シェアハウス
4117:
評判気になるさん
[2022-08-31 19:53:17]
|
4118:
評判気になるさん
[2022-08-31 19:53:53]
>>4097 さん
>>4097 評判気になるさん オーナーの対応最悪です。外国人の人にルールの説明が伝わる言語でできてないので、すごい厳しいルールがあるのに守ってるのは日本人だけっていう状況です。しかもマックスで20人ぐらいいる上にオーナーの対応悪いのて何かあった時にめっちゃ困ると思います。私は日本人だけがルール守ってる状態に納得いかないので、来月出ていきます。 ここのオーナーはこちらが大人しくしてる分には感じいいですが、少し苦情を言うだけでかなり機嫌悪くなります。強く苦情を言うと、めっちゃ感情的になって ケンカ売ってるみたいな感じで話してきて昨日まじでドン引きしました。 だから止めたほうがいいです。 止めることを強くおすすめします。 |
4119:
匿名さん
[2022-09-02 00:26:54]
リバ邸の評判ってあまり聴かないのですが、どうなんでしょうか。
|
4120:
評判気になる
[2022-09-02 11:59:16]
情報ありがとうございます。大変でしたね。あのエリア外国の方多いみたいですね。
家賃も安いと思ったら半額キャンペーン適用後の家賃でした。 治安も悪い地域のようだし、他探してみます。 |
4121:
評判気になるさん
[2022-09-02 12:05:34]
|
4122:
管理担当
[2022-09-02 16:45:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4123:
名無しさん
[2022-09-02 22:11:40]
猫や犬がいるシェアハウスってどうでしょうか?やっぱり汚かったり虫とかすごいですかね?
|
4124:
名無しさん
[2022-09-03 04:25:03]
|
4125:
匿名さん
[2022-09-03 10:57:44]
コミュニティハウスって運営会社の物件てどうですか?
光熱費実費だそうだが。 |
4126:
通りがかりさん
[2022-09-04 23:42:50]
室井商会が管理してるstoriaⅡっていうシェアハウスにネパール人だかインド人だかがいて他の住人に嫌がらせするらしい。しかもその外国人は室井商会の社員らしくて室井商会は一切注意しないんだって。
|
|
4127:
マンション掲示板さん
[2022-09-05 04:17:18]
|
4128:
検討板ユーザーさん
[2022-09-05 21:13:12]
|
4129:
通りがかりさん
[2022-09-06 12:13:08]
>>4125 匿名さん
隅から隅まで音が筒抜けでした。 住人の一人が管理人的な掃除担当者なのですが、管理会社が来る日しか掃除しないし、在宅中は常時大きな騒音を出し続ける頭がおかしいおばさんだったので、人生で一番最悪の悪夢でした。 管理会社が抜き打ちで巡回するとか、音に関して明確にルールを作るとか、アンケートで話を聞くとかしてくれたら解決するんだけど。 迷惑な住人が一人いるだけで地獄でした。 |
4130:
評判気になるさん
[2022-09-06 12:56:54]
|
4131:
通りがかりさん
[2022-09-07 14:12:32]
久々にシェアハウス検索したら
2階建ての小さな一軒家の屋上に、物置き小屋みたいなプレハブみたいなもの(Googleの写真で見る限りそう見えた)を作って3階建てにしてる物件見たけど、 あれは大丈夫なの? 建築基準法とかさ。住んでる人だけじゃなく近隣の人たちにも影響あるよね? 家賃が安いならまだしもそれなりの家賃してるし… |
4132:
検討板ユーザーさん
[2022-09-08 13:01:36]
>>1493 名無しさん
ファインセレクトの四宮様について、私も同様にかなり酷い対応をされびっくりしました。 ネットで検索したら同様の方がいらっしゃり、やっぱり…と。 MINT経堂というシェアハウスに問い合わせをしたのですが、数日連絡が来なかったためメールも注視していなかったところ、○日はどうですか?と後日ご連絡いただいており そのメールを見落としてしまっていました。 ただ、メールを見落としたことがそんなに良くなかったのでしょうか。 会社にお電話したところ「あの~、メールのご返信お待ちしていたんですがね」と開口一番嫌味っぽいトーンでおっしゃられ びっくりしました。 メールが返ってこないなら電話一本、追いかけのメール一本入れれば済む話でしょうに。最初からこのような態度のところにお願いしても良いことはありませんので、ご縁がなかったということで終わりにしましたが むしろ見学に行く前にわかってよかったです。 会社で働いている事務員さんも、大変ですね。 |
4133:
管理担当
[2022-09-09 16:20:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4134:
ハムさん
[2022-09-09 18:21:06]
>>4128 検討板ユーザーさん
嫌がらせしてくるような奴に直接注意? それはやめたほうがいい。 加害者が運営会社で働いている人なら会社に相談するのは当然だと思う。 それを他力本願と言うのは違う。 その会社が対応しないのであれば、運営会社として仕事放棄している。 |
4135:
ハムさん
[2022-09-09 18:22:39]
|
4136:
シェアハウサー
[2022-09-09 23:40:17]
先日まで、横浜にあるファインセレクトという会社の大型シェアハウスにいたのですが、スタッフの対応があまりに遅く、あんなに入居する前は猫なで声だったのが、入居した途端に連絡が来ず、不具合も放置です。インターネットの不具合があっても数日後に業者から連絡が来て、またそこから数日かかります。
また、一番腹が立つのは、契約した金額を翌月より値上げするとさらりとメールで伝えてきたことです。ガス、電気が値上がりしているのは理解できますが、契約書には双方話し合ったうえでとありますが、有無も言わさず、しかもメールでさらりといってくるやり方が許せません。 このことを伝えると、逆切れのような言われ方。 あまりに酷すぎて呆れます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オーナーの対応最悪です。外国人の人にルールの説明が伝わる言語でできてないので、すごい厳しいルールがあるのに守ってるのは日本人だけっていう状況です。しかもマックスで20人ぐらいいる上にオーナーの対応悪いのて何かあった時にめっちゃ困ると思います。私は日本人だけがルール守ってる状態に納得いかないので、来月出ていきます。
ここのオーナーはこちらが大人しくしてる分には感じいいですが、少し苦情を言うだけでかなり機嫌悪くなります。強く苦情を言うと、めっちゃ感情的になって
ケンカ売ってるみたいな感じで話してきて昨日まじでドン引きしました。
だから止めたほうがいいです。
止めることを強くおすすめします。