シェアハウス
1676:
匿名
[2020-05-19 12:43:56]
|
1677:
匿名
[2020-05-19 12:46:56]
>>1673 通りがかりさん
管理会社がしっかり動いてくれるのは羨ましいです… 私のハウスでもお局的な日本人で同じような人がいますが退去させるまではしてくれません! あまりに管理会社にクレーム入れると自身がクレーマー扱いになりそうで… |
1678:
匿名さん
[2020-05-19 19:45:06]
>>1677
管理会社に「タチの悪い住人の放置は良識のある住人を追し出すことになってしまう」ことと、「一度ネットで悪評のついたハウスはその後住人確保が難しくなる」ことを文面でも良いので伝えるといいですよ。シェアハウスの運営は長いスパンでみるのがほんと大事です。 |
1679:
匿名
[2020-05-20 08:32:40]
|
1680:
匿名
[2020-05-20 15:12:34]
住人の質ほんとに大事ですよね…
|
1681:
名無しさん
[2020-05-21 14:04:31]
日本人と外国人の常識や考え方が違うのは分かるが、ここは日本。自分の国の文化、宗教、価値観は持ち込まないでください。
|
1682:
坪単価比較中さん
[2020-05-22 11:16:13]
青●のシェアハウスに住んでるけど、管理会社が最悪。
掃除は30分くらいでちゃっちゃーっとやるだけだったから、共用部分を掃いて拭いて、風呂場に適当に防カビ剤まいて終わり。 シェアハウス立ち上げて3年以上になるのに、レンジフードに一度もカバーもかけないからいつでも油ギトギトだったし。 あまりにも適当で、掃除一部請け負ってくれってして言われたから、見かねて請け負った。 まぁ、家賃おまけしてくれるとかそういうのはあるけど、本業はちゃんとあるし管理人ではない。 音楽がんがんかけてうるさい人の苦情とか言っても「公平な立場でー中立でー」とかいって、本人に軽く電話するだけ。それも無視したらそれで終わり。会いに来ることもない。 なんでか知らないけど積まれてた缶とか生ゴミの放置とかひどいのに、メールで適当に注意喚起するだけだから、あまりにもひどい場合はそちらで処分してくれって依頼したら、「どこからって線引って難しいと思うんですよー」とか返ってくる。 ちなみに、ちょっと忘れたんだなって感じのゴミとか、そういったものはお互い処分してるしシェアハウスな以上、他の人の後始末とか多少はしょうがないと思ってる。 でも、それで増長させちゃった感じはかなりある。 そもそも私が請け負ったのは掃除の「一部」であって、管理は請け負ってねーよ。 つか、お前がちゃんと注意して管理してくれたらこんな事にはそもそもこんなことにはならねーぞ? 住人が善意と厚意でやってる事だから、私含めて引っ越したらもっとひどい事になるね。 すでに内覧の予約入れてる人とかもいるし、同じ管理会社間だと融通効くらしいけど、二度とこの管理会社の建物には住まない。 管理会社がまともなら苦情の多い住人追い出すとか改善の余地はあるけど、管理会社がだめだめだと悪くなる一方だね。 ちなみに、管理会社はフ●アハウス。いつの間に会社名変わったんだ。 |
1683:
匿名さん
[2020-05-22 12:09:59]
すべては管理会社の対応の仕方次第。
建物の管理だけでなく、居住人の管理も仕事の1つ。 |
1684:
通りがかりさん
[2020-05-23 00:26:55]
LLCシェアハウス、本当に酷かったです
清掃スタッフがいると書いてあったのに、実際にはシェアハウスの一住民が時おりごみ捨てや清掃をするだけでした。 住民も普通に共有棚に名前が書いてあるにも関わらず盗む・ゴミの分別をしない・深夜に大音量でテレビを見ていたり、大声で話すなど眠るに眠れない酷いシェアハウスでした。 下手なシェアハウスより、ヒロマスホテルなどの方が安くて清潔だと思います。 |
1685:
ゆきんこ
[2020-05-23 07:22:38]
以前、ティアラ◯大島に住んでいた者です、今家賃の半額キャンペーンやっていますが状況までに伝えられたらと思います!
足音、自室扉の開閉音がうるさいと、キッチンの独占、皿は流し台放置があります。 年齢層は高めで長く住んでいるお局が数名います。しかも仕事はせず基本家にいる様子です。 もし他にしりたい情報あれが回答できます! |
|
1686:
マンション掲示板さん
[2020-05-23 09:36:36]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
1687:
マンション掲示板さん
[2020-05-23 09:38:58]
お局ってなんで出ないんだろう。仕事がないから?自分勝手にできるから?週5で正社員で働いているのが悪いみたいな態度だけど、いや、おまえ、はたらけよ
|
1688:
口コミ知りたいさん
[2020-05-23 11:54:10]
長文失礼します。
「お局」って揶揄した書き込みよく見るけど、どういう意味で使ってます? そのシェアハウスの最年長? それとも一番長く住んでいる人の事? どっちもなんで毛嫌いされるのかわからない。 ハウスルール守らないなら論外だけど、守ってない人に注意して「うるさい」って逆切れされてるだけなら気の毒。 そもそもルール守らないのは「お局」だけじゃないし…。 あと、ずっと家に居る=無職確定? 自分が知らないときに仕事行ってるとか、在宅ワーカーの可能性は? 本当に無職ならどうやって家賃払ってるんだろう…親?貯金?失業保険? まぁ、家賃払ってる限り文句言われる筋合いないと思いますけど。 ちなみにうちのシェアハウスにいる無職は親が生活費出してる(本人談) 自分は普通のOLだから羨ましい限りです…。 帰宅するとキッチンが必ず散らかっている。 コロナで在宅になって、その人がお昼ごはん作って洗い物放置してるとわかった。 暇なら片付けてよ!!(暇じゃなくてもみんな片付けてるけどね) 年齢、職種、国籍に関係なく「自分の事すらちゃんとできない」人は共同生活無理です。 一人暮らしならキッチンに汚れた食器放置しても、靴を玄関に出しっぱなしでも、ゴミを出し忘れても、使い終わったトイレットペーパー交換しなくても、洗面所水浸しにしても、お風呂の髪の毛捨てなくても誰も文句言わないよ。 入居検討してる人がいたらその辺考えて自分に向いている方を選んでほしい。 ただ、夜中に大声で騒ぐのはマンションでもご近所トラブルになるけどね。 |
1689:
森下
[2020-05-23 17:12:45]
すべてのシェアハウスではないですけど、保証人立てられないとか生活保護受給者、過去に家賃滞納歴ある人を受け入れているシェアハウスもあるみたいですね。
|
1690:
匿名さん
[2020-05-24 01:47:53]
ここ10年くらいいろいろなシェアハウスを歩きわたってるので、覚えてる限り書いてみます。
()内はその時のエリアです。 ここにでるGGはまだ利用したことがありません。 ・オークハウス(台東区) 綺麗なビルで住人も問題ありませんでした。 管理会社の人も特別対応がわるいとかはなかったです。 洗面台など髪の毛が落ちてることはあっても、気にならないレベルです。 ・タイガーハウス(品川区と台東区の2物件) 全体的に建物が古く汚い。 女性専用フロアのコインシャワー壊れたときは3日ほどで治った。 (その間はほかのフロアのシャワーを使用するようにとの指示がありました) Wi-Fiは共用部分のみで部屋では線が必要なのが不便でした。 台東区のみ、部屋(3階かな?)の窓の外をねずみが走ってたことがありますが、飲食の多いエリアなのでしょうがないかと思います。 ・コモン(台東区) 綺麗なマンションの一室を小分けにしてるので部屋は狭く壁は薄いが設備は普通。 オートロックのある綺麗なマンションだったので、割とよかったです。 掃除は週1と言っていたが実際は、週2たまに月1。 住民にキッチン使う人や汚す人がいなかったため、共用部の掃除がなくても別に困らなかったです。 退去時に少しでも汚れているとその場でお金を取ろうとします。 ・SAMURAI FRAG(豊島区) カプセル型のドミトリーです。 大型のほうとマンション1室にカプセルが4つくらいのタイプの2つに住みました。 大型のほうは外国人が多く、共用部など荷物が散乱していて、あまり綺麗でないので、神経質な人は無理かも。 マンションタイプはかなり古くからいる人がいて、その方の小言(マイルール?)がうるさいです。 (・共用のバスマットを住民が洗わなくてはいけないので、休みの日に洗ったら、私がやるので触らないでくれと言われた。 ・トイレの紙を使いすぎ ・手洗いは1分以上しろ 等言われました ※特に紙をものすごく使ったとかないです) 案内してくれた人に、最初からいる人がいて、その方に細かく言われるかも、と言っていたので管理会社も把握していたようです。 そんなに細かく言われると思っていなかったので、それが嫌で大型タイプに移動しました。 大型タイプは住民が若い人やお水の人、外国人が多く汚す人が多かったです。 みんなフレンドリーですがすでにコミュニティができていて、新規ではいるとなじめません。 初のカプセルタイプだったので、慣れずに結局引っ越しました。 ・心家(恵比寿) 共用部などあまりきれいではないですが、問題ありません。 住民が多いため、キッチンなどを汚す人はいますが、問題になるような人はいませんでした。 ======== SAMURAI以外は社会人が多めで、住民同士もあいさつ程度で会話しなくても別に大丈夫でした。 嫌な住民とか問題のある人とかもいなかった。 個人経営のシェアも入れるとほかにもいくつか住みましたが、外国人向けのシェア検索サイトに物件がのってるものは オーナーがアジア系外国人だったり、入居者のほとんどが外国人だったりして、総じてうるさい&汚かったです。 外国人が全員掃除しないとは言いませんが、私以外全員が中国人の物件に住んだときは今まで見たことないくらいキッチンやトイレが汚かったです。 (おそらく管理人も掃除をしてない) 内見で他の方のキッチンやトイレの使い方を見るのは重要ですね。 今は他住民の仕事や国籍(言える範囲で)も参考までに聞くようにしてます。 |
1691:
匿名さん
[2020-05-24 09:57:37]
外国人OKのハウスに住むメリットとして、よく英会話とか異文化交流が挙げられるけど、それよりも生活習慣の違いとかマナー面でストレスを感じるデメリットの方が圧倒的に多いです。特に中国人は利己的で基本的に周りを気遣うといった配慮に欠けるので、入居の際は気をつけたほうがいいと思います。
|
1692:
名無し
[2020-05-24 14:51:25]
|
1693:
名無し
[2020-05-24 15:01:16]
ファインセレクト(江戸川区)
◯一軒家タイプのシェアハウス ◯外国人と日本人住居可、留学生がいる→中国人が多い、外国人会社員いる ◯ごみ出し当番あり ◯洗面に共用棚あり ◯床が木材 ◯キッチン、リビングルーム広め、シャワーのみ 住んだ期間1年 ごみ当番は皆忘れがちのため不衛生、ゴキブリが出ました。洗面床に髪の毛落ちまくり、しかも掃除しようとしない。シャワーの髪の毛取り忘れあり、壁が薄いため基本音漏れあり。食料品がなくなるなど事件あり。 ご参考までに。 |
1694:
名無し
[2020-05-24 15:05:41]
>>1693
上記続き 食料品の事件があっても注意・共用メールが届いただけで基本はハウス内で解決してくれスタンス。 しかも1人1人の靴置き場が狭いため玄関に靴だしっぱなしあり、外出時迷惑していると管理会社に連絡しても直接住人に伝えてくれと言われました。 |
1695:
名無し
[2020-05-24 15:08:26]
ハ◯サカスのハウス見学に行った時、案内してくれたスタッフが同会社の別ハウスに住んでいると言っていました。
|
1696:
匿名さん
[2020-05-24 16:32:56]
|
1697:
名無しさん
[2020-05-24 18:48:40]
確かに他の国の語学や文化を学びたいならシェアハウスはおすすめかも知れませんが、外国人は基本的に他の人や近所迷惑を考えません。自己中心的な人が多いです。特に中国、韓国、フィリピンなどです。ドイツ、イギリス、などヨーロッパの方はまだ、常識のある人が多いと思います。
|
1698:
かをる
[2020-05-25 00:07:36]
素朴な疑問なんですけど、中国人や韓国人はどうしてわざわざ日本人経営のシェアハウスに住もうとするんですか?同郷同士で1つ屋根の下に暮らすことを考えた方が生活しやすいと思うんですけど。
|
1699:
名無しさん
[2020-05-25 12:18:15]
語学を学びたいならOK.でも、他の国のマナーや常識、生活習慣は理解出来ない事が多い。日本にいるなら、日本のマナーを守っていただきたい。他の国の常識を受け入れたら周りが迷惑します。外国人も日本に居るなら日本のマナーを守って下さい。ここは日本です。
|
1700:
名無し
[2020-05-25 13:09:09]
あくまで自身の意見ですが35歳以上でシェアハウスに住んでいる方は訳ありが多い気がします。
もちろん個人の理由は様々なのでほんとに一概には言えないです。 |
1701:
匿名さん
[2020-05-25 13:11:31]
|
1702:
名無しさん
[2020-05-25 14:30:34]
クロスハウス。最悪です。1ヶ月も経たないうちに退去しました。
|
1703:
名無し
[2020-05-25 16:44:51]
|
1704:
匿名
[2020-05-25 16:50:33]
ハウス内で問題起こしてる人の隣の部屋の人引っ越すみたい…
相当迷惑そうだったから違いない、良識ある人がどんどんいなくなるなんて管理会社はどう考えるんだろう |
1705:
匿名さん
[2020-05-25 21:57:19]
みなさん、どうやって他の入居者の年齢知るんですか?
聞けるくらい親しくしてるってことですか? |
1706:
名無しさん
[2020-05-26 06:46:55]
|
1707:
匿名
[2020-05-26 14:35:09]
>>1705 匿名さん
見た目年齢ですかね…特にパジャマ姿だとわかりやすいです。 あと確実なのはハウス見学の時、スタッフに住んでいる人の平均年齢を聞いておくことだと思います。 私はスタッフから教えていただきました&具体的な職業なども言ってくれました。 |
1708:
匿名
[2020-05-26 14:40:54]
ハウスの住人も重要ですが、管理会社のスタッフの方の対応も見ておく必要あるかなと思いました。
もし何かトラブルがあった時に早急に対応、対策してくれるかがあるからです。 |
1709:
名無しさん
[2020-05-26 21:26:10]
外国籍の方々とシェアしてきて見えた1つの傾向をご参考までに。
欧米人や東南アジア人は勉強や仕事目的の方が多いのですが、中国人と韓国人は訳ありの方がほとんどです。 入居後に快適に住みたいのであれば、居住人の国籍は確認するべきだと私は思います。 |
1710:
匿名
[2020-05-26 23:41:08]
|
1711:
匿名さん
[2020-05-27 00:09:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1712:
名無しさん
[2020-05-27 07:56:24]
シェアハウスに駐輪場がある所は駐輪場をチェックした方が良いです。何年も乗って無い自転車が放置されてたり、自転車やバイク以外の物(ゴミ)があったら要注意。管理が行き届いていない可能性あり。あと自転車やバイクの止め方で住人の質が分かる。
|
1713:
名無しさん
[2020-05-27 08:36:20]
フィリピン人と韓国人は声がデカい。
|
1714:
匿名
[2020-05-27 08:55:28]
ティアラ◯大島のハウスに30歳以上の日本人女性がいますがかなり変わっています、台所を使う時に扉を締めて他の人が入ってきたらじゃまですと出ていくよう言うそうです。
洗濯機を使う時はいつも2台使います、しかも洗濯機動いている時に見張りたいのか洗濯機前に終わるまでずっと立っています。 すぐそばにトイレあるから入りずらいんだけどな |
1715:
匿名
[2020-05-27 08:59:12]
隣の部屋の日本人女性の夜中の電話に困ってます。九州弁で大きい声で話すからどこ出身かわかってますよ~
|
1716:
匿名さん
[2020-05-27 12:09:37]
年齢で決めつけるのはすっごい失礼だと思います。
私のシェアハウスでは若い2人の子がルール守らず 、お互い嫌いあってるのか嫌がらせのようなことがハウス内で頻繁に起こり、他の人達にまでとばっちりを受けています。いろんな人がいるということで一概にねんれいだけで決めないでください。 |
1717:
匿名
[2020-05-27 23:22:07]
あくまで「その個人」が問題児なんであって、問題児はハウスによって年齢も国籍も違う。
実年齢知らないのに決めつけるのってかなり危険かと。 それって裏を返せば自分も他の人に「おばさん」認定されてる可能性もある。 |
1718:
匿名
[2020-05-28 19:15:15]
ハウス内でまた物がなくなったと管理会社から共用メール。
これが普通なのか? |
1719:
名無しさん
[2020-05-28 19:27:38]
|
1720:
2年目
[2020-05-28 20:47:28]
私の基準はこんな感じですがみなさんはどんなことが主にストレスですか?
■テレビ・話し声・扉の音 →挨拶ふつうに返してくれる人の生活は全然気にならない。やたら高圧的だったり挨拶ガン無視の人が立てる物音は全て腹が立つ。かなり独特な笑い声もイラッとするかな ■早朝の目覚まし・物音 →鳴ってもすぐ止めるとか ある程度気使ってるなってレベルなら気にならない ■洗面台や床の髪の毛 →病的な量でなければ気にならないかな、でも私はちゃんとしてるのに私が髪の毛の犯人だって疑われたら嫌だなって感じ ■ビン缶などの置きっ放し →おいおい、とは思うけど別にキレるほどじゃない ??皿洗い、歯磨き中に「使いたいんですけど~」と割り込んで真ん中陣取る人 →朝の外出前ってわけじゃないのに5分10分待たないかな。せめて真ん中陣取らないで仲良く一緒に使うとかさ... 譲り合う感じもなくてイラッとします。 ??犯人探しして直接注意するけど違う人に間違って注意する勘違いさん。しかも謝らない →アウト ??洗濯終わって何時間も取り出さない →アウト ??トイレ流し忘れ、キッチン・風呂のネット変えない →アウト ??掲示板に人種差別的な事書く →アウト ??狭い物件は空気がこもる 喫煙は禁止だけど加熱式タバコ吸う人が入ってきて持病の気管支喘息の症状出た あとコロナとか感染症のリスクとかもあるしね、シェアに住むには精神も身体も頑丈じゃないとダメなんだと思い知った |
1721:
2年目
[2020-05-28 20:50:15]
シェアの良いとこ↓
◎いつ帰っても電気ついてる ◎多少の生活音は逆に安心感 ◎光熱費ネット込み ◎家具ありはラク! ◎たまに感じの良い人に出会うとめっちゃ嬉しい ◎初期費用激安 これに慣れてしまうと普通の賃貸の初期費用を見て絶望する |
1722:
匿名
[2020-05-28 21:31:14]
|
1723:
2年目
[2020-05-28 22:12:01]
>>1722 匿名さん
私んとこも女性専用です トイレの用を足す音とか漏れて個室にまで聞こえてくるんで、この構造で男女一緒は無理ですね。 女性だけの安心感っていいですよね!ふつうの賃貸に引っ越すならお隣さん女性だったらいいなとか思っちゃいますもん。 |
1724:
匿名さん
[2020-05-29 10:32:41]
元住人です。
横浜市のオ◯ーブ◯レッ◯、やめた方がいいです。ジブリな雰囲気、自然が好きな方にお勧めみたいなことを言ってますが、虫がすごいです。虫、爬虫類どんとこいとかホームページに書いてあるけど、ドア下とか、ほんの僅かな隙間からトカゲ、やもり、ミミズとか二階の個室まで入ってきます。寝る時に掛け布団をめくったらトカゲがいた時は恐怖でした。手の平サイズの蜘蛛、団子虫が洗濯機の中にいて知らずに洗濯しちゃって泣いた人もいます。庭に雀蜂、蛇来ます。マムシや山かがし来たら怖い。 建物の後ろ、崖です。台風の時は土砂崩れ最大警戒レベルになります。 経営者が金に汚い卑しい人間です。法律上問題なくてもはっきり言って詐欺師です。住人や見学者を金儲けの道具、金づるくらいにしか思ってません。精神病や犯罪歴のある人間を入居させ、怪我人出ても知らん顔、でも法人契約の住人は金のなる木だから、どんなことをしても許す。そいつらのせいで他の住人がすぐに退去しても初期費用が儲かったくらいに思う輩です。 見学者に真実を話さず、見学者が入居しないと住人が変な噂流したんじゃないかと疑います。 このコメントも直ぐに削除されるでしょう。でも一人でも嫌な思いをする人を減らしたいので、正直に書きました。 |
1725:
匿名
[2020-05-30 20:08:51]
ファイン◯レクト スタッフの方があんまりいい印象でなかった、退去のとき異様に傷や汚れを確認されて前からあった傷を自分がつけたのではないかと疑われた。 |
1726:
匿名さん
[2020-05-30 21:07:17]
仲間が先に投稿してくれてたわ。
横浜市西区のオ◯ーブ◯レッ◯ 本当に最悪。私達退去したらどこかの掲示板とかに書いて、犠牲者増やさないようにした方がいいよねと話してたんだ。 オーナーが本当に金の亡者。経営者としてだけじゃなく人間として失格。精神病の住人のせいで怪我人出ても、実家がバタバタしてるから対応できないとほざいた。 まだ住んでいて今物件探してるまともな住人に状況聞いてみたら、緊急事態宣言出た後にハウスに来たオーナーが、仕事どうなってんだ?家賃払えるのか?信用問題に関わるぞ。こっちはビジネスで綺麗事じゃすまないぞ。という内容の話をいきなりして恫喝してきたと言ってました。 コロナ禍で、家賃を無料や半額にしたオーナーさんがいたり、皆で寄付したり、助け合っている中、最低だなと思いました。 ビジネスが片腹痛いわ。自分のビジネスで顧客様が怪我したのに、心配もせず、実家がバタバタしてるから対応できないなんて言うか?自分が言われたんじゃなくてもムカつくわ。私も危ない目にあったから被害者の気持ちわかるし。 今、暴力ふるう精神病者はいないけど、片付けの出来ない精神病者がいます。そいつが夜中果物斬ったまな板を放置して、朝私が台所行ったら、まな板の中央に円形に蟻がびっしりついていて物凄い気持ち悪かった。トライポフォビアが見たら心臓発作起こして死にそうなくらい。ただでさえ虫だらけの家にだらしない奴がいるせいで、余計に虫が来る。 お米食べ放題に騙されて入居してしまう人が沢山いるけど、全然食べ放題じゃない。補充されたら卑しい人間が一気にキープしてなくなる。しかもそういう奴は掃除当番もゴミ当番もちゃんとやらない。 どうせ共益費にお米代も含まれているから全然特じゃない。 お米くらい自分で買えばいいんだからアパートか他のシェアハウスにした方がいい。 人生の大事な時間とお金を無駄にしないように気をつけて下さい。。 勇気を出して先に投稿してくれた前の同居人に感謝。 このコメントが削除される前に沢山の人に伝わりますように。 |
1727:
匿名さん
[2020-05-30 23:16:41]
|
1728:
口コミ知りたいさん
[2020-06-02 22:25:31]
ソーシャルアパートメントかリビタの物件 住まれていた方いらっしゃいますか?検討中で評判がいいか気になります。
|
1729:
口コミ知りたいさん
[2020-06-03 02:37:46]
ハナサカスの壁はどのくらい響くのでしょうか?オンライン上でミーティングなどあるので、響いたら迷惑がかかるし、こちらの口コミを見て大変悩みます。
|
1730:
匿名さん
[2020-06-03 09:22:40]
>>1729 口コミ知りたいさん
先ずドア下1cm?2cm隙間があるので、壁以前にここから廊下を介して音が漏れます。 これは換気の為ですので、一時的にバスタオルや毛布で塞ぐのも手です。 あくまでも換気の為のアンダーカットですので、用が済んだら撤去しましょう。 |
1731:
名無しさん
[2020-06-03 12:50:32]
時間にもよります。昼間なら大丈夫だと思います。ただ、リビングなどの共用スペースでやられるのは迷惑です。
|
1732:
口コミ知りたいさん
[2020-06-03 17:24:30]
|
1733:
匿名さん
[2020-06-04 22:07:18]
コロナだから友達呼ぶなといいつつ内見はする管理会社。
|
1734:
匿名
[2020-06-05 14:11:20]
>>1733 匿名さん
私のシェアハウスもです。今どうしても必要かなと思いました。 |
1735:
匿名さん
[2020-06-05 22:34:10]
何で中国人、韓国人は声が大きくて、周囲に気を使わないのか?
|
1736:
匿名さん
[2020-06-06 09:33:43]
横浜市西区のオ◯ーブ◯レッジ
元住人ですが、やっぱり削除されましたね。 横浜駅周辺で探して入る方、内見する価値もないですよ。 きちんと戸締まりしていても、わずかな隙間からトカゲ、やもりなどが家の中まで入ったきます。服に張り付いていたり、布団に潜んでいたりで本当に気持ち悪いです。 家の真後ろ崖です。台風の時は土砂崩れ最大警戒レベルになります。 オーナーが法律上問題なくても人間として最低の詐欺師です。 騙されないで下さい。 精神病の住人が因縁つけて暴力奮って怪我人でても、実家がバタバタしてるとか言って対応しないから。善良な見学者に真実話さないで、自分が楽して金儲けするためだけに、精神病や犯罪歴のある者を入居させて、後は知らん顔してるから。 お金と時間を無駄にしないように、騙されないようにしましょう。 |
1737:
匿名さん
[2020-06-06 11:34:07]
>>1735
うちにいるチャイニーズも声だけじゃなく生活音がハンパなくうるさい。 管理会社に言われても無視してるからそれが原因で何人も日本人が出て行ったよ。 ほんとなんでわざわざ日本人経営のシェアハウスに入ってくるんだよって思う。 |
1738:
匿名さん
[2020-06-06 20:57:24]
|
1739:
名無しさん
[2020-06-07 01:09:01]
以前埼玉県内のファインセレクトの物件に住んでいました。
職業不詳で一日中家にいて食材の買い出し以外外出しないコミュ障女、冷凍庫半分以上占領するしキッチンを長時間占領する、縦型洗濯機で乾燥機能をしょっちゅう使う(4時間くらい洗濯機占領するから他の人が使えない)リビングでテレビや動画見てると「音を小さくしろ」と言ってくる…だったら一人暮らししろよってみんな言ってました。 運営会社ももう少し審査やルールを作ってくれても良いのになって思います。 |
1740:
匿名さん
[2020-06-07 15:35:58]
詳しいですね…もしかして見張ってるんですか?
名無しさんだって一日中家にいるから知ってるんですよね。 洗濯機やキッチンの占領は管理会社に連絡しかないですね。 もしくは音の件で文句言われたときに直接伝えるしか。 私は以前「全然料理しないですよね、ご飯どうしてるんですか?」って言われたことがあります。 「お前がキッチン何時間も占領してるからだろ」と言いたいけどもめると面倒だから言わなかったです。 その人がキッチン使ってないときに料理してましたが「自分が知らない=やってない」って思いこみ凄いなと思いました。 |
1741:
匿名さん
[2020-06-07 21:35:34]
コモンシェア間で何カ所か住みましたが、最初は掃除が10日に1回だったのが、月2回になり、5週間も清掃入らない事がありました。清掃入れないから、汚れまくってるのに、住人のせいにして、1日以内に綺麗にしないと1か月間キッチン使用禁止と言ってきましたわ。
総責任者とかいう韓国の男の人はいつもそういう風に脅して言う事きかせます。トイレ1か月使用禁止と言われた事もあります。コンビニのトイレ使えということですかね?お金払ってる客に言う事じゃないですよ。 金さえ入ってくればいい、客は金づるとしか見てないから、そういう事が言えるんでしょうね。一番最初住み始めた時、前の人と同じ日に入れ替わりで入居したんですが、入ったばっかなのに、いきなり総責任者から電話がかかってきて、布団出せ、どこだ、みたいな事で怒鳴られました。前の住人が汚して捨てたのに、私のせいにされたんです。住人にはルール守れってうるさいくせに、自分が間違った事しても謝りませんからね。 会社の利益を増やすために、コストカットもバンバンやってて、トイレットペーパーもいつの間にか支給されなくなったし、布団も最初は普通だったんですが、最近のやつはペラペラで、敷布団が掛布団かと勘違いしたぐらいの薄さでした。 清掃の回数減らしたのも、清掃代に金かけたくないからでしょうね。 清掃代ケチるぐらいだから、コロナ対策のアルコールなんて絶対支給しません。 コロナの流行で清潔にしてなきゃいけない状況なのに、5週間も清掃入れなかったのは許せないです。なんのために共益費12000円払ってんですかね。 総責任者のせいで、コモンシェアでの生活は窮屈でしたね。 ちょっとした事でも脅して言う事きかせようとするから、気が休まりませんでした。 今まで住んだシェアハウスの中で態度の悪さではワースト1ですね。 |
1742:
匿名さん
[2020-06-08 10:38:03]
>>1736 匿名さん
何ヵ所か変換ミスすみません。 追記です。 横浜市西区の◯リー◯ビレッ◯、 ホームページにお米食べ放題、食費節約したい方にお勧めとかかいてありますが、完全なる嘘です。 共益費に含まれているし、私の三人暮らし実家の一般家庭より小さい米びつに、2ヶ月に一回補充されるだけ。補充されると直ぐに卑しい人間や精神病の奴が一気に持って行ってなくなります。平等に分けるルールになっても、えー知らなかった。気付かなかった。漢字読めなかったとかほざきます。そういう奴らは掃除ゴミだし当番もやらない。 自分だけが楽して金を手に入れられれば住人なんてどうなってもいい金の亡者のオーナーが、統合失調症(未治療、通院してない)、ADHDなど精神病患者や前科者を入居させて知らん顔しているから、まともな方は長く暮らせないです。 内見にくる時間と交通費、入居してしまったら、初期費用、引っ越し費用その他、全てが無駄になります。 お米は自分で買えばいいんです。騙されないで他の賃貸探しましょう。 |
1743:
匿名さん
[2020-06-09 01:07:47]
1741の続きです。
コモンシェアの物件は全部の部屋にエアコンついてないので、エアコンのない部屋に入った人は夏は暑くて我慢できないってボヤいてます。冷風機を貸し出されるけど、全然涼しくない。コモンシェアのスタッフはそれを知ってるくせに教えません。ほんと不誠実 内覧があったとき、「あなたがキッチンにいたから、契約成立しなかった。すごく迷惑です」と総責任者からメールがきたときは、あきれました。 前日に内覧がある旨メールがきたわけでもないし、こっちは賃料払って共有部分も使用する権利が発生しているんだから、何の連絡もなしに、突然内覧来る方が悪い。 こういう理不尽な事をされて、総責任者にクレーム言ったりすると、強制退去をちらつかせてきます。今までも、大した事でもないのに、追い出された人や、退去するように仕向けられた人は何人もいましたね。(他のコモンシェア物件から移動してきた人からの情報も含みます) |
1744:
匿名さん
[2020-06-09 09:20:25]
中国人は迷惑な人が多い。台湾人は礼儀正しく日本の文化やマナーを勉強して日本に来る人が多い。
|
1745:
匿名さん
[2020-06-09 10:50:47]
|
1746:
匿名さん
[2020-06-09 12:04:17]
>>1745 匿名さん
管理会社も中国人のトラブルが多いと分かっているなら、入居前や入居した後もしっかりとした説明や注意、指導をして欲しい。外国人不可のマンションやアパートがあるのはオーナーや近所住民に迷惑がかかるから貸さないと思う。入居前の指導、ハウスルールをしっかり説明する義務が管理会社にはあると思います。 |
1747:
坪単価比較中さん
[2020-06-10 21:48:39]
|
1748:
匿名さん
[2020-06-11 13:05:29]
>>1742 匿名さん
そんなにひどいハウスだったんですね。 人身事故あったときなどに、横浜駅から徒歩でも帰れる場所で探してる者です。 フリーレントとお米食べ放題に騙されて先月内見に行ってしまいました。 オーナーがいきなりタメ口で、契約書出してきて、「うちは希望者いっぱいいてー、空き待ちしてる人もいるしー人気だからー、今契約しちゃった方がいいと思うけどなー」とか言われました。 印鑑押す手前まで書いてしまったところ、たまたま在宅だった住人さんに会いました。その方は退去予定だそうで、色々教えてくれました。精神病のヤバい人がいることやお米食べ放題は嘘や、トイレが上も下も流れが悪くてよく精神病が溢れさせて放置していること、去年の台風の時は土砂崩れ警報が出て、避難所に行ったこと。 契約するの止めました。オーナーのおばさんもがっついてきて、気持ち悪かったし。 あの住人さんオーナーにお前のせいで 客失ったとか言われてそうで可哀想ですが、私は助かりました。内見の交通費が無駄になっただけですみました。 |
1749:
匿名さん
[2020-06-11 20:56:11]
|
1750:
匿名さん
[2020-06-12 12:29:33]
|
1751:
匿名さん
[2020-06-13 22:10:47]
韓国人も日本人からしてみたら、常識が無いのですか?
|
1752:
通りがかりさん
[2020-06-14 00:30:26]
|
1753:
匿名さん
[2020-06-14 22:17:32]
うちの中国人の場合。
「日本にいるとコロナになるから帰りたい」ってキレまくってます…。 発生源の母国に帰って下さって結構ですよ~。 |
1756:
匿名さん
[2020-06-18 10:24:25]
[No.1754~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1757:
デベにお勤めさん
[2020-06-18 22:40:09]
オークハウスのソーシャルレジデンスに入居を考えてる者です。
候補は町田栗平、横浜(保土ヶ谷)、アカデミア横浜、拝島です。 現在入居されている方もしくは最近まで入居されていた方いらっしゃいますか? 共有部の使い方や壁の薄さ、厄介な人がいないかどうかが気になっています。 |
1758:
名無しさん
[2020-06-19 01:33:48]
|
1759:
よくある質問だけど
[2020-06-19 12:34:07]
変な人いませんか? →1?2年の間にいろんな人が出たり入ったりするのがシェア。いい人静かな人が入ってくる時もあれば逆もある。入居者に振り回される覚悟がないならシェアはやめたほうがいい。数ヶ月だけ住むとかならいいけど。 壁の薄さはどうですか? →どの会社のシェアもだいたいレオパレス以上に音漏れする覚悟が必要。床をコロコロで掃除する音、ティッシュをとる音も聞こえます。電話は声をおさえれば、なんか話してるなーってのがわかる程度。声の通る人や大きい人が話すと内容丸聞こえ。 |
1760:
マンション検討中さん
[2020-06-22 02:30:54]
カモンアップ最悪。
共用品はあれば使うが無くなったら補充はしない。掃除は言わずもがな。審査しているのか?という人間レベルの集まり。 共用のものについて会社の人間に問い合わせても情報共有しましたで終了。 改善される訳も無く。 巡回に来ているようだが一体何を見ているのか? |
1761:
検討板ユーザーさん
[2020-06-22 07:56:22]
豊島区にあるクレアアン東長崎は気をつけたほうがいい。
シェアハウスに載ってる写真とは全く違うから絶対内覧するべき。 |
1762:
匿名
[2020-06-22 18:33:45]
テ◯アラ西大島に住んでいますが最近引っ越す方が多いです。
キッチンに洗わず食器を置いたままや、キッチン占領は日常茶飯事。 洗濯機の前に終わるまでずっと立っている方控えていただきたい…(トイレが目の前のため) 自室の開閉音が勢いありすぎ |
1763:
匿名
[2020-06-22 18:42:59]
以前シェアハウスに3年住んでいましたがシェアハウスに住むなら日本人のみ、同性限定、何年間限定と決めておいたほうがいいです。
やはり他人との距離が近いのでストレスが溜まりますし管理会社も何かあったらすぐ対応してもらえないケースが多いです! |
1764:
匿名さん
[2020-06-22 21:26:04]
>>1762 匿名さん
たった一人の迷惑が周りの雰囲気を悪くする。自己中心的な人が得をするシェアハウスなら、長い目でみたら赤字になる。家賃収入が入って来ないのでは?赤字になりたく無かったら、しっかりと指導、教育、注意をするべきだ。性格の悪い人やズルイ人が得をするシェアハウスはダメだ。最終的に経営が成り立たなくなる。 |
1765:
匿名
[2020-06-23 11:04:30]
>>1764 匿名さん
ほんとそうです。良い方が出ていってる可能性があるので管理会社はどのように考えているのか… |
1766:
匿名さん
[2020-06-23 12:29:22]
元横浜に住んでいましたが、壁の薄さは無かったです。ただし廊下の音は響きやすいので会話は控えたほうがいいですね・・・。ただ、物件によると思うので、案内する人に聞いたほうが良いと思います。
厄介な人や共有部の汚れは、その時に入っている人によったり、時期によっていたりいなかったりなので、きれいな時はきれい、汚い時は汚い状況になってました。 退去した理由は、単純に転勤だったからなのでマイナスなイメージは特には無かったです。 参考になれば。 |
1767:
匿名
[2020-06-23 18:32:40]
隣人の夜中のテレビ電話勘弁してほしい。ただでさえ深夜1時に帰ってきているのに。
壁はそんなに薄くないのに残念。 |
1768:
匿名さん
[2020-06-23 19:55:17]
|
1769:
匿名さん
[2020-06-24 01:24:55]
ファインセレクトを契約しましたが、やはり都合がつかず解約したいと述べ、鍵も受け取らず、1日も入居していないのに、半年分家賃光熱費払えの一点張りです。
何名かの方が同じような経験をされているようですが、皆さんその後どう対処しているのでしょうか? |
1770:
マンション検討中さん
[2020-06-24 02:05:31]
賃貸借契約は契約締結によって完了するのではなく、代金の受渡しと鍵の引渡しが履行される事により履行となります。
また、契約締結に関してはクーリングオフが適用されます。 ただし期限があるので期限内に確実にクーリングオフしてください。 詳しい経緯がわからないのですが、上記内容のやり取りが口頭によらない形で残っているのでしたらそちらの業者は宅建事業者のようですので宅建業法違反となります。 所属している宅建協会、免許権者(都道府県)の不動産業課へ通知のうえ提訴すれば 数十万は取れる楽勝な裁判ですね。 |
1771:
通りがかりさん
[2020-06-24 12:59:41]
横浜の○ンターワオのアパートタイプのシェアハウスに住んでいますが、壁がかなり薄いのに
歩き方がドタンバタン、ドアもバタンバタン! 2回ほど管理会社に苦情言いましたが、木造だから夜11時までは個人の自由だとか言って全く取り合ってもらえなかった! |
1772:
匿名さん
[2020-06-24 13:16:22]
木造だから響くのは当たり前。
各部屋のドア下が1cmくらい換気用で空いてるので、音が漏れるし廊下側から音が入る。 お互いに注意し合う仲間じゃ無いと無理かも。 合わせられなかったら、素直に一人暮らしをした方が良い。 |
1773:
名無しさん
[2020-06-24 19:16:25]
>>1771
歩き方やドアの開閉のうるさい人は、どうしても1人や2人はいるんですよね。 うちは管理会社に言ったら多少静かになったし、結局指摘されないと当の本人は気がついていないんですよね。 意識するだけでもだいぶ変わるんで、個人の自由とかいう有り得ない返答は、管理会社のただの怠慢ですね。 |
1774:
マンコミュファンさん
[2020-06-25 07:25:11]
>>1769 匿名さん
私も全く同じ経験をしました。 それまで連絡しても担当者不在ばかりで電話もかけ直して来なかったのに「6ヶ月分払え!」としつこくメールや電話が来ました。本当に話にならないので、消費者センターに相談したら、契約時に宅建免許証の提示がない、事務所以外の場所で契約させた、不安を煽るような勧誘があった等々、賃貸借契約に幾つも違反していたので、それも列記して内容証明郵便で送りました。 その後もきちんとした回答もなく、ただただ「そう言う決まりだから払え!」の一点張りでしたが、弁護士さんに相談したら「契約違反があるので無効になる」と言われ、そのまま放置して時が流れました。弁護士さんからは「最初に支払った手付け金もデポジットも戻る」と言われましたが、もちろん返して貰えず、その上、火災保険?だったかを支払えと言って来ましたが、その後連絡が途絶えました。 とにかく相当な悪徳業者でした! もし、契約時に法的な違反があったようでしたら、公的な機関に相談されるのが良いと思います。 |
1775:
匿名
[2020-06-25 15:33:07]
上階の人、多少の音は範囲内で考えるけど家具の模様替えでもしているのか?と思うひきづる音、を数日間続けては控えてほしいな…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そのままだからあなたの髪の毛が廊下中にあるし、通った時スリッパにくっついてます!不衛生なんだけどな…