シェアハウス
1858:
口コミ知りたいさん
[2020-07-21 15:39:02]
|
1859:
通りがかりさん
[2020-07-21 20:58:53]
>>1856
か◯ちゃの◯車はそれ、何回しても厳しく対応などしてくれませんよ。あくまで住人たちで解決しなきゃいけないんですよ |
1860:
評判気になるさん
[2020-07-22 11:09:46]
こんにちは。関東でシェアハウスを探している者です。
ここを見ていたら場所によって良し悪しがあるようで、どこにしたら良いのか悩んでいます。 他の住人とは密接に関わりたい訳ではなく、ある程度距離を置きたいので大人数のところを探しています。 ちなみに、今のところはドーミーやオーク辺りを狙ってます(オークは賛否両論あるようですが)。 |
1861:
匿名さん
[2020-07-22 12:09:33]
|
1862:
評判気になるさん
[2020-07-22 12:23:12]
はい、埼玉県も入ります。
|
1863:
評判気になるさん
[2020-07-22 12:25:48]
|
1864:
匿名さん
[2020-07-22 13:12:29]
>>1863 評判気になるさん
株式会社ヒューマンネット ヒッポハウスで検索したら、シェアハウスが東京、埼玉にあります。最近、ヒッポハウスの管理会社が代わり、ヒューマンネットになりました。値段やマネージャーの対応は悪くないです。あとは住んでいる人の質の問題です。 |
1865:
評判気になるさん
[2020-07-22 16:21:53]
>>1864
情報ありがとうございます。確かに、値段は他と比べて安めという感じがしました。 外国人が多いみたいなので、生活様式が合わないとキツそうですが・・・ ちなみに、今回初めてシェアハウスに入居する予定です。 |
1866:
口コミ知りたいさん
[2020-07-22 20:30:18]
|
1867:
匿名さん
[2020-07-23 14:17:40]
|
|
1868:
通りがかりさん
[2020-07-24 14:55:17]
>>1860 評判気になるさん
オークはしっかり事前に確認したほうがいいと思います。シェアハウス入る前にゴキブリやネズミが出ているという意見が住民からないか、人間関係で揉めていないか、壁が薄いこともあり騒音で揉めていないか 最低でもこの三点を確認することがお薦めです。サイトに記載されていることと かなり相違がありました。 |
1869:
匿名
[2020-07-24 22:02:58]
ティアラ西大島に住んでいますが洗濯もの服が盗まれました。退去すると同時にここに記録します。管理会社プレイズに連絡しても特になし。
日本人しか住んでいないハウスですが変わった人が数名いるハウスです。 |
1870:
名前なし
[2020-07-24 22:06:46]
|
1871:
名前なし
[2020-07-24 22:11:01]
管理会社プレイズは辞めほうがいいです!
代々木に事務所がありますがハウス案内は外国人でかなり適当です。 |
1872:
名前なし
[2020-07-24 22:21:13]
なんでもその人の部屋の周りはいつも空いているとのことです。
隣部屋の人に嫌がらせをして出ていくようにするため。 |
1873:
評判気になるさん
[2020-07-25 14:04:48]
|
1874:
名無しさん
[2020-07-25 14:28:51]
大手の物件は数が多い分、ハズレも多いですよ。結局のところ管理がきちんと行き届き、良識を持った対応をしてくれるかが全てです。私のところは普通の不動産会が管理を委託されてやっていますが、悪質な居住者にはきちんと対応してくれるので、トラブルもなく快適に過ごせています。
|
1875:
名前なし
[2020-07-26 14:01:42]
最近まで住んでいました。参考までに…
ティアラ西大島 2階もある大型ハウス ●1,2階では住んでる人の雰囲気が大分違う ●フリーター、生活保護~夜職まで様々 ●共有キッチンはあるが前から住んでいる人の占領タイムが毎週ある ●食器や洗濯服が盗まれたり問題はある ●やや性格が難しい人が数名おり、その人の隣部屋になるとすぐに退去に追い込まれる |
1876:
匿名さん
[2020-07-26 20:19:38]
>>1875 名前なしさん
管理会社がダメなのか?住んでいる人がグズなのか?両方かな?でも、金を払っているのだから、管理会社は入居者の話を聞くべきだ。管理会社の評価も下がると思う。全ての管理会社に言いたい。ネットで炎上する前にしっかり仕事しろ。会社のトップがダメなのか?社員がダメなのか? |
1877:
匿名さん
[2020-07-27 13:14:54]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
人気あるシェアハウスでも空きが出ています。コロナで動けなかった人が動いた、在宅勤務で都心に済む必要がなくなって家賃やすいところに引っ越し、リスク回避で実家に戻ったり ですね。今だとどこもキャンペーンでお安く移れますが、民度低いシェアハウス、管理会社やマネージャーの対応が悪いところは後悔するので気をつけましょう。