シェアハウス
953:
匿名さん
[2018-09-18 18:03:06]
|
954:
匿名さん
[2018-09-20 17:27:23]
実際問題、監督官庁にチクられると
何かしら調査が入ったりするから痛いかも(笑) 昔、雨漏りで家財が壊れて管理会社と揉めたけど監督官庁に相談したら対応が豹変したわ(^o^) やるやらないは当事者にお任せですが、さり気なく振って威嚇しても駄目ならガッツリやるのもいいかも(^_^;) しかし 管理会社もさ鍵交換で諭吉とるとか止めなよ。 プラスドライバーで10分も掛からない作業でさ。 |
955:
匿名さん
[2018-09-20 19:15:37]
>>949
この人スペースワンの社員 自分のとこがおじさん社員ばっかで清掃もそのおじさん達がやってるから、こういう自分らに都合のいい事ばっか書いてる。 563の書き込みも住人に成りすましてるし 5ちゃんねるでも、よく自作自演しててキモすぎ |
956:
匿名さん
[2018-09-20 20:21:43]
>>955 匿名さん
女性の清掃員が圧倒的に少ないからしょうがないのよ。 そもそも男は嫌、女がいいとかさ。 そりゃマンスリーやらビジネスホテルなら女性客に気を使って女性スタッフ使うだろうさ。 シェアハウスにホテル並の待遇求めては廉価な家賃にならんのよ。 おじさん清掃員を蔑んで瑠飲を下げたいお気持ちは察しますが。 女性スタッフの清掃を売りにしてるシェアハウスはあるからそちらに移ればいいんじゃないかな。 汚し放題、清掃がなってないとか。 先ずは落とした食い物くらい拾って片付けるくらい習慣つけてください。 |
957:
口コミ知りたいさん
[2018-09-21 00:49:51]
トラオムジャパンの代表が頭おかしいから、すぐ揉めて、入居者いない。
|
958:
匿名さん
[2018-09-21 08:41:20]
シェアハウス端境期かも。
いずれ淘汰されるはず。 駄目なとこは。 |
959:
マンション比較中さん
[2018-09-21 08:58:34]
みなさんおいくら位のとこに住んでますか?やや高め7万5千円から10万円くらいの物件にお住いの方いましたら感想聞きたいです>
|
960:
匿名さん
[2018-09-22 12:16:04]
959さんの返信を興味深く待ってましたがやはり3万円〜5万円位の人がここを見てると推察。
そんだけ出してればイベントもあるだろうしスタッフ教育にも金出せるし女性清掃員も集めやすい。 言いたく無いが安いなりに理由がある。 清掃がなってないと文句言う割にはウンコで便器が汚れてもブラシで落とすことすらしない。 文句言う人の大概は汚しても片付けない。 で月に4万円前後しか住めない。 7万円〜10万円と3万円〜5万円には多分、そうとうなヒエラルキーありそう(^_^;) |
961:
口コミ知りたいさん
[2018-09-22 13:18:12]
トラオムジャパンの新大久保に住んでたけど、シェアハウスは徒歩2分と良好物件ですが、週2回の清掃はなくなり(掃除担当の正社員の女性が辞めた )、エレベーターはあるも荷物いっぱいで使えない、お風呂はカビだらけ、水回りは、髪の毛、ゴミだらけ。ドミトリーは、ワードローブもベッドのはしごも壊れて使い物にならない。管理人が社長に変わってから、契約書にないルールを作ったり、住民の私物を勝手に捨てるのを3回繰り返し、必ず住民と揉めます。
頭おかしいので、夜中でも、平気で鬼電したり当たり前です。 管理人変わってから、1か月たたないくらいで、8人退去しました。 絶対関わりたくない管理会社です。 シェアハウス検討中なら、気をつけて下さい! |
962:
匿名さん
[2018-09-23 14:04:40]
しかし悪徳業者もいたもんだ(^_^;)
何気に業者さんもここを見てるから参考にしたらいい。 反面教師は気をつけなければと参考になるわ。 |
|
963:
匿名さん
[2018-09-23 15:36:39]
|
964:
ハナサカス二度と住みません。
[2018-09-25 17:40:16]
ハナサカスだけは二度と住みません。
