賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-26 16:04:31
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

1656: 通りがかりさん 
[2020-05-12 01:49:26]
>>1630 通りがかりさん
そこの管理してる物件住んでます。対応はしっかりしていると思います。
その物件を持っているオーナーによって違ってくる部分もあるのかもしれませんが…。
ここで書かれているような非常識な対応はされてないです。
ただ、住民の数に対してキッチンのコンロ、お風呂、トイレなどの設備が少な過ぎる物件はおすすめできません(自分の住んでるところがそれにあたります)。
自炊が自由なタイミングでできないのはストレスです。リビングも狭いのでゆっくり食事もできず…
そのへんは外食や買い食いするなら別に関係無いと思います。
前に住んだシェアハウスより快適なので今のところ住み続けてます。
あとどこのシェアハウスもですが共用部分や人の密集度を考えると、コロナのリスクは一人暮らしより高いです。
1657: 匿名さん 
[2020-05-12 07:10:18]
大阪女性専用シェアハウスFRORA(株式会社フローラ)、代表が感情的で常識がない。

ひつじ不動産というサイト経由で入居したが、共用部は清掃込み(一部住人当番)と記載がある、
しかし入居すると共用物は清掃はあくまでおまけのサービス、やってあげている程だそう。。。何のための共益費12000円なのか。。。

緊急の対応も遅い(感情的に怒ってやらない)など、普通の話し合いはできません。
1658: 名無しさん 
[2020-05-12 13:33:57]
何処のシェアハウスにもニート、自宅警備員、何をしているか分からない外国人がいるのですね。仕事をしていない人は常識が無いのかな?
1659: 通りがかりさん 
[2020-05-12 19:22:03]
清掃を住人に任せているところ、スタッフがやってると言い張るものの内見行ったら汚いところは本当にやめたほうがいい。
ここに書かれている苦情の中で、汚いっていうのは内見行ったときに判断できそうな気もする。
人間関係はどうにもならないが…
1660: 匿名 
[2020-05-12 20:20:04]
>>1658 名無しさん

そう人に限って生活が昼夜逆転しているので夜中に大声で電話したりしているんですよね…
管理会社から注意をお願いしても改善なしです
1661: 通りがかりさん 
[2020-05-12 22:04:41]
>>1647 大家さん
オーナーさんですか?それは契約違反になるのでオークハウスから取り返せるのでは?いきなり減額とは運営状況悪くなってるんでしょうか。
1662: マンション検討中さん 
[2020-05-13 05:10:27]
>>1178 口コミ知りたいさん

その後どうなりましたでしょうか?、私も辞めたいのですが、同じ半年払えの一点張りです。
またどのような弁護士に相談すれば良いでしょうか?
1663: マンション検討中さん 
[2020-05-13 05:12:00]
>>1179 匿名さん

同じです。契約して鍵をもらわずにやめたいと言えば半年家賃払えと言われました。その後どう対応されましたか?
1664: マンション検討中さん 
[2020-05-13 05:19:14]
>>952 通りがかりさん

待った同じ状況です。どうしたらいいかわからなくて、、、教えていただけますか?
1665: 匿名さん 
[2020-05-14 15:26:20]
何で運営会社とかワンルームマンションを売ってる会社とかって横文字なんだろうか?

田中不動産とかで良くね?
そういえばオーナーハメて倒産した会社も横文字会社名。スマー○
デイズでしたっけ。

何か胡散臭くて身構えてしまう。
1666: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-17 10:46:17]
>>1178 口コミ知りたいさん
同じ状況なのですが、その後どうなりましたでしょうか?
1667: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 17:18:50]
私はかぼちゃの馬車、スプリングボード良かった。たしかに適当っぽいノリのスタッフさんいたけど相談したり質問したことはきちんと答えてくれたし、内見連れてってくれたスタッフさんは実際物件に住んでた人でいろいろ体験談教えてくれた。

都心でシェア相場としては安いほうではなかったせいか、住人も最低限の挨拶は返してくれる常識的な人たちばかりだった。その後、空室減らすために入居賃料値下げて募集はじめてから生活音うるさいトイレ流さないゴミ捨てない挨拶返せない人が入ってきた。
1668: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 17:22:12]
所有者がクロスハウスに変わってコストが安くなったけど、管理っぽい金髪のおばさんが個室開けて何か電話で報告してるの見てしまった。事情は知らんけど
私の個室も開けられてると思うと怖い。

会社の人っぽい方たちが出入りして落ち着かないし、清掃員も男性に変わった。以前は明るく挨拶してくれる明るい女性がずっと掃除してくれてたのに...。女性専用物件なのに...。しかも洗濯機の清掃とか細かいとこしてくれなくなった。まぁしゃあないけど以前してくれてたのが無くなると多少はがっかりするよね。
1669: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 17:27:38]
以前はトラブルがあっても住人同士で注意するのは険悪になるから禁止で、メールで管理部に相談するようになってたけど、今はトラブルは住人同士で解決するようにって契約になったし火災保険もなくなった。

頻繁に所有者変わってその度に契約とかルール変わるのは疲れるなーと思い始めた。

シェアって良いこともたくさんあるけど、住人の質に左右され続けるってのはやっぱ最大のリスク。
これはあんまり神経質なほうじゃないから長く住ませてもらってたけど
流石に個室入られるのは耐えられないから引っ越し検討してる状態。

愚痴ってか、同じように悩んでる人の参考になればと思って初めて投稿させてもらいました。
1670: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 17:30:49]
かぼちゃの馬車、クロスハウスの連帯保証人はなかったよ。一般的な物件の保証人の基準て、社会人で平均前後の安定した給料ある人なら不要になることが多いはず。
学生、収入が不安定な人、金額が少ない人、クレジットとか支払い関連で滞納ばっかしてた過去がある人は保証会社が調べる仕組みになってるから保証人が必要になるはずだよ。
1671: 匿名 
[2020-05-17 23:03:13]
>>1669 マンコミュファンさん

現在プレイズ管理会社の物件に住んでいます。
ほんと神経質な人はシェアハウス厳しいと思います。
ただ扉の開閉音が異常に大きい、キッチン占領、他人の髪の毛、はさすがに大雑把は私でも気になりますが…
1672: 匿名 
[2020-05-17 23:06:40]
いつも引きこもって何してるかわからない人、夜中の電話は流石にやめてほしい。
1673: 通りがかりさん 
[2020-05-18 13:06:56]
>>1669
うちも1人非常識な中国人が入ってきてから、ハウス内の雰囲気が一気に悪くなりました。
玄関は毎回バタンバタン閉めるし、足音もありえないくらいでかいし、話し声もやたらとやかましいです。
そのせいで感じの良かった方達が次々と出て行き、散々注意をしてきた管理会社も痺れをきらし、いま退去させる事を検討しているとのことです。
1674: 匿名さん 
[2020-05-18 21:05:57]
うちのシェアハウス、連休中に東京から北海道に帰省した非常識な人がいる。
「前から帰るつもりでチケット買ってたからキャンセルしたくないし~」だって。
その人洗濯機2台同時に使うし、ビックリするほど平気で嘘つくし(バレバレ)迷惑な人だとは思っていたけど帰省させる親も親だわ。
でも居たら居たで共有部(リビング)で何時間もオンライン飲み会するし勘弁してほしい…酔っぱらって声も大きいし、みんな写りたくないからリビングもキッチンも使えないしほんと迷惑。
自分の部屋でやってよ。
決して安いシェアハウスじゃないのに民度の低い人がいて悲しい。
1675: 名無しさん 
[2020-05-19 08:17:14]
うちはフィリピン人と韓国人がうるさい。もっと静かにして欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる