シェアハウス
1878:
名無しさん
[2020-07-27 16:47:41]
|
1879:
匿名さん
[2020-07-27 17:00:52]
>>1878 名無しさん
一軒やってナンボなので、ササッと済ませるのは確かにあるかも。 Wワークが殆どだから、曜日など固定されると困るから週の真ん中とか目指しでもズレる。 おっさんもウンコ流し忘れやシャワールームで排水口に血まみれの変なのあったり、通路に血を垂らされたりで吐き気をもよおす事もある。 お互いに気をつけよう(^_^;) |
1880:
匿名さん
[2020-07-27 18:46:14]
>>1878 名無しさん
ハウスルールでは友人、家族の宿泊、訪問はご遠慮下さいとなってました。仕方が無く来られる方は前もって管理会社に連絡して下さいとなってましたが、守る人は少なかったです。外国人の入居者の友人達が来て大変な事になりました。キッチンやリビングで平日の夜にパーティーをして他の入居者からウルサイ、後片付けをしない。管理会社に報告はしました。掃除は清掃会社に委託しています。人によって全然違います。前の人はエアコンのフィルター、トイレ、バスルーム、キッチンの換気口や洗面所の鏡、冷蔵庫なども綺麗に掃除してくれました。しかし、今の人は何をしに来たの?本当に掃除しているの?など、人によって変わります。 |
1881:
名無しさん
[2020-07-27 20:11:50]
以前、シェアハウスに住んでいて、海外の文化を学びたい言う人が居ましたが、学んだ事はTVのボリュームが大きい、声がデカイ、玄関に靴を脱ぎぱなしにする。(下駄箱があり靴は下駄箱に入れないとダメなのに)テーブルは使ったらそのまま。お金にルーズ、時間にルーズなどです。真面目な外国人は日本の文化、常識を理解しょうと努力します。
|
1882:
匿名
[2020-07-27 22:00:45]
シェアハウスで日本人女性のみ入居できるハウスに住んでいましたがお互いこそこそ探りながら干渉しているような特有な雰囲気がありました。早く引っ越しできて正確でした。
|
1883:
匿名
[2020-07-27 22:03:14]
|
1884:
名無しさん
[2020-07-28 13:11:52]
|
1885:
匿名さん
[2020-07-28 14:22:09]
>>1884 名無しさん
シェアハウス管理会社見てるよw 特にTwitterやLINEをやってるとこは。 オーナーじゃ無いので〇〇%の管理費じゃこの程度の管理しかやらない位にしか思ってない。 自社物件だったら、強欲に頑張るだろうに。 |
1886:
匿名さん
[2020-07-28 19:33:06]
大手は利用者も多い分、悪評も見つけやすいから、どういう所なのか事前に調べやすいというメリットはあると思う。明らかにヤバい所は回避できるし。
マイナーな管理会社は評判が集まりにくい分、利用者がどう思っているのか分かりにくい。もちろんマイナーな管理会社の中にも当たりはあるんだろうけど。 |
1887:
名無しさん
[2020-07-28 20:24:06]
|
|
1888:
匿名さん
[2020-07-28 20:33:43]
>>1887 名無しさん
入居者増えれば管理費増えるけど 都度、アルバイトが案内したり手間が増えるので、そうでもない。 平日仕事してて、土日祝バイトすれば収入増えるからとそうそうやらないのと同じ理屈。 |
1889:
名無しさん
[2020-07-29 08:56:14]
|
1890:
匿名さん
[2020-07-29 09:21:07]
>>1889 名無しさん
オーナーに自主管理能力が低いので 管理会社が強いんですよ。 彼らは属性が医者や弁護士、地主など。 だからお任せw 2割前後でやってもらってるから文句は言わないし嫌なら他の管理会社へどうぞな姿勢。 思ってるよりオーナー様な姿勢じゃないんですよね。 |
1891:
名無しさん
[2020-07-29 11:43:37]
|
1892:
匿名さん
[2020-07-29 13:30:21]
>>1891 名無しさん
オーナーは5000万円の物件を倍の1億円とかで売りつけられ販売店は程なく倒産。 倒産した販売会社から管理会社に移籍してやっている。 何十年間家賃保証とか言って2.3年で倒産し工務店も倒産。 騙した相手に管理を依頼し瑕疵が見つかっても工務店は倒産し修繕はオーナー持ち。 元販売会社と管理会社はオーナーを嵌めてるから、この程度としか見てないしオーナーも騙した相手が管理会社に居るとは思ってないだろうな。 上記は一部のシェアハウス管理会社のお話です。 |
1893:
名無しさん
[2020-07-30 10:44:11]
コロナの影響で仕事を失った方が家賃を数ヶ月間滞納し、先日強制退去させられました。実家に帰るという選択肢があったのに、そろそろ仕事が見つかるからと、管理会社の催促を無視し続けた結果でした。なんとも言えない気持ちになりました。
|
1894:
匿名
[2020-07-30 12:54:01]
|
1895:
匿名
[2020-07-30 12:58:24]
株式会社プレイズ
ハウス中で盗難と隣人からの嫌がらせで退去した人がいるのに対策せず放置。 マナー守っている人のほうが出ていくなんて考えられない! |
1896:
匿名
[2020-07-30 15:20:16]
コロナの長期化でシェアハウスはかなり厳しくなるな…
いくら手洗いうがいを心がけても同じ玄関から入っていく段階でウィルスは広がる |
1897:
なし
[2020-07-30 15:25:24]
|
1898:
玉置
[2020-07-30 15:30:27]
|
1899:
匿名さん
[2020-07-30 16:14:56]
|
1900:
ご近所さん
[2020-07-30 16:37:43]
コロナウィルスの影響で内見せずに入居する予定なのですが、管理会社へ事前に聞いておいた方が良いことがあれば教えてほしいです。
|
1901:
名無し
[2020-07-30 17:19:00]
ティアラ西大島
ダスキンの方がハウス掃除にくるが汚れが残っているだの、ほんとに掃除したのかと連絡用ホワイトボートにかなり乱雑に書いてて怖いと思った。 引っ越して正解。 |
1902:
名無しさん
[2020-07-31 13:39:38]
|
1903:
匿名さん
[2020-07-31 13:51:31]
>>1901 名無しさん
ダスキンを使う管理会社何て稀。 近所の素人清掃員使えば時給1000円から1500円位の間で清掃してくれる。 ダスキンだと一軒で15000円から20000円位。 住民も俺たちの共益費で使ってやってる召使い位にしか考えて無いから、鬱憤ばらししたいんだろうけどw |
1904:
匿名
[2020-08-01 15:32:18]
九品仏にある某シェアハウス、超神経質なおばさんが一人いるので入居を検討している方がいたらよくよく考えてから決めた方がいいです。こんな時期にシェアに住もうという人は少ないと思いますが。
|
1905:
匿名さん
[2020-08-02 10:02:32]
ハナサカスは住人同士が仲良くなると廊下で喋ってうるさい。
|
1907:
名無しさん
[2020-08-03 07:51:30]
廊下で話すのは本当に迷惑です。
|
1908:
匿名さん
[2020-08-03 08:21:45]
[NO.1905~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除と一部テキストの削除をしました。管理担当]
|
1909:
名無し
[2020-08-03 15:38:22]
ティアラ西大島
洗濯物(下着)盗られました。 管理会社に連絡しても証拠がないからこれ以上踏み込めないと言われその後も盗られはしないが別件で何度も嫌がらせを受けました。 日本人のみ、しかも女性しか住んでいません。 絶対辞めたほうがいいです。 |
1910:
名無し
[2020-08-03 15:40:51]
|
1911:
名無し
[2020-08-07 17:59:40]
シェアハウス内でコロナが出ましたね…なんでも23区内のハウスだとか。
|
1912:
名無しさん
[2020-08-07 19:34:59]
|
1913:
マンション掲示板さん
[2020-08-09 02:28:21]
|
1914:
名無し
[2020-08-10 22:27:09]
困ってる住人のことを管理会社に言っているのになかなか改善されない!さすがに我慢の限界だな、引っ越しか…
|
1915:
匿名
[2020-08-10 22:27:55]
|
1916:
匿名
[2020-08-10 22:29:53]
ティアラ西大島相変わらず家賃半額キャンペーンやってるな、
ここは要注意ハウスです。 管理会社が途中から変わってからもハウス内で問題が起き続けています。 |
1917:
匿名さん
[2020-08-11 00:51:03]
|
1918:
名無しさん
[2020-08-11 19:26:14]
家賃を数ヶ月滞納していた中国人が昨日夜逃げしました。本日管理会社の人が来てヒアリングと、今後滞納者は即強制退去になると言われました。深夜騒がしかったのは気がついたのですが、そういう場合は管理会社に一報を入れるべきなのでしょうか。なんか連帯責任のようにされてとても不快な思いをしました。
|
1919:
名無しさん
[2020-08-12 19:24:51]
>>1918 名無しさん
外国人ならよくある事。退去の一か月前に申告も分かってない人もいる。もっと嫌なのは、退去したのに、何故か、退去したのに、オートロックを開けて、勝手に入ってきて、キッチンやリビングを使っている人。外国人に多い。 |
1920:
通りがかりさん
[2020-08-12 22:43:42]
>>1918
これは完全に管理会社の落ち度なので、気にすることはないですよ。 私が前住んでいたところでは中国人が退去の際に、他の居住者の私物や共有家電を盗んでいくといったケースがありました。 セキュリティだけは充分に気をつけてください。 |
1921:
匿名
[2020-08-13 09:23:25]
ティアラ西大島
私物が盗まれて管理会社と警察に相談するも、証拠がないから調べてみますの一点はり。 やっぱりシェアハウスは危険だな |
1922:
匿名
[2020-08-13 09:25:49]
|
1923:
匿名
[2020-08-13 09:27:11]
|
1924:
名無しさん
[2020-08-13 14:03:07]
|
1925:
匿名
[2020-08-13 21:39:38]
ハナサカスも家賃割り引きしたりいつも募集かかってる
|
1926:
匿名
[2020-08-13 21:51:39]
ハウス入居すると個人情報など記入すると思いますが電話番号を勝手に不動産会社に売ったりしてると聞きました。
それで物件を買わないかと電話をかけているそうです。 なぜかというと入居契約して少したった時に実家に不動産を買わないかといった勧誘電話があり、不信に思った家族から連絡が入った事実があるからです。 |
1927:
匿名
[2020-08-13 21:52:55]
|
1928:
匿名さん
[2020-08-14 04:46:56]
ウチのシェアハウスは一人一部屋で同居はダメなのに、契約者以外の人が何人か出入りしています。家族、友人の宿泊は管理会社に事前報告をしないといけません。しかし、一部屋で2人で住んでいる部屋が何部屋かあります。契約者以外の人がシャワーやキッチン、トイレなどを使い。平気でハウス内をウロウロしています。これは契約違反では無いでしょうか?たまに食料品や靴などが無くなります。外国人は何が問題の?いいんじゃない?と言いますが、私は信用出来ません。皆さんはどう思いますか?
|
1929:
匿名さん
[2020-08-14 10:45:35]
|
1930:
匿名さん
[2020-08-14 11:29:19]
>>1928
うちのハウスも以前同じような状況でしたのでお気持ちがよく分かります。 管理会社にまずセキュリティ上何かあった時の補償、共益費の不平等さ、2人で住むことでの騒音、コロナ感染の危惧等を指摘してみてはどうでしょうか。 うちのハウスはその後、玄関へ監視カメラの設置、居住者以外を見かけた際は直ちに管理会社へ連絡することが義務付けられ、環境はだいぶ良くなりました。 同じ思いをされている他の居住者の方もいると思うので、できれば複数で、やりとりは必ず音声録音やメールなどで形に残すことをおすすめします。 頑張ってください。 |
1931:
匿名
[2020-08-14 11:52:16]
共用の台所を使用したら生ゴミ片付けてほしい。
明らかについさっき使った人の野菜の大量の皮の放置が、ゴキブリくる… |
1932:
匿名さん
[2020-08-15 08:56:15]
シェアハウスはセキュリティーが甘いです。私物は自己管理でお願いします。
|
1933:
匿名さん
[2020-08-15 10:23:38]
いちいちシャワーやトイレ、共用部に出る度に自室の鍵をかけていた外国人居たが正解なんですね。
民族に関係なく手癖の悪いのは居るから。 |
1934:
職人さん
[2020-08-15 10:57:17]
シェア180°ってどうよ?
住んでる人いる? |
1935:
匿名さん
[2020-08-16 01:02:35]
|
1936:
匿名さん
[2020-08-17 07:12:04]
外国人は夜中に電話することが多い。声は大きい。
|
1937:
通りがかりさん
[2020-08-17 21:00:42]
|
1938:
口コミ知りたいさん
[2020-08-17 21:05:54]
Tokyo shareというシェアハウスに住んでいた、住んでいる方いらっしゃいますか?管理会社はマーヴァラスというところのようで、いくつかTokyo shareシリーズで上北沢や中野坂上などに物件があるようです。管理会社の対応の良し悪しや住み心地の評判知りたいです。
|
1939:
匿名さん
[2020-08-17 22:55:16]
横浜市西区浅◯町オリーブ◯レッジの元住人です。
まともな元住人仲間が投稿してくれて流れてしまったので、今度は私が投稿します。私達には何の特にもなりませんが、コロナ禍で皆大変なので一人でも嫌な思いをしませんように。 家中虫だらけ、普通の家にいるゴキブリ、蜘蛛だけじゃないですよ。十センチくらいのムカデ、手のひらサイズの蜘蛛、足の親指くらいの団子虫。それから爬虫類、やもり、トカゲ。窓閉めていてもほんのわずかな隙間から2階の個室にまで入ってきます。本当に気持ち悪いです。洗濯機に入っていたのを知らないで洗濯してしまい、泣いた人もいます。 他の賃貸から追い出された前科者や精神病が多いです。チンピラみたいに因縁つけて暴力奮います。怪我した人います。 オーナーのおばさんが金の亡者、人間のくずです。今住んでいて、物件探しているまともな住人にラインしてみたら、緊急事態宣言が出た後におばさんがハウスに来て、仕事どうなってんだ?家賃払えるのか?信用問題に関わるぞ。こっちはビジネスでやってんだと言いやがったそうです。コロナ禍で家賃無料や半額にしたオーナーさんがいたとかテレビでやってましたが、ここのオーナーは最低です。しかも暴力の被害者に実家がバタバタしてるからそんなこと知りません、関係ありませんとか言ったこともあるそうです。ビジネスが片腹痛いです。ビジネスの顧客様に実家がバタバタしてるから関係ないなんて言うとは。 お米食べ放題は完全なる詐欺です。2ヶ月に一回一般家庭より小さい米びつにほんのわずかな量が補充されるだけ。精神病が一気に持っていくから、まともな住人の取り分はないです。ホームページにどれだけ食べても無料とか書いてあるけど、騙されないで下さい。 ハウスの真後ろ崖です。去年の台風の時は警報が出て避難所に行きました。梅雨の時も土砂崩れ最大警戒レベルになります。 空室多くて何かキャンペーンやってますけど、くれぐれも騙されないで下さいね。引っ越し費用、交通費全てが無駄になりますよ。 |
1940:
匿名さん
[2020-08-18 07:09:41]
>>1937 通りがかりさん
ドリトミーのおる所もありますが、私の所は無いです。契約書にも2人入居はNGと書いています。場所によってハウスルームは違いますが、価値観の違いで、トラブルになるケースもあります。 ひた |
1941:
名無しさん
[2020-08-18 16:00:53]
私が以前住んでいたところは追加料金を払えば2人入居可でしたが、管理会社にバレないように住んでいる人もいました。
ただその後管理会社にバレて違約金を払わされ、強制退去をさせられた人もいました。 |
1942:
eマンションさん
[2020-08-19 17:12:12]
>>793 匿名さん
実際にイエノルールが管轄するシェアハウスに住んでいたものです。 良かった点 ・ルールが厳しくなかった点 退去時部屋が汚かったがそこまで費用を取られなかったです。 共用部に荷物を置くなど割と自由に使っていました。 悪い点 ・管理工数を省くこと。 トイレットペーパー等の共用備品の補充が悪いです。 ・問題があると放置されがち 備品の盗難や日々大騒ぎをしている入居者への対応がほとんど無かったです。 → 私はこの点がストレスになって退去をしました。 良くも悪くもゆるいのが特徴かと思います。 お金周りのトラブルはありませんでした。 |
1943:
匿名さん
[2020-08-20 00:51:32]
>>1942
ルールが厳しくないから管理会社の動きも鈍いのでは…。 騒いでいる住人に注意があるなら共用部の荷物に関しても注意があるでしょうね。 これは見逃して欲しいけどあれは注意して欲しいなんて、自分勝手では? ルールを守ってこそ言える事ってあると思います。 |
1944:
匿名さん
[2020-08-20 08:21:35]
>>1942 eマンションさん
お金のトラブルもありました。国によってお金の価値観が違います。割り勘が無い国、お金を持っている人が払うもの。借りたお金は返さなくていい、貯金をする人はケチなど、国や宗教によって考え方は違います。 |
1945:
匿名さん
[2020-08-20 12:13:45]
>>1942
収納守らないって。ルール云々以前に常識的な使い方という点で、こんな感じの人が入ってくるとどんどん環境が悪くなるので勘弁してほしい。本人も環境の悪化に寄与してる自覚がないから厄介。シェアハウスに向いてないと思うので賃貸マンションで1人暮らししててください。 社会人として職場でそんな理屈通して仕事できる人だと思われてるんだろうか。 |
1946:
匿名さん
[2020-08-20 14:38:01]
>>1945
1942さん自身がストレスに感じて退去したポイントとは別で共用部の使い方に対して他の誰かがストレスを感じた結果退去させてしまうかもしれないという想像力が1942さんには無いんですよ。 そういう状況のシェアハウスでも大丈夫な人がそこに集まってくるだろうし、イエノルールも折り込み済で募集と運営してるってのはよく分かったのでシェアハウス選びの情報としては助かりました。 |
1947:
名無しさん
[2020-08-20 18:11:59]
|
1948:
匿名
[2020-08-21 11:51:10]
江東区にあるティアラ西大島
洗濯物を荒らされる(ネットに入れていたものは開けられていてぐちゃぐちゃに) 管理会社に不満を持つ人が共有キッチンや洗面をひどく汚したままにする 住民の品度が最悪 |
1949:
匿名
[2020-08-21 11:53:16]
ティアラ西大島は、
ハナサカスからプレイズに管理会社変わったところですね。ここはいい噂聞きませんよ。年齢は払えるなら40歳以上も入居可能ハウスです。 |
1950:
匿名
[2020-08-21 11:53:55]
|
1951:
匿名
[2020-08-21 11:56:50]
>>1950 匿名さん
一度ハウス見学に行った時にスタッフに聞きました。何歳位の人が住んでいるんですかって、そしたら今現在は40歳までいると。 家賃が支払えるのであれば何歳まででも60歳でもかまわないとはっきり言っていました(笑) |
1952:
名なし
[2020-08-21 12:07:17]
ハウスは結婚するまで住むって人いました。
他にシェアハウスはセーフティネットの役割もあったりしますからね。 なんらかの事情で通常の賃貸借りれない人が集まってきてしまっている。 ただ家賃は支払えるのであればokみたいな、 |
1953:
匿名さん
[2020-08-21 18:27:03]
|
1954:
口コミ知りたいさん
[2020-08-22 17:26:29]
|
1955:
匿名さん
[2020-08-23 18:08:51]
>>1954 口コミ知りたいさん
入居時に先に掃除代が取られているので、大きな汚れ、破損がなければ、お金は取られません。外国人は壁に絵を書いたり、ゴミが沢山あったりします。でも、立ち合いで引き渡しなのに、待ち合わせ時間にはいなかったりします。外国人に部屋を貸す時はしっかり説明しましょう。 |
1956:
匿名
[2020-08-25 18:49:21]
ティアラ西大島
障害年金をもらっている方が多く住んでいます。 ハウス内でその人の釈にさわることがあると大声で文句を言われます。 日本人のみですが危険です。 |
1957:
マンション検討中さん
[2020-08-26 01:56:25]
口コミも多いハナサカス悪質です、敷金返してくれないんですけど、どうしたらいいですか?
|
1958:
通りがかりさん
[2020-08-27 00:36:04]
GGハウスほんとクソです。
女性専用、男性禁制、宿泊禁止のシェアハウス なのですが、2つ隣の部屋の人が全く守りません。 彼氏連れ込んで泊まらせるし、壁うっすいので性行為の音とか声聞こえて気持ち悪いのでGGハウスさんにメールしましたが、適当な謝罪のみで対策全くしてくれません… ↓私のシェアハウス で起きたことです↓ ・物無くなったり勝手に使われたりは当たり前 ・生ゴミ放置&洗い物放置で異臭がやばい ・ドライヤーを深夜1時過ぎとか3時とかにやる人いる。早朝5時にドライヤーもいます。 ・洗濯機、乾燥機めちゃめちゃ臭いので私が定期的に掃除してるのですが、すぐ臭くなる。 ・ポスト私物化して番号勝手に変えられたから開けられない ・韓国人の人が自分の部屋に友達を住ませてる ・丸一日ずーっと電話してる人何人かいる できるだけ過ごしやすくなるよう、今まで頑張ってきたけどもう限界なので引っ越しする予定 でもお金があまりないので次住む所どうしようか… |
1959:
通りがかりさん
[2020-08-27 00:36:59]
GGハウスあんなに口コミの返信早いなら対策も早くしてくれ
|
1960:
通りがかりさん
[2020-08-29 02:50:57]
現在GGハウスの物件に住んでますが、
かなり長く住んでる女性が1人同じフロアにいて、その女性がなぜか色々なルールを勝手に決め、そのルールから外れると文句を言い、気に食わないことがあると大きな声で独り言で文句を言う、気に食わない人がいると(私がそうみたいですが笑)あることないことを管理会社に通報する、いわゆる厄介なお局ババアがいます。GGの条件では40歳未満までになってますが、明らかに40代を超え50代後半くらいの外見で無駄にリーダーぶって仕切りまくってて、痛いおばさんだなあと思いつつ、まあ50代にもなってシェアハウスに住まなきゃいけないような人生送ってこられたんだから色々お察しだなあと思ってスルーして過ごしてます。 個人間の住民トラブルに関しては、管理会社さんはほぼノータッチに近いです。 シェアハウスのルール違反に関してはメールや電話で警告が来ます。(私は事実無根の通報をされていて、事実確認の電話とメールが来ました笑) 管理会社さんの対応は、悪くは無いと思います。 住んでる人に大きく左右されそうな所はありますが…。 私の場合、20代のうちに貯金したいなあという気持ちで住んでるので、備品の補充が少ないとかそういうのは気にしてません。なければ自分で買えばいいので(笑) 週に1回清掃の方がこられるのですが、ちょくちょく担当が変わるので、当たりが悪いと手抜き清掃員に当たるかもしれません。手抜き清掃員だった場合、トイレットペーパーの補充とゴミ捨てくらいしかやってくれません。丁寧な方はとても丁寧に清掃してくださいます。なので、共有部であっても、自分が汚したんじゃなくとも、汚れてるなあ、ゴミがいっぱいだなかと思ったらササッと掃除できるような心に余裕のある方じゃないとシェアハウスは厳しいと思います。 GGハウスさんを検討されてる方が、どうか変な住民がいない平和な物件とであえますように…。 私はもう少し、ヒステリックお局ババアと冷戦を繰り広げながら住み続けます(笑) |
1961:
通りがかりさん
[2020-08-29 03:05:16]
>>1958 通りがかりさん
GGハウスに住んでます。 物が無くなる、勝手に使われる→どういう状況ですか?ご自身の部屋に置いてあるものが無くなったり使われたりするのであれば警察に通報レベルですが、共有部に置いてある私物に関しては自業自得です。 壁が薄い→シェアハウスなんで仕方ないと思います。洗濯機と乾燥機は深夜はダメだったはずですが、ドライヤーに関しては何も明記されていなかったように思います。私の住んでる物件は、洗濯機と乾燥機ら深夜1時までと住民で決めていて、シャワーやドライヤーに関しては深夜に使用しても誰も文句を言いません。男性を連れ込んで性行為している証拠があるのなら、直接言うか、どうしても改善しなければ紙に書いてその方のポストに入れるか、オススメしませんが部屋の前に貼るとかいかがでしょう。 正直、生ゴミ放置は限界までもうやらない人はやらないですね。価値観や生活水準が違うのでそういう人は。嫌なら自分がやるしかないです。 シェアハウスなので、ある程度のことは想定して我慢が必要かなと私は思います。 神経質でちょっとでも気に入らないことがあるとストレスを感じる方はそもそもシェアハウスは向いてないです。まったくの他人と共用してるわけなので…。 明らかなルール違反は、証拠を撮って管理会社に連絡をするのがいいと思います。証拠が必要です。嫌がらせであることないこと言ってるのではないというのが見えなければ、管理会社さんもトラブルに介入してくるのは難しいと思います。 |
1962:
匿名さん
[2020-08-29 10:59:30]
|
1963:
匿名さん
[2020-08-29 12:35:20]
40になったら直ぐに出ていけとはならないですよ。
但し入居段階で40だとお断りされますw LINEでグループ作り共有されてるなら意見を述べられたらと思います。 汚物入れ山盛りでも捨てないので、ドブ川の臭いが立ち込めるので勘弁して欲しい。 特に今の季節は。 |
1964:
匿名さん
[2020-08-29 13:54:32]
今50代後半の人が年齢制限に引っかからないのって、ギリギリで39。
ほぼ20年前。 20年前にGGハウスは存在してない。 なんで入居できたんだろうね?何かのコネ? |
1965:
匿名さん
[2020-08-29 15:22:26]
|
1966:
通りがかりさん
[2020-08-29 16:19:08]
>>1962 匿名さん
ちょっと名前までは把握してないんですけど、いつもエプロンしてるババアです。キッチンやシャワールーム(そのババアが使うとこだけ)の掃除を勝手しして、ホワイトボードに掃除しました。みたいなのをいちいち報告するおばさん(笑) 褒めてほしいのかあ。よっぽど私生活寂しい人生だったんだろうなあと思ってホワイトボードは無視してます(笑) 管理会社がGGになる前から住んでるそうで、年齢制限は前の管理会社が甘かったから住み続けられてるのだと思います。 何にせよ、独自のルールを勝手に押し付け、破ったり従わなかったりすると怒られ、かなり迷惑なお局ババアです( ??? ;)? |
1967:
匿名さん
[2020-08-29 17:33:31]
>>1966
自分の知ってる声でかくて、潔癖症のおばさんも、掃除するといちいちホワイトボードに書いてたよ。頼まれてもいないのに、風呂マットも勝手に洗濯してた。 言い方がキツい(性格もキツい)から嫌ってる人は何人かいた。 |
1968:
通りがかりさん
[2020-08-29 17:48:28]
>>1967 匿名さん
似てますね(笑)頼まれてもない掃除は勝手にして自慢げにホワイトボードに報告するのに、ゴミ出しの当番が事情で家を開けたりする時のゴミ出しは全く協力したくないんだそうですうちのところのおばさんは(笑)私がどうしても2日間家をあけなければならず、ホワイトボードに書いてゴミがいっぱいになってたら気づいた方でゴミ捨て協力して頂きたいです。って書いたのに、おばさんに誰もやらないから!って言われて(笑)お前がやらないだけで他の人はやってくれるわ(笑) |
1969:
名無しさん
[2020-08-29 17:53:47]
独自のルール勝手に作ったり、いちいち小言を人に言うような人がなんでシェアハウスに住むんだろうね
|
1970:
口コミ知りたいさん
[2020-08-30 02:31:43]
シェアハウス考えているんですけど、内見の際に気をつけた方が良いところ、注意して見るべきところ、担当の人に質問した方が良いことを教えていただきたいです、、!
|
1971:
匿名さん
[2020-08-30 10:11:34]
コモンシェアに閉鎖するって言われて、全員退去させられたんだけど、その後サイト見たら、全く閉鎖なんかしてなくて、今でも他の人を入居させてる。
前の住人全員追い出して、人の入れ替えしただけ。 あの会社は平気で嘘つきますね。 |
1972:
匿名さん
[2020-08-30 17:48:31]
|
1973:
匿名さん
[2020-08-30 19:45:28]
1971の続きなんですが
女性スタッフに「何で急に閉鎖するんですか?」と電話で聞いたら、「マンションのオーナーさんの諸事情でシェアハウスやめるので、閉鎖することになりました」と聞きました。 本当に閉鎖されたなら、シェアハウスのサイトに入居者募集出してないですよね。 しかも、自分らが退去してすぐ新しい入居者入れてんの。 |
1974:
マンション検討中さん
[2020-08-31 00:58:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1975:
通りがかりさん
[2020-08-31 02:37:30]
>>1961 通りがかりさん
私の住んでいるシェアハウスには、洗面所に一人一つのスペースがあり、そこに歯磨きセット、コップ、洗顔などを置いて良いのですが、それが勝手に使われる、盗られるということです。 今は高い物は絶対に置きっぱなしにしないようにしてますが、洗顔しようとして洗顔料を自分のスペースに置き、トイレ行きたくなったのでトイレに行って戻ってきたら無くなってました。(5分くらいです。) タイミングを見てたのか、それとも偶然見かけて取ったのかは知りませんけど、普通に気持ち悪いです ドライヤー深夜2時はルールとか以前に常識的にダメだと思いますし、ハウスルールには『洗濯機、乾燥機、ドライヤー、電話は深夜にはしない』等あります。 神経質じゃない人でも毎日部屋の真ん前で深夜2時頃にドライヤーやられたらほんと辛いですよ。 しかも2つ隣の部屋は男との会話、行為の声うるさいし、男泊まりにこない日は17時頃に電話しながら帰宅→夜中遅くまでずっと電話されるのでウンザリします。 少しでも共用部に忘れ物をすれば盗られる状況が毎日なので気持ちも疲れてきます。 深夜の騒音、男性連れ込み、宿泊、物盗られる これって想定して我慢するべきことではないとおもいます。 全て契約の時に禁止事項として書かれている物ですので 男性連れ込みは靴箱にあった男性物の靴の写真を証拠として連絡しましたが、未だに対応されません。 契約書には即刻退去とあるんですけどね、流石に注意はされてると思いたいですが未だに全く改善されてないので… |
1976:
通りがかりさん
[2020-08-31 02:40:08]
|
1977:
通りがかりさん
[2020-08-31 02:48:04]
>>1970 口コミ知りたいさん
扉の隙間がどうなってるか見るといいですよ。 隙間が空いてると音が筒抜けですし、部屋によっては隙間テープなどで防音してる場合もあります。 あと靴箱の中を見ると、靴の置き方、匂い、置く場所などから適当な人が住んでるのか、最低限のルールは守られてるのかなどわかるかなと思います。 担当の人には退去時にかかる費用を絶対聞いてください。『だいたい〇〇円』など曖昧だと出る時に沢山盗られたりします。 また、『退去時にお金はかからない』と言われても、部屋が汚ければ修復費用を取られる場合があるので、どのように判断、計算されるのかを聞くといいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以前のかぼちゃの馬車の頃はきちんとしていて、清掃は決まった曜日や、管理会社の人の入居者以外の立ち入りも事前にメールで日時の告知がありました。
しかし今の管理会社は全くなく、清掃も業者ではなく主に私服の女性で、出来高だからか早く終わらそうとして清掃が雑です。
一時期おっさんの清掃はトイレ掃除しながら吐いたり、男性の尿が流さないまま放置されていて気持ち悪いことが何回かあったし、他のシェアハウスの人でもお風呂上がりに男性の清掃業者の方が無言で出入りして嫌だったとか聞いたことあります。
管理会社にクレームばかり言いたくないのですが、みなさんはどこまでが許容範囲ですか?