シェアハウス
2823:
匿名さん
[2021-05-05 20:48:19]
|
2824:
匿名さん
[2021-05-05 21:34:08]
>>2822 匿名さん
ブサイクにも美人にもだらしないのもそうでないのもいる。 顔もいい方で一見愛想もいいかと思いきや、ルール守らず迷惑行為繰り返すのもいたし、シェアハウス向きの見本みたいな人もいた。 生活態度も顔もブスな人もいるし、失礼だが顔はあんまり…でもいい人もいた。 トラブル起こす人を貶めたい気持ちや、迷惑行為多い人がブサイクに見える気持ちはわからんでもないけど。 |
2825:
匿名さん
[2021-05-05 21:44:20]
|
2826:
匿名さん
[2021-05-05 21:50:30]
>>2824 匿名さん
うちにも迷惑整形ブスいるけど元がすごくブスで一重糸目で意地悪そな顔でお世辞にも可愛いとは言えない顔だった。そりゃ整形したくなるよなーって顔。 天然美人が周りに迷惑かけるとは考えにくいんだが。 顔普通以上なのにトラブルメーカーなら整形かもしれないよ。アイテープとかね |
2827:
匿名さん
[2021-05-05 21:55:28]
目頭切開+幅広二重にして寄り目になってて気持ち悪くてたまにハウス内でばったり会ってしまうと背筋がゾクっとする、気持ち悪い。
デリヘルで整形費用稼いでるみたい。 |
2828:
匿名さん
[2021-05-05 22:57:40]
|
2829:
匿名さん
[2021-05-05 23:43:51]
>>2828 匿名さん
悪質な人がいると住人間での払った払わない問題にもなりかねないし、自分の名義じゃなければ遅れてもいいやという人間もいるしトラブルの元なので住人間での金銭のやり取りや集金は避けたいところだけど、当番守らない住人が悪いよな。 自分の所はゴミ出し清掃当番サボる奴いて困ってた。 他にも迷惑行為が多く改善もしないし、どんな人がいてもトラブルになりにくそうな所見つけて引っ越して楽になったよ。 アホのために生活邪魔されるのは腹立つし、お金と時間に余裕があるなら引っ越すのがおすすめ。 |
2830:
匿名さん
[2021-05-05 23:49:13]
アラフォー以上のシェアハウス暮らしは性格やばいのが多い。シェアハウスに長くいればいるほど個人的なルール作って、理不尽なことを他人に押し付けたり、モンスター化する。アラフォーで、いつもキッチンにいるような人には注意した方がいい。
|
2831:
匿名さん
[2021-05-06 00:10:11]
|
2832:
匿名さん
[2021-05-06 00:23:14]
>>2830 匿名さん
うちは10-20代のシェアだけどいつもリビングにいてマイルール押し付け嫌がらせするボス猿いる。テレワで仕事してるアピールなのかなんなのか知らないけど朝から晩までわざわざリビングのテーブル使ってる。 自分もテレワだけどリビングで仕事するのはまだしも会社貸与PCリビングにロックもかけず置きっぱなしにするの正気か?と思う。 通るたびにキチガイの顔見るのが嫌。 自分も今の所40代になってもどこかのシェアハウスにいるつもりだけど迷惑行為がなければ基本的に他の住人とは必要以上に関わりたくないしほぼ部屋から出ないので許してほしい。 |
|
2833:
匿名さん
[2021-05-06 01:41:13]
>>2831 匿名さん
横だけど自分も掃除も料理もゴミ出しも苦手だしテレワ入って風呂入るのもしんどくなった。(仕事後の満員電車の後は気持ち悪すぎて風呂入らずにはいられなかった) 何をするのも嫌でなんとか仕事やりすごしてあとは何もできない日もあるし、どうせいつかしぬと思うと部屋の片付けもできないし無理なくできるのはスマホくらい。 ルールだからなんとかやってたし周りにも気を使ってたけど、サボり魔も多くて迷惑かけられて馬鹿みたいだった。 引越し先は汚したら自分で片付け、ゴミ出しは各自、家賃は引き落としなので、自分のペースですればいいし周りの被害も受けないから精神的にも楽になった。 ルール守れない人、なんでわざわざ負担の大きい集金や当番のあるシェアハウスに入るんだろう? 自分のペースでいい所にすれば自分も周りも幸せになれるのに。 |
2834:
匿名さん
[2021-05-06 11:20:32]
>>2833 匿名さん
ねぇねぇほんとそれ。 ルール守らないのにどうしてシェアハウスに居続けるんだろう うち家賃五万くらいなんだけどそれより安いアパートたくさんあるんだから引っ越して欲しい あ、でも精神病んでるから賃貸契約や様々な手続きがめんどくさいのかな |
2835:
匿名
[2021-05-06 11:58:18]
シェアハウス入居してみて自分は合わないと確実に思った。
ハウス内で気をつかう、共用部を使用を自身のタイミングで使えない、他人の常識範囲をかなり理解しないといけない、など モラルの問題や他人まかせな方が多く管理会社に相談したが住人達で解決して下さいの一点ばり。 相談内容メールをそのまま本人に送っててドン引き。 今でも住んでたら自分の精神的に病んでたと思う |
2836:
匿名
[2021-05-06 12:03:03]
ハウス内すべての人ではないがあまりにも自分が良ければいいやの人が多すぎる、あくまで共同生活ということを忘れないで欲しいと思う
|
2837:
匿名さん
[2021-05-06 12:37:16]
|
2838:
匿名さん
[2021-05-06 13:48:30]
>>2832 匿名さん
テレワークの人多いし、長時間共有スペース使用するのって禁止になっていませんか?かなり大型のシェアハウスでない限り、共有スペースにずっといるのは迷惑なので、注意するよう管理会社にお話されてはいかがでしょうか。 PCの内容が見える感じなら、そちらの方の勤務先にご連絡するということもできますが揉めるでしょうね |
2839:
匿名さん
[2021-05-06 14:27:02]
恐らく賃貸借りるよりも金額面や保証人とかの面でもシェアハウスの方が敷居が低いからではないでしょうか?
やはり低きへ人は流れていくもの。 シェアハウスとかグループホームにしても貧困ビジネスには違いない。 40代で岐路に立たされた時に自分に何が残っているか人に頼れるか。 シェアハウスは人生の止り木。 何れのタイミングで羽ばたいていく。 歳を増すごとに何れ直面する問題。 今は充電期間。 いつかの放電に備えて。 |
2840:
匿名さん
[2021-05-06 16:02:09]
いやシェアハウスでも当番ない所も多いし、光熱費集金制で住人間でやりとりするのなんて更に少数派だと思う。
業者入る所か自分で汚した所だけ掃除・各自ゴミ出しの所にすればお互いストレスもマシになるのになぜ面倒な条件の所を選ぶのか… |
2841:
匿名さん
[2021-05-06 20:36:48]
隣に住んでる奴まじキモイ。気に入らない事があると壁叩いたり、ドアを強く閉めたり。色々と頭のおかしい無職の男。新しく入って来た人に片っ端から近寄り、どんな人間か分かられると皆離れていく。無職で居住者に害しか与えないなら田舎帰れ。普通にキモすぎ。
|
2842:
匿名さん
[2021-05-06 23:41:55]
|
2843:
匿名さん
[2021-05-06 23:43:12]
|
2844:
名無しさん
[2021-05-07 04:56:40]
>>2841 匿名さん
私の住んでるシェアハウスに居た人かな?30代で無職ニート、小太りでメガネ男子、初対面なのに職業や年齢や年収を聞いてくる。働いた事もないのに、上から目線で給料安くない、ブラックだ、クソだ。などと言う。引っ越した理由は就職先が決まってないのに、通勤が大変、都内から遠いと就職に不利になると言い、出て行った。私の事から、都内に通勤している人は沢山います。少しでも家賃などの固定費を下げたくて住んでる人がほとんどなのに、家賃が高い、管理会社の対応が悪いなどの文句が多い人でした。 |
2845:
匿名さん
[2021-05-07 08:43:22]
|
2846:
匿名さん
[2021-05-07 08:58:23]
>>2842 匿名さん
面倒に感じる人もいるから滞納トラブルになってるのでは? 面倒でサボるなら当番制じゃないとこなんてたくさんあるんだからそっちに行けば誰にも迷惑かからないのに何故わざわざ当番制の所に住むのか? あなたこそ何か勘違いしてません? |
2847:
匿名
[2021-05-07 09:05:15]
前に住んでたハウスで隣部屋の人、かまってちゃんな方でした。
他の住人さんなども知ってて仲良くなっちゃうと面倒くさいと。 隣人と距離感が近いからほんとロシアンルーレット。 |
2848:
匿名
[2021-05-07 09:09:03]
女性専用ハウスも同性だから安心な面が強いけど入居したら女性ならではの関係に悩んで引っ越ししました。
|
2849:
匿名さん
[2021-05-07 12:54:08]
|
2850:
匿名さん
[2021-05-07 13:02:34]
女性限定って男女共同と同じ条件でも高い所も多いんですよね。
女性限定だと顧客が半分になるけど、それなら男性限定で安い所もあるし、女性限定の方がいい人は多いだろうからメリットもありますよね。 私も新社会人の時は親に猛反対されてしぶしぶ女性限定にしましたけど、住人の半分くらいはルール破りまくりでこちらの生活の妨げになっていたしあたおかも一名いて結局引っ越しました。 今は男女共同ですけど、性犯罪などにかかわる人間の方が少数派ですし。 男でも女でもだらしなさそうな人はいますが、男女共同で家賃相場が下がる分シェアハウスの設備がいい所を選んだので、前の女性限定シェアハウスより快適に過ごしてます。 |
2851:
匿名さん
[2021-05-07 13:25:35]
>>2849 匿名さん
じゃあなんで噛み付いてきたんですか? 当番制、特に集金なんかはやらなくていいシェアハウスも多いから相対的に見て面倒ですよ。 面倒だからサボるんです。 なぜ面倒なのにわざわざ当番制のシェアハウスに住むのか理解不能ですね。 集金制の方が安くすむとか、ゴミ出しが月1だけで済むとかメリットがある場合もありますけど。 私はめんどくさいし自分がルール守っても破る人も多くてイライラするので当番制はもう懲り懲りですね。 トイレを常識の範囲以上に汚しても片付けなかったり、重いゴミを大量に出したり、鋭い物が入っていて袋が破れていたり、サボった人の次だと70Lのゴミ袋が2つ増えたりという事もありストレスが多かった。 家賃も月末振り込みから自動引き落としになりゴミ出しも収集ボックスがあり掃除も各自なのでかなり楽になりました。 |
2852:
匿名さん
[2021-05-07 14:08:22]
>>2851 匿名さん
そのハウス毎のルールがありますからね。 自分はルール守ってるので出て行くつもりはないですが。 あなたみたいに自分を解ってる人は周りに迷惑かけないタイプで素晴らしいと思いますよ。 うちに来て欲しい程です。 |
2853:
匿名さん
[2021-05-07 16:35:18]
基本的に女性専用とゴミ出し当番があるシェアハウスは揉める。女性専用はお局さんが新人イビリをすることが多い。女子校とか女社会のドロドロが得意でない限り、おすすめしない。ルールも暗黙のルールを作って、それに気づいてない人をイビる。
|
2854:
匿名さん
[2021-05-08 00:59:20]
>>2853 匿名さん
あたし新入りだけどお局めっちゃイイ人だよ! 5人の小さいハウスだけど、普通に迷惑掛けないように生活していれば問題ないとおもう。 迷惑かけてる人は嫌われて当然じゃない?お局も人間だからね!あたしだって迷惑かけられたら嫌だよ! |
2855:
匿名さん
[2021-05-08 01:38:07]
いま隣住んでる子が本気で嫌で前の子に戻って来て欲しいと切に思う
シェアハウスあるある |
2856:
匿名さん
[2021-05-08 02:30:06]
|
2857:
匿名さん
[2021-05-08 09:41:24]
新しく入ってきた人が愛想もいいしきちんとしてるかと思いきや、数ヶ月後化けの皮が剥がれて常識やハウスルールを超えたマイルール押し付けたり自分の思い通りにならないと嫌がらせするモンスター化した事例もあり
|
2858:
匿名さん
[2021-05-08 19:24:08]
|
2859:
匿名さん
[2021-05-08 20:43:55]
切実に質問です、ハナサカステーションのログインとパスワードって何日くらいでメールで送られて来ましたか?
|
2860:
匿名さん
[2021-05-09 14:02:57]
シェアハウスというより賃貸全般に言えることですが、駅近より駅から少し離れていても条件のいい所に住んで自転車買うのがおすすめです。
駅徒歩5分(実際は7分)の所に住んでた時確かに駅には近かったんですけど、日々の買い出しや病院、役所や郵便局など自転車があるとかなり楽なんですよね。 活動範囲も広がりますし。 コロナでテレワが増えてるので、毎日電車使わない人もいるでしょうし。 駅までも近い事に越した事はないですが、自転車で通勤してもっと条件のいい場所に住むのもありです。 |
2861:
匿名さん
[2021-05-09 17:52:38]
|
2862:
匿名さん
[2021-05-09 18:32:16]
>>2861 匿名さん
駅前の駐輪場契約するか、テレワなら使う時だけお金払って借りるかですね。 市区町村内に住民票登録してれば月々1000円弱?2000円程度ですが、それも含めてどちらが条件がいいかですね。 たまたま駅前が相場より条件がよければそちらに住めばいいですが、やはり駅近ということで割高な場合の選択肢です。 シェアハウス毎に敷地内に置いてよかったり色々だからそこは要確認ですね。 |
2863:
口コミ知りたいさん
[2021-05-10 09:37:16]
くだらない投稿多いね
|
2864:
匿名さん
[2021-05-10 10:49:55]
とあるシェアハウスにて。
管理人さんが住民のゴミの片付けだらしがないので、当番制にしたら、住民が運営にチクリ。 しばらくしたら、嫌気さしたのかか管理人さん出ていった。 ゴミ箱はゴミの山になっても誰も捨てずに汚シェアハウスに。 女性専用でしたが(笑) 汚物入れも誰も捨てないからフタが閉まらない程の山。 各自、ボロアパートに済んだら良い。 |
2865:
匿名さん
[2021-05-10 17:14:08]
インターホン共有で失敗した?。
日時指定できない郵便や親戚からの不意打ちとか、誰のかわからないから出るのは共有だから仕方ないけど、不在多かったり再配達かけても何度も不在はやめてほしい。 寝てるのか半開きのドアノックしても配達員さんが電話かけても出ない人もいるし。 嫌がらせしてくる人や迷惑行為繰り返す住人にも伝えなきゃいけないのも嫌。 嫌がらせしてくる人は一階だから私より先に出る事もあるんだけど、確かめもせずいませんと言ってるのを何度か目撃してる。 配達員さんに迷惑だから私はやり返さないけど。 住み始める時は何も考えてなかったけど、個室についてるとこにしとけばよかったな。 |
2866:
匿名さん
[2021-05-10 18:18:47]
住民さんと挨拶とかコミュニケーションが取れてるとこは宅配来てたら出て対応してあげたが、それ以外は宅配業者来ていても無視。
インターホンの録画さらりと見たが1日で4回位再配達来てたw どうせ再配達の紙がポストに投函されるんだから各々対応すればってねw |
2867:
匿名さん
[2021-05-10 19:48:51]
風俗掛け持ちしてるハウスメイト退去しないかな?昼のバイト先知ってるからそこに電話してバラしちゃおうかな? 出て行ってくれれば済むのになぁー
|
2868:
匿名さん
[2021-05-10 19:54:34]
よく通販使うし親戚から荷物届く事もあって無視するわけにはいかないんだよね、一度出てしまえば配達員さんに罪はないから呼び出さざるを得ないし。
嫌がらせ野郎のは本当無視してやりたい。 チャイム鳴っても出ない奴と日時指定いつもいない奴は配達システム使うな、共有インターホンのシェアハウスに住むなと言いたい。住人にも配達員さんにも迷惑。 |
2869:
匿名さん
[2021-05-11 09:08:04]
>>2864 匿名さん
当番なしで入ったのに勝手に当番制になるのも管理人さんいなくなるのも困りますね。 迷惑行為続ける人と一緒に住みたくないのはもちろん、管理人逃げ出したのにルール守らない人特定して指導せず野放しにするようなシェアハウスには住みたくないな。 |
2870:
匿名さん
[2021-05-11 11:12:10]
風の噂では家賃から5000円引きの管理人さん廃止したみたいだから、マトモなリーダー居ないと汚シェアハウスになるだろうね。
俺が俺が私が私がみたいのが全体を占めると無法地帯に(笑) |
2871:
匿名さん
[2021-05-11 12:05:14]
>>2870 匿名さん
管理人いなくなった分ほかの住人の家賃は下がったのかな? 前住んでた6人シェアは5000円払われても掃除ゴミ出しバイトしたくないw ゴミ出し週2当番だったけどゴミの捨て方が酷かったし、台所は生ゴミ溜まりまくっても洗面の排水に髪が詰まってても放置されてたし。風呂場も住人は洗ったりしないしね。 濡れた髪のピンが放置されて台ごと錆びてたり、料理後の台所が掃除されてなかったり、テーブルにゴミ放置されてたり。 清掃入ってたから汚す人がいても週一で綺麗にはなってたしゴミ出しも月1-2回しか回ってこなかったけど、ハズレの住人がいるシェアハウスだと生活に困ってなきゃ5000円程度払われてもやりたくないw |
2872:
匿名さん
[2021-05-11 15:58:46]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
煽るの大好き性悪人間怖い。