賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-26 16:04:31
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

1054: 名無しさん 
[2018-11-10 22:25:36]
>>1048 通りがかりさん
消費者センターに相談したところ、支払わなくていいですと言われて安心しました。泣き寝入りだけは決してしたくなかったので、勇気を出して相談して良かったです。

13万円はぼったくりですよね。何かあったら、消費者センターが間に入ってくれるそうです。
1055: 匿名さん 
[2018-11-11 11:42:31]
足立区内のシェアハウス70棟、管理会社が破綻

2018年11月8日
スルガ銀行(静岡県)が、台所や風呂を共有する賃貸住宅「シェアハウス」の投資者に不適切な融資をした問題を受け、東京都足立区は23区初のシェアハウスの実態調査を実施した。この結果、区内にはシェアハウスが313棟あり、少なくとも約70棟は、すでに経営破綻した「スマートデイズ」が管理していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」だったことが確認された。

区は今後、経営が行き詰まったシェアハウスを手放すオーナーが増え、生活保護受給者らを入居させ、保護費をピンハネする「貧困ビジネス」や違法民泊に転用される可能性があるとみて警戒を強めている。

区によると、調査は5月から10月にかけて実施。区職員が建物の状況を確認したほか、専門家に委託して家賃や間取り、入居率などを調べた。その結果、区内には未完成の9棟を含め計313棟のシェアハウスがあり、このうち94%の物件でスルガ銀行が抵当権を持ち、融資に関わっていたとみられることが判明。スマートデイズが管理していた物件が、少なくとも約70棟あることもわかった。

完成した304棟では、1棟あたり平均12室があり、1室あたりの面積は同7・25平方メートル。入居率は同約4割で、家賃は3万~4万円、共益費は1万~2万円だった。約4割では管理者が確認できなかった。

建築基準法などに違反するケースはなかったが、部屋に収納スペースがなかったり、駐輪場やゴミ置き場が確保されていなかったりする建物も数多く確認されたという。

区は今後、資金繰りが厳しくなったオーナーが物件を手放すケースが増える可能性があるとみている。調査結果を不動産業者と共有し、「違法民泊への転用など不適切な使用が疑われる場合は、速やかに立ち入り検査などができるよう状況把握に努める」としている。

スマートデイズは、オーナーからシェアハウスを借り上げ、入居者らに転貸する事業を運営していたが、十分な入居者が集まらず、5月に破産手続きに入った。オーナーの多くは、スルガ銀から融資を受けて物件を購入していたが、同行ではオーナーの預金残高や年収の改ざんが横行し、自己資金があるように見せかけていたことが、第三者委員会の調査で判明している。

足立区は「区集合住宅の建築及び管理に関する条例」を改正し、新たに開発される小規模なシェアハウスに対しての規制を強化する。来年3月の第1回定例会で議案を提出し、同7月の施行を目指す。

区によると、現在の条例では、3階以上で15室以上の部屋があるシェアハウスを対象としている。今回の調査では、より小規模の建物が多く確認されたことから、対象を2階以上、10室以上とする。

1室あたりの面積は、これまで都建築安全条例で定めた7平方メートル以上から9平方メートル以上とし、駐輪場の設置を必須とする。ゴミ置き場についても、区との協議を義務づける。

1056: 通りがかりさん 
[2018-11-11 12:50:44]
>>1033 検討板ユーザーさん


賃貸で都内で五万以下は、シェアハウスより底辺が集まりそうだね。。

場所にもよるが。
1057: 通りがかりさん 
[2018-11-11 14:25:56]
>>1051 名無しさん
請求書が届いてもまず全部相談ね!
委託している家賃回収業者が間に入ってくる可能性があるから。

別会社だからもうわからないんだが
安い料金で入ったなど、キャンペーンで
入居しましたか?それの違約金のだったとか?
内訳知りたいな。ここに書いちゃ不利になるのかなー。

個人的には1ヶ月だけマンスリーマンションを借りるのも手だと思います。リブマックスで検索。少なからず今の環境よりは落ち着くはず。
自分は2週間程?で家具家電あり光熱費ありで五万でした。その間に今後の生活の事を考えてましたよ!

取り敢えずここじゃなくても1k程度の審査の緩い即入居が可能なマンスリーを借りた方がいい。
1058: 名無しさん 
[2018-11-11 18:28:57]
>>1057 通りがかりさん
半年以上住むことを条件に、家賃1ヶ月分を無料にするキャンペーンを利用して入居しました。

具体的な金額は書けませんが、半年未満での退去になってしまったので、違約金として、一ヶ月分の家賃+ルームクリーニング代+鍵の交換代+退去日までの日割り家賃合計13万円を支払えと請求が来ました。消費者センターに不動産トラブルに詳しい方がいらっしゃったので、相談したところ、払わなくてよいと言われたので安心しました。

今は、実家に避難しています。もう、シェアハウスには二度と戻りません。落ち着いたら、普通の賃貸物件で一人暮らしをする予定です。
1059: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-11 18:53:03]
この掲示板読んでたらシェアハウスが怖くなってきました…

働きながら英語のスキルを伸ばしたいので、英会話のあるシェアハウスを検討中でした。

このスレには悪い口コミはなかったのですが、
arden(シェアスタイル)のに住んでいた方がいましたら様子を知りたいです。

よろしくお願いします。
1060: 通りがかりさん 
[2018-11-12 17:25:03]
やっぱりキャンペーンか。
家賃が高かったのかしら。
鍵交換なんてしてないし、ハウスクリーニングも
会社の人が掃除機をかけるだけで終わりだ^ ^
だから13万は盛られてると思っていいよ。規約に反してるという意味ではあちゃーだけどね。

採算苦情や助けを求めていた入居者に対しての対応では無いので、会社がいい加減で片付けてもいいような。

消費者センターが味方でよかったね。
しかし13万って数字なんだよwww
どんぶり勘定もいいところだな笑笑
1061: 通りがかりさん 
[2018-11-12 17:25:42]
>>1059 口コミ知りたいさん
うん、やめときな^ ^
精神侵されるよ!
1062: 匿名さん 
[2018-11-12 18:42:10]
東京都足立区は来年2019年7月位からシェアハウスに規制が掛かる。

グループホームやスモールオフィスなどへの業態への禁止。

足立区は駅徒歩20分みたいな辺鄙なシェアハウスは家賃3万円に共益費1万円と思う。

しかも半分ないしMAX7割位しか住民が埋まって居ないと予想。

全部埋まっても多分、赤字。

春くらいまでに業態を考えておかないと、どん詰まります。

シェアハウス維持なら持ち出しながら出口戦略。

足立区は陸の孤島では土地が今後上がるとは考え難く。

自分ならレンタルオフィスやスモールオフィスの方が収益いけそうと謂う。

グループホームもそうですが消防設備がネックになります(^_^;)

来年の7月までになんらかの判断迫られそうですネ!

1063: 匿名さん 
[2018-11-13 19:20:00]
いつもいつも何時間もキッチン占領して糞不味そうな飯ばっか作ってる糞女いるんだけどなんなの?
洗濯物もいつも乾燥機に放置で私物も共用部分に放置
くたばればいいのに
管理会社に言いたいけど自分が言ったってバレるのかなぁ
それが今まで嫌で我慢してきたけど我慢の限界
1064: 匿名さん 
[2018-11-13 21:03:21]
>>1063 匿名さん
共同生活で我の強いもの同士が集まるとこうなります。

自分が快適なら良い。

そんな風潮。

台所や洗濯機、乾燥機を専有。

共同生活が向いてないと思ったら金を貯めてアパート、マンションすね。


1065: 通りがかりさん 
[2018-11-14 01:11:33]
>>1063 匿名さん
言ってもいいんだよ
1066: 匿名さん 
[2018-11-14 16:03:00]
新宿区若松町モデリアカラーズ
管理会社糞
物件写真と現実は雲泥の差
住人はストレスMAXで続々と即退去
1067: 名無しさん 
[2018-11-18 01:32:28]
大阪のフロンティアって会社のシェアハウスに住んでましたが、最悪でした。まずオーナーの女性が好き嫌い?で人を判断する感じで、ハウス内の揉め事も、口が悪くがが強い人から聞いた話しか信用せず、最終殴り合いの喧嘩があり警察もくるまでの事態になりたしたが、あなたは関係ないのでと説明すら、こちらから聞くまでありませんでした。
1068: 匿名さん 
[2018-11-18 20:19:43]
大阪にある管理会社への月の管理費13000円支払っているのに、約束を守らないなどいい加減な対応をされています。

広告には、自転車貸し出し無料とあるけど借れずあれは処分すると言ってずっと放置。トイレのウォシュレットも壊れてるので連絡しても放置。
別件でも連絡すると面倒臭そうな対応をされます。また、新しい人に住人の悪口を言っていたと聞かされました。

広告には嘘があると思っています。
公取に連絡すれば良いのでしょうか?
1069: 名無しさん 
[2018-11-20 15:01:00]
大阪のフロンティアって言うシェアハウスについて補足。夫婦で会社やってるみたいだけど、女性の方がとにかく癖が強かった。〇〇さん(入居者)はあなたと同じで田舎が合うとか、〇〇さんはまともにら会話できる感じかな!とかとにかく酷かった。がが強く口が悪い住民からの言葉しか信用せず、大変でした。また私はとにかく嫌われていたため、鍵渡し?の当日から駐車場についてるのに、車から出てこず、玄関前で待たされました。自由に使える備品やパソコンがあることも知らず、私だけ自前でパソコンを用意しました。
1070: 名無しさん 
[2018-11-27 15:35:11]
管理会社:東京不動産投資株式会社
↑辞めたほうが良いです。

騒音が酷い為、二階への移動が可能であるか相談しましたが、対応が遅いです。

親身になって相談にも乗ってくれません。

検討してる方は辞めたほうが良いですよ。
何か問題が起きた時に迅速な対応をして頂けませんから。
1071: 名無しさん 
[2018-11-28 13:29:57]
大阪のフロンティアっていうシェアハウスについてさらに補足。私はここに入居して死ぬほど後悔したので書きます。私が選んだハウスには乾燥まで出来るドラム缶型の洗濯機がありました。もちろんあったら使いますよね?そしたら管理会社の女性の方に、あなたどこに洗濯物干してます?と言われました。いやいやこちらは設備とか見て選んだし使うでしょwほんとにケチ。ちなみにハウスのやつらも頭おかしかったのか、そう指導されたのか、お風呂貯めたやつを変えずに5人で使ってました。気持ち悪すぎません?家族ならまだしも。。しかもウクレレ引き鳴らす頭おかしいやつがいて騒音がうるさかったんでフロンティアの女性に言ったら、その騒音の人に私からクレームがあったとそのまま伝えられました。まるで配慮もなかったです。
1072: 購入経験者さん 
[2018-11-28 23:35:37]
オークハウスのスマート会員になっていて家賃を安くしている人いますか?
1073: 匿名さん 
[2018-12-01 08:49:17]
ファインセレクトに半年程住んでました。住人の中に関係者の社員がいて安心かと思いきや、出会い系アプリに登録して一緒に遊ぼうと執拗に勧誘してきたり、断ると執拗や嫌がらせをしてきてり、夜中に騒ぎ回って、人の責任になするつけてきたり、やく?みたな会社でした。とにかくモラルと常識を逸脱した場所でした。
二度と使いません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる