賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-26 16:04:31
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

1242: кошка 
[2019-05-27 16:34:41]
まぁ 周りに気遣える気持ちの人だらけなら、上手く回るんだろね。
通路に投げたゴミは人に拾わせるとか夜中に洗濯回すとかみたいのが集まるとカオスと化します。
堅実な人はお金を貯めて早々に出ていくよね。
家賃振込も大概、3回迄無料とか駆使してお金掛からん様にしてるし。
1243: デベにお勤めさん 
[2019-05-31 20:41:58]
失礼ですが、問題行動をしているのはあなたの方では?警察の判断も適切だったと思います
1244: クロスハウスは止めた方がいい 
[2019-06-03 20:40:56]
大手のシェアハウス『クロスハウス』は本当にオススメしません。
スタッフ同士の情報の共有ができてない。
連絡すると言って、してこない。
同じことを何度も話させる。
スタッフによって、言う事が違う
一向に改善される気配はなし。他のシェアハウスを探した方がいいです。
1245: クロスハウス最悪 
[2019-06-03 22:54:20]
LINEでやりとりしていても、途中からあちらが返事を忘れて連絡が途絶えるwww
ありえない。
1246: 通りがかりさん 
[2019-06-04 19:15:54]
>>1244 クロスハウスは止めた方がいいさん

私は
内覧の約束していたのに
内覧当日に
イキナリバックレ&音信不通やられました( ?o言o)

あんな悪徳業者も潰れれば良いのに<(`^´)>

1247: 通りがかりさん 
[2019-06-04 19:18:44]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

1248: 元ハナサカス住人 
[2019-06-04 23:36:27]
玄関のドアに部屋の鍵が入っているので、掃除の人や管理会社の人は部屋の鍵自由に開けられるので、入り放題盗み放題です。
私は住んでる時にノックされ、掃除中か何か物が当たったんだと思って無視していたら、居ないと思われて普通に鍵開けられました。
居なかったら何を盗まれていたかわかりません。
兎に角普通に不法侵入されるところに住んでると思った方がいいです。
1249: 匿名さん 
[2019-06-08 18:28:14]
>>179 マンション検討中さん
最悪ですよ。
1250: 匿名さん 
[2019-06-16 19:49:16]
コモンシェアもスタッフの対応が悪く、デポジットが返って来ない上に汚れなどを指摘され追加請求されました。 とても高圧的な態度で話を聞いてくれません。
清掃も2週間に1度来るか来ないか、幸い住人はいい方達ばかりで共用スペースは皆が自主的に清掃をしていたので住居自体は綺麗でした。
1251: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-18 05:52:48]
体入.comっていうキャバの求人サイトにハナサカス 載ってた
スタッフが最低って書いてあるの読んだけどきっとスタッフは元スカウトとかボーイとか水商売系が多いのかもね
1252: 匿名さん タマゴハウス 
[2019-06-18 10:48:03]
タマゴハウスはおすすめできません。以前タマゴハウス中野坂上に住んでいましたが、注文した食材が注文されてないことが度々あり、夜中の騒音についても管理は対応せず、物件内の清掃バイトを給料を支払われませんでした。
タマゴハウスはやめたほうがいいです。
1253: 通りがかりさん 
[2019-06-21 20:48:52]
ハナサカスが運営する物件に数年入居していましたが、4月末に急にオーナーさんがやめたいと言い出し6月中に退去しなければいけない、ということがありました。1ヶ月半という短期間でなんとか新居は見つけられましたが本当に精神的に疲れました…。愚痴にしかなっていませんが、入居者が少ない物件は今回のように強制退去につながるかもしれないので注意した方がいいと思います。
1254: кошка 
[2019-06-22 12:06:48]
>>1253 通りがかりさん
結局、2、3割位しか埋まらず、どこぞの社宅や大学や専門学校の寮にしたりで追い出す事があります。
もしくは足立区なら貧困に利用されない様に区議会で対策される前にオーナー対応とか。
いま時期はこういう対応が増える傾向かも。
オーナーもローン払えず可愛そう。
スモールオフィスやるか寮にするのか分かりませんが。


1255: 評判気になるさん 
[2019-06-22 12:32:32]
>>1251 口コミ知りたいさん

HP 見ました!
夜出て早朝3時4時に帰ってきて、やけに堂々としてたのはそのせいか。
すぐにアルバイトやめたみたいで、今は部屋にずっと引きこもってるみたい。
1256: マンコミュファンさん 
[2019-06-23 03:32:21]
半年間の入居でしたが、最悪でした。
まず即日入居できるときいていましたが、半日近く待たされた挙げ句、本社まで電車で行かされました。
入居中は部屋のドアの取っ手が外れることが多発し、閉じ込められた人がいました。
業者の清掃は不十分
半年間の入居は懲役六ヶ月と揶揄されるほど入居者の間で語られていました。
止めにエアコンクリーニング代15000円を請求されました。
木の弱そうな人から定期的に徴収しているようです。
良かった点は、スーパーとコンビニが近い!・・・それだけです。
二度と契約しませんし、入居を考えておられる方はやめたほうがよいです。
1257: マンコミュファンさん 
[2019-06-23 03:36:16]
都立○政のハナサカスに半年間入居でした。

1258: 名無しさん 
[2019-06-23 19:22:22]
ファインセレクトは絶対にお勧めしません!
本当に詐欺まがいの恐ろしい会社です。
こちらの連絡には一切回答せず、とにかくお金を払え!の一点張り。
あの手この手で請求して来ます。
消費生活センターからクーリングオフ案件だと諸費用の返金を要求しても一切無視。
家賃払え、火災保険払え(もちろん解約手続き済み)とお金の請求だけして来ます。
まともな話は出来ませんし、どう考えても二重貸ししているとしか思えません。
ファインセレクトからいわれのない脅迫をされたくなければ、契約しない事、近づかない事をお勧めします!
1259: 購入経験者さん 
[2019-06-25 15:53:34]
ファインセレクトというシェアハウスの運営会社のサービスが最悪です。
部屋見学を予約しても、50分以上遅刻です。
契約の時に言うことと契約後に言うことが違います。
お客さんの都合を無視し、無理矢理に事務所にくることを押し付けます。

契約の前に慎重に検討した方がいいです。
このようなサービスが悪い会社は本当に経験したことがなく、非常に迷惑です。
1260: 匿名さん 
[2019-06-28 21:49:54]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]




1261: ハナサカスの館 
[2019-06-30 20:30:44]
引きこもりが数名います。朝5時にシャワーに入ったかと思うと、その後は出掛けるわけでもなく部屋に閉じこもって寝ています。私が夕方に帰るとやはり部屋の電気がついています。夜は夜で深夜1時以降にトイレに行ったりきたり、洗面台の水を出したり止めたり。午前3時ごろまで繰り返しています。
シェアハウスは審査が甘く簡単に入れる分、精神疾患ある人も入れてしまいます。
それを知った上で入ると良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる