シェアハウス
664:
名無し
[2018-02-11 14:30:56]
|
665:
匿名さん
[2018-02-11 14:53:38]
|
666:
名無しさん
[2018-02-11 20:29:15]
>>664
ちゃんと読みましたか? > それにシェアハウスだからってそういう人に当たるという妄想もないので私はその安い部屋に入りたかったんですけどね。 > 知り合いがいうことですから私の考えてることじゃありません。知り合いが私を説得するために言った言葉ですので。私はシェアハウスだからそういう人がいるとは言ってませんよ。 賃貸なら受けない被害も、シェアハウスならそういう人に運悪く当たってしまえば被害を避けられないとは思いますけど。 格安だからというのは、世間的なイメージでしょう。実際、社会人の方と話すと東京で4万以下の所には治安上入りたくないという方ばかりでした。 自己責任でそういう所に入った奴が悪いという考えの人もいますし。 言葉尻を捉えて屁理屈こねたコメントには以後返信しませんので。 >>665 私もそう思います。それにもしいても、まともな所なら追い出されるんじゃないかなと。 結局知り合いには女性限定ならいいと言われたのでその条件で探してますが、コミコミ三万の所が名残惜しいですね。 |
667:
シェアハウスJOY
[2018-02-12 04:28:56]
JOY上板橋
詳しく書くと長くなるので簡潔に。 風邪の時、クシャミや咳がうるさいとの理由で壁を殴りながら奇声をあげて怒鳴り散らす中国人がいます。 騒音(クシャミ、咳の事。)、 私は風俗店にたまに勤務しているのですが、風俗で働いている事を知らなかったし朝帰る事も知らなかったから詐欺罪(伝えていましたし、入居時に職業の審査もありませんでした。)、エアコンの付けっ放しで火災の原因となり人命を危険にさらしているという理由で被害届を出すそうです。 とにかく、話し合いには一切応じようとせずすぐに出て行けよ!と言い出します。 あれこれ理由を付けてあなたは犯罪者だから出て行かないと警察に言うぞと。 ちなみに入居時はとても気のいい風を装ってます。 家賃は安く備品を揃えてるのでかなり便利に感じますが実際に住むと毎日 朝・昼・夜・深夜に室外機と部屋に居るかどうかのチェックをしたり、ストレスも溜まりますし引っ越すとなると余計にお金も手間もかかります。本当に最悪です。 |
668:
匿名さん
[2018-02-12 15:03:34]
>>666 名無しさん
安いとこにはどうしても属性が低い人が居やすいのは事実かも。 コミコミ3万とこは男女居ますが割り切れば住みやすいかも。 シェアハウスあるあるですが玄関に近いとこは戸が閉まる時にバタンってショック有ったりトイレ付近だとブリブリ音を聞く確率高し。 玄関扉のドアクローザーを調整すれば最後の閉まり間際に静かに閉まるとか出来ますが運営にはスキル無いから我慢してくださいで終わります(ΦωΦ) トイレは都度、水を流して誤魔化すしかない(笑) スモッカなど仲介噛ますと5万円貰えるから半端なく安くなります。 但し楽天銀行じゃないと振り込まないとか作文2500文字程度書けとか周りのご近所写真を3枚撮れとかわりかし敷居が高い。 |
669:
匿名さん
[2018-02-12 15:11:10]
>>667 シェアハウスJOYさん
あなたに敵意がかなりありますね(ΦωΦ) もし手を出してきたら警察呼んで現行犯逮捕で。 エアコンのつけっぱなしで火事にはなりません。 まぁ、ご近所なりコミコミ3万円のシェアハウスへ(笑) 今、辺鄙な土地のシェアハウスなら3万円〜4万円は普通にありますよ。 辺鄙→自転車やバイク、徒歩20分で、駅まで掛かる様な。 |
670:
匿名さん
[2018-02-12 15:26:57]
サブリース解約して放置のオーナーさん居ないかな。
人が住まなくなると痛み易くなります。 洗面台や台所、トイレの水が流れないので、水封が切れて下水の空気の臭気が上がります。 月に最低一度は水を流しましょう。 水を止めてる場合はポリタンで水を運ぶとか。 各部屋も窓を開けて台所の排気にトイレやシャワー室の換気扇を回して半日位は空気の入れ替え。 第三種換気では通常2時間で入れ替わる感じです。 月に上記位は必須ですよオーナー様(ΦωΦ) |
671:
匿名さん
[2018-02-14 10:55:29]
海神にあるシェアハウスに住んでたけど、住人とトラブって普通のアパートに引っ越した。
勝手に人のもの移動されるは共同冷蔵庫の食べ物食べられるは最悪だった。隣の部屋からは普通に会話する声が漏れててうるさいし、電車が通る度に部屋は自身並みに揺れるし、冬はすきま風で寒すぎるし、嫌な思い出ばかり、そんなに安い物件じゃないのに事前に説明もしてくれなかったオーナーにも不満がたくさん生まれた。引っ越して正解。シェアハウスなんてもうぜったいに住みたくない。 |
672:
匿名さん
[2018-02-14 16:26:30]
シェアハウスあるある(ΦωΦ)
冷蔵庫の中の私物を勝手に食べる。 特に外人が多い(笑) 部屋で電話してると大概は皆の知ることに。 煙の様に消えるかの如く夜逃げしていた。 ごみ捨てとかしないのでゴミがぱつぱつになっていて誰か捨ててくれないか祈るのみ(笑) 台所の三角コーナーが生ゴミで溢れても捨てる者無し。 ペットボトルやビール缶などもボックスから溢れている。 やはり誰もダストボックスに捨てにいく者無し。 シャワー室の排水に髪の毛溜まっても誰も片付けない。 |
673:
名無し
[2018-02-15 23:31:26]
>>666 名無しさん
私はそうは思いません。 安いシェアハウスに住んでいる人はろくでもない人間と言われては、そのようなシェアハウスに住まわれている全ての方を侮辱するにも程があります。 安いシェアハウスに住んではいけないのでしょうか? 安いシェアハウスはそんなにも治安が悪いのですか? 安易な考えで人の悪口ばかりをを言うのはどうなのですか? |
|
674:
匿名さん
[2018-02-16 03:17:15]
シェアって様々な事情を抱えて住んでる方がいる訳だから、あまり自分だけがヒートアップして悪口や文句言ってる人見ると、その人がどうなのかって思ってしまいます。
お互い人間な訳だし、怒りという感情も湧いてしまうのも無理もありませんが、どうしても私は文句や悪口で騒ぐ人が受け付けられなかったです。 |
675:
名無し
[2018-02-16 11:54:35]
>>674 匿名さん
その通りだと思います。 大人な考えですね。 生活や価値観の違う人達が生活するのだから、我慢が大切です。 我慢が出来ない時は引っ越せば良いのではないでしょうか。 異常な住民が居るとか、運営が何もしないとか悪口を言っても何も前に進みません。 前向きに考えて行動していきたいですね。 |
676:
匿名さん
[2018-02-16 14:20:43]
昨日、かぼちゃの馬車物件竣工以来、初めて部屋の電気が点いてるの見ました(ΦωΦ)
どうやら本気で入居者獲得に動いている模様。 |
677:
匿名さん
[2018-02-16 14:54:15]
ルームシェア検討中の方、どなたかの参考になれば。長くなります。
かぼちゃの馬車物件に住んで約半年です。 別住居を保有していますが、長期出張のため借りました。 物件によるかとは思いますが、皆さんのレスを拝見し比較すると、私の住んでいるところはまだまともです。 共用部に私物放棄はルール違反なのですが、玄関に靴が脱ぎっぱなしだったりということはよくあります。キッチンやシャワールーム、トイレなどは綺麗です。 確かに夜間に洗濯機を回したり外出する方もいますが、人が通らない角部屋や洗濯機から離れた部屋を選べば問題はありません。 問題は契約時や問い合わせなど管理会社とのやり取りに注意が必要かなと思います。 自分自身が聞かないと教えてもらえないこともあると思ってください。 初期費用ですが、通常の賃貸マンション契約と同様に次月分の賃料や諸費用が掛かります。 普通に考えて謳い文句の1万円では住めません。 また契約日から賃料は発生しますので、月半ばに入居すればその分日割りで+αの費用が事前にかかります。 物件や入居タイミング、契約期間により異なりますが、入居前の初期費用は通常の賃貸より安いです。(5〜10万くらい) 契約前の説明の際、不明点は理解できるまで根気よく聞くこと、具体的にいくらがいつまでに必要なのか等 先を見越して契約を結べば認識に相違は無くなります。 かぼちゃの馬車はオーナー様への賃金未払いがニュースになっていますが、既に別管理会社を見つけているオーナー様もいるようで、現状目に見えて入居側へのデメリットは発生していません。 ただ今後どうなるかは何とも言えませんので、入居を検討されている方はとりあえず短期での入居をお勧めします。 あ、ちなみに1ヶ月、半年、1年の契約期間から選べます。短いほど割高で、長いほど割安ではありますが、途中解約の際、半年契約者であれば賃料1ヶ月分、1年契約者は2ヶ月分の違約金が発生します。 |
678:
名無しさん
[2018-02-16 16:27:00]
>安いシェアハウスに住んでいる人はろくでもない人間と言われては
誰もそんなこと言ってませんよ。 世間にロクでもない人がいる以上、シェアハウスにもいる可能性があるわけですよね。万が一いた場合に、シェアハウスの場合、距離が近くなんらかの被害にあう可能性が賃貸物件よりも高いということです。 また、社会的にあまりよく思われない事もあります。周りの社会人の方だと特に女性は4万位の賃貸は治安上避けたい人ばかりですし、意地の悪い人なら好奇の目で見られ何らかの犯罪に巻き込まれた時にそれ見たことかと批判される事だってありえます。 シェアハウスに住みたいと言っているくらいなので私はシェアハウスの人はロクでもない人だとは思っていませんので悪しからず。 批判する前に御自身が曲解していないかよく御考え下さい。 |
679:
名無しさん
[2018-02-16 16:51:51]
ところで、無事女性専用のシェアハウスを見つける事ができました。
知り合いがあそこまで女性専用に拘って私の親や友人にまで根回しして反対のは私には理解できない(結局住むのは私だし変な人がいるとは限らないので)のですが、周り全員に反対されてはまた面倒なことになるので。 そこはきちんと細かいルールもあり、管理人さんの対応もとてもよく(不動産やスマートデイズその他大手シェアハウスと比べても雲泥の差)、駅近でアクセスも最高、マンスリーなので初期費用0(前家賃のみ)ですが家賃も平均よりかなり安いです。 マンスリーなので、ルールを破って改善されなければその月で契約打ち切りになります。管理人さんがきちんと対応してくれるのであればということですが。 築浅ではありませんがリビングやテレビ、浴槽もあってリノベ済みで過ごしやすそうです。 こんな物件は中々見つからないしすぐに埋まってしまうので早速契約してきました。 |
680:
匿名さん
[2018-02-17 20:29:44]
>>679 名無しさん
落ち着くとこに落ち着いたようですね(ΦωΦ) 管理会社を不動産屋にして敷礼に火災保険に保証会社必須にしたシェアハウス見受けられますが。 まぁ普通に45000円位のボロアパートに住むわと思ったり。 |
681:
マンション掲示板さん
[2018-02-18 00:26:28]
かぼちゃの馬車に住んでいまくすが、本当に大失敗です。まず、シャアハウスで木造はやめた方がいいです。かぼちゃの馬車でなくても鉄骨で条件のいいシェアハウスはいくらでもあります。住居人はルールを守らない人ばかり。夜中12時過ぎても洗濯機、乾燥機を平気で回し、夜中に何やらキッチンで料理?片付け?をし出す。。トイレは汚い。自分で汚したのに自分で掃除をしない。ゴミ箱はめちゃくちゃ。シェアの感覚がない人が多いです。管理会社のスマートデイズに言ってもなかなか対応してくれず。家賃4万4千円、共益費2万でこの質はないです。他にもっといい物件はたくさんあります。間違って選ばない方がいいですよ。
|
682:
名無し
[2018-02-19 08:12:24]
悪口ばかり書いてる人がいる。
返信しないと言ってガンガン返信している。 クレーマーだ。 |
683:
匿名さん
[2018-02-19 17:03:40]
チアダンスなんてやってる場合なの?www
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大丈夫ですか?
どうやったらその答えに辿り着いたのでしょうか。