シェアハウス
2801:
匿名さん
[2021-05-02 19:41:05]
|
2802:
通りがかりさん
[2021-05-02 22:37:21]
なんか変なの1人いるね、これぞシェアハウスの底辺な人がいる感じ、、
|
2803:
匿名さん
[2021-05-03 10:04:45]
所謂、シェアハウスは下宿や寮扱いなので、何れ出ていく可能性が高い。
アパートとて建替えで出ていけもあり得る。 その時に実家に帰れるか相方の家に終身住むか山谷のドヤにお世話になるか。 お金を貯めて選択肢を増やした方が良いかも。 シェアハウスの作りを見るに雑で品質悪い材料使っていたり。 通路の巾木や角っ子のプラスチック取れてない? 何故か工務店は潰れていたりw |
2804:
匿名さん
[2021-05-03 13:58:54]
>>2803 匿名さん
シェアハウスも賃貸も持ち家でもお金貯めた方がいいのは確か。 早くから家を持ちたい人は持てばいいし、シェアハウスや賃貸に住みたい人は貯金しつつどこにも入れてもらえなくなるまでは根無し草を続ければいい。 シェアハウスはリノベでも窓無しだったり害虫だらけだったりカビだらけだったりするとこもあるね。 一軒家でも同じことだけど。 一軒家でもアパートでもピンキリだし古いとどうしても状態が悪くなりやすい。 |
2805:
匿名さん
[2021-05-03 16:27:15]
シェアハウスの2階、3階にお住まいの皆様。
当然に部屋にオリロー等の避難器具が有ると思いますが(黄色い筒みたいなやつ) 1階から火が出たら階段降りられない事が予想されますので、説明書見て万が一、下で火災が発生したら、此れで逃げる算段を。 2階なら避難器具無くても最悪、骨折位で済むかもですが、3階からだと死ぬかも。 避難器具は大事。 木造なのと難燃材をあまり使って無いと爆発的に燃えるから。 |
2806:
匿名さん
[2021-05-03 18:11:01]
>>2805 匿名さん
付け加えさせていただくと窓無しや窓が小さすぎる違法ハウスは避けた方がいいです。地震などドアが歪んだりドア前が埋まって出れなくなる可能性も。窓は歪んでも割って脱出すれば命だけは助かりますね。 相当運が悪い場合でしょうけど、参考までに。 窓無しなら相当安いんだろうと思いきや、窓ありでも大して変わらない所もありますよ。 窓無しで少し安くしていても光熱費や増税などなにかと理由をつけて結局値上げする所もあるみたいですね。 シェアハウス探していて気づいたのですが、同じ条件の部屋でも入居中より空室の部屋の方が高い所とかあります。 ネットに載っている分には空室が続いて安くなったのでしょう。 値上げに応じた部屋だけ値上げして、拒否された部屋は安くするといったケースもあり。 また、一部屋だけ格安の所とか、相場より大分安い所は注意した方がいいです。 不利な条件は問い合わせの段階では教えてくれず、物件で確認させたり店に来てから伝えるなど無駄足だけ食わせる業者が多いので。 |
2807:
匿名さん
[2021-05-03 19:23:07]
>>2806 匿名さん
補足ありがとうございます。 窓がない所謂、無窓階でかつ2階以上は一つ下の階で火事あったらアウチな予感。 逃げる方向が階段しか無い1方向の特定1階段チックだと歌舞伎町の44人亡くなられた悲惨な事に。 雑居ビルでは無いので特定1階段には該当しませんが、避難ルートが無窓階だと必然的に1方向しか無いので意識して住むしか無いですね。 自分なら怖くて住めない(^_^;) |
2808:
匿名さん
[2021-05-03 19:59:38]
それか、窓ない所は何とかしてドアを壊すかですね。できないことはないかもしれないですね。
それでもおっしゃる通り廊下にも窓がなくて階段も使えない…となればアウトですが。 避難器具がなければ頑丈な衣服を繋げてロープを2本作ってベッドにくくりつけて片方は降りる用、片方は命綱で体に巻きつけておりるとかですかね。 ベッドフレームとマットレスが別なら、マットレスを窓の下に落としておくのもいいですね。 隣の人と協力してマットレス二枚重ねにしたり。 服でロープ作るより、長いベッドカバー使うのもいいかもしれません。 考えてたら楽しくなってきました。 ただ二階で普通に梯子で降りるのも怖いのでできれば避けたいですね。 |
2809:
匿名さん
[2021-05-03 22:05:07]
|
2810:
匿名さん
[2021-05-04 01:24:57]
100年周期で起きる南海トラフ地震と首都直下型地震がいつ起きてもおかしくないそうです。そうなれば東京は密集してる分、大変な被害になるらしい。
大地震がくると火災も発生しやすいので、窓なし部屋はやめておいた方がいいいです。ドアなんか壊してたら、そうしてる間に視界は黒煙で何も見えなくなる。 古い木造の建物も大地震がきたら、倒壊のリスク大なので避けた方がいいかと。 |
|
2811:
通りがかりさん
[2021-05-04 06:37:09]
>>2809 匿名さん
この水量とか意味わからんことばっかいってる頭悪い話通じてない人、悪徳シェアハウスのオーナーかなんか? シェアハウスは光熱費とるとこ少ないし、名義のオーナーが支払うもんだよ。 それで遅れるとか遅れないとかはオーナーの口座から引き落としにして、それからの問題かと。 なんで集金なのかもわからないし、もし光熱費割り勘wなら勝手にオーナーが割って次の家賃と一緒に引き落とせばトラブルなくなるとおもう。 住民にまかせてる自体だらしないよ。 |
2812:
匿名さん
[2021-05-04 08:12:40]
>>2810 匿名さん
たしかに超大型地震なんかが来たらそんな余裕なさそうですね。 ただ、シェアハウス探してた時に窓なしや逃げれるほどの大きさのない窓の部屋、結構あったんですよね… 山手線コミコミ3万5千円未満だと確かに安いとは思ってしまいます(ただ窓なしに加えて激狭とか屋根裏など、コスパは良いわけではなく安く都心に住めるというだけです)が、そう安くもないところもざらにありますので探す時には本当に窓なしの方が安いのかもチェックしたいところですね。 地震なんてどうでもいい、換気もできなくてもいい(=カビやすい)、窓なしで本当に安い部屋があればそっちがいいというお方は止めはしませんが… |
2813:
名無しさん
[2021-05-04 10:29:54]
ハナサカスについて質問です。審査ってどのくらい時間がかかりましたか?
|
2814:
匿名さん
[2021-05-04 13:52:21]
シェアハウスにもソーラーパネルを設置してるとこがある。
蓄電池は無いので夜とかは使えない。 特に売電してる様子も無いので勿体無い。 只、非常用コンセントに給電してるだけ。 震災時は5m位のテーブルタップなりが有ると陽が有るとスマホとかに充電出来る。 瓦斯、水道来てるなら給湯器の電源として使えシャワー浴びられるから重宝。 シェアハウスにソーラーパネルある皆さんは考えてる? 備蓄庫は階段下位しか無いから1週間は最低、水と食料さ備えたい。 湯船に水貯めるとか無理だから、ウンコ流す水に困るだろうな(^_^;) |
2815:
最悪
[2021-05-04 14:19:11]
どこのオーナーも世間一般の常識とかけはなれています。コロナ不況に伴い、経営難で、住民の属性も乱高下してますよ。期待してはいけません。
あまりに、こういう問題が拡大したため、レスキューする団体もいます。そういう資源に頼るのもアリ。自活の妨げになるならバッサリ縁を切るべし。 |
2816:
匿名さん
[2021-05-04 21:21:04]
うちのシェアも満室だったのが卒業や期間終了で4月から半室空室になってました。
他の階の人は面識もないのでコロナの影響もあるのかは知りませんが。 コロナ前より人が集まりにくいのはあるでしょうし、生活保護でも40代でもお水でもなんでもいいですけど、迷惑かけず生活できる人に入って欲しいですね。 |
2817:
匿名さん
[2021-05-05 00:01:16]
>>2811 通りがかりさん
光熱費オーナー管理のハウスはそれでいいと思いますけど住人で管理する場合は通じない反論ですね。 光熱費を使う住人が払うのはおかしくはないですし、入居する人も住人が管理するのを承知で入ってきてるので遅れるのはだらしがないだけ。 なぜ1か月かかるのか理解できない。そういう人ってあらゆる面でだらしなさそう汗 他では通じないの分かってるから居座るんだろうけど |
2818:
匿名さん
[2021-05-05 10:01:49]
だらしない住人も多いしこういうリスクあるのにオーナーが管理しないのはだらしないのかもなとは思うけど、ルール守らないのは住民が悪いよね。
支払い遅れてるのオーナーは気付いてないんだろうし、その住人が嫌いかオーナーがかわいそうと思うなら教えてあげるのがいいかもしれない。 他に住人に対しての耐えられないような迷惑行為がなくて電気水止められたりしなければ、個人的にはだらしないけどどうでもいいとは思ってしまうかな。 |
2820:
匿名さん
[2021-05-05 20:07:09]
|
2821:
匿名さん
[2021-05-05 20:10:28]
|
2822:
匿名さん
[2021-05-05 20:22:55]
ルール守れない人って言い方は悪いけどブサイクじゃないですか?
経験上美人可愛い人はルールをちゃんと守ってる印象です。 あなたのハウスに新人が入ってきた時顔見てブサイクだったらだらしない率高いから気をつけてください。トラブル起こす人ですよ絶対。人間力がないから勿論色気もないはずです。 性格ってやっぱり見た目に出ますよね。 |
2823:
匿名さん
[2021-05-05 20:48:19]
|
2824:
匿名さん
[2021-05-05 21:34:08]
>>2822 匿名さん
ブサイクにも美人にもだらしないのもそうでないのもいる。 顔もいい方で一見愛想もいいかと思いきや、ルール守らず迷惑行為繰り返すのもいたし、シェアハウス向きの見本みたいな人もいた。 生活態度も顔もブスな人もいるし、失礼だが顔はあんまり…でもいい人もいた。 トラブル起こす人を貶めたい気持ちや、迷惑行為多い人がブサイクに見える気持ちはわからんでもないけど。 |
2825:
匿名さん
[2021-05-05 21:44:20]
|
2826:
匿名さん
[2021-05-05 21:50:30]
>>2824 匿名さん
うちにも迷惑整形ブスいるけど元がすごくブスで一重糸目で意地悪そな顔でお世辞にも可愛いとは言えない顔だった。そりゃ整形したくなるよなーって顔。 天然美人が周りに迷惑かけるとは考えにくいんだが。 顔普通以上なのにトラブルメーカーなら整形かもしれないよ。アイテープとかね |
2827:
匿名さん
[2021-05-05 21:55:28]
目頭切開+幅広二重にして寄り目になってて気持ち悪くてたまにハウス内でばったり会ってしまうと背筋がゾクっとする、気持ち悪い。
デリヘルで整形費用稼いでるみたい。 |
2828:
匿名さん
[2021-05-05 22:57:40]
|
2829:
匿名さん
[2021-05-05 23:43:51]
>>2828 匿名さん
悪質な人がいると住人間での払った払わない問題にもなりかねないし、自分の名義じゃなければ遅れてもいいやという人間もいるしトラブルの元なので住人間での金銭のやり取りや集金は避けたいところだけど、当番守らない住人が悪いよな。 自分の所はゴミ出し清掃当番サボる奴いて困ってた。 他にも迷惑行為が多く改善もしないし、どんな人がいてもトラブルになりにくそうな所見つけて引っ越して楽になったよ。 アホのために生活邪魔されるのは腹立つし、お金と時間に余裕があるなら引っ越すのがおすすめ。 |
2830:
匿名さん
[2021-05-05 23:49:13]
アラフォー以上のシェアハウス暮らしは性格やばいのが多い。シェアハウスに長くいればいるほど個人的なルール作って、理不尽なことを他人に押し付けたり、モンスター化する。アラフォーで、いつもキッチンにいるような人には注意した方がいい。
|
2831:
匿名さん
[2021-05-06 00:10:11]
|
2832:
匿名さん
[2021-05-06 00:23:14]
>>2830 匿名さん
うちは10-20代のシェアだけどいつもリビングにいてマイルール押し付け嫌がらせするボス猿いる。テレワで仕事してるアピールなのかなんなのか知らないけど朝から晩までわざわざリビングのテーブル使ってる。 自分もテレワだけどリビングで仕事するのはまだしも会社貸与PCリビングにロックもかけず置きっぱなしにするの正気か?と思う。 通るたびにキチガイの顔見るのが嫌。 自分も今の所40代になってもどこかのシェアハウスにいるつもりだけど迷惑行為がなければ基本的に他の住人とは必要以上に関わりたくないしほぼ部屋から出ないので許してほしい。 |
2833:
匿名さん
[2021-05-06 01:41:13]
>>2831 匿名さん
横だけど自分も掃除も料理もゴミ出しも苦手だしテレワ入って風呂入るのもしんどくなった。(仕事後の満員電車の後は気持ち悪すぎて風呂入らずにはいられなかった) 何をするのも嫌でなんとか仕事やりすごしてあとは何もできない日もあるし、どうせいつかしぬと思うと部屋の片付けもできないし無理なくできるのはスマホくらい。 ルールだからなんとかやってたし周りにも気を使ってたけど、サボり魔も多くて迷惑かけられて馬鹿みたいだった。 引越し先は汚したら自分で片付け、ゴミ出しは各自、家賃は引き落としなので、自分のペースですればいいし周りの被害も受けないから精神的にも楽になった。 ルール守れない人、なんでわざわざ負担の大きい集金や当番のあるシェアハウスに入るんだろう? 自分のペースでいい所にすれば自分も周りも幸せになれるのに。 |
2834:
匿名さん
[2021-05-06 11:20:32]
>>2833 匿名さん
ねぇねぇほんとそれ。 ルール守らないのにどうしてシェアハウスに居続けるんだろう うち家賃五万くらいなんだけどそれより安いアパートたくさんあるんだから引っ越して欲しい あ、でも精神病んでるから賃貸契約や様々な手続きがめんどくさいのかな |
2835:
匿名
[2021-05-06 11:58:18]
シェアハウス入居してみて自分は合わないと確実に思った。
ハウス内で気をつかう、共用部を使用を自身のタイミングで使えない、他人の常識範囲をかなり理解しないといけない、など モラルの問題や他人まかせな方が多く管理会社に相談したが住人達で解決して下さいの一点ばり。 相談内容メールをそのまま本人に送っててドン引き。 今でも住んでたら自分の精神的に病んでたと思う |
2836:
匿名
[2021-05-06 12:03:03]
ハウス内すべての人ではないがあまりにも自分が良ければいいやの人が多すぎる、あくまで共同生活ということを忘れないで欲しいと思う
|
2837:
匿名さん
[2021-05-06 12:37:16]
|
2838:
匿名さん
[2021-05-06 13:48:30]
>>2832 匿名さん
テレワークの人多いし、長時間共有スペース使用するのって禁止になっていませんか?かなり大型のシェアハウスでない限り、共有スペースにずっといるのは迷惑なので、注意するよう管理会社にお話されてはいかがでしょうか。 PCの内容が見える感じなら、そちらの方の勤務先にご連絡するということもできますが揉めるでしょうね |
2839:
匿名さん
[2021-05-06 14:27:02]
恐らく賃貸借りるよりも金額面や保証人とかの面でもシェアハウスの方が敷居が低いからではないでしょうか?
やはり低きへ人は流れていくもの。 シェアハウスとかグループホームにしても貧困ビジネスには違いない。 40代で岐路に立たされた時に自分に何が残っているか人に頼れるか。 シェアハウスは人生の止り木。 何れのタイミングで羽ばたいていく。 歳を増すごとに何れ直面する問題。 今は充電期間。 いつかの放電に備えて。 |
2840:
匿名さん
[2021-05-06 16:02:09]
いやシェアハウスでも当番ない所も多いし、光熱費集金制で住人間でやりとりするのなんて更に少数派だと思う。
業者入る所か自分で汚した所だけ掃除・各自ゴミ出しの所にすればお互いストレスもマシになるのになぜ面倒な条件の所を選ぶのか… |
2841:
匿名さん
[2021-05-06 20:36:48]
隣に住んでる奴まじキモイ。気に入らない事があると壁叩いたり、ドアを強く閉めたり。色々と頭のおかしい無職の男。新しく入って来た人に片っ端から近寄り、どんな人間か分かられると皆離れていく。無職で居住者に害しか与えないなら田舎帰れ。普通にキモすぎ。
|
2842:
匿名さん
[2021-05-06 23:41:55]
|
2843:
匿名さん
[2021-05-06 23:43:12]
|
2844:
名無しさん
[2021-05-07 04:56:40]
>>2841 匿名さん
私の住んでるシェアハウスに居た人かな?30代で無職ニート、小太りでメガネ男子、初対面なのに職業や年齢や年収を聞いてくる。働いた事もないのに、上から目線で給料安くない、ブラックだ、クソだ。などと言う。引っ越した理由は就職先が決まってないのに、通勤が大変、都内から遠いと就職に不利になると言い、出て行った。私の事から、都内に通勤している人は沢山います。少しでも家賃などの固定費を下げたくて住んでる人がほとんどなのに、家賃が高い、管理会社の対応が悪いなどの文句が多い人でした。 |
2845:
匿名さん
[2021-05-07 08:43:22]
|
2846:
匿名さん
[2021-05-07 08:58:23]
>>2842 匿名さん
面倒に感じる人もいるから滞納トラブルになってるのでは? 面倒でサボるなら当番制じゃないとこなんてたくさんあるんだからそっちに行けば誰にも迷惑かからないのに何故わざわざ当番制の所に住むのか? あなたこそ何か勘違いしてません? |
2847:
匿名
[2021-05-07 09:05:15]
前に住んでたハウスで隣部屋の人、かまってちゃんな方でした。
他の住人さんなども知ってて仲良くなっちゃうと面倒くさいと。 隣人と距離感が近いからほんとロシアンルーレット。 |
2848:
匿名
[2021-05-07 09:09:03]
女性専用ハウスも同性だから安心な面が強いけど入居したら女性ならではの関係に悩んで引っ越ししました。
|
2849:
匿名さん
[2021-05-07 12:54:08]
|
2850:
匿名さん
[2021-05-07 13:02:34]
女性限定って男女共同と同じ条件でも高い所も多いんですよね。
女性限定だと顧客が半分になるけど、それなら男性限定で安い所もあるし、女性限定の方がいい人は多いだろうからメリットもありますよね。 私も新社会人の時は親に猛反対されてしぶしぶ女性限定にしましたけど、住人の半分くらいはルール破りまくりでこちらの生活の妨げになっていたしあたおかも一名いて結局引っ越しました。 今は男女共同ですけど、性犯罪などにかかわる人間の方が少数派ですし。 男でも女でもだらしなさそうな人はいますが、男女共同で家賃相場が下がる分シェアハウスの設備がいい所を選んだので、前の女性限定シェアハウスより快適に過ごしてます。 |
2851:
匿名さん
[2021-05-07 13:25:35]
>>2849 匿名さん
じゃあなんで噛み付いてきたんですか? 当番制、特に集金なんかはやらなくていいシェアハウスも多いから相対的に見て面倒ですよ。 面倒だからサボるんです。 なぜ面倒なのにわざわざ当番制のシェアハウスに住むのか理解不能ですね。 集金制の方が安くすむとか、ゴミ出しが月1だけで済むとかメリットがある場合もありますけど。 私はめんどくさいし自分がルール守っても破る人も多くてイライラするので当番制はもう懲り懲りですね。 トイレを常識の範囲以上に汚しても片付けなかったり、重いゴミを大量に出したり、鋭い物が入っていて袋が破れていたり、サボった人の次だと70Lのゴミ袋が2つ増えたりという事もありストレスが多かった。 家賃も月末振り込みから自動引き落としになりゴミ出しも収集ボックスがあり掃除も各自なのでかなり楽になりました。 |
2852:
匿名さん
[2021-05-07 14:08:22]
>>2851 匿名さん
そのハウス毎のルールがありますからね。 自分はルール守ってるので出て行くつもりはないですが。 あなたみたいに自分を解ってる人は周りに迷惑かけないタイプで素晴らしいと思いますよ。 うちに来て欲しい程です。 |
2853:
匿名さん
[2021-05-07 16:35:18]
基本的に女性専用とゴミ出し当番があるシェアハウスは揉める。女性専用はお局さんが新人イビリをすることが多い。女子校とか女社会のドロドロが得意でない限り、おすすめしない。ルールも暗黙のルールを作って、それに気づいてない人をイビる。
|
2854:
匿名さん
[2021-05-08 00:59:20]
>>2853 匿名さん
あたし新入りだけどお局めっちゃイイ人だよ! 5人の小さいハウスだけど、普通に迷惑掛けないように生活していれば問題ないとおもう。 迷惑かけてる人は嫌われて当然じゃない?お局も人間だからね!あたしだって迷惑かけられたら嫌だよ! |
2855:
匿名さん
[2021-05-08 01:38:07]
いま隣住んでる子が本気で嫌で前の子に戻って来て欲しいと切に思う
シェアハウスあるある |
2856:
匿名さん
[2021-05-08 02:30:06]
|
2857:
匿名さん
[2021-05-08 09:41:24]
新しく入ってきた人が愛想もいいしきちんとしてるかと思いきや、数ヶ月後化けの皮が剥がれて常識やハウスルールを超えたマイルール押し付けたり自分の思い通りにならないと嫌がらせするモンスター化した事例もあり
|
2858:
匿名さん
[2021-05-08 19:24:08]
|
2859:
匿名さん
[2021-05-08 20:43:55]
切実に質問です、ハナサカステーションのログインとパスワードって何日くらいでメールで送られて来ましたか?
|
2860:
匿名さん
[2021-05-09 14:02:57]
シェアハウスというより賃貸全般に言えることですが、駅近より駅から少し離れていても条件のいい所に住んで自転車買うのがおすすめです。
駅徒歩5分(実際は7分)の所に住んでた時確かに駅には近かったんですけど、日々の買い出しや病院、役所や郵便局など自転車があるとかなり楽なんですよね。 活動範囲も広がりますし。 コロナでテレワが増えてるので、毎日電車使わない人もいるでしょうし。 駅までも近い事に越した事はないですが、自転車で通勤してもっと条件のいい場所に住むのもありです。 |
2861:
匿名さん
[2021-05-09 17:52:38]
|
2862:
匿名さん
[2021-05-09 18:32:16]
>>2861 匿名さん
駅前の駐輪場契約するか、テレワなら使う時だけお金払って借りるかですね。 市区町村内に住民票登録してれば月々1000円弱?2000円程度ですが、それも含めてどちらが条件がいいかですね。 たまたま駅前が相場より条件がよければそちらに住めばいいですが、やはり駅近ということで割高な場合の選択肢です。 シェアハウス毎に敷地内に置いてよかったり色々だからそこは要確認ですね。 |
2863:
口コミ知りたいさん
[2021-05-10 09:37:16]
くだらない投稿多いね
|
2864:
匿名さん
[2021-05-10 10:49:55]
とあるシェアハウスにて。
管理人さんが住民のゴミの片付けだらしがないので、当番制にしたら、住民が運営にチクリ。 しばらくしたら、嫌気さしたのかか管理人さん出ていった。 ゴミ箱はゴミの山になっても誰も捨てずに汚シェアハウスに。 女性専用でしたが(笑) 汚物入れも誰も捨てないからフタが閉まらない程の山。 各自、ボロアパートに済んだら良い。 |
2865:
匿名さん
[2021-05-10 17:14:08]
インターホン共有で失敗した?。
日時指定できない郵便や親戚からの不意打ちとか、誰のかわからないから出るのは共有だから仕方ないけど、不在多かったり再配達かけても何度も不在はやめてほしい。 寝てるのか半開きのドアノックしても配達員さんが電話かけても出ない人もいるし。 嫌がらせしてくる人や迷惑行為繰り返す住人にも伝えなきゃいけないのも嫌。 嫌がらせしてくる人は一階だから私より先に出る事もあるんだけど、確かめもせずいませんと言ってるのを何度か目撃してる。 配達員さんに迷惑だから私はやり返さないけど。 住み始める時は何も考えてなかったけど、個室についてるとこにしとけばよかったな。 |
2866:
匿名さん
[2021-05-10 18:18:47]
住民さんと挨拶とかコミュニケーションが取れてるとこは宅配来てたら出て対応してあげたが、それ以外は宅配業者来ていても無視。
インターホンの録画さらりと見たが1日で4回位再配達来てたw どうせ再配達の紙がポストに投函されるんだから各々対応すればってねw |
2867:
匿名さん
[2021-05-10 19:48:51]
風俗掛け持ちしてるハウスメイト退去しないかな?昼のバイト先知ってるからそこに電話してバラしちゃおうかな? 出て行ってくれれば済むのになぁー
|
2868:
匿名さん
[2021-05-10 19:54:34]
よく通販使うし親戚から荷物届く事もあって無視するわけにはいかないんだよね、一度出てしまえば配達員さんに罪はないから呼び出さざるを得ないし。
嫌がらせ野郎のは本当無視してやりたい。 チャイム鳴っても出ない奴と日時指定いつもいない奴は配達システム使うな、共有インターホンのシェアハウスに住むなと言いたい。住人にも配達員さんにも迷惑。 |
2869:
匿名さん
[2021-05-11 09:08:04]
>>2864 匿名さん
当番なしで入ったのに勝手に当番制になるのも管理人さんいなくなるのも困りますね。 迷惑行為続ける人と一緒に住みたくないのはもちろん、管理人逃げ出したのにルール守らない人特定して指導せず野放しにするようなシェアハウスには住みたくないな。 |
2870:
匿名さん
[2021-05-11 11:12:10]
風の噂では家賃から5000円引きの管理人さん廃止したみたいだから、マトモなリーダー居ないと汚シェアハウスになるだろうね。
俺が俺が私が私がみたいのが全体を占めると無法地帯に(笑) |
2871:
匿名さん
[2021-05-11 12:05:14]
>>2870 匿名さん
管理人いなくなった分ほかの住人の家賃は下がったのかな? 前住んでた6人シェアは5000円払われても掃除ゴミ出しバイトしたくないw ゴミ出し週2当番だったけどゴミの捨て方が酷かったし、台所は生ゴミ溜まりまくっても洗面の排水に髪が詰まってても放置されてたし。風呂場も住人は洗ったりしないしね。 濡れた髪のピンが放置されて台ごと錆びてたり、料理後の台所が掃除されてなかったり、テーブルにゴミ放置されてたり。 清掃入ってたから汚す人がいても週一で綺麗にはなってたしゴミ出しも月1-2回しか回ってこなかったけど、ハズレの住人がいるシェアハウスだと生活に困ってなきゃ5000円程度払われてもやりたくないw |
2872:
匿名さん
[2021-05-11 15:58:46]
|
2873:
匿名さん
[2021-05-11 19:03:28]
副業禁止の社員ならともかく、バイトで副業禁止でもないのなら、人に教えたくなかったりバイト先での不利益でもあればプライバシー侵害・名誉毀損になりますよ
だらしない人ならそれで訴えたりまでしない気もしますが恨み深い人なら訴えられるかもw 迷惑行為を受けてるなら法にひっかからないか相手にやり返されないような方法を考えた方がいいです |
2874:
匿名さん
[2021-05-11 19:05:52]
もし法に抵触するような風俗なら通報するのがいいかと
|
2875:
名無しさん
[2021-05-11 19:55:58]
|
2876:
匿名さん
[2021-05-12 00:39:16]
風俗で働いてても構わないけど常識人ならいいけど非常識な人は確かに多いよね。
あと帰り道は気をつけて欲しい。駅からタクシー使うとか良く振り返ったりしてつけられてないか確認しながら帰ってきて欲しい。そうでもしないと他のハウスメイトにも被害が及ぶ。 |
2877:
匿名さん
[2021-05-12 01:29:17]
ストーカー怖くて一人暮らし選ばずシェアハウスに来たのかもよ
ちょっと迷惑だけどね.. |
2878:
匿名さん
[2021-05-12 10:32:02]
そう言えばシェアハウスでNHK受信料払ってるとこ聞いた事が無いんだけど(各部屋にはテレビが有るのに)
NHKもさ1000部屋以上管理運営してるとこにとかに催促すれば良いのにね(笑) |
2879:
匿名さん
[2021-05-12 11:59:55]
>>2878 匿名さん
うち各部屋にテレビついてて隣の人の所にNHKの人来てたよ。なぜか私や他の人の部屋には集金きてないけど、NHK集金の案内はポストに入ってた。 私もNHKのテレビ見てないから隣の人に集金きた後、管理会社に預かってもらった。 この時代NHKなんて見ない人も多いしスクランブルかければいいのにパソコンやスマホも対象にする事を検討してるとか嫌な商売だよね。 |
2880:
匿名さん
[2021-05-12 15:36:13]
>>2879 匿名さん
テレビが有れば見ようが見まいが受信料発生したり。 一番良いのはチューナ無いモニターテレビ買ってファイヤースティックを指してAmazonビデオやAmebaTV、Tver、Netflix見るのが正解。 これならNHK来ても大丈夫。 こないだNHK来たから上記の設備を見せてお帰り頂きました(笑) 見せる義理は無いのですが。 誰だかNHKからの督促状来てたので押しに弱い人が契約させられたぽい。 |
2881:
匿名さん
[2021-05-12 18:29:26]
|
2882:
匿名さん
[2021-05-12 19:41:25]
不必要に批判したり偏見の目で見たりする人もいるし、嫌がらせにもつながりかねないんだからバイト先や大学などに行く時に別の服に着替えたりして隠すのはおかしな事じゃないと思うけどね。
シェアハウス内だって同じでしょう。というか住人に隠してるならなんでバレて服変えてることまで知られてるのか気になるけど 無職だろうが正社員だろうが派遣だろうがフリーターだろうが学生だろうが問題なのは迷惑行為を繰り返すことだね。 |
2883:
匿名さん
[2021-05-12 22:42:40]
|
2884:
匿名さん
[2021-05-12 23:37:49]
>>2883 匿名さん
隠れて生活は単に他人と距離置きたいのでは?シェアハウス揉め事多いし。風俗とホスト系は性病の感染率高いと聞いたことある。性病は水周りで伝染るらしいし、コロナ感染率も他の業種よりも高そうだから、それを理解した上でシェアハウスで暮らすのは自己中心的だと思う。自分のことしか考えてない。 |
2885:
匿名さん
[2021-05-13 01:26:48]
|
2886:
匿名さん
[2021-05-13 03:15:36]
|
2887:
匿名さん
[2021-05-13 11:24:44]
>>2880 匿名さん
災害時に情報を伝えるためとか教育番組や古典芸能とか番組を作るためって大義名分を掲げてますけど、災害は他の番組も報道しますし避難するような状況なら持ち運べるモバイルルータやスマホの方が役に立ちますね。 災害の予報ならテレビ見てない時でもスマホのアラートや防災無線は強制的に聞かされますし。 教育番組や古典芸能の番組もどれだけ見たい人がいるのか? 興味ない人も多いし、本当に社会の存続に不可欠なものならば税金から捻出すべきでしょう。 不祥事も多いですし。 オリンピックもそうですけどNHKも正義を振りかざしながらもその正義は誰のためのものなの?という感じです。 |
2888:
モダンリビング浅草
[2021-05-13 17:25:27]
とても管理会社の対応も悪くお金を請求する割にはこちらのお金も返金が遅く適当な会社です。
これは外国人ビジネスに近いですね。 |
2889:
匿名さん
[2021-05-14 01:09:20]
|
2890:
匿名さん
[2021-05-14 12:05:46]
気になるんだけど風の人ってシェアハウス入居した時職業何て言ったんだろう?
|
2891:
匿名さん
[2021-05-14 13:47:28]
隣のフリーターの人それぞれ生活リズムが違うのはわかるけどだからこそシェアハウスなんだからちょっとは気を使ってほしい。
夜シフトの時は深夜2時まで馬鹿笑い・大声でテレビ電話、ドア叩きつけたり床に物叩きつけたり地震が起きる、ドタバタガタガタ煩い。 昼シフトの時は早く帰ってるのか無職期間なのか知らないけどこっちが帰宅した時点でお湯ためたまま放置して部屋で長電話、入ったと思ったら1時間以上入った上その後風呂掃除し始める。 学生もフリーターも無職も正社員も生活保護も風俗もなんでもいいけど、一人暮らし気分でシェアハウスで迷惑かけるのはやめて。 |
2893:
匿名さん
[2021-05-14 15:40:13]
鎌倉ガーデンハウス
古民家と装いながら、大元は築ウン十年のボロ家だから、足音や生活音響きまくり。線路の真横だから電車の音うるさい、オーナーは住民のトラブルには一切介入しないクズ。主みたいなババアの住民に嫌がらせされたのを報告しても無視された。 |
2895:
匿名さん
[2021-05-14 16:58:33]
[No.2892~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2896:
匿名さん
[2021-05-15 01:11:24]
大手以外のシェアハウス情報助かる
|
2897:
名無しさん
[2021-05-16 17:35:11]
>>2878 匿名さん
ご存知ない人が多いようなのでご説明します。 NHK料金は利用者に払う義務があります。 その部屋を契約してその部屋にテレビが有ればその部屋を契約している人に支払い義務が発生します。 また一つ賢くなりましたね。 |
2899:
名無しさん
[2021-05-16 17:40:40]
|
2900:
名無しさん
[2021-05-16 17:40:55]
|
2901:
名無しさん
[2021-05-16 17:42:39]
|
2902:
名無しさん
[2021-05-16 17:48:39]
>>2892 購入経験者さん
住民票の提出や審査を行う会社は逆にしっかりとしていると思います。 今時の住民票はコンビニで取れますから。 それも面倒な人なのに自分は質問攻めして、最終的にはキャンセル。 それは返事も来ないですよ。 めんどくさい人と思われたのですね。 |
2903:
買い替え検討中さん
[2021-05-16 20:46:48]
ク○スハウスの住人です
物件と設備を関して報告したも対応しない。住人同士のトラブルついに対応はもちろん下手だったが、一番腹立つのは事実じゃない事を勝手に判断しまう事 最後にさしで「うちのやり方嫌だったら退去しても良い」と言われた。こんな心がない会社はもう潰してほしい |
2904:
匿名さん
[2021-05-16 21:26:43]
>>2898 名無しさん
NHKの人かな。 支払う義務があるのとNHKのやり方が適正かどうかはまた別の話ですよ。 NHKの人も集金の人も生活かかってるからかわいそうだけど、迷惑極まりないからはやくスクランブルかけて欲しいという意見も多い事は知っておくべきですよ。 |
2905:
匿名さん
[2021-05-17 11:03:42]
脱法ハウスはコスト削減の為に法律違反してるような所なので当然住人の足元見る。
きちんとしてる所より家賃自体は安かったとしてもコスト削減に命をかけてるからコスパは悪かったり、住人トラブルあってもコスパ悪いのにお安く提供してますので(我慢しろ)と平然とのたまう。適当な理由をつけて値上げし、値上げで出て行った部屋だけ元の値段で募集して、頃合いを見計らって新しい住人に値上げとか。 どうしても家賃が安いところにストレスなく住みたいならよくよくシェアハウスの設備やルールを厳選した方がいいですね。 |
2906:
匿名さん
[2021-05-17 22:09:57]
|
2907:
匿名さん
[2021-05-17 22:12:18]
|
2908:
匿名さん
[2021-05-17 22:54:19]
|
2909:
匿名さん
[2021-05-18 02:18:37]
風俗やってる人は住民税払ってない、プラス国民保険も無職扱いで申請して、最低額しか払ってない人が大半です。見つけたら、区役所や税務署に通報するといいかもしれません。それが一番痛いはず。
|
2910:
匿名さん
[2021-05-18 12:16:39]
|
2911:
通りがかりさん
[2021-05-20 20:01:18]
どんどん入居者が減っていく。存続は大丈夫なのだろうか。
|
2912:
名無しさん
[2021-05-20 21:55:29]
|
2913:
匿名さん
[2021-05-21 04:25:20]
|
2914:
匿名さん
[2021-05-21 08:48:05]
>>2911 通りがかりさん
恐らく潰してマンションなりに建て替えかも。 もしくは寮などに貸すとか。 何気に建材が安いの使っていたりで質が悪かったり。 安い家賃だと、どうしてもヤバい人も一定数入って来るので、運営も難儀してるんだとは思う。 オーナーもじゃぁ辞めるかと。 安い居場所が狭まる要因にはなるよね。 |
2915:
名無しさん
[2021-05-21 22:09:55]
|
2916:
名無しさん
[2021-05-21 22:12:43]
|
2917:
匿名さん
[2021-05-22 00:09:28]
>>2915 名無しさん
支払い義務がある事自体は知らない人の方が少ないと思いますが放送法自体が古臭い。 次はパソコンやスマホまで受信料かけたがってますし。 見る人にとっては便利だと思いますけど、NHKなんて見ない人も多いし特に若者はテレビ自体見ない人も多い。 スクランブルかけない理由も公益といってもどこまで公益になってるのか疑問ですね。 NHKの集金が嫌なのでテレビは管理会社に返却しましたよ(笑) |
2918:
匿名
[2021-05-23 00:38:00]
>>2911 通りがかりさん
早く引っ越したほうが安全。前もって管理会社はおしえてくれず、急に紙切れ一枚届いて、○○日に出てってくれって言ってくる。3ヶ月前とかに教えてくれるのはマシな方。とくに人間関係荒れると潰れる確率高くなる。教えてくれるか分からないけど、管理会社に聞いても良いかもね。 |
2919:
匿名さん
[2021-05-23 00:42:06]
>>2912 名無しさん
退去費まったく貰えませんでした。半分近く空室になって時点でオーナーの赤字すごそうですね。 |
2920:
匿名さん
[2021-05-23 03:35:31]
|
2922:
口コミ知りたいさん
[2021-05-23 17:31:30]
オー○ハウス、クロージング予定あるなら前もって、ちゃんと教えてくれ。
|
2923:
名無しさん
[2021-05-24 02:54:41]
|
2924:
匿名さん
[2021-05-24 03:12:23]
うちの風女、いろんな店掛け持ちしてる事が判明。
一つのお店で売れないから掛け持ちしてるらしい。可哀想。。笑 |
2925:
口コミ知りたいさん
[2021-05-24 14:44:16]
>>2923 名無しさん
契約期間中で契約残っていたけど、ある日急にクローズで退去命令の通知がきた。入居者は慌てて次を探して退去した。1ヶ月以上前だったけどきつかった。ある日突然通知が、ということはシェアハウスのリスクだと分かった。 |
2927:
匿名
[2021-05-24 20:43:03]
[No.2921~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2928:
検討板ユーザーさん
[2021-05-26 18:18:38]
ggハウス、更新料、退去費用かかりますか?
|
2929:
通りがかりさん
[2021-05-27 18:52:49]
コロナの関係で外部の人連れてくるな注意されてるのに、何度も友人を連れ込む外国人。いい加減にしてくれ!しかも階段を走るからうるさい。でも後1週間で引っ越すから我慢。早く出てって!!!
|
2930:
匿名
[2021-05-27 22:20:35]
|
2931:
匿名さん
[2021-05-28 00:24:58]
うちにいる風女いつも咳き込んでる
帰宅後手洗いうがい全くしないし菌やウイルスが凄そう... 1日でも早く引っ越して欲しいわ、、 |
2932:
口コミ知りたいさん
[2021-05-28 16:31:33]
株式会社トータル・アセット・リサーチさんのアムール横浜というシェアハウスが安くて良さそうなんですが、評判とかわかりますか?なかなか出て来なくて...オーナーさんメールでの対応が丁寧なので大丈夫かなとは思うんですが
あとおすすめのシェアハウスもあれば教えて頂きたいです |
2933:
匿名
[2021-05-29 09:41:23]
隣のフリーター女、洗面台やドアの前(その隣が隣室のドアの前)でも平気で手も当てず咳するしマスクもしてない
飲食関係で学校の給食だったり近くの飲食だったりコロコロかわってるみたいで勤務先のエプロンをテーブルの上に置きっ放しにしてみたり理解できん テレワならともかく接客で店でもハウスでも菌をばら撒くような態度やめてほしい |
2934:
検討板ユーザーさん
[2021-05-30 08:01:09]
シェアハウスで壁や床が少しハゲていた場合どれくらい請求されますか?
|
2935:
匿名さん
[2021-05-30 10:57:27]
|
2936:
匿名
[2021-05-30 14:41:22]
ハウス見学した時、住人の方のお部屋が半開きで中見えたけど汚部屋でした、あとゴキブリホイホイを部屋の出入り口に何個も並べていたのを見た時は引いちゃったな…
|
2937:
匿名
[2021-05-31 18:11:25]
生ゴミとかは別として片付いてても片付いてなくてもGは出る家には出ますから、開けっぱなしで人に見られても気にしない人でGが出ることや汚部屋の人がいるのがわかってよかったですね。
オーナーには不利益ですが… |
2938:
匿名さん
[2021-06-06 16:46:30]
シァハウスで海外文化や語学を学ぼうとは思わないでください。ここは日本です。外国人のマナーや価値観に怒りを感じます。理解してあげようと思ったら、自分の国が正しい、日本人が、おかしな人と思われます。最低限、日本のマナーは守って欲しいです。
|
2944:
通りがかりさん
[2021-06-07 01:56:46]
うちのハウスにトイレ覗いてくる女いる。レズなのかな。気持ち悪すぎる。
自分がいつか退去する時に要注意人物として晒します。 |
2945:
通りがかりさん
[2021-06-07 02:03:40]
|
2946:
匿名
[2021-06-07 02:27:54]
|
2947:
通りすがり
[2021-06-07 03:03:33]
>>2946 匿名さん
灯ついてるしトイレ使ってる音も聞こえてるのだから気付くでしょ。絶対わざとだよー。 出て行ってくれたら晒すのやめるから早く出て行ってー たくさんシェアハウスあるのだから退去しましょう! |
2948:
匿名
[2021-06-07 09:27:26]
トイレ鍵ついてないんですか?
私も中の灯りは見えないけど、前のシェアで一度鍵つけ忘れて開けられた事あるし、新しいシェアでも鍵かかってない時の青のマークで開けたら人いたことある。 音はタイミング合わないと聞こえないし、電気消し忘れる人もいるから、ぼんやりしてると間違えて開けてしまうことはあるかもしれない。 でも何度もあると流石にノックしたりすると思うし覗きか嫌がらせだろうね |
2949:
通りすがり
[2021-06-07 12:24:23]
|
2950:
ムカつく
[2021-06-07 13:26:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2951:
匿名
[2021-06-07 15:52:02]
|
2952:
通りすがり
[2021-06-07 18:18:32]
|
2953:
名無しさん
[2021-06-07 23:51:46]
いつも人がトイレから出た時、洗面所から出た時、キッチンを使用してる時、出掛ける時、決まって自室から出てくる女がいる。
扉の開閉音や鍵を明け閉めする音がしたらタイミングを見計らって部屋から出てきてるっぽいんだけど、わざわざ毎回自室から出てきてこちらの様子を伺おうとしてくるのが本当に気持ち悪い。 何がしたいんだお前は。こっちは他の住人と顔も会わせたくもないんだけど。 不気味だし不快だしほんときもい |
2954:
通りすがり
[2021-06-08 00:38:52]
|
2955:
検討板ユーザーさん
[2021-06-08 07:14:52]
>>2953 名無しさん
男女ミックスのシェアハウスに住んでいますが、同じような男性がいます!夜中でも帰宅して部屋の鍵あけようとするとガチャって開けてでてきます。最初は偶然?と思ってたけど偶然ではないです。匂いもキツいし怖いです。 なにかされたわけではないけど、気持ち悪過ぎて退去することにしました。管理会社にも大家にも相談したけど様子見るくらいしか出来ないって言われて、じゃあ出ますってなったら契約期間すぎてないから違約金60000円請求されました笑 契約だからしかたないにしてももうすこし入居者に寄り添ってくれたら良いのに。何か起こってからじゃおそいし。 あたりハズレが激しくて、住んでみないとわからないのがシェアハウスのいいところでもあり悪いところでもあると思います。 |
2956:
匿名さん
[2021-06-10 16:21:21]
これまで2箇所のシェアハウスに住みました。1箇所目では、大型で男女共用だったんですが週3回の清掃もはいるしOPENしたばかりだからいいかなと入ったんですが1ヶ月もしない内に清掃は週1回くればいいほうになり入居者も散らかし放題でご飯を炊こうと炊飯器を開けたらカビだらけのご飯が入ってたなんて事はザラにあったので管理会社も何もしてくれないので楽しかったですが退去しました。
2箇所目は、新築で女性ばかりなのでいいかと思い入居しました。場所的にもシェアハウスにしては結構いい家賃を支払っています。管理会社の人はいつも適当で新築なのに建って1年経たずに雨が酷いと雨漏りし雨漏りしているから対処して欲しいと連絡すると水が漏れ出てるところにタオルを詰め込んでこれで大丈夫ですと。それから3年たっても修復はされずタオル詰め込んで終わり。ある日突然見知らぬ男性が家の中を歩き回り挨拶もなしなんて事はザラにあり。掃除の人を突然辞めさせたと思ったらそらから掃除はしに来ずいろいろ確認したい事を連絡しても早くて1ヶ月は返事来ず。社会人として当たり前の事だよね?って思える事も出来ない人しかシェアハウスの管理会社で働けないのでしょうか? まともな管理会社の物件はないものでしょうか |
2957:
匿名さん
[2021-06-11 14:27:06]
>>2956 匿名さん
住人トラブルは管理会社はさんでも解決しない事も多いですが、清掃入らなくなるのは契約違反だし、雨漏り直さないのもずっと返信来ないのもまともじゃないですね。 前住んでた所も住人トラブルについては注意はしてくれても実際に解決する事は少なかったですが、設備の故障やネズミの侵入については対応してくれましたよ。 |
2958:
匿名さん
[2021-06-18 00:55:07]
住んだ時に隣人に恵まれていて生活しやすくても、人が入れ替わって生活に不満がたまることあるよね?ドアの開け閉め尋常ではない位うるさい人が近隣に来ると最悪。ちなみに前住民は静かだったからドアの問題ではなくモラルの問題。朝5時台から7時まで寝れず毎日2度寝する生活にシフトしました。夜は夜で隣の隣がドアの開け閉めうるさい。←こいつは鬱で傷病手当だから夜中活動するし、両隣が可哀想。ワクチン接種後にテレワーク終了して、通勤する様になったら、苦情言いたいレベルだけど、今は昼寝できるから我慢することにしました。
朝早くから通勤大変かとは思うけど、起きてから出て行くまでの2時間マジうるさい。 |
2959:
名無しさん
[2021-06-18 03:49:26]
不動産がやっているシェアハウスにいまして、そこの従業員の人が隣室にいますがガチャガチャ音が深夜も続いてうるさいです。
詮索もしてるようでめんどくさいので早いところ一人暮らししよう。もうシェアハウスはこりごりかな。 |
2961:
通りすがり
[2021-06-18 04:13:18]
>>2958 匿名さん
分かります 前にいた隣人さんは足音から静かで生活リズムは違ってたけどドア音で起きる事なかった。でも今の隣人はすっごく煩くて部屋からの音もうるさくていつも変な時間に起きてしまう。まるで男が住んでるみたい。雑っていうか、、とにかくうるさい |
2963:
通りすがり
[2021-06-19 00:37:55]
やなやつが帰ってこない時は凄く嬉しい
|
2964:
通りすがり
[2021-06-19 01:49:34]
|
2966:
通りがかりさん
[2021-06-21 14:09:43]
シェアハウスでまともなところはほぼないのかもしれませんね。
|
2967:
匿名さん
[2021-06-21 15:11:10]
か◯ちゃの◯車、管理会社倒産しますよね?この調子だと。どうなるんですかね?誰か経験ある人、詳しい人わかります??
|
2970:
通りすがり
[2021-06-24 21:13:28]
|
2971:
通りがかりさん
[2021-06-25 01:28:01]
|
2972:
匿名さん
[2021-06-25 09:20:56]
>>2971 通りがかりさん
この人文章読めてないなと思ったら今度は風俗とかいいがかり あと風俗でも迷惑かけてなきゃ問題ないしバレて出て行くのも個人の自由なのに急に風俗持ち出して批判するのも哀れ 迷惑行為する風俗女が同じタイミングで退去でもしたのかなw |
2973:
匿名さん
[2021-06-25 11:08:32]
2970じゃないけど、コロナのこともあるけど風俗の入居者はハウスメイトとして歓迎できません。しかも入居審査で嘘ついてるなら悪徳だと思います。はじめから、「風俗勤務です」って堂々と言って、審査通したなら別ですが。
|
2974:
匿名さん
[2021-06-25 11:41:36]
>>2973 匿名さん
管理会社が禁止してるならともかく、入居者として歓迎できなくて批判するなら入居しなきゃいい話だね。 管理会社や保証会社に嘘つくのはダメだけど、シェアハウス内で他の住人同士で他人に職業教える義務なんてないから風俗禁止の所に住めば良い。 |
2975:
通りすがり
[2021-06-25 17:46:32]
>>2972 匿名さん
うちの風子さんはアルバイトしながら風掛け持ちみたいだけどコロナ前から手洗いうがいしてなくて。手洗いうがいの習慣が元々植え付いてないみたいです。よく咳してるし、本当に不潔だしバイ菌だらけの手で共有部分触らないで欲しい 迷惑かけてなきゃいいなんて、正当化する人間程迷惑かけてる事に気付いてないんですよね。だから厄介なんです。トラブルメーカーというか...1ミリも女らしさがなくてこっちが恥ずかしくなるほどです まぁそのうち退去するでしょう |
2976:
匿名さん
[2021-06-25 20:01:13]
>>2975 通りすがりさん
風俗ばかり目の敵にしてますけど、それくらいの話なら学生でも飲食バイトでも正社員でも手洗いうがいしてない人なんてゴロゴロいますよ。 人のドアの前や洗面台、台所で咳き込んだりするアホもいます。接客飲食バイトなのに仕事道具共有部に置いたりコロナ後もノーマスクで手も洗わない人もいるし。 迷惑ですけど結局本人の性格によるものでしょう。 迷惑行為をする人本人に対しての批判ならともかくなんでもかんでも風俗女というのはみっともない。 シェアハウスで迷惑行為を受けて退去するという被害者コメントに対して迷惑かけるな出てけと言い、その後注意されたら風俗女だとコメント主にも風俗女にも失礼ないいがかりをつける迷惑な人はどっちなんでしょうね。 ご自分も音がうるさいとか同じような迷惑行為の被害について愚痴ってますけど迷惑かけるなだの、風俗女だのトンチンカンなコメントされたらどう思うんでしょうか、可哀想なひとですね。 そこまで風俗という仕事自体が嫌なら無職や風俗禁止の所にすればいいのに、アレルギーがあるのにペット可の物件に住む人みたいですね。 |
2977:
通りすがり
[2021-06-25 20:44:42]
>>2976 匿名さん
2975さんは風俗勤務について文句を言ってるんじゃないんじゃない?迷惑かける上に風俗で働いてるから余計に という事を言ってるのでは。 それにきつい事言うようだけどさっきまで男性の陰部を舐めたり触ったりしてた人が帰って来て手洗いうがいしないのは住人も不安に思うのは当たり前じゃないかな。+コロナだしね。不潔だなと思うのは自然の反応だと思うけど。 それに入居しなけりゃいいとか言ってますけど後から入ってきた場合もあるし管理人に嘘ついて入ってきた場合もあるしさ。 |
2979:
匿名さん
[2021-06-25 21:47:16]
>>2977 通りすがりさん
流石に店で洗ってるんじゃないかな。風俗女といっても他人の陰部触ってそのままってのは気持ち悪いでしょ。 男なんて用を足すとき触っても手を洗わないようなの多いでしょ。勿論洗う人もいるけど。 風俗女じゃなくても不潔なものは不潔。 管理会社に嘘ついてるようなのは税務署とかにでも密告すればいい、そっちでも問題ある人だろうし。 後から入ってきてしまえばどうしようもないけど、それは風俗女を禁止にしないような所にしか住めないんだから仕方ないね。 そもそも、この人が唐突に自分と似たような愚痴をしてる無関係な人に風俗女だと決めつけて言いがかりつけてることから風俗勤務に対して敵対心がないとは言えない。 |
2980:
むう
[2021-06-25 22:01:10]
>>2979 匿名さん
この時期手洗いうがいしない人は店でも洗ってないよ。普段できない事がその時だけできる訳ない。100歩譲って洗ってるとしたら、ハウスに帰って来ても洗えよって話。嫌がられるの当然。 手洗いうがいだけでどれだけ感染防げるか知ってますか? あなたこそ話の中心それだけど風俗で働いてるんですか? うちの風さんもここに書かれてるような迷惑な人物です。入居してきた時から散々迷惑かけられて(他の人にも)今では管理人にまで迷惑がいってて強制退去の対象になってるます。その上手洗いうがいしない、ハウスに風俗のトラブルを持ち帰る。本当に迷惑なんですよね。正当化なさってますけど一人暮らしした方があなたの為にも良いと思います。 |
2981:
むう
[2021-06-25 22:05:38]
>>2979 匿名さん
後から入ってきてしまえばどうしようもないけど、それは風俗女を禁止にしないような所にしか住めないんだから仕方ないね うちの場合は管理会社には昼のアルバイトと言って入居してきましたよ。 |
2982:
匿名さん
[2021-06-25 22:18:58]
>>2979 匿名さん
そう言うところにしか住めないんだから仕方がないとかじゃないよ。 みんなやりたいことがあってお金貯めてるとか、何らかの返済があり家賃費用を抑えたいとか転勤が多いからシェアハウスに住んでるとか目標や理由があってそこに住んでるんだから、みんなが快適に住めるように行動する事はできないんでしょうか。器が小さいですね。 |
2983:
匿名さん
[2021-06-26 00:20:18]
うちは審査に保証会社使ってるから風俗勤務なら審査通らないって聞いてる。知り合いのシェアハウスで、風俗禁止だから無職求職中で入居審査通した子が風俗で働いてて、周りの入居者には飲食店勤務って嘘ついてるって聞いた。風俗禁止のシェアハウスでも嘘ついて審査通してる子はいる。っていうか風俗で入居審査通るシェアハウスあるのかな?
どこのシェアハウスでも少なかれ入居審査あると思う。厳しさに差はあっても。 |
2985:
匿名さん
[2021-06-26 01:14:56]
>>2980 むうさん
それはあなたのところの風俗女がトラブルメーカーなんでしょう。災難だったね。 残念ながら私も両隣もテレワで殆ど出かけないんで。お陰様でコロナや他の感染症の不安は比較的低いし満員電車ともお別れで快適。 他人の下の世話とか普通にやりたくないしこのままパソコン仕事で人生逃げ切るつもりなのでご心配なく。 前のシェアハウスは学生バイト正社員色々で風俗っぽい人はいなかったけど、人によってはトイレ外出後手洗いせず人の歯ブラシやドアノブの前でくしゃみしたりする馬鹿もいて不快でした。こういうのは風俗かどうかに関わらず迷惑。 >>2982 迷惑行為する人については仕方ないとは言ってないけど? 風俗女自体を毛嫌いしてる人は自分で努力して風俗女がいない場所に行けばいい、それができないなら嫌いな風俗女を我慢するしかない。 住人の風俗女に迷惑行為を受けてるって話なら何も言わない。 自分と同じような迷惑行為を受けたって人に対してお前は風俗女だと意味のわからないいいがかりつけてる変なのは風俗女叩きしたいだけでしょ。 |
2986:
匿名さん
[2021-06-26 11:39:24]
風俗勤務だとマンションの賃貸審査通らないから、審査のゆるいシェアハウスに住むんでしょうね。
|
2987:
通りがかりさん
[2021-06-26 13:01:17]
嫌なら一人で快適に暮せばいい
それだけのこと |
2988:
taro
[2021-06-26 13:03:06]
サービス業全般に言える事ですが接客してると濃厚接触は避けきれないので。
週一でシェアハウス清掃してましたが、昨年コロナ発生後に即、辞めました。 その後、シェアハウスでクラスター発生の報を聞いてセーフと胸を撫で下ろした。 何故か便座に血がべったりとか清掃来るタイミングで汚すのとか暇が無い。 2年位やりましたが、人間観察や管理の仕方が会得出来たのは良かった。 |
2999:
匿名さん
[2021-06-29 19:59:41]
|
3000:
匿名さん
[2021-06-30 09:16:56]
消耗品くらい自分で用意して。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、消毒液、スポンジ、雑巾、食器洗剤、風呂洗剤、洗濯洗剤、洗濯槽洗剤、など共有部に各自置く場所があるからそこに置いてたら勝手に毎回使う人がいる。 お腹の調子が悪くてトイレットペーパー使い切っちゃったとかなら仕方ないし、掃除に使うのはまぁいいんだけど。 トイレットペーパーホルダーに棚にある他人のトイレットペーパーをセットしたり、毎回他人のを使ったり、ティッシュペーパーやウェットティッシュを大量に抜き取ったり、消毒液を部屋で使ったり、スポンジに汚れや泡が残ってたり。雑巾も拭きっぱなしでぐちゃぐちゃ、風呂場洗剤も他の階に移動されてたり。洗濯槽洗剤も4つ洗濯機あるのにこちらがあまり使わない洗濯槽に使われたりするし、そもそも毎回他人の洗濯槽洗剤使わずたまには自分で買ったらどうか? ケチくさいけどチリツモだし、これが2人3人と増えたらバカにならない額になる。大きいものや重いものは買い出しが増えると面倒。 金持ちからなら盗んでいいと言うわけじゃないけど、こちらもシェアハウス暮らしで節約する程度の給料だからやめてほしい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私が住んだり検討してた所で寮契約での追い出しとかは今の所ないですし、追い出されたら引っ越すだけなので問題ないですね。
面倒なのでできれば引っ越したくないですけど。