内見の際に来てくれたのは 本当に不動産屋なのかと言うくらい ド派手な緑色のヘアカラーに ピアスじゃらじゃらのお姉さん。 その時点でなんだか変だなとは思ったけど 住んでからは隣住人の人にある事ない事いちゃもんつけられハナサカスに苦情入れられ、他の住人達は洗濯機や乾燥機を誰か使ってる途中なのに電源落とされ、最悪でした。 親が親なら子も子じゃないですが 不動産屋がクソなら住んでる方達も 礼儀のなってない方達ばかりな最悪な物件です。 |
965:
匿名さん
[2018-09-26 05:14:49]
クロスハウスはクソ。
|
966:
口コミ知りたいさん
[2018-09-27 08:59:16]
クロスは最低とよく聞くけど、詳しく教えてほしい
|
967:
匿名さん
[2018-09-28 15:01:03]
安い価格帯でももっと良いとこあるからクロスは辞めとけ
社員がロクに来ないから住人が好き勝手してるし 狭くて不衛生な部屋が好きならおすすめ |
968:
匿名さん
[2018-09-30 08:51:04]
込み込み4万円の家賃でビジネスホテル並みの待遇を求める住民。
一日あたり1333円の家賃。 山谷のドヤなら2倍近い。 ゴミは通路に投げ捨てる、ゴミ箱がゴミで山になっても捨てない、食い物落としても拾わない。 それでホテル並を求める。 煽りでは無いが底辺の人達が集まるとこんな感じ。 7万円以上のシェアハウスはきっと民度が高いだろうから上記みたいな幼稚園児レベルな事は無いんだろうなと思ったり。 自分で汚してる癖に汚いと管理会社にケチをつける一部住民。 そんな方々に一言。 「 暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」 心の灯火より。 |
969:
匿名さん
[2018-09-30 21:53:37]
管理会社の方ですね。お疲れ様です。
|
970:
匿名さん
[2018-09-30 22:09:24]
潰れたゴールデンゲインが建てた物件は欠陥住宅です。雨漏りで湿気がひどいので、カビが生え、ダニも出る。病気や肌荒れになるので女子はやめて。部屋移動しても同じこと。乾燥機がなかったら、洗濯物は乾かない。
新築で募集始まってからすぐ入ったけど、尋常じゃない雨漏りでした。建てた時点でダメだったんだろうね。いろんな会社が取り扱ってるので気をつけて。激安シェアハウスで検索して出てくる平べったい建物はそうなんじゃないかな。大きいプレハブみたいな屋根らしい屋根がない感じの。建物の外観写真見ただけで、ここも雨漏りするんだろうなと思ってしまう。知らんけど。 オーナーになった人かわいそう。 |
971:
匿名さん
[2018-10-01 12:54:52]
>>969 匿名さん
うん、管理会社なんだ(´・ω・`) 自分でケツを拭かないで他人様に拭かせたいのだろうね(^_^;) そういう人は安いアパート借りてゴミ屋敷を育成して欲しい。 自分らで汚しまくり汚いとクレーム。 すごいマッチポンプ。 いずれ3万〜4万円の家賃では立ち行かなくなりオーナーが売却するだろうから、数年だろうね。 今から貯金増やしていざって時に備えた方が良い。 これからソフトランディングにシェアハウスは縮小していくと思う。 オーナーが自己破産していく流れで。 |
972:
匿名さん
[2018-10-01 13:08:48]
>>970 匿名さん
手抜きですか。 既に破産してるのは周知の通り。 まずオーナーが1級建築士などに鑑定してもらい早急に瑕疵を直さないと木造なので傷むの早いでしょうね。 ここで数百万の出費。 本来、オーナーらが集まり法人でも作って管理会社を作ったらと思う。 中には破産した親会社の子会社に管理させてるとこがある。 何の罰ゲームなんだろか? 親会社に騙されたあげく関連子会社に管理丸投げ。 それでも返済額には及ばない。 常に満室じゃ無いだろうから。 自分なら自主管理し用途変更も、視野に入れながら運営するかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
宅地建物取引士から説明を受けていないとかクーリングオフで解約できないのかと言えば、法律を守っていない弱みがあるからお金は払わなくて良いというと思うし、払ってしまったお金は返ってきますよ。
それでも文句言ってきたら、東京都庁にチクるしかないですよ。悪徳不動産会社は懲らしめた方が良いです!
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm