賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-03 13:42:09
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

2179: 通りがかりさん 
[2020-10-10 13:31:22]
>>2178
どこまでを管理会社へ伝えるかですが、とりあえずは洗濯機のことと、後は共有部、共有家電の清掃を定期的にして欲しいとお願いするのが良いかと思います。
保存した写真に関しては退去の際の保険としてとっておき、今は全てを提示する必要はないかと思います。
本来なら管理費(共益費)を徴収している管理会社側の仕事なので、仮にご自分でやるにしてもその都度日付記録と、かかる費用のレシートなどは取っておきましょう。
後はお部屋の備品に関してですが、前任者の希望で破棄したというお話はかなり疑問が残ります。
仮に事実だとしても備品有りで募集をかけている以上、その物を次の入居者のために揃えるのが普通です。
トータルでみるとやはりけっこういい加減な管理会社なので、やりとりの際は慎重に行なってください。
2180: 匿名さん 
[2020-10-10 14:33:50]
エアコンのフィルターはシーズン毎に外して洗ってもらいたいです。
以前住み始めた部屋でエアコンつけても風が出てこなく効かないのでフィルター外してみたら、フィルターが埃で真っ黒でした。2年以上掃除してないと思われます。
前に住んでいた人が全くフィルター掃除してなかったんでしょうね。
管理会社の人は退去後にエアコンのチェックしないんですかね。
エアコンの風が出てこないような状態で貸すなんてありえない。

2181: 匿名さん 
[2020-10-10 22:48:00]
>>2180 匿名さん
今、住んでいるシェアハウスのエアコンは点検、掃除はしないです。何のために入居の時に掃除代を払っているかわかりません。入居したらエアコンのフィルターだけでも点検して、管理会社に相談した方がいいです。
2183: 匿名 
[2020-10-12 16:29:11]
これまで転勤で2社シェアハウスに住みました。参考までに!
●ファインセレクト
●プレイズ(元ハナサカス)
2184: 匿名 
[2020-10-12 16:34:51]
●ファインセレクト
ハウス見学→中国人スタッフ同行
スタッフ対応→高圧的
日本人や外国人が住める
ゴミ出し当番あり(マジ大変です)
一軒家タイプ
床が木造、傷つきやすい
机、クローゼット、ベッド備えつけ
冷蔵庫は共有3台、洗濯機2台、洗面3台
部屋が狭い(その分家賃は6マンいかない)
→日本人のみがいいなと住んでみて思った、文化の違いからおおざっぱな方が多く友達を呼び放題で夜中の電話がひどい
2185: 匿名 
[2020-10-12 16:42:24]
プレイズ(元ハナサカス物件)
ハウス見学→ハーフ女性
スタッフ対応→まずまず
日本人のみ、女性オンリー
年齢制限なし、40歳の人がいる
長く住んでる人のキッチン占領タイムがある
自分のテリトリーに入ってくんなオーラがスゴイ
(共同生活なんだけど…)
冷蔵庫、服掛け、テレビ、ミニテーブル、ベッド
朝まで乾燥機回し続ける人がいる
洗濯機荒らしがいる
年齢制限ない為、よくわからない人もいる
壁はやや厚い、床はクッションタイプ◎
→前のハウスよりただいふくましに。
それでもコロナ発生により共同生活は考えるようになりました!
2186: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-13 15:22:44]
>>144 クロスハウス入居者さん
住んでる人のことなんか考えてないですよ
社員をみてくださいよ 使えないのばかり
2187: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-13 15:24:19]
>>984 匿名さん

物件どこですか?
2188: シェアハウス運営者です 
[2020-10-14 20:05:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2190: 通りがかりさん 
[2020-10-15 02:32:06]
[NO.2189と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2191: 匿名さん 
[2020-10-17 17:12:55]
シェハウス生活に全く不満はないのですが、これから冬になり、コロナが怖いです…
皆さんのシェアハウスでは、リビングに皆で集まってご飯、おしゃべりなどしていますか?
共用部でのマスク着用義務ルールはありますか?
私のハウスでは、ノーマスクの人が多く、ちょっと心配…
でも家の中でまでマスクは窮屈だし…という葛藤があります。
2192: マンション掲示板さん 
[2020-10-19 22:26:04]
>>2191 匿名さん

感染者でてるシェアハウスもありますし、感染してても隠す人いそうですよね。パーティーや友人の訪問や宿泊をNGにしてもらったり、感染者が出たらすぐに管理会社に報告するシステムにしてもらうようにすることが大切だと思います。うちはキッチンも交代で使って接触を避けていました。
2195: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 11:37:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2197: 匿名さん 
[2020-10-20 16:54:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2198: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 18:33:03]
賃料が安めの物件を見つけてショコラに問い合わせをした事があるのですが、ビジネスマナーがなってないと思ったので止めました。
外国人が返信しているのかな?と思うくらい言葉遣いがおかしかったです。
夜遅くに電話をがかかってきたり、メールのやりとりで違和感を感じた時は「この管理会社大丈夫かな?」と疑うようにしています。
今やりとりしている管理会社の中にも言葉のキャッチボールが出来ていない担当者がいるので内見するのが不安です(気に入っていた物件だったので余計に)。
2199: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 22:12:56]
管理会社でコミュニケーション取れないとこは本当におすすめしません。写真で綺麗にみえても微妙なとこ多いので目にすると冷めたりします。一旦内覧して冷静に考えられるもよいと思います。私も騙されてシェアハウス入りました。
2200: 匿名さん 
[2020-10-21 01:27:29]
皆さんがおっしゃる通り内覧の際の管理会社スタッフの対応はけっこう大事かもしれません。
私のところは内覧の時からすごく丁寧に誠意をもって対応していただき、今も何かあれば迅速に居住者の立場で動いてくれます。
そのおかげでハウス内の揉め事もないですし、皆さん長く住まわれています。
2201: 評判気になるさん 
[2020-10-21 02:29:22]
>>2191 匿名さん
>>2200 匿名さん

夢のように素晴らしいシェアハウスにお住いなんですね 羨ましい限りです。
そのような優良なシェアハウスは空室も退去予定もないのでしょうけど
是非 物件名と管理会社をお教えいただけませんでしょうか。
管理会社さんにお話だけでもお聞きしたいのです。



2202: 名無しさん 
[2020-10-21 08:21:59]
都内の女性限定シェアハウス
騒音の権化のような方がいらっしゃいます。
ドアをこちらの部屋が振動する勢いで思い切り閉め、独り言や歌声、笑い声が夜を除いて一日中聞こえます。内見は、不動産屋さんに申し込みを急かされたとしても絶対に行った方が良いです。
2203: 名無しさん 
[2020-10-21 10:22:42]
ソーシャルレジデンスに住んでるが、メガネオヤジの自己満ピアノマジうるせー。
毎日毎日迷惑だからやめて欲しい。
掃除がなくて静かな午前中の予定が、わざわざご丁寧にいつもより早い時間から弾き始めた。
聴きたくない人も一定数いるのに、勘違いして得意気に弾いてるから痛い。

2209: 匿名さん 
[2020-10-21 20:21:22]
転職会議っていう転職サイトにファインセレクトの口コミ載ってて、社長が平気で嘘をつき、営業を怒鳴り散らし、毎回言う事が違うと元社員の方が書いてましたよ。

2214: 匿名さん 
[2020-10-23 03:01:40]
>>2213 評判気になるさん

同じシェアハウスでしょうか?全く同じです。管理巡回は一週間に一回程度と入居の時に聞きましたが、キッチン、トイレ、バスルームは汚いです。
2218: 評判気になるさん 
[2020-10-23 12:09:06]
ちょっと脱線しますが・・・

ここにある情報で借り手側にとって良いとされる
情報の具体的な業者や物件の名称が上がってこないことに疑問を感じています。
要注意情報も大切だと思いますが それ以上に
借り手側が本当に知りたいのは住み心地の良いオススメ物件の方だと思いますので
良い情報をお持ちの方は共有してくださらないでしょうか。
2222: マンコミュファンさん 
[2020-10-23 18:44:27]
>>2179 通りがかりさん
遅くなってしまいましたがありがとうございました。
まず家電のメンテナンスと洗濯機、ネットについて聞いてみようと思います。
私は最近入居したばかりで、サイト経由ではないため、他の住人の方と話す機会があれば備品や清掃のことも聞いてみようかと思っています。
2223: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-23 22:43:30]
オークハウスのマネージャー シェアハウスに来て、マスクなし手洗いなしで上がり来んでシェアハウスの中をあちこち触って見てました。コロナ注意のメールも運営側が出してたのに運営側がそういう態度はいかがなものですかね。しかもマネージャーは男性で 女性専用ハウスに通告なし、インターホンなしでズカズカい入ってくるのも どうなのたろう。他の大手の会社は訪問一日前にメールしてくれるし、マネージャーは手洗いか消毒もしてる。
2225: マンコミュファンさん 
[2020-10-24 12:25:04]
使用していい楽器が置いてあるのに日中弾いたら陰口をたたく、ペット可のマンションでもアレルギーで苦情、大家が広告のためにペット可にしているだけで実際には飼わないで欲しい、自分がルールな人など色んな人がいますね。

楽器がないか防音つき、ペット不可の部屋をかりればいいのに何故わざわざそのような部屋を借りるのか理解に苦しみます。大家については契約違反です。自分がルールな人は一軒家で金払って従順なお手伝いさんでも雇ってください。

もちろん住人が持ち込んで許可なく使用している、ルール違反、ペット不可、などであれば問題アリだと思いますが。
2226: マンコミュファンさん 
[2020-10-24 13:38:37]
細かくルール化されていない騒音はどこまで我慢すべきですか?
築数十年木造狭小劇薄壁脱法シェアに住んでいるのですが、パーカッションリズム練習?音ゲー?のような音や振動、うるさいテレビ電話の声(相手の声も)が連日聞こえてきます。深夜帰宅後、足音やドアの開閉、掃除や作業音がうるさく部屋が揺れます。

アラームや音楽などは控え夜間は静かにするようにとルールはあり都度騒音に関する注意はありますが、具体的にこれをしてはいけないというルール化はされていません。

人の出入りが多いので1人改善されても新しい住人かわ入居すればいたちごっこですし、ほかにもルール違反のある住人は大抵うるさいままです。

このシェアハウスで快適に過ごすこと自体無理があるなと思い、給料もあがったため引越しを検討してますが、明確なルールがないシェアハウスでは騒音はどこまで我慢すべきなんでしょうか?
2227: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 11:26:48]
>>2226 マンコミュファンさん

受忍限度論

騒音,振動,煤煙などによる環境権,あるいは人格権の侵害や公害訴訟において問題となるもので,一般人が社会通念上,がまん (受忍) できる被害の程度をさす。この範囲内であれば不法行為は成立せず,損害賠償や差止めは認められない。

こんにちは。私の住んでる他のお方が、上の階を相手取り調停→裁判になりました。結論から申しますと住んでる方全員が、騒音を出す人に対して管理者へ申告して、やっと管理会社が動く程度が、あとは賃貸契約を見ない事には判断しかねますね。

どちらのシェアハウスですか?
ハナサカスですか?

差し支えない範囲で物件名と場所とお困り事を教えて下さいますか?
2228: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 13:05:04]
>>2220 初シェアハウスさん

こんにちは。書面での契約は重要ですので必ず催促し、サインをする前にオカネを払ってでも弁護士に契約内容の説明を求めて下さい。貸す側は低姿勢でも、いざとなると強気です。それが借り主の金銭的圧迫になる事も想定してください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる