シェアハウス
788:
匿名
[2018-04-25 02:05:46]
|
789:
匿名さん
[2018-04-25 12:20:35]
最悪、ライフラインが止まったら(ΦωΦ)
半透明のポリタン18リットルを買い公園に行き水を汲みます。 これでトイレの水は確保。 煮炊きが出来ない時はカセットコンロを買い煮炊きする。 電気はソーラー発電をしてるとこは日中にモバイルバッテリー満充電にする。 スマホさえ使えればテレビが見れたりYouTubeみたりしのげます。 いくつかの物件はライフラインが枯渇するかもですが、上記な対応でクリアしていきましょう。 |
790:
マンション検討中さん
[2018-04-25 12:23:59]
部屋の中のエアコンや冷蔵庫とか壊してしまった場合って弁償しなくちゃいけないの?
シェアハウス決めたいんだけどそうなったら高い金額請求されたらどうしようと思って踏み出せない。 備品壊れてしまった方いたら教えてほしいです。 |
791:
名無しさん
[2018-04-26 16:32:13]
|
792:
匿名
[2018-05-01 18:50:29]
シェアハウスに住もうと思って色々調べているのですが、口コミ見たらもうどれが大丈夫なのか全く分かりません。
ここによく書かれてるところはやめときます。 内見すれば分かりますかね? 内見のとき注意しとくことや聞いた方がいいことあったら教えてください。 |
793:
匿名さん
[2018-05-01 18:53:29]
イエノルール株式会社のシェアハウスについて何か情報あったら教えてください。
|
794:
匿名さん
[2018-05-01 18:54:02]
住んでいる住民さん次第なんで運としか言いようが有りませんが台所やトイレを見るとキチンとしてるかは分かるかも?
だらし無いとこは神経をすり減らすかも(=^・・^=) |
795:
名無しさん
[2018-05-01 19:32:10]
|
796:
匿名さん
[2018-05-04 14:08:57]
5月に入りかぼちゃの住民さんからライフラインが止まったという報告が無いから順調に他の管理会社にシフトしているのかな?
オーナーだけは針のむしろ。 D社やL社のサブリースを逆手に取り取るもの取ったらドロン。 スルガ融資が途絶えたら時期を同じく音信不通風味って元は絵を描いた人は一人なのではと。 |
797:
評判気になるさん
[2018-05-06 04:16:32]
かぼちゃに住んでる人
現状誰か書いて |
|
798:
匿名さん
[2018-05-08 07:55:55]
シェアハウスJOY検討してるのですが居住経験ある方いらっしゃいますか?
|
799:
マンション検討中さん
[2018-05-09 21:00:19]
ソーシャルレジデンス市が尾ってどうですかね
誰か情報持ってませんか |
800:
あ
[2018-05-11 15:32:23]
先ほど“いえ○もシェアハウス”というシェアハウスの運営会社とメールで連絡をとっていたのですが、もう本当に社員の人が無能過ぎて驚きました。日本語自体は変ではないのでたぶん日本人で語学の問題ではないと思います。
中学生働かせるのは良くないと思う。 |
801:
検討板ユーザーさん
[2018-05-12 09:22:38]
かぼちゃの馬車に住んでるものですけどなんか揺れる気がするんですが他の物件はどうですか?車などが通ると揺れます
|
802:
評判気になるさん
[2018-05-12 17:41:24]
|
804:
匿名さん
[2018-05-15 05:16:21]
ハナサカスに住んでいます。トラブルが無いようかのように書いてますが、近隣トラブルすごいですよ。住人にもよりますが、言いがかりをつけてくるひとがいたり、ルールを守らない人が、いたりと。
基本的に住人間でトラブル解決してくださいっていってますが、どうにもならないこととかあり、結局、嫌けがして退去するしかなかったりと。 私の住んでいるところは警察沙汰になったこともあります。 |
805:
匿名さん
[2018-05-15 17:16:21]
ハナサカスは、トラブルは基本的に住人同士で問題を解決することになっていますが、警察沙汰になるような問題も相談しても、すぐに対応してくれなかったり、しまいにはめんどくさそうな対応をしてきます。トラブル多いですよ
|
806:
職人さん
[2018-05-15 23:39:53]
シェアハウス運営会社が破産=電気など止まる恐れ
女性用シェアハウス「かぼちゃの馬車」の運営会社スマートデイズ(東京)は15日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。今後、スマートデイズ名義で契約している電気、ガス、水道といったライフラインが止まり、入居者の生活に影響が出る恐れがある。 ライフラインがスマートデイズ名義となっている物件は相当数残っているとみられる。同社の破産管財人は、シェアハウスの所有者や管理会社に対し、契約名義を至急変更するよう呼び掛けている。 |
807:
匿名さん
[2018-05-16 02:32:53]
女専用で警察沙汰って何それ?
窃盗ですか? |
808:
通りがかりさん
[2018-05-16 03:39:08]
こちらは深夜に警察沙汰の経験があります。
男女トラブル。 関係のない人間を巻き込むな! ゴミ捨て場に不要になった粗大ゴミを放置し 鍵をポストに入れて 部屋はもぬけの殻で出て行った人もいた! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個室でプライベート重視ついでに女性限定だと他にはMitiaってブランドがありますね。運営会社がオリジナル物件と他社由来の物件も扱う部門?で二手に分かれてるっぽいですが
そこ含め、元かぼちゃ系の物件は今多くが10社以上の同業他社に分散して管理契約移行してて、シェアシェアやゲストハウスバンクやシェアーズってサイトで募集掲載されてますから、そこで探してみると良いかと
男女共用に変わった所もあるけれど引き続き女性限定にしてる物件も多い
元スマートデイズ系でひとまず明日26日以降電気やガスが止まらない所はオーナーと現管理会社が最低限まともな対処してるんじゃないかな