、社会で大成するわ
3265: taro 
[2021-09-06 19:39:11]
>>3262 匿名さん
臨機応変出来無いから駄目なの。
ズボラな連中とは住めないからと挨拶して出ていく人が正解。
ストレス溜めてとうする?
実際に何十人か清掃人の私に挨拶して出ていく人を見送ったよね。
維持になってゴミは散らかすキッチンに汚れ物放置とかの集まりのズボラファミリー同士の運営にチクリ合いの地獄絵図。

3266: taro 
[2021-09-06 20:01:41]
とあるシェアハウスがオーナーの意向により閉鎖(アパートに建替え?)
皆さんバラバラに成りましたがLINEで繋がってたりでたまに連絡あったり。
清掃に入ると会えば挨拶するしシンクはキレイだしゴミの分別もきっちりしてる。
気持ちの良い現場だったのは良い思い出。

3267: 匿名 
[2021-09-06 20:14:39]
>>3266 taroさん

貴方こそ人の心を持っているお方だわ!
ありがとう
3268: 匿名 
[2021-09-06 20:16:04]
>>3265 taroさん
貴方がゴミ捨て清掃を率先すれば、周りも変わるよ。その変わるところ見たくないのか?
3269: taro 
[2021-09-06 20:30:04]
>>3268 匿名さん
ごみ捨ては基本住民さんなんだよ。
午前中の9時前後なら清掃車間に合うけど午後だとね。
清掃もキッチリやるとあいつにやらせろ感が出るのか全くやらなくなるよ(笑)
共益費払ってるんだからと、ご主人様気取り。
4年やってるけど、私を見習うとか無いよ。
逆に清掃人の清掃が甘いとか運営にチクるのが関の山。
清掃が入る前にワザと汚して様子見る人間性が乏しいのとか居たりね。
4年間の月日とはそういう事です。

3270: 匿名 
[2021-09-06 21:02:01]
掃除でもなんでも他の人がやってたら人にやらせっぱなしの人間が多数派なんだわ。
気づいた人がやれ!っていっても汚す人が増長するだけ。周りも影響を受けるかもなんて淡い期待なんかするだけムダ。

清掃員さんがかわいそうだなとは思うけど、ポイ捨てされた容器は回収しないかもしれないし、そうなったら住人間で問題になって本人にやらせるか追い出されるかしかない。
清掃員さんには気の毒だけど、顔も知らない他の住人のゴミの分別なんか毎回やるくらいなら自分の部屋の掃除ややりたいことやるわ。
3271: 匿名 
[2021-09-06 21:47:58]
>>3270 匿名さん
希望を捨てたらダメだよ

人間そんな腐っちゃいない。

みんな人の子なんだし、生まれた時は邪念は無いのだよ
3272: 匿名 
[2021-09-06 21:49:38]
>>3269 taroさん
4年やって効果ないなら、5年やろうよ。
そうやって人間は成長するんだよ。
また、あんまり人がどう思うかとか気にするな。
正しいことしていれば、必ず皆ついてくるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる