賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-26 16:04:31
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

2582: 通りすがり 
[2021-03-07 07:18:42]
>>2581 匿名さん

ティアラ西大島の物件が、クロスハウスって管理会社になったの?

って意味ですか?
2583: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-08 00:19:35]
シェアハウスに住んでて良いことは誰かいるから安心なこと。不審者について来られやすいので、それだけは本当に助かってます。
2584: シェア好子 
[2021-03-08 06:33:30]
>>2583 口コミ知りたいさん

やっぱり感覚が違うな。住んでる人間も不審者同様、ドロボウとかも中にはいるはず。教えて下さい住んでる建物名、最寄り駅。私もシェアハウス経験したい派なんです。
2585: 通りがかりさん 
[2021-03-08 22:35:12]
執拗に物件名や場所を書き込ませようとするのは なんなんですかね。
必死すぎて怖いし 恫喝にも見えます。
2586: 匿名さん 
[2021-03-09 12:12:46]
必死に書かせないようにしてる人も業者に見えますね
2587: 通りがかりさん 
[2021-03-09 21:33:43]
意味不明に攻撃的な書き込みがありますね
シェアハウスってこんな感じなんですか?
2588: 匿名さん 
[2021-03-10 12:38:19]
>>2584 シェア好子さん
泥棒はまじで居ますよ。
特に個人でやってるシェアハウスはオーナーがしっかりしてる人じゃないと、無法地帯と化します。気をつけてください。
2589: 販売関係者さん 
[2021-03-10 15:55:24]
合同会社日本LLCの評判はどうですか?
2590: シェア好子 
[2021-03-11 00:04:50]
>>2585 通りがかりさん

病んでる人の発想
2591: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-11 11:30:11]
各部屋鍵閉めてるし、共有部分で盗むような物はないと思うんですけどね…私が住んでるシェアハウスは前は酷い住人が2人くらいいてかなり嫌だったんですけど、今は嫌な人たちは全て退去して快適です。どなたか言ってましたけど、時と運と物件?かなぁと思います。神経質な人はシェアハウスは向いてないと思います。シェアハウスの良い面もあるので、目標とかあるなら選択肢の中に入れるのも良いかと思います。
2592: 匿名さん 
[2021-03-11 11:32:44]
うちにいる泥棒、人の物盗むは使うは壊すはして雰囲気悪くしておいて、問い詰められたら家に帰って来なくなったりして、しまいには当番も放棄して他の子にやらせて。真面目に退去して欲しい。
みなさんのハウスは平和ですか?
2593: 匿名さん 
[2021-03-11 11:34:53]
>>2591 口コミ知りたいさん

共用部分に置いてる日用品とか冷蔵庫の中のもの。玄関に置いてある傘や靴。色々ありますよねぇ。
2594: 匿名 
[2021-03-11 11:46:47]
>>2583 口コミ知りたいさん

>不審者について来られやすいので、それだけは助かってます

この人別にシェアハウスは絶対安心で泥棒も不審者もいませんなんて言ってなくない?「それだけは」って書いてあるしね。
押し込み強盗からの傷害事件や性被害が怖い人だっているでしょうに。

感覚が違うとかわざわざ嫌味を言う必要がある?
物件名なんて個人情報なんだしここにかけって方が非常識でしょ。

それはそれとして、当然シェアハウスの住人なんて結局は他人だから気をつけるべきだとは思うけど。
2595: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-11 11:48:06]
>>2593 匿名さん

冷蔵庫は共有じゃないのでわかりませんが、傘くらいかなぁ?でも、今は傘さえもないですよ。盗まれたことないです。
2596: 匿名 
[2021-03-11 12:12:50]
>>2594 匿名さん

擁護しましたけど、私も前のシェアでちょっとおしゃれ目な食器とか共有部の私物スペースに置いてたもの盗まれましたしビニール傘の盗難は日常茶飯事でした。

新しいシェアでは共有部のものはまだ盗まれてませんがはじめての雨の日に傘盗まれましたね。安くても何度も借りパクされたらたまらないので部屋前に置くようにしたところ盗まれなくなりました。

泥棒やキチガイ嫌がらせ住人にあたれば普通に盗難はあります。

高級なものを狙う泥棒もいれば傘とかちょっとした物なんてちょっとくらいいいじゃんという気持ちで逆に盗みやすい人もいるんでしょうね。
2597: 匿名さん 
[2021-03-11 13:34:09]
昔住んでた方が部屋がゴミ屋敷で鳥肌立った事覚えてる。本当にビックリした
家賃振り込みなくて連絡もつかないからオーナーが来て部屋を開けた時に私もそこに居たんだけど、天井まで届くゴミの山が8畳ある部屋を埋め尽くしてた。
テレビでたまにゴミ屋敷の特集あるけど本当アレと同じで犯罪の臭いすら感じたよ。
見た感じ清楚系?で普通の人だったから余計にビックリした。
たしかに夏になるとその人の部屋から変な臭いが廊下に漏れてた
2598: 名無しさん 
[2021-03-11 17:37:38]
>>2518 名無しさん

>>2518 名無しさん
ファインセレクトは顔写真の許可ありましたか?
2599: シェア好子 
[2021-03-11 23:07:25]
>>2597 匿名さん

どこだよソレ?
2600: 匿名さん 
[2021-03-12 03:03:29]
>>2599 シェア好子さん

上野だよ
2601: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-12 15:28:09]
オークハウス、シェアハウス内で問題が起こってマネージャーに相談すると逆切れされて怒鳴られた。面倒だから動きたくないにしても一方的に怒鳴るべきではないと思う。訴訟しようかと思ったくらい。
2602: 匿名 
[2021-03-12 17:57:04]
リノベしてても普通に虫出ます。風呂場や台所、洗面など水場含め新しくなってましたがリノベ後すぐの春から普通にG出ました。次第に見る回数が増えサイズも大きくなり4年目に引っ越す前には週に何度も見かけてました

時々よくわからない変な虫も見かけました

新築でも出ないとは限らないけど、やっぱり古いと出やすいです
その道のプロ並みに対策してないとリノベしてても普通に出るような気がしています

同じような築年数でも出ないアパートに住んだ事ありますが、そこは10階建の8階の部屋で玄関は室内で、室内までドアが複数ありました
比較的出にくいというだけでたまたまかもしれませんが、数年住んでいて1度もGを見たことがないです。

リノベを売りにしてるシェアはたくさんありますが、安いからとか内装がきれいだからではなく虫が出にくいからという理由でリノベにするのはお勧めできないです
2603: 通りがかりさん 
[2021-03-13 03:34:14]
>>2602 匿名さん
築何年くらいのシェアハウスですか?
2604: 通りがかりさん 
[2021-03-13 22:42:46]
都内 築浅でもGは出ます
キッチンやシンクの生ゴミを放置していると
確実にやってきます。
特大の黒光りするやつがきてましたよ。
2605: 名無しさん 
[2021-03-14 00:22:27]
京急●田徒歩3分のアーデンシリーズはやめといたほうがいい。シェアハウスにして珍しいトイレと洗面台が個室つきだけど、共通のゴミ置き場は近所の飲食店の不法投棄場に化してて、衛生環境はとにかくグロい。値段がコミコミで8万近くなので、割りに合わない。2ヶ月で退居する人はいっぱいいる。また、外のカラオケが深夜まで続いて眠れない。いまは16室中、入居者はわずか7人。

現住民でずっと住んでる主みたいなCAがいて管理人ぶってめちゃウザい。共同部の衛生管理は当番でやってるんで、新入りは最初の3ヶ月やって、それ以上住んでる人はだれもやってない。廊下に一年中異臭が漂う箇所がある。シャワールームの髪の毛やキッチンの油など常にある状態。シャワールームの不潔さで足に炎症を起こした人がいたぐらい。

住民同士の交流も薄くて外国人はコロナ前にだいぶ出て行って帰国したから、英語を鍛えようと思っても環境がない。

とにかく高くて汚くてつまらないシェアハウス。
2606: マンション掲示板さん 
[2021-03-14 01:41:37]
>>1315 通りがかりさん

これって本当ですか?
2607: 匿名 
[2021-03-14 13:15:26]
>>2603 通りがかりさん

築30年前後です。

東京でも比較的涼しく乾燥した避暑地でも、築年数の多い家はどこも出ました。

新築でもコバエとか小さなクモとかは出ますけど、古い所はどこもGだけじゃなくよくわからない虫もよく出ましたね

古い所はリノベなんかしてても徹底的に虫対策してなければまず出ると思っておいた方がいいかと


8階のとこは建物の構造上なのか管理が行き届いていたのかたまたま古くても全く出ませんでしたが。

築浅でも出るとこは出るんでしょうが、私は今のところ築浅の家や賃貸では見てないですね。
2608: 匿名さん 
[2021-03-15 14:39:49]
>>1315
売春って何?
滞納したら風俗で働いてでも金作ってこいとか言われるの?
2609: 匿名 
[2021-03-16 01:11:51]
>>555 名無しさん
内見する前にファインセレクトの評判をよく見るべきだったと思いました。今、この会社に困ってます。入居前なのに解約申し込みしたら、入居前でも解約は6ヶ月分の家賃を支払えとかいわれ、デポジットを返さないし、メールの対応も遅い。
2610: 匿名 
[2021-03-16 01:21:05]
>>2598 名無しさん
免許証の写真を撮られました
2611: 匿名さん 
[2021-03-17 10:41:25]
浴室や洗濯機、トイレなどが一つしかない所はおすすめできません。少人数の所でもルール破って長時間占領する人がいるとき困ります。
浴槽があると皆が入る時間帯に2時間以上占領する馬鹿も中にはいるんで、嫌な人にはシャワーだけか浴槽あり+シャワーだけの二つ以上ある所がおすすめです

自分は我慢ならなかったので洗濯機×2、シャワー×1、浴槽×1の所で人数倍のシェアに引っ越しましたが快適です。シャワーだけの方は長時間使う人もいないし、各2つあるので片方はあいてたりしてストレスフリーです。
2612: 匿名 
[2021-03-17 17:58:30]
最近都内の東エリア側のハウスから引越しました。
管理会社にいっても気をつけて下さいメールを住人に送るだけでした。
住人に左右されますし精神衛生上別の物件に行くのがいいです。
2613: 匿名 
[2021-03-17 17:59:02]
>>2598 名無しさん
身分証(免許証)を携帯で写真撮られました。私は
2614: 匿名 
[2021-03-17 18:09:44]
ハウス内ではグループ出来ていて気に入らない住人に嫌がらせとかよくあります。
2615: 匿名 
[2021-03-17 18:12:52]
>>2614 匿名さん
友達で仮住まいにシェアハウス利用することになった子いるけど、ハウス住人内でLINEグループ出来て色々噂から回ってるらしいね、
2616: 通りがかりさん 
[2021-03-17 19:22:42]
シェアハウスは始めから住んでいる人や長く住んでいる人が嫌がらせを行うことがほとんど。何も知らなくて入った入居者が被害にあう。
2617: 匿名 
[2021-03-17 20:01:58]
>>2616 通りがかりさん
洗濯物の被害に合いました、入居しないとわからないこともありますからね。
ハウス見学は今はコロナの関係でできないだろうし。
2618: 匿名さん 
[2021-03-18 01:15:22]
女なのに男みたいな人が住んでる
人の物壊すし常にうるさい。さっきなんてハウスにトラックが突っ込んだのかと思うくらいの騒音が2回。騒音に関して一度注意したけど直らないなー
こういう場合オーナーに言いますか?
この人手癖が悪くて少し前にもオーナーに相談したのに
2619: 名無しさん 
[2021-03-18 13:36:38]
ミニマリストを理由に夜遅くに洗濯機、乾燥機を使用するのは迷惑です。毎日、夜中に洗濯して注意したら、逆ギレする。ミニマリストは自己中心的な人が多いのか?
2620: 匿名 
[2021-03-18 14:49:46]
わざと足音ならして歩く、部屋の開閉音が極端にうるさい人いて管理会社から注意受けてるが本人はもう意地でやってるからクセが悪いです。
その人は長年住んでる人なので腫れ物扱いかな
2621: 匿名 
[2021-03-18 14:53:42]
>>2620 匿名さん

なめられないようにわざとやる人1人はいますよね。
2622: 匿名さん 
[2021-03-18 18:51:28]
>>2620 匿名さん

管理会社って退去させられないのかね?
クレーム何件も入ってるなら強制退去させないと悪い口コミ回されたりしたら不利なのに
2623: 名無しさん 
[2021-03-18 19:57:04]
>>2622 匿名さん
契約書には、他の入居者や管理会社、近隣に迷惑をかけたり、協調性に欠ける者は、契約解除や再契約はしませんと契約書に書いてあるのですが、実際には、誰も契約解除になった人はいません。何のための契約書だ。ハウルルームなんて、守らなくても、家賃を払えば誰でも居続けられる。
2624: 匿名さん 
[2021-03-18 23:21:24]
>>2623 名無しさん

そういう悪質シェアハウスは掲示板に晒して入居率を下げましょう。
2625: 匿名さん 
[2021-03-19 23:29:10]
>>2620 匿名さん
鼻啜りしながら歩く人もいる。自分がいまここにいるから来ないでアピールなのかな?
あの音不愉快だからやめてほしい

2626: 匿名さん 
[2021-03-20 00:21:37]
やっぱり普通のマンションがいい。仮住まいで、合う人ときれいな物件に当たればドミトリーに泊まる感じで楽しめそうだけど。
2627: 退去予定者 
[2021-03-20 12:44:08]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2628: 退去予定者 
[2021-03-20 13:03:13]
>>2627 退去予定者さん

追記です。

オーナーのくそババア家賃ちゃんと期限より3週間以上前に、払ったのに、未納だから早く払えと要求してきた。払いましたと言ったら、税理士に確認してから返信とか、言ってきやがった。

くそババア、内見でハウスに来た時会ったのに、謝罪もしなかった。

コロナでも事故でも何でもいいから死んでほしい。

このくそババア、今までの住人達から、かなりの殺意を抱かれています。
2629: 匿名さん 
[2021-03-21 09:10:49]
数年程住んだシェアを退去する時、ベッドに摩擦の跡と小さな穴が開いていて2万弁償費用請求されました。

調べたら1万弱の足つきマットレスで、入った時から腰には足の上の支えの板や肩や背中にはマットレスのワイヤー?が当たって寝にくかったのですが、この当たってる部分に摩擦跡ができ腰の板の部分に数ミリ程度の小さめの穴があいてました。

経年劣化だと思いますがマットレス部分の修理代として2万取られました。

全部交換しても処分費込みで1万3千円程度にしかならないと知り、高々1-3年が寿命の最安価格帯のベッドマットレスを4年住んでも経年劣化の修理で定価の倍以上も取るのかともやもやしました。

契約書を見ると、ベッドの弁償代は4万とかかれてました!全部交換だと元々1万円未満で寿命も短い物でもどんだけ取るんだよと思いましたね。まぁ、足や支えの板などまで壊れることはそうそうないとは思いますが。
他の備品の弁償代も調べてみると処分費がかからないものでも定価の2倍はしてました。

オープン後1年目より光熱費が増えたとかで2年目に家賃5千円値上げがありましたけど、引っ越し先探してる時このシェアもひっかかり、家賃値上げ時に退去した人たちの部屋は値上げ前の家賃で募集してました。
その時残った私ともう1人だけ損をしていて不公平だなと思いました。
1年目は殆ど家にいない人もいたし、数回退去があり空室期間もあったので光熱費が上がったのは本当かもしれない?と思いますがそれならそれで2年目以降の光熱費が標準なのではと思いますし、検針票を見せてもらうこともなく、結局元の値段に戻すなら値上げ自体光熱費というよりあわよくば値上げしてやろうという感じだったのではと思います。

かぼちゃの馬車倒産前でかぼちゃと比較すれば安かった事と初めてのシェアだったのでそこそこ安いと思ってましたが引っ越す際に調べてみると、割高のシェアも沢山ありますがもっと安く快適なシェアもあると知りました。
引越しを決めたのは家賃とかではなく他に色々問題があったためなのですが、結果的に設備も家賃相場もいい所に引っ越せました。

家賃値上げの時は引越しも面倒だし荷物が多いから引越し代もかかるしと思ってましたが、こんな事なら引っ越しておけばよかったと思いましたね。
2630: 通りがかりさん 
[2021-03-23 05:00:02]
洗面台、部屋ごとに私物置くスペースあるけどあきらかにクレンジング使う人など気持ち悪い
とうとう空っぽになり、新しいの部屋に置くようにしたらドラッグストアの300円位の安いクレンジング、その人のとこに起き出してたからやっぱりお前かという感じ
シャワー中に部屋入ってお金とってる疑惑もあるから本当気をつけないと。大田区です。
2631: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-23 10:53:45]
シェアハウス、興味はあるんですが不安があります。福岡なんですが友人の住んでた国際的なシェアハウスでは脱衣所の盗撮があったそうです。
やはりそういったリスクはあるものでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる