シェアハウス
1818:
名無しさん
[2020-07-09 15:42:34]
|
1819:
匿名さん
[2020-07-09 19:07:54]
|
1820:
匿名さん
[2020-07-10 08:25:49]
|
1821:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:51:41]
|
1822:
匿名
[2020-07-10 16:22:04]
コロナ流行ってますが、皆さんのシェアハウスはどうですか?
一人かなり咳がひどい人がいて不安です。気にし過ぎでしょうか? ちなみに咳してる人は3人います。 |
1823:
評判気になるさん
[2020-07-11 00:15:41]
**……
|
1824:
名無しさん
[2020-07-11 12:00:48]
今はここみたいな掲示板やSNSで悪評はすぐに広まるから、悪質居住者に対する管理会社の対応はほんと大事。
前に居たところはタチの悪いアジア系外国人に対して管理会社が軽い注意程度で流したから、その後嫌気が差した良識のある住人がどんどん出て行って、今も空室だらけになってる。 物件自体は非常に良かったからほんと勿体ない。 |
1825:
匿名さん
[2020-07-11 14:15:24]
|
1826:
名無しさん
[2020-07-11 16:33:56]
>>1825
ですね、特に中国人。 注意されても何故それが悪いのか理解できなかったり、開き直ったりする。 育ちの過程で決められたことを守るとか、周りを気遣ったりすることを教えられてないから、共同生活になると問題ばかり起こす。 |
1827:
名無し
[2020-07-11 18:56:44]
中国人の方が台所を利用した後がほんとひどい!
香辛料の酷い匂いがなかなか台所から匂いが抜けず、皿は後で洗うからとだしっぱなし |
|
1828:
匿名さん
[2020-07-12 11:12:49]
うちの中国人にもあてはまりまくりで驚いた。
単にその人がそういう人なんだとばかり…。 いつも偉そうなのに、めちゃめちゃだらしなくて住民全員「???」って感じ。 朝使った調理器具が夜帰ってきても放置してあるのは当たり前(プラス、昼ごはん分の洗い物も放置)。 お風呂に入る習慣がないらしく熱湯タオルで体拭いてる。 臭くはない。お香よく焚いてるけど臭い消しなのかな。 ちなみに今まで体臭が強かった外国人は香港人。 リビングや廊下等、その人がさっき通ったな…とわかるくらい臭い。 ちなみにお風呂は入る人だったから体臭は食べ物? |
1829:
匿名さん
[2020-07-12 11:47:11]
|
1830:
匿名さん
[2020-07-12 19:47:23]
>>1829 匿名さん
管理会社はしっかり管理しろ。入居の時に説明不足、 はっきりしたルールが無い。アジア系は自分の事しか考えないのか?中国語、韓国、フィリピン人が声がデカく、シャワーやキッチンの使い方が酷い。冷蔵庫は共用の物。自分の部屋にも小さな冷蔵庫があるのだから、匂いのキッイ物は自分の部屋でお願いします。キムチが臭い。 |
1831:
マンション比較中さん
[2020-07-12 21:02:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1832:
名無し
[2020-07-12 22:17:34]
シェアハウスは当たり外れが大きすぎる…
二階の住人、夜にジャンプをしないでください! |
1833:
名無し
[2020-07-12 22:24:24]
ハナサカスは長く住んでいる人が多く、年齢層が高いです。元からの人達が所有物を共有の洗面台に物を独占し置いています。
|
1834:
匿名さん
[2020-07-13 19:31:12]
>>1833 名無しさん
全てのシェアハウスにハウスルールがあるはず。管理会社は、入居前に住む人にしっかり説明しなければならない。また、日本人、外国人に関わらず、注意、警告をして、ハウス内を良くするのが管理会社の仕事では無いでしょうか?ハウスルールを守らない人は出て行ってもらうしか無い。 |
1835:
匿名さん
[2020-07-14 05:34:36]
ウチのシェアハウスでも、いろいろ問題が起きている。アジア系の方で冷蔵庫を一人で独占された。共用の冷蔵庫に鍋、フライパン、炊飯器の窯を冷蔵庫の中に入れてる。人の物を無理矢理、横に寄せたり、外に出したりするな。炊飯器の窯にスープを入れて放置は辞めろ。作り置きが悪い事では無い。でも、別容器に保存と言う考えは無いのか?管理会社にも何回か注意されているのに。
|
1836:
名無しさん
[2020-07-14 11:48:15]
だから結果のところシェアハウスは日本人と外国人で分けほうがまだうまくいく。
住んでいる者同士も管理会社もみんな楽。 |
1837:
匿名さん
[2020-07-14 12:26:05]
小規模シェアハウスに住んでいますが、
最近頻繁に咳してる人がいて不安。 管理会社にコロナウイルス陽性者が出たときの対応について問い合わせましたが、特にガイドラインがあるわけではないみたいで、感染の疑いがあれば自己申告で別の隔離用物件(?)に一時的に移動することもできるとだけ.... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そもそもなのですが、わざわざ日本人経営のシェアハウスに入居する中国人は訳ありの可能性が高いです。
在日のコミュニティから省かれたか、もしくは日本人の人柄の良さを逆手にとって、悪巧みを考えるような輩がほとんどです。
うちでは窃盗などもありましたのでセキュリティ面では特に注意してください。