シェアハウス
1282:
кошка
[2019-08-03 10:38:02]
|
1283:
匿名さん
[2019-08-08 09:57:29]
百合丘の女性専用シェアハウスに住んでたけど、共用スペースの業者清掃は週二回って書いてたのに月2ぐらいしか来なかった。しかも素人。だったらバカ高い共益費払わすなよ。
あと、脱衣所から部屋までの通路に監視カメラあるのヤバイと思う。知らない子は下着で歩いてたし。 |
1284:
口コミ知りたいさん
[2019-08-08 17:01:51]
クレデンスって保証会社が最悪です。家賃未納扱いされたあげく、管理会社と連携取ってないから振り込んでいても知らないと高圧的な態度。二度と電話かけてくるな!
|
1285:
匿名さん
[2019-08-11 01:39:22]
オークハウスの物件ですが ゴキブリがワンサカでます。マネージャーに聞くと オークハウスの物件はどこも出ると言われました。入居検討している人は注意して下さい。
|
1286:
кошка
[2019-08-11 09:21:59]
ゴキブリを退治したいならホウ酸団子系が効きます。
食べたら水を求めて下水とか外に行くので。 ゴキブリホイホイは誘引するので、場合によるかな。 豆に掃除してるとこは湧かないから、自業自得な面はある。 |
1287:
名無しさん
[2019-08-19 22:28:04]
クロスハウスは壊れた施設をわざと放置無視して、入居者が間違って壊させた後、入居者に修理費用を全額で払わせるの酷い会社です。
バスルームのドアです。 ドアの鍵が問題があり、閉まるとロックすることになります。一回清掃スタッフが清掃しにきて、ドアを閉まって、開けなくて、シャワーできないことになりました。 報告したら、ドアを開けてくれましたが、鍵の方全然修理してなく、夜中お風呂を入る前、トイレ行きたくて、女性私物があるので、ドアを閉まったら、またロックされました。 掲示板の連絡方法を確認したら、営業時間は10時から18時、夜中の連絡方法はなくて、明日仕事なので、このまま風呂なしのはできないので、自力で開けようと思って、ガラスが割れました。 夜中発生当時すぐに報告したが、翌日返事がきて、2日後業者がきた。結果「ドア問題ない、あなた報告なし勝手に壊したから、全額賠償して!」 夜中に連絡方法ない、連絡方法教えてくださいと言ったら、「ありますよ!あなたが連絡しないのか悪い」(でも連絡電話教えてくれない。あとドアなぜ中からロックすることも一切わかりませんしか回答なし) 掲示板の営業時間18時のみで写真添付、2回目催促したら、やっと電話番号がくれたが、実際夜中にかけたことなく、本当に繋げるか不明です。 以前ほかの入居者(全部退去済み)何人から「引っ越しはしない」と聞かれた後、その人達すぐに全員退去した。当時は理由はわからないですが、今なんとなく理解できました。 ところで、「ドア問題ない、あなたが言ってるドア問題が知らない」の件に関して、再度試しをしたら、やはり鍵調子おかしくて、またこのまま次の被害者を待つでしょう。 クロスハウスは責任全くない、酷い会社です。 基本問題発生しても他人ことで適当処理、処理に不満があれば、「じゃあ、あなたが引っ越しすれば?」しか言わない、あと、メール一通で承諾なくても、設備業者に平気で自分の個室に入ってもらう、とても怖いです。 |
1288:
匿名
[2019-08-24 01:05:12]
EMIハウス(蕨・西日暮里)の物件を管理している
管理人はクズすぎる。 住人の意見を聞かない上に プライバシーの侵害も酷いし 皆が嫌がることを平気でするような人なので EMIハウスは危険です! 住民同士の問題は無いのに 管理人のKさんのせいで 不快な思いをしてる人が多数いますので 皆さんも気をつけてください! |
1289:
口コミ知りたいさん
[2019-08-26 02:01:04]
|
1290:
ほむら
[2019-08-27 22:34:34]
不動産会社ラン○ベストが管理するWILL○ェア町屋に住んでいた者です。
物件自体は比較的住みやすかったのですが管理会社の対応がひどいものでした。こちらの問い合わせや要望など都合の悪いことは一切返答なし。のわりに、家賃振り込みが1日でも過ぎるとすぐに連絡してきます。 シェアハウス内のトラブル等としては下着窃盗と壁ドン、ゴギブリ大量発生などがありました。内装工事しているので中は一見綺麗ですが、建物自体は相当古いのでシロアリもけっこう出てました。ご参考までに。 |
1291:
名無しさん
[2019-08-30 12:30:10]
家賃はちゃんと遅れずに払いましょう。
説得力に欠ける。 |
|
1292:
匿名さん
[2019-08-31 16:32:52]
ルームメイトカフェの掲示板荒らし「モンブラン」と「pm2:00~5:00」はスペースワンの社員A。
元時代劇専門のエキストラで大沢たかお主演の映画にエキストラとしてチラっと出てる。名前使い分けて、シェアハウス住人をバカにしてるよ。 |
1293:
名無しさん
[2019-09-01 00:26:47]
3ヶ月だけタイガーハウス板橋に住んでいました。あそこはタイガーカオスです。
とにかく汚い!!!本当に汚い。水回りは髪の毛が落ちてて当たり前。下手したら台所にも落ちてます。しかもGが死んでいましたし、食器も埃が被っていて賞味期限切れの調味料がそこらに置いてありました。しかも冷蔵庫の中身を盗まれることがしょっちゅう。あとシャワー室で水虫を移されました。壁もめちゃめちゃ薄くて丸聞こえ。電話なんかされたらうるさくて精神的に落ち着きません。住人のモラルが無さすぎ。 けど管理会社がしっかり動いてくれるのがスカイですね?。 |
1294:
кошка
[2019-09-08 09:57:55]
一応、シェアハウスは寮な位置づけなんで、点検と称して普通に部屋に入られたりする。
入居年齢を40歳迄として40歳になったら強制退去としている運営会社もある。 オーナーからしてみれば埋まっていた方が良いのに男女共に中年になったら、出て行けと。 考えさせられるよ。 |
1295:
口コミ知りたいさん
[2019-09-08 22:05:49]
ここでよく名前が挙がっている、ファインセレクトなんですが……
転職で上京するにあたり、職場からとても近く、初期費用も抑えられるので田園調布Machiyaを検討してます。 実際に昔住んでいた・あるいは現住人の方がいらっしゃれば、実情をお伺いしたいです。 良いところは本当にないのでしょうか… 実際何に困っているかも知りたいです。 よろしくお願いします。 |
1296:
マンション比較中さん
[2019-09-08 23:19:12]
絶対にやめたほうが良いですよ。なぜこんなにこのスレに悪評が寄せられているのに検討するあなたが信じられません。
|
1297:
口コミ知りたいさん
[2019-09-09 22:02:32]
>1296
いや、職場から近いから検討してるって書いてるじゃないですか。 あなたの価値観は聞いてない。 悪評出てるのは分かってます。散々読みました。 良いところが本当にゼロなら検討から外しますが、メリットとデメリット比較したいと思っただけです。 なんであなたに信じられないとか言われなきゃいけないの。笑 別に信じてもらわなくて結構だわ |
1298:
評判気になるさん
[2019-09-10 15:25:13]
合同会社simplicityというところ、夫婦で経営してるようだが、上から目線のあの態度なんなんだ。大賀というやつ。個人経営はやっぱクセがある。元銀行員の旦那、シェアハウスするくらいだから不適合なんかな。保証人に印鑑証明まで要求してきたり、威圧感で怖い。
|
1299:
кошка
[2019-09-10 16:32:44]
印鑑証明はやりすぎだな。
中には戸籍抄本くらい出せぐらいはありせうな。 シェアハウス運営の中には顔写真を事務所で撮影しシェアハウス玄関付近に掲示しとけってとこもある。 当然に紛失や盗難やSNSで晒される恐れあり。 しかし 今どき中古マンション、アパートなんて1000万円以下で買えるので、貯金したらと思う。 |
1300:
匿名さん
[2019-09-10 23:21:40]
シェアハウスで保証人や保証会社加入を要求するところはパス。
隣の部屋の声やくしゃみが丸聞こえなほど、壁が薄くて、風呂トイレ共同の部屋に保証人とかアホらし。そんなに滞納されるリスクが怖いなら、オーナーが保証会社に金払えばいいのに。 |
1301:
評判気になるさん
[2019-09-11 01:38:16]
>>1300 匿名さん
シェアハウスごときで保証人だの保証会社だの、あほらしくてびっくりしますよね。その時点でパスが正解ですね。 滞納されるリスクが怖いと言っても、たかだか月4万程度で、保証会社加入の手間や費用の方が無駄だと思います。 |
1302:
кошка
[2019-09-11 10:00:38]
シェアハウスごとき・・・
そう、入居者はその程度の認識。 運営はと言うとアパートマンションに入居が難しい訳ありな連中位にしか思ってない。 で、滞納した連中のリストとか普通に紛失とかね。 見たよ落ちてるの(笑) ホームページでコンプライアンス掲げているけどね。 |
1303:
名無しさん
[2019-09-11 11:03:40]
シェアハウスで家賃ばっくれたら保証会社?に通報されて未だ普通の不動産が借りられないぜ。
|
1304:
評判気になるさん
[2019-09-11 15:18:59]
|
1305:
ウマ
[2019-09-11 15:24:59]
まぁ、潔いのはマンスリー形態だね。
シェアハウスなんて苦情も多いし、どのくらい住める分からないのに、定期賃貸借契約とか保証人とかする方が無駄な気がする。お互いに。 |
1306:
AGP mho
[2019-09-11 15:28:58]
シェアハウスは家具家電も揃ってて大勢が利用する場所だから、単なる施設利用に近いよな。印鑑証明ってあほやろ。銀行融資でもないのにな。
|
1307:
кошка
[2019-09-11 16:00:10]
皆さん的を得た返事ありがとう。
確かに高所得で借りてる人も少なくない。 総じて訳ありが多い様な感じはする。 暑い中、全身入れ墨青年居たり彼とは別に前科の方も。 その方は家賃払えずバックレた様でしたが。 家賃払わない人の部屋のドアに普通に督促の張り紙してたけど文面は893番さんばりの文句だったなw 運営会社によってはこんなのもあるのでお気をつけて。 確かに印鑑証明とか、生意気(笑) 悪用するき満々だろうね。 |
1308:
マンション検討中さん
[2019-09-12 23:27:56]
|
1309:
кошка
[2019-09-17 11:48:32]
>>1308 マンション検討中さん
どういう酷い目にあったか興味ありますw 週刊誌だか新聞ではどこぞの運営会社には半グレが居るなんて書かれていたし。 シェアハウス運営会社にヤバイ人材が紛れ込んでるなら、酷い目に合うのも頷ける。 |
1310:
名無しさん
[2019-09-18 10:24:16]
そもそもちゃんと家賃を払えば良いと思う。
|
1311:
匿名さん
[2019-09-22 22:47:58]
|
1312:
кошка
[2019-09-23 11:14:41]
家賃滞納は論外かもね。
やる事はやらないが自分の利益の主張はするとかが、やっかい。 本日、可燃ごみの日だとして当番なのにサボるとかね。 飯食い散らかして片付けない獣並み行儀の悪さ。 基本、コミュ障の方はシェアハウスという寮より漫画喫茶のうなぎの寝床みたいなとこが合ってると思う。 |
1313:
匿名さん
[2019-09-25 22:40:38]
シェアハウスに入居しています。どこの管理会社も似たような感じなんですね。。。
私の住んでいる所も週1回の清掃と共有物品な補充と言って最初は来てくれていましたが1年も経つと月2回になりなので補充も月2回なのに週1回の時と量は同じなのでもちろんギリギリか足りなくなるけど管理会社は住人が使い過ぎと言ってきます。 掃除に関しても再三伝えても週1回来ようと思ってますが今回は人の確保が出来なかったのですみませんって毎回同じ返事>_< 内見も時間日にち関係なく来て17時に来ますと言って19時に来たと思ったら2時くらい居座り女性専用なのに男性の方が案内で住人はリラックス出来ない入浴出来ないで困るし、何の連絡も挨拶もなく来て男性の方が座ってたり(後々、管理会社の人と発覚しましたが下手したら通報してました) 詐欺のような管理会社ばかりで残念です。出たいけど金銭的にすぐ出られないし耐えるしかないと思うと自宅がストレスですね。。 |
1314:
кошка
[2019-09-26 10:58:17]
>>1313 匿名さん
オーナーから管理料頂いているので契約通りに履行してない可能性大。 オーナーから金を取って置きながら、共用物品渋っているかも。 清掃も当初から隔週ならいざ知らず途中からなら、ここもオーナーからは週1清掃しますと言いながら清掃代を抜いてるかも。 ここは意外とシェアハウスオーナーも見てるので、オーナー様は管理会社を信用せずに確認した方が良いよ。 内見待ち合わせも時給で雇われたバイト使うから普通に時間遅れたりする。 正社員は幹部とバイトで雇われ気に入られ正社員に昇格したのとか。 男性が女性専用シェアハウスに立ち入る時はメールやSNSで通知するとかさ。 この辺りを女性だけにするとか難しかもしれない。 総じて外食メインな住民が多いから、共用物品はそんなに使わないかも。 但しトイレットペーパー、クッキングペーパーは人によっては使う頻度はあるかも。 大体、家賃の10%?20%の間を管理料としてる会社は多い。 光熱費や共用物品とかは共益費から充ててる。 だから家賃以外で共益費一人、1万5千円としたら、清掃費、光熱費、共用物品抑えたら管理会社としたら美味しい。 管理会社、オーナー、住民が顔を合わせて突き詰めたら痛い腹探られまくりだろうねw |
1315:
通りがかりさん
[2019-09-27 03:48:49]
コモンシェア、シェアハウスとして違法です。弁護士に聞いたので間違いありません。
色んな人からマンション買取っては改築し無理矢理大勢を入れているんですもんね。 今は別のシェアハウスに居ますし快適なので、高い家賃出して5畳もない所でエアコンもなくよくあんなとこ我慢したなって思います。狭い所は3畳もないのに5万円とか。 掃除はお金払えない人が掃除をしたり。自分の住んでるとこだけじゃなく、ほかの地域の家までも掃除。契約書には10日に1回掃除に来るという約束。清掃会社雇う金をもケチる。家賃が少しでも遅れたら売春。 勝手に部屋に入り不法侵入。 |
1316:
匿名さん
[2019-09-28 06:44:12]
コモンシェア、対応とても悪いです。
特に女性社員の人、態度が悪く固く頑固で愛想が無い。それでも構わないですが、日頃のストレスをぶつけてくるような態度、連絡を返すと言っているのに返してこない。 それなのに振り込みが数時間ずれただけで(支払いました)金払え!なめてるのか!(本当にこんな口調です、このご時世に笑)という電話を延々と30分以上してきます。(すでに払っているのに気づいていない、それを説明しても聞く耳を持たない)話が通じないほど知能が低く、品性が無いです。 シェアハウスだからしょうがないのかな…と諦めました。以前入居していた者です。 二度と入居したくありません笑 エアコンも最新とか言っておきながら、冷風だけで、しかもガチャガチャと音がうるさく睡眠も出来ない程でした。 とにかく、ハウス・スタッフとも質が悪いです。ストレスが溜まってイライラしてる感じもとてもしました。 事務所も3畳くらいでしょうか?ハウスと同じでとても狭いです…。 上手くいっていないんでしょうね、まぁスタッフの質からして良くなることはないでしょう。 入居はやめた方が良いです。 環境の悪さで住人もイライラしているのか、騒音がうるさいですし。 本当にどこも泊まる所が無くてしょうがなく選ぶにしても、3日が限度だと思いました。 |
1317:
匿名さん
[2019-09-28 14:13:49]
シェアハウス
マナーの悪い、がさつな人はに居座る。 マナーの良い、静かで綺麗好きは人はすぐに出ていく。 環境の悪い場所には、それなりの人の方が適応しやすい。 |
1318:
名無しさん
[2019-09-29 12:38:01]
自分が住んでいるシェアハウスは初期費用で15万弱かかった。定期借家契約なので再契約だとまた15万掛かる……。けど凄く快適だし住民のモラルもいいし清潔。管理会社もしっかりしてる。シェアハウスのライングループがあってちょっと何かあるとラインが来る。ルールには厳しい。
|
1319:
匿名さん
[2019-09-29 15:37:36]
コモンシェア
あの小太りで不細工な女従業員ね 何様で頭の悪い態度 女性だから本来人当たりが良く要領も良いはずと思われて 顧客の対応と処理係に使われて 頭が悪いから大した処理も出来ずに 結果、高圧的な態度を取れば良いと勘違いしてる馬鹿な可哀想な人間 自分が対処の能力が無いのを、攻撃されていると都合良く変換させて 馬鹿だからパニックになって、ただ気が強くなるだけ 少しでも綺麗なら多めに見ようとも思うが、普通以下のブス |
1320:
匿名さん
[2019-09-29 16:47:24]
|
1321:
名無しさん
[2019-09-29 17:34:10]
LLC HOUSEなんて
問い合わせたのに 自動返信のメールが届いただけで 後は何の連絡も無し こんな商売で良いんですか? |
1322:
販売関係者さん
[2019-09-29 21:19:37]
某女性用シェアハウスにいました。ろくな管理もせず、結局3か月で出ましたが、クリーニング費やマットレスの交換を請求されました。安く抑えたつもりで結局請求されるなら最初からアパートなりなんなり借りてました。実際にはそれが普通といわれるのかもしれませんが、きれいに使っていたのにあら捜しみたいな感じで不快でした。というか3か月でダメになるマットレス支給すんなよ。
|
1323:
かぼちゃの馬車
[2019-09-30 02:38:35]
元かぼちゃの馬車の物件に住んでみだが、あれ人が住める環境ではないな。
リビングがないから住民同士の付き合いがないのはいいが、それでも統合失調症のババアがいて悲惨だった。窓もない狭い廊下ですれ違うのすら嫌なのに、変な人が1人でもいると物件ないで同じ空気を吸うのすら苦痛になる。密閉されていて陰気だし、風通しが悪いから、カビだらけ。 |
1324:
かぼちゃの馬車
[2019-09-30 02:49:26]
統合失調症のモンスター入居者
物件内に他人の髪の毛が落ちているのが気に入らない シャワールームに水滴が落ちているのが気に入らない ゴミ箱に他人のゴミが満タンになっているのが気に入らない キッチンが汚れているのが気に入らない ホワイトボードにメンヘラな乱文を書きなぐる シェアハウスなのに、高級ホテルと勘違いしているのか??? 一人暮らしをすれば他人の髪の毛は一本もない環境で過ごせると思うが。 シェアハウスの住民て、クレームつける頭のおかしな奴がいるし、やっぱ民度が低い。お金にも余裕があって、良い入居者ほど、避難するように退去していく。 |
1325:
かぼちゃの馬車
[2019-09-30 03:01:42]
元かぼちゃの馬車の物件
今は管理会社も変わって、物件の名前も変えて運営しているところが多いが、悪徳。 内覧時には一切説明がなく、入居当日にいざ契約を交わしたら、違約金数カ月や退去費用がつけられていて、高額搾取の仕組みは変わらない。 年単位で家賃収入を確保する、途中で出るにしても年単位で住むのとトータルコストがは変わらないような仕組み。物件は安物建築だから、隣の部屋の鍵の音や足音も響くし、ストレスがすごい。おまけに、統合失調症のババアがいて最悪だった。こっちが病気になる。いやまじでこっちが鬱になりそうだった。 |
1326:
匿名さん
[2019-09-30 03:14:02]
|
1327:
кошка
[2019-09-30 06:56:43]
シェアハウスは大概、木造住宅かつ結構な欠陥住宅率高い。
安い建材使っていたりで響くよ。 皆さんの部屋のドア下を見て頂きたいのですが、1cmから2cm位空いてると思う。 これは換気用にわざと空けていて音漏れなどの原因に。 バスタオル等で塞いでいる人居ますが。 シェアハウスではありませんが、よく敷金 礼金無しのゼロゼロ物件有りますが鍵交換手数料や消毒代とか取ってたり家賃遅れると速攻退去とか無慈悲。 シェアハウスに戻りますが、ほぼ貧困ビジネス化してて、難癖付けて金を引っ張る気満々。 契約書を良く読みましょう。 納得出来ないなら、契約しない。 評判が悪いとこは避ける。 ここを見てると一部、業者同士の潰し合いが散見。 見極めが肝心です。 |
1328:
名無しさん
[2019-09-30 15:58:28]
>>1321 名無しさん
都心からも近く三駅もあるんですよ。三駅とも徒歩5分くらい。空室がないくらい人気です。ちなみに女性専用。 |
1329:
匿名さん
[2019-09-30 22:42:49]
外人本当くせーんだよ
日本に来るなよくせーなぁ |
1330:
名無しさん
[2019-10-02 08:33:51]
自分が検討してたシェアハウスがひどかった。見学に行くと愛想のない住人の方が案内してくれた。まずオーナーが県外にいるっていう説明をその方から受け不安要素が大きいのでトラブルがあった場合面倒だと思い悩んでいたら知人からそのシェアハウスが曰く付きとの話を聞いてそのひどさがすごいのに見学時に一切その話を聞かされなかったことに驚愕した。
|
1331:
名無しさん
[2019-10-02 08:51:53]
>>1330 名無しさん
続き そのシェアハウスはシェアメイト内で覗きや部屋に侵入されたり、ボヤ騒ぎを起こしたり下着泥棒が何回も入ったりしたそう。その時もオーナー不在なのでオーナーは蚊帳の外。そうゆうことも多いのとゴキブリ、ネズミの多さ、住人トラブルで出て行く人が後を絶たないとのこと。自分の不安要素が的中して契約はしなかったのですがやはりオーナーやきちんとした管理人がいればそのシェアハウスも地元で有名な極悪シェアハウスにならなかったんじゃないかなと… シェアハウスを検討中の方はまず管理人、オーナーが常に在中しているのか、セキュリティ面はどうなのかと周りの人からそのシェアハウスの情報を得ることが重要なので参考にしてくださいね。 安易に安いから、綺麗だからってので即決すれば痛い目に合うこと間違いなし!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
当然にシャワー浴びる時や食事作る時やトイレも。
あくまでも寮や下宿だという事をお忘れ無く。
足立区に込み込み1万9千円のシェアハウスあるけど、セカンドハウスに使えそう。