シェアハウス
189:
シェアハウス経験者
[2016-07-02 13:39:36]
|
190:
匿名さん
[2016-07-02 15:13:07]
私もオークハウスが運営するソーシャルレジデンス調布に住んでいました。キッチンは本当に汚いです。炊飯器は洗わないでそのまま、お皿やフライパンも流しに放置。キッチンが汚すぎて使わない人もいました。管理人はいますが、まったく改善されません。本当にここのシェアハウスは住んでいる人は普通ではないです。
|
191:
匿名さん
[2016-07-03 23:51:27]
オークハウスの物件、いくつか入居してました。
みんな書いているように、共有部分はどこも汚かったです。 ソーシャルレジデンスの大規模シェアハウスは、ラウンジで毎日夜中まで騒ぐ人がいて、マネージャーは注意するどころか一緒になって騒いでいました。 近隣から苦情がくるほどうるさかったです。 LINEで苦情言ってた人はみんな退去していきました。 |
192:
匿名さん
[2016-07-05 05:10:42]
オークハウスが運営する物件に住んでいました。
引っ越し当初、前の入居者の髪の毛やらゴミがそのままでとても不快でした。 掃除すればいいし、ゴミはすれば良いので捨ててそのまま住む事にしました。 共有スペースのキッチンは、料理しっぱなし洗い物そのままで数時間放置は当たり前 食器やタッパーが無くなるの日常茶飯事 お気に入りのモノは、共有スペースに置かない方がいいでしょう |
193:
匿名
[2016-07-05 15:12:57]
スマートライフは最悪でした。
すんでいた一件目は、突然閉鎖のため、退居を余儀なくされ、その後「事情が事情ですから、通常の家賃より安くしますから」と言われて同じスマートライフの別物件に入ったのですが、すぐに通常の家賃が下がり、スマートライフ事情で引越を余儀なくさせられた私の方が、新しく入居した他の人よりも高い賃料を払っていたという始末。利用されたとしか思えません。一度も家賃滞納はないのに、2度督促が来たりして不信感が絶えず、そこにも半年ほどしか住んでいません。退去時には、備え付けの冷蔵庫の裏をチェックされ「汚れてますね」と。女性がわざわざ備え付けの冷蔵庫を動かして掃除しますか、普通?ことごとく嫌な思いをさせれらました。二度と利用することはありません。 |
195:
匿名さん
[2016-07-10 13:51:58]
福生拝島の物件、オープンしたての頃に内覧したのですが
ガラガラだったのに、審査でNGと言われました たぶんマネージャの気の合う人か、面倒にならなさそうな人だけを選別して募集してるのでしょうかね ここを見てそう感じました。 |
196:
匿名さん
[2016-07-16 04:14:18]
|
197:
匿名さん
[2016-07-17 00:26:29]
>>196
オークハウスの物件はだいたいどこも同じような感じですよ。 私も何件か入居しましたが、上記にでている鎌田、調布、相模原、福生拝島の状況と全く同じです。 多分、どこの物件にも、マナーの悪い人を平等に配置して、入退去を頻繁にして稼ぐというのが、オークハウスの方針らしいです。 入居時の管理費、一気に値上がりしましたし、マナーの悪さに嫌気がさして、退去してくれたほうが、オークハウスとしては儲かるしくみになってます。 入居時のマネージャーの説明は全然あてになりません。 盗難はない、ラウンジはうるさくない、ゴキブリはでない、外の音は聞こえないなど、入居したら全部嘘でした!! それでも、我慢できる自信があるならアパートやマンションを借りるよりは安く済むので、おすすめですよ。 |
198:
名無しさん
[2016-07-18 15:16:28]
オークハウス住民歴5年の物です。
確かに清掃面などで住みにくい物件もありましたが今そこはもう他会社の管理下です。 今の所も以前の所もとても綺麗ですし、住民同士和気あいあいです。マネージャーさん達も何かあれば直ぐに対応してくれる神マネージャーも多数います。 シアタールームや貸し電動自転車や大浴場などの設備も充実していて、良い意味で普通のアパートでは体験出来ない事ばかりです。 ステマだと思われるでしょうが、オークハウスには沢山自分のように大満足で独身でいる限りシェアハウスに住み続ける輩がいるのは事実です。 嫌な体験をするとネットに書き込みするのは自然な人間の心理ですが、リア充民はいちいち満足度を報告しに来ません。 とにかくオークハウスは住みやいので、プライベートと交友の程良いバランスを楽しまれたい方には是非お勧めです。 後、オークハウス内で転居する際には新たな費用は発生しないのも便利です。もっと良い物件が誕生すれば身軽に引っ越し出来ます。 |
199:
匿名さん
[2016-07-18 20:04:08]
シェハウスの元オーナだけど、オー○ハウスへの管理委託で3年間経営してみて
シェアはビジネスモデルとしては管理会社のみが儲かるのを痛感したので建物ごと売却したよ そのカラクリを通常のマンション管理と数値で比較すると マンション管理会社:オーナから管理委託費として家賃の3~5%を徴収、入居者から家賃1ヶ月の手数料徴収 シェア管理会社:オーナから 〃 20~30%、入居者から1万位~ 又、マネージャや社長は、オーナの大事な建物を預かっているという意識のカケラもなく利益追求のために 不良入居者を多く入居させ、キッチン/フロ/洗面等の設備や室内外の清掃業務をまったくしなかったので 設備業者がビックリするほどの汚れ等で、新品で揃えた各種設備が3年目にほとんど壊れたので オー○ハウスとの契約を切り、リフォーム後に売却した つまりは、オー○のみが利益を得、オーナと入居者が不利益を得ている |
|
220:
匿名さん
[2016-07-24 02:02:22]
赤羽の個人経営のシェアハウス「フェ○リー」もやめた方がいいですよ。
公式サイトに書いてあることと全然違います。 本当に不衛生でしたwww |
223:
匿名さん
[2016-07-24 19:44:00]
オークハウスのソーシャルレジデンスに住んでいます。
和気あいあいとしていると言う事もできるが、暇人の集まりともいえる。 婚活やつながりを求めている人が多いのか、関わりたくないからちょっとでも素っ気ない態度でいると、それが気に食わないようで足を引っ張りだす暇人も中にはいる。ド田舎とかでもそうだが、暇人が集まるとやっぱろくな事無いなって思ってしまう。 だが、他愛も無い話を楽しむ事ができて、でみんなで集まって色んな事して関わりあいたいって人には向いてるかもしれません。 十人十色って事を理解できない人は、他住人とかかわり合いをもちたくない事に関してお前はわがままだ。みたいな感じで接してきます。オークハウスのポータルサイトにも記載されているように「仕方なくシェアハウスに住んでいる方もいらっしゃいます。」というのが理解できないのかな? これだから暇人は。。。 |
227:
匿名さん
[2016-07-26 18:00:23]
スーペースワンの男性社員の一人がデタラメ嫌がらせ男だった。
入居するとき、金払えば冷蔵庫レンタルできると別社員に聞いたのに、デタラメ男は、自分にだけレンタルやってないとか言ってきた。で、隣の棟の移りたい部屋の住人が部屋見せてくれたので見に行ったら、冷蔵庫置いてあったんだよね。だから「冷蔵庫あったのにデタラメ言わないでください!」ってそいつに言ったら、「その部屋だけ特別に置いてあるけど、他の部屋はないから」とかバカみたいな言い訳してきた。 「だから、金払えば借りれんでしょ?」って問い詰めてもダラダラああいえばこう言うでのらりくらり状態。 失敗失言してもヘラヘラ笑ってるだけ。 デタラメ男は自分の事嫌ってるらしかったが、中学生じゃないんだから好き嫌いで仕事して欲しくないし、こっちは滞納せず金払ってるし、目立たないように大人しくひっそり暮らしてるのに、いい歳した子供いる中年男が気に入らない人には敵意むきだしで嫌がらせとかバカみたい。普段から自分に対して舌打ちしたり、人を小馬鹿にしたような態度で客商売舐めてんのかと思いましたね。 口がかなり達者で一見、人当たりいいから、いい人だと勘違いするかもしれないけど、演技してるだけで、中身は腹黒で2面性あるから気をつけたほうがいい。話し方が芝居がかってわざとらしいし水商売の店員とかによくいるチャラ男ぽい。相手によって態度変えるし、嫌いな人間には牙むいて嫌がらせ。強面の男性住人には家賃滞納してても何も言えないくせにさ。 デタラメ男が紹介してくれた引っ越しの運送屋(元住人)も2回目から金額ぼったくろうとしてくるし最悪。 類は友を呼ぶんですねw 掃除は週2回社員が来て掃除するから汚くはなかったが、内覧案内とか含めると週何回も来ることもあって、そうすると出かけづらいし、うっとおしかった。来ると半日ぐらいいるし。 築50年くらいの木造アパートをリフォームした物件が多いみたいで、配管がボロボロでトイレがよく詰まりました。古い木造だと隙間が多いから冬はエアコンの暖房ちょっと消しただけですぐ寒くなったので電気代はけっこうかかりました。他の新築木造シェアハウスに引っ越したらエアコン消して1時間くらい家空けて戻ってきても暖かく、寝る時、掛布団だけで、毛布が要らなかったです。 |
228:
匿名さん
[2016-07-28 20:39:10]
[No.221~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
229:
匿名さん
[2016-07-30 16:01:38]
ファインセレクトとハナサカスに住みました。
ファインセレクト ・デポジットがほとんど返ってきません。どこも汚していないのに、経年劣化部分を修復とのことでした。 ・スタッフの子飼いのような住人がいて、スタッフに色々と勝手な苦情を出します。例えば、何号室の人は台所の使い方が汚いなど。スタッフは、証拠もないのにその苦情を根拠に、特定の住人に何度も電話やメールをしたりして注意をしてきます。 ・入居したときに、部屋が汚かったです。床に茶色い液体がこぼれていたり、髪の毛が散らばっていたりしました。 ハナサカス ・こちらもデポジットがほどんど返ってきません。壁に傷があるからとのことでした。でも、その傷ってとても小さいもので最初からあったものでした。抗議したけれど、結局お金は返ってきませんでした。 ・枕が備品に含まれているはずなのに、なかったです。抗議したら、この部屋は枕なしの部屋だと言われました。 ・管理会社の柄が悪いので、住人も柄が悪い人が多いです。トイレの便器に大きい方がこびりついていることがしょっちゅうあります。 ・こちらも住人が特定の住人の悪口をスタッフに吹き込み、スタッフはその住人の再契約をしないという対応をしています。 ・挨拶をしない住人が多いです。なので、基本ハウス内の雰囲気はとても悪いです。 ・家賃を期限通りに払っているのに、未払いの請求書が何ヶ月かに一回かならず届きます。抗議すると、間違いだったと言って謝罪もしません。 ・突然、あなたは水道を使いすぎているので、水道代金を別途徴収するというEメールが来ました。光熱費は契約書に一ヶ月9000円と書かれているのに、道理に合いません。結局それをきっかけとして退去しました。でも、その後も水道代金の請求書が送られ続けました。消費者センターに相談して、消費者センターの人からハナサカスに話してもらったら、請求書が来なくなりました。 ・ハナサカスに入居した後、知らない会社から家を買わないかと私の父に電話がかかってきました。父が不審に思いその会社に問いただしたところ、東京アライブエステート(ハナサカスの物件の所有会社)と提携している会社だとのことでした。個人情報を勝手に営業目的で使われて、とても迷惑しました。 |
230:
マンション掲示板さん
[2016-08-03 22:40:19]
Terrace北参道
ウォーターサーバー飲み放題、ネイル、マツエク月一回、雑誌読み放題と書いてありますが、入居者の誰かが家賃振り込み遅れると、連帯責任でウォーターサーバー止められます。ちゃんと毎月払っている人、共有スペースをきれいに使っている人にとっては何もしてないのにストレスだけがたまります。 靴も勝手に倉庫に撤去されたり、毎月ちゃんと家賃振り込みしているのに、間違えて 今月家賃滞納されてますよね? と電話をかけてきて、払っているので確認をしてもらったら、 あ。そうですね。ガチャ と謝りもしません。 正直言って常識を疑います。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
231:
名無しさん
[2016-08-03 22:54:23]
さっき同じハウス内に住んでる人が「ちょっとムカついたから書いてやったw」とか言ってるの聞こえたから、検索して覗きにきてみたけど、愚痴掲示板じゃん。
管理会社に見られたら身バレする位書いてる人大丈夫? ま、嘘も混ぜてあるだろうけど。 私が今住んでるとこも名前上がってるけど、私はその書き込みみたいに思わないし快適な暮らし送らせてもらってる。 こういう掲示板って普通に満足して生活してる人は、ここがいい!オススメ!とか自分にメリットない限りいちいちここ見つけて書きこまないし、というかこんな掲示板あるのすら知らないし。 不満や腹いせの愚痴の捌け口探してる人が辿り着く場所でしょ。 50人住んでて、45人が満足して5人が不満だったら、その5人の意見だけがここにクローズアップされてる感じというか。 だから、口コミ探しててここにきた人はあんまりここの書き込み鵜呑みにしない方がいいと思うけどね。 |
232:
匿名さん
[2016-08-04 15:14:13]
|
233:
おへや
[2016-08-05 05:32:49]
田園調布でシェアハウスを管理している業者は最悪です。勝手に増改築計画を立て、入居当初の居住空間と変更になるそうです。また予告なく勝手に住人の物を移動したり、業者を入れるのに直前に連絡をしてくるため、着替えている途中に業者が入ってきたりしているようです。
また、増改築により収納も減らされ、荷物が入らなくなっているようです。人数が増えるためキッチンなどは使いづらくなるのに管理会社は『みんなで仲良く使ってね』とのことです。 他にも、ただでさえごみ出しは住人でやらなくてはならないのに、お盆に管理会社が休むため住人に建物すべてのごみ収集をさせるようです。(メールや直接会って依頼するのではなく、紙一枚での依頼だそうです。) 前にもトラブルがあり、住人と弁護士を立ててもめたようです。田園調布にしては安いですが、まったくおすすめしません。 |
234:
購入経験者さん
[2016-08-06 00:14:23]
K.HOUSE SENDAGAYAの管理人は自称ミュージシャンの快楽主義者で、オーナーの実兄であることをいいことにやりたい放題やってますね。
週末は女を連れ込んでパーティー三昧でそういうパーティに否定的な同居人に対しては徹底的な嫌がらせを行い自主退去に追い込んでます。 結果として同類の人間だけが同居人として残り、ヤリ部屋ならぬヤリハウスになっており家のいたる部屋から 毎晩のようにパンパン、あんあんといった音が鳴り響いてます。 快楽主義者向けのシェアハウスですが、普通の感性ではとてもじゃないですが適応するのは不可能だと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
共通のライングループでは誰かしらが毎日の様に、汚いと苦情を言っています。またマネージャーがいますが彼も苦情を言うばかりで問題解決にはいたりません。最初は24時間だった大浴場も18:00-25:00までになりました。電気、水道料金が高いためという、管理人の勝手な都合です。
またシェアハウス内で英語を学ぼうとありますが、実際は週1の英語のレッスンがあるのみで参加者は一回に2-5人程度です。交流パーティーが3-4ヶ月に一度あります。実際は言葉の壁なのか、同じ人種で固まっています…。フレンドリーで自ら輪に入ろうとすれば、多分大丈夫でしょう。今まで見たことありませんが…。
他人の洗い物があるキッチンを使うのに抵抗がない方、トイレに排泄物がそのままなのを気にされない方、ライングループの苦情を多くの頻度で見るのを気にされない方で、相模原また英語が身近にある環境に魅力を感じる方にオススメです‼︎