賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-04 18:30:07
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

3800: 匿名さん 
[2022-02-10 07:54:13]
>>3799 匿名さん
共有キッチンは使い終わったら私物は全部部屋に持ち帰る
キッチンに各住人の部屋番号が付いた専用棚などがあるハウスが多いが、そこ以外に私物を置くことは禁止

冷蔵庫共有物件は盗難が頻発する
個人的に盗難より毒を盛られるほうが気持ち悪いので小さい冷蔵庫を買って自分の部屋に置いてる


3801: 匿名さん 
[2022-02-10 08:16:19]
良い物件
・各部屋に冷蔵庫がある
・キッチンに各住人用の専用棚がある
・ゴミは持ち帰って各自で捨てる
・共有スペースに私物を置くことを厳禁
・布巾スポンジなど清潔な清掃道具が設置されキッチン使用後の清掃が義務付けられている
3802: 匿名さん 
[2022-02-10 08:26:16]
公平性を保てないようないい加減な管理の物件はルールを守れる人が退去してしまう

自己中迷惑住人がどんな報復に遭遇してるか聞いてみたいね
3803: 匿名さん 
[2022-02-10 08:44:38]
>>3800 匿名さん

棚があるならいいけど使う時だけ部屋からキッチンに運んで使ったらまた部屋に戻すとかだとだいぶめんどくさそう
3804: 匿名さん 
[2022-02-10 08:57:39]
>>3803 匿名さん
シェアハウスだから仕方ない

それに専用のスペースがあっても鍵が付いていない場所は公共の場所みたいなもんだから基本安全じゃないですよ

3805: 匿名さん 
[2022-02-10 10:50:14]
シェアハウスの需要は大きいし、物件も沢山ある。だがしかし実際に住めるようなまともなシェアハウスが存在しないのは、シェアハウス会社のマーケティング力の無さでしょうかね

3806: 匿名さん 
[2022-02-10 10:52:45]
それと誠実さ
3807: 匿名さん 
[2022-02-10 16:03:51]
>>3410 匿名さん
よくあります。
ペーパーを大量に流すだけで詰まるみたい。お風呂の温度のお湯をバケツ3杯分ぐらい流すとなおります。
でも詰まらせてる本人に自覚がないから、今朝も逆流してた。はらたつわー
3808: 匿名さん 
[2022-02-10 16:33:37]
ドアバンとドスコイ音とキッチンのドカンドカンと独りでキモチワルイ大声出す一番うるさいおばさんが、夜うるさくて寝れないだとか
自分はうるさくしていないだとか。

騒音の録音と記録はしてきたけども
精神疾患や認知症の人に何言っても通じない。

生活音一切出さない静かな人たちは文句も言わずにさっさと出て行った。私も出た。
3809: 匿名さん 
[2022-02-10 16:46:48]
シェアハウス にいる理不尽な言動の自己中な人って、例えば住居者全員の連名告発で強制退去にできたとしても、もう脳の病気だから、そのあと物件に放火されたりとか心配になるレベルに頭おかしい言動してる
3810: 通りがかりさん 
[2022-02-10 19:08:54]
揉めやすくなる物件
・キッチンやリビングの利用時間に制限がない(深夜騒ぐ人がいる)
・壁がうすい、音がもれる
・ゴミ当番がある
・お風呂やトイレの数が明らかに少ない
・冷蔵庫が共同
・ゴキブリやネズミがでる
・お局がキッチンやリビングにいつもいる
・女性専用でグループを作っている
・管理会社がいい加減
これが揃えば揃うほど、住みづらい。
3811: 匿名さん 
[2022-02-10 19:10:55]
>>3808 匿名さん
どちらの管理会社の物件ですか?
3812: 匿名さん 
[2022-02-10 20:08:03]


・上階の住人の足音の振動が酷い下階の部屋
・一晩戸締りして留守にするだけでカビだらけになる一階の部屋

このような部屋は身体にとても悪いです
3813: 匿名さん 
[2022-02-10 21:13:57]
>>3804 匿名さん
シェアハウスだから仕方ないって発想が逃げです
3814: 匿名さん 
[2022-02-10 23:28:56]
>>3813 匿名さん
何を言ってんだか意味がわからないので具体的に説明していただけますか
では何が逃げではないんですか
3815: 匿名さん 
[2022-02-10 23:35:41]
>>3813 匿名さん
入居規約に専用スペース以外に私物を置かないとの項目があって、その規約があることによって入居者が快適な生活ができるわけで、そのためのルールですよ。
だからキッチンの私物置き場が大きいかどうかが物件選びの条件です
3816: 匿名さん 
[2022-02-10 23:48:52]
シェアハウス は自己中な都合の便利さでなく、皆に配慮してルールを守りましょう、という意味で不便であることは「仕方ない」です

逃げてんのは利用者のニーズに合わないビジネスやってる業界
だからこうして意見を提供してやってんの
3817: 匿名さん 
[2022-02-11 17:00:12]
オミクロン、感染者でたら管理会社ちゃんと教えてくれるんでしょうか。一人でも出たら保健所に従って全員自費で検査と言われています。皆さんのところはどうでしょうか。入居者が隠してて、報告しなさそうでもありますが。
3818: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-11 20:25:27]
>>3801 匿名さん
+郵便受けが各部屋ごとに用意されている。
(各階ごとに一つの郵便受けしかない物件はプライバシーが保てない)
3819: eマンションさん 
[2022-02-11 22:24:15]
>>3804 匿名さん
そうゆう考えの人はシェアハウスに住まなければいいのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる