賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-26 16:04:31
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

1365: 買い替え検討中さん 
[2019-11-17 17:17:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1366: 買い替え検討中さん 
[2019-11-17 20:27:07]
?補足です。ネット環境気にならない人や部屋によっては問題ないこともあるかも。この物件は人を選びます。
1367: 匿名さん 
[2019-11-18 16:27:08]
>>1366 買い替え検討中さん
まずルーター設置が不味いって事やレピーター等が親機とリンク外れてるとか。
親機にLANを直に繋いでいた猛者も居たっけなw
管理会社この辺りに疎いのばかりだから、自分でポケットWi-Fi契約してるのとか普通に居たよ。
親機を物置に設置したら、そりゃWi-Fi飛びにくいわな。

1368: eマンションさん 
[2019-11-19 01:20:49]
>>1367 匿名さん
あとは設置場所には問題ないけど、居住者の中でバカみたいに容量使ってる奴はいるね。奴が帰宅して部屋から爆音聞こえると思って速度測ったら2Gですかレベルでやばかった。何のサイトも開かないし、ルーター見たら容量いっぱいのサイン出たりとかしょっちゅうだわ。
1369: 匿名さん 
[2019-11-19 12:12:29]
>>1368 eマンションさん

何人かは引きこもり居るから、彼らがデータ専有しちゃうんだわ。
自分でポケットWi-Fi契約してるのいたよね。
折角、光回線でも専有はどうしようもない。


1370: eマンションさん 
[2019-11-20 20:04:47]
>>148 匿名さん
ファインセレクトはホームページに最安の部屋の値段を乗せて、案内時にはその部屋は案内しません。最安の部屋はOO円です、と説明しながら契約時には今案内できるへやはこれだけです、と高い金額を提示してきます。もちろん最安の部屋は空室が何部屋もあるのに埋まっていると言われます。信用しないで下さい。
1371: 匿名さん 
[2019-11-20 21:29:02]
シェアハピっていう神戸の最上階のマンションのシェアハウスに住んでいました。1年住む予定だったのですが5ヶ月で退去しました。住人にマナーが悪い人が多く、共同で冷蔵庫や食品庫を使っていたため勝手に食品を食べられたり、共用場所の掃除をしなかったりで、注意したら私物荒らされました。それをシェアハピを運営している株式会社バランスプランの社長に話すと対応が悪くてマナーの悪い住人には何も注意せず、住人から嫌がらせされて暮らしにくくなったので退去しました。家賃、1ヶ月分支払って、光熱費も多目に払うことになり負担が多かったです。シェアハピ、おすすめしません。
1372: シェアハウスはもういいです。 
[2019-11-21 17:45:48]
クーベルチュールに10か月住んでいましたが、
管理会社の対応は良くないと感じました。
契約する際は、早くしないと埋まってしまうと急かす割には、
ハウス内の苦情を改善するよう連絡した際は、
メール1本居住者に送るだけといった対応でした。

また、入居審査もほぼザルだと思います。
保証人や勤務先に確認するわけでもないので賃貸料だけ払えれば
特に審査はないといった印象でした。
そのため入居者はほとんど海外の方が多く、言葉が理解できないためか
ルールを守れない方が多かったです。
1373: 匿名さん 
[2019-11-26 10:37:17]
JOYを利用したことのある方にお聞きしたいです
遠方から引っ越しなのでできる限り早く入居したいのですが、どれぐらいの日数で許可降りましたか?
また、用意しておくとよい書類や、審査がどのようなものなのかも知りたいです
お願いします
1374: 匿名さん 
[2019-11-26 18:40:25]
オペレーターの言う残り一部屋だから早く返事しろは基本的に嘘だから真に受けない方がいいよ
そう言われて入ったらガラガラだった
シェアハウスって薄利多売な感じだから契約数が最優先でオペレーターも契約さえとれれば後はどうでもいいって教育なんだろうな
あいつら顧客のことなんて一切考えてないから電話で押されても無視して他社回るなり本当に自分が満足出来る条件で探した方がいい
1375: 匿名さん 
[2019-12-03 17:40:55]
GGハウスはクソ
金が欲しいだけ
月に三回全部屋内の電気止められる
謝罪無し
契約外の金額を払わされる
金金金会社
1376: eマンションさん 
[2019-12-03 19:39:05]
>>748 匿名さん
知っています。
古い一軒家などをリノベーションされ、入居者を募集されています。
古い一軒家ですのでトラックや車の騒音響きます。
耐震強度がないので、震度3位の地震の揺れがきます。
昔の家の作りのままですので壁などはとても薄いです。
家賃プラス月毎に利用した光熱費などが、足されますので、敷金礼金は要りませんが長く住むならオススメはしません。個人で借りる方が騒音などに苦しみません。
ベッドと机と冷蔵庫、エアコンはありますので、不便は致しません。布団一式はどこかで購入必須です。管理会社は販売していません。
掃除は住んでいる方の中に一人家賃割引を条件に、掃除をしてくださる方がいますが、私がいた所はサボっており洗面台など汚れていますし、お風呂場も水垢多く見られました。
他のシェアハウスも入居した事ありますが、私がいた所は交流一切ありません。
年齢も40歳、50歳の方もいらっしゃいます。
1377: eマンションさん 
[2019-12-03 19:45:31]
>>1359 匿名さん
支払いが遅れ、自分の好みの女性であれば身体の関係を持ち込んできます。好みでなければ怒鳴り、罵倒しすぐさま追い出します。
体の関係を持たれても家賃は払わないと行けません。
貰えるお金は中出しで最低3万です。
入居前の部屋などに呼んでやって居たりします。
知らずにそこに入居される方可哀想ですよね。
1378: eマンションさん 
[2019-12-03 19:47:27]
>>1336 評判気になるさん
まともな会社なら書き込みされないの間違いだろ(笑)


1379: 名無しさん 
[2019-12-07 10:35:09]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1380: 匿名さん 
[2019-12-07 15:32:22]
>>1379 名無しさん

それがシェアハウス

1381: 名無しさん 
[2019-12-07 16:27:47]
ここの情報で助かりました。
1382: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-07 18:05:55]
>>1377
これは犯罪ですし訴えることできますよ。
1383: 評判気になるさん 
[2019-12-08 11:06:53]
GGハウスいいなーとネットで見てて思ったのですがやはり内覧はした方がいいですか?
1384: 匿名さん 
[2019-12-08 18:01:42]
シェアハピ神戸大倉山、クレーム対応無しでした。ルールを守らない人がいて共益費払わない、他人の私物を勝手に使う、会話できない、ハイテンションでずっと一人でしゃべっていて、距離感おかしい。初めて会った日、私の顔から数センチの距離でマシンガントークされて鳥肌たちました。ヤバイ人です。それを管理会社のバランスプランに話すと、「仲良くしてください」と言われる。無理だ。家賃払う人なら誰でもいいらしい。ちなみにそのヤバイ人、汚しっぱなしで掃除しない。ストレスフルなシェアメイトでした。
1385: eマンションさん 
[2019-12-08 23:19:52]
>>1382 口コミ知りたいさん

人の弱みに付け込むのがコモンシェアの得意技です。
どうせ金がないから訴えられないだろうと思っており、あちらの思うツボです。
ただ、身体の関係を持たせようとし、連絡が取れないからと緊急連絡先に連絡もなしに、荷物を勝手に捨てるのは違法ですね。

1387: 名無しさん 
[2019-12-09 02:59:28]
>>1385 eマンションさん
ヤバイ会社ですね
1391: マンション掲示板さん 
[2019-12-09 06:36:38]
[NO.1386~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1392: 名無しさん 
[2019-12-09 07:55:23]
まともな人はシェアハウスに一人もいません
1393: 匿名さん 
[2019-12-09 11:01:58]
共同生活が向いてない人はボロアパートの4万円?5万円とこに住めば良いのに。
属性が悪いから保証人立てられず保証会社もお断りされて已む無くシェアハウスに辿り着いたと思われ。

漫画喫茶よりは断然、居心地良いのだから小さく生きなよ。

後がない自覚あればコミュ障なりの生き方は出来るんだよ。

他人に嫌がる事をしない事に気を付ければ。

1394: マンション掲示板さん 
[2019-12-09 11:11:24]
>>1393 匿名さん
その通り
1395: 名無しさん 
[2019-12-09 12:07:40]
ちゃんと見てもいない被害妄想ヒステリーいたな
1396: マンション検討中さん 
[2019-12-09 15:48:29]
シェアハウスもちゃんと見て決めた方がいいですよ

1397: 匿名さん 
[2019-12-09 16:58:57]
>>1396 マンション検討中さん
大概は昼頃に内見するから、住民の方々を把握するのは困難。

入ってみて当たりかハズレかを知ることになる。

シェアハウスによっては“チェンジ”出来るのでw

安いには理由あり。

そういう人達が集まり易い素地はある。

例えば10万円のシェアハウスなら30万円近い稼ぎしてるから平日の日中は居ないし土日祝に部屋に居るくらいでは?

これが3万円付近のシェアハウスだと非正規、アルバイトで数日稼ぎそれ以外は自宅警備員とか。
シェアハウスあるあるでした。

1398: eマンションさん 
[2019-12-09 17:59:25]
シェアハウスに住む奴は変なやつが多いってカキコしてる方いるけど、一時的に家が欲しい時にはシェアハウスは楽なんです。
ワーホリなどで帰国した際に、次のワーホリまでの期間やきちんとした家を探すまでの期間にとても便利なんです。
だからシェアハウスに住む奴はろくな奴がいないと決めつけるのはやめた方がいいですよ?
今のご時世、一人暮らしなど危ない事も多いので、誰かいれば安心される方もいるかと思いますし。
1399: マンコミュファンさん 
[2019-12-10 01:10:13]
>>1398 eマンションさん
ときどき変なのもいるから気をつけろ
1400: 名無しさん 
[2019-12-11 09:13:58]
引きこもりでもいいけど監視して神経質すぎる人は困る。そんな事するのは暇だからでしょうか。
1401: 名無しさん 
[2019-12-11 17:31:23]
暇だから人の事ばかり目につくのでしょうね
。あまりにも酷いから不動産も動いてその人は退去になりました。
1402: マンコミュファンさん 
[2019-12-13 02:06:29]
玄関の鍵を閉めないひとが居て困るー。
管理会社に相談しても改善されないし。
防犯上、危険だから私が引っ越すしかないかな。
閉めないやつが悪いのになー。
1403: マンション掲示板さん 
[2019-12-13 09:51:20]
>>1402 マンコミュファンさん
怖いなら引っ越すのもいいと思いますよ
1404: マンション掲示板さん 
[2019-12-13 09:52:49]
>>1401 名無しさん
そういう人はシェアハウス無理ですよ。居なくなって良かったですね。
1405: 匿名さん 
[2019-12-13 15:05:25]
>>1402 マンコミュファンさん
物件によってはオートロックの玄関ドアあったり。
そういう物件を狙ってみては。

1406: るるる 
[2019-12-14 02:59:12]

オークハウス、何件か住みましたが、担当者によるのではないかなと思います。

私がいた物件のうち1つは嫌な担当者が居ましたが、他はどこも大丈夫でした。
快適でしたし、いい意味で適当で変なルールもそこまでなかったと思います。
大型物件だったので清掃もきちんと入っていました!

1407: 匿名さん 
[2019-12-18 06:07:37]
>>1317 匿名さん
本当にその通り。
入居したとき、以前住んでいた人の話をきいたのだけど良識のある人だったようで、残っているのは常識のない人ばかりだった。
掃除が嫌いな人だと、他の人が掃除してくれるから居心地良くて居座るってこと。
全く掃除しないがこちらには掃除しろって言ってくるから、呆れたわ。

1408: 名無しさん 
[2019-12-18 09:56:26]
勝手なルールやこうしろと連絡ボードに書く人がいまして…不動産のルール無視して書いてるのでそれは無視していいですよね。
1409: マンション検討中さん 
[2019-12-18 13:00:03]
>>1408 名無しさん
それは無視で大丈夫ですよ。
その人の家じゃないですし
1410: 匿名さん 
[2019-12-18 20:06:39]
シェアハウスって洗濯機とか共用部の設備が壊れたらどうなるの?
入居者がお金負担させられるの?
自分が壊したわけじゃなく長年の劣化等で壊れた場合ね
1411: 匿名さん 
[2019-12-18 20:28:59]
>>1408
管理会社に以前、言われた事を書いただけだけど何か問題ある?
それにあなたも書いてた事あるじゃん。
この人は、段ボールのゴミを住人の部屋のドアの前に置いたり、細かい嫌がらせするような人だから、皆さん、この人の言う事は真に受けないでください。
この前、ここに住人の事を書いてバレたから、正月明けに退去するみたいですよ。



1412: 匿名さん 
[2019-12-18 20:57:18]
>>1410 匿名さん
不動産が負担してくれるはずですよ。
1413: マンション掲示板さん 
[2019-12-18 21:27:29]
>>1409 マンション検討中さん
ありがとうございます
1414: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-18 21:46:30]
>>1408 名無しさん
わからなければ管理会社に聞いた方がいいですよ、その方が確実です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる