賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-07 22:56:59
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

488: 匿名さん 
[2017-09-07 19:08:49]
[個人を特定した中傷の為、削除しました。管理担当]
489: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-07 19:14:01]
>>487 マンコミュファンさん

オークハウス物件の話、ありがとうございます。

洗濯機についてはコインランドリーと同じ感覚なのですね。
当たり前のことを失念して
内覧か結局入居してみないと分からないことを考えていました。

女性専用部分があるのでそこで洗濯や入浴などしないと、
希望ユニットで男性がおられる場合気まずいだろうと思ったのですが、
そのあたりは入居して見ないと分からない話ではありますね。

水回り(台所、洗濯機、シャワー、洗面)が三人あたりで一つ使えることと
最少契約が半年なのでオークハウスのとある物件を考えていましたが
難しいですね。
490: 通りがかりさん 
[2017-09-08 19:25:01]
かぼちゃの馬車やめたほうがいい。
毎週2回入る契約の清掃が1ヶ月来ないわ、連絡しても改善しますーしか言わないわ、商売舐めてる。
みんな!証拠たくさん作っといたほうがいいよ!
491: 匿名さん 
[2017-09-10 14:26:28]
○北沢シェアハウスは最低です。
金品の窃盗、住人以外を無断で連れ込み部屋で○ックス、部屋で喫煙行為。管理人に伝えても古株住人に嫌われたくないから殆んど言いません。仲間内は表は仲良さそうにしていますが裏は人間関係ドロドロで悪口、騙されてるの知らないで仲良しだと思っている人もいます。清掃費用も払っていましたが、入居前に管理人は清掃は全くしていません、契約書もめちゃくちゃ、こちらが注意しても管理会社、キ○チガイ住人は逆ギレ。みんな仲良しとうたってますがまともじゃない人が集まっていますから常識を求める人、以上の事実を受け入れて表面的にでも仲良くできる人以外にはおすすめ出来ません。
492: クロスハウス入居するにあたって 
[2017-09-10 22:09:05]
入居の時に何度か電話で対応してもらいましたがここまで酷い会社だと思いませんでした。
入居をしたくて何度かお電話したのですが、同じ物件で昼間話した時は空いていますよと言われ、
夜また連絡したら空いていませんと言われ、次の日に連絡したら空いてますと言われ
さらに、初回の入金のお金まで間違った情報を教えられていました。

まずは社員の育成を強化したした方がいいのでは?
と思いましたが、格安で住みたい方にはいいのでしょうね
494: 匿名さん 
[2017-09-12 00:20:40]
[NO.493と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
495: 匿名さん 
[2017-09-12 10:50:11]
ハナサカス
社員さんの対応はまぁ、普通です。
契約時に他の入居者さんとの会話が耳に入ったんですが、対応される方によって話されていることが若干違います。


部屋もきれいで清掃に入っている業者さんも良い方。居住者もとてもきちんとされてます。
が、入居物件を外国人専用のドミトリーに変更するそうで退去を余儀なくされました。
別物件に移動できること、引っ越しの手配をしてくださることになり、そこはきちんとしてるかなという印象。

つい昨日別メールで、そのまま住みたい人は住んでも構わないが再契約は出来ないとありました。
いきなりの退去は大変なので猶予がついた形ですが最終的に外国人専用になるということです。


色々対応してくださるのは良いとして、今後別の形で…たとえば今は年齢宣言がありませんが、何歳以上の人は居住不可とか退去を余儀なくされるのではないかと心配です。

とりあえず、半年は居住できるのでその間に別の物件への移動も視野に入れようと思います。
496: 通りがかりさん 
[2017-09-13 03:18:30]
インター○オ東武練馬
とりあえず汚い。ゴキブリや蟻等虫がでまくります。
497: 通りがかりさん 
[2017-09-13 08:09:03]
>>479 匿名さん

>>479 匿名さん
ありがとうございます
昨日メールでデポジット返却について説明がありました。
まさに、シミを抜くから1万円返せないと言われました。
そんなにかかるかよ。

それにデポジットが間違ってました。
20000円からシミ抜き代引くと書かれてましたが、こちら契約書にもきちんと30000円と書いてあり、まずシミ抜き関係なくここは間違いです。
ただいま抗議の返信中です。
498: みこのん 
[2017-09-16 14:28:53]
かぼちゃの馬車に住んでますが、引っ越そうか悩み中。
住人の質に左右されやすい生活環境。壁が薄かったり、ドアがちゃっちいので、静かに閉めてくれないとすごくうるさい。人の入れ替わりがあるので、生活音がうるさい人が入ってくると、一気に環境が悪くなる。そして、管理会社は対応してくれない。ただ、家賃が3万、最寄り駅4分の好立地の部屋に住んでるため、我慢しているところです。

嫌だなと思う点
「高い共益費のわりにムラがある清掃や補充。」
大分抗議のメール送って改善されたが、満足ではない。なぜか6回ほど清掃業者が変わった。入るはずの清掃が1週間以上こなかったり、補充をしょっちゅう切らされたりします。

「管理会社スマートライフの対応が雑」
ちゃんと対応してくれる時と、そう出ない時の差がありすぎる。いい時は、すぐ対応してくれるが、そうじゃないときは無視である。対応しますと連絡だけきて、対応しないこともあります。

「クリーニングが雑。鍵交換してない疑惑」
退去時にかかる高額なクリーニング代ですが、実際は、スマートライフの社員が、コロコロして掃除機かけるだけ。笑 半年近く住んで気づいたのは、鍵交換してないこと。鍵が明らかに壊れた部屋に住んでいた住人が退去したんだけど、その直後引っ越してきた子が、入居してすぐに鍵が壊れていることに気づいて社員にクレームを言っていた。つまり交換してなかったってこと。。
こうゆうところでお金とろうとするところずるいと思う。

「ドアの開け閉めや足音がうるさい」
木造なので、こうゆうの気にしない住人がいると、一気にストレスが。。実家で教育されてこなかったのだろうから、すでに大人になってしまった彼女たちには、何度言っても治りません。悪気もない感じなので困る。

いいと思うところ
「部屋が綺麗でかわいい!」
内装が基本的にかわいい。家具はそうでもないけど、壁紙や床などかわいい素材を使っている。

「立地がいい」
駅近だったり、周辺に図書館やスーパーなど、便利な施設が揃っている。いくら安いからといって、都心から離れた場所に住むよりかは、多少の騒音を我慢さえすれば、安い値段で都心に住める。

「初期費用は安い」
退去時に1年契約だと45000円かかるが、入居時は保証金1万+家財保険6000円と前家賃のみなので、普通の賃貸よりずーっっっと安い。

「光熱費が定額」
いくら使っても定額なので、毎月いくら請求がくるんだろう?とドキドキする必要がなくなる。


「キッチンが広く、家電が一通り揃っている」
料理好きは使いやすい広いキッチン。炊飯器や洗濯機、冷蔵庫など、必須家電はだいたい揃っているので、ほとんど買い揃える必要がない。


お金の節約はできるし、安いわりに綺麗で快適。だが、管理会社の対応が悪い、清掃が雑、騒音問題などの我慢ポイントがある。
499: KYLIE 
[2017-09-16 15:15:27]
いえともの対応悪くて最悪。
内見したら写真と全然違って、すごい汚い。脱衣所とか足がつけなくてつま先で歩いた。よくあんな所で住めるなって思った。
週1でホームページ更新してるって言ってたけど、掲載してる空室情報と、メールでいわれた空室が違った。ホームページには4室あったのに、メールでは2部屋だった。
500: KYLIE 
[2017-09-16 15:21:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
501: 6ハウス経験者 
[2017-09-19 01:28:38]
最近、シェアハウスの悪い話しか聞かないね。特に事業でやってるとこ。
借り手側が目的履き違えてハウス選んでるせいで失敗してるケースは自業自得だけど(これまた多くて失笑)、入居退去に諸費用手数料取っておきながら責任果たさない会社多過ぎる。
それで規制厳しくなったら本末転倒なんだから程々にして欲しいですね。

さらに最近では個人オーナーさんまで調子乗って事業者の真似して謎の諸費用を請求し始める始末…
借り手側が良く考えて選ぶしかないよなぁ。
502: 通りがかりさん 
[2017-09-20 23:31:45]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
504: 匿名さん 
[2017-09-25 05:24:25]
新宿にあるサンテミリー新宿は本当に酷いです
女だらけだから私物は盗まれるし管理会社は使えないし、建物内も汚いです すぐにでも引っ越すつもりです
506: トクメイ 
[2017-09-26 11:42:08]
一之江にあるシェアのこと。週一の清掃はちゃちっとして終わり。メインは備品の補充。湿気がすごいらしく、気づいたときには私物にカビがはえてる。冷蔵庫に腐ったものや賞味期限切れの食材がたまっている。ゴミや私物が共用部のあちこちに放置。それでも管理会社が注意することはない。安さ重視の人には勧める。
507: 匿名さん 
[2017-10-01 18:17:53]
ファインセレクトの対応は失礼で最悪。

シェアハウスをインターネットで探していたところ、ファインセレクトの運営する条件の良さそうな物件を見つけたため、当社にメール入居を検討していますとのメールを送りました。後日、日程を決めて担当者に会い内見と契約の相談をするということに。
しかし、約束した日時にやむをえない急用が入ってしまったため、日程変更をお願いしたところ、メールの返事はなし。

元々の約束の日になっても返信がなかったため、心配になり電話をかけました。すると「ああ、メールは見ましたよ」との答え。では、他の日に変更できますかと聞くと「そんな急に言われても無理ですね〜〜」と言われ、返事をする間もなく電話を切られました。

メールの返信をしない上に電話をブチっと切るという失礼な対応に少々驚きました。しかし、確かに予定の急な変更をお願いした私に非があると思い、再度メールで内見と契約相談の日程の変更のお願いをしました。

返事はありませんでした。
おかしいなと思い電話したところ、「あぁ、うちは一度約束の日にちを守らなかった方とは契約をしないという方針なんですよ。ご縁がなかったということで。迷惑かけてる自覚ないでしょ??」と言われました。

確かに迷惑をかけたのは私です。しかし、やむをえない急用だとは伝えていました。
あまりに失礼な対応に唖然とするとともに怒りが湧きましたが、今ではあの会社と契約していなくてよかったと思っています。
509: 匿名さん 
[2017-10-02 06:46:20]
[No.503~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
510: 匿名さん 
[2017-10-02 15:01:02]
PLENDY-SHARE というシェアハウスは最悪です。

壁が薄すぎ、うるさい
備品を補充しない
掃除もおざなり
設備が壊れても直さない
やると言ったことをやらないなど、スタッフの態度が悪い
見積や清算金額はいつも必ず多めに書いてあるので、指摘しないと多めに請求される
支払方法など、うそを教えられる (手数料が本当はかかるのにかからないなど)


住んでる人たちも、共有部にいると、じろじろと見てきたり
挨拶しても無視したり、雰囲気が悪い。
511: 日本の不思議シェアハウス文化 
[2017-10-05 22:00:37]
書き込みされてる方、シェア会社利用されている方が殆どですが、これは個人オーナーさんだとシェア会社ほど酷いトラブルがないから?それとも人気がないから?
書き込みされてるトラブル見るに、オーナー同居なら起きないようなもの多いじゃないですか。掃除の当番制が嫌とか?笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる