シェアハウス
2863:
口コミ知りたいさん
[2021-05-10 09:37:16]
くだらない投稿多いね
|
2864:
匿名さん
[2021-05-10 10:49:55]
とあるシェアハウスにて。
管理人さんが住民のゴミの片付けだらしがないので、当番制にしたら、住民が運営にチクリ。 しばらくしたら、嫌気さしたのかか管理人さん出ていった。 ゴミ箱はゴミの山になっても誰も捨てずに汚シェアハウスに。 女性専用でしたが(笑) 汚物入れも誰も捨てないからフタが閉まらない程の山。 各自、ボロアパートに済んだら良い。 |
2865:
匿名さん
[2021-05-10 17:14:08]
インターホン共有で失敗した?。
日時指定できない郵便や親戚からの不意打ちとか、誰のかわからないから出るのは共有だから仕方ないけど、不在多かったり再配達かけても何度も不在はやめてほしい。 寝てるのか半開きのドアノックしても配達員さんが電話かけても出ない人もいるし。 嫌がらせしてくる人や迷惑行為繰り返す住人にも伝えなきゃいけないのも嫌。 嫌がらせしてくる人は一階だから私より先に出る事もあるんだけど、確かめもせずいませんと言ってるのを何度か目撃してる。 配達員さんに迷惑だから私はやり返さないけど。 住み始める時は何も考えてなかったけど、個室についてるとこにしとけばよかったな。 |
2866:
匿名さん
[2021-05-10 18:18:47]
住民さんと挨拶とかコミュニケーションが取れてるとこは宅配来てたら出て対応してあげたが、それ以外は宅配業者来ていても無視。
インターホンの録画さらりと見たが1日で4回位再配達来てたw どうせ再配達の紙がポストに投函されるんだから各々対応すればってねw |
2867:
匿名さん
[2021-05-10 19:48:51]
風俗掛け持ちしてるハウスメイト退去しないかな?昼のバイト先知ってるからそこに電話してバラしちゃおうかな? 出て行ってくれれば済むのになぁー
|
2868:
匿名さん
[2021-05-10 19:54:34]
よく通販使うし親戚から荷物届く事もあって無視するわけにはいかないんだよね、一度出てしまえば配達員さんに罪はないから呼び出さざるを得ないし。
嫌がらせ野郎のは本当無視してやりたい。 チャイム鳴っても出ない奴と日時指定いつもいない奴は配達システム使うな、共有インターホンのシェアハウスに住むなと言いたい。住人にも配達員さんにも迷惑。 |
2869:
匿名さん
[2021-05-11 09:08:04]
>>2864 匿名さん
当番なしで入ったのに勝手に当番制になるのも管理人さんいなくなるのも困りますね。 迷惑行為続ける人と一緒に住みたくないのはもちろん、管理人逃げ出したのにルール守らない人特定して指導せず野放しにするようなシェアハウスには住みたくないな。 |
2870:
匿名さん
[2021-05-11 11:12:10]
風の噂では家賃から5000円引きの管理人さん廃止したみたいだから、マトモなリーダー居ないと汚シェアハウスになるだろうね。
俺が俺が私が私がみたいのが全体を占めると無法地帯に(笑) |
2871:
匿名さん
[2021-05-11 12:05:14]
>>2870 匿名さん
管理人いなくなった分ほかの住人の家賃は下がったのかな? 前住んでた6人シェアは5000円払われても掃除ゴミ出しバイトしたくないw ゴミ出し週2当番だったけどゴミの捨て方が酷かったし、台所は生ゴミ溜まりまくっても洗面の排水に髪が詰まってても放置されてたし。風呂場も住人は洗ったりしないしね。 濡れた髪のピンが放置されて台ごと錆びてたり、料理後の台所が掃除されてなかったり、テーブルにゴミ放置されてたり。 清掃入ってたから汚す人がいても週一で綺麗にはなってたしゴミ出しも月1-2回しか回ってこなかったけど、ハズレの住人がいるシェアハウスだと生活に困ってなきゃ5000円程度払われてもやりたくないw |
2872:
匿名さん
[2021-05-11 15:58:46]
|
|
2873:
匿名さん
[2021-05-11 19:03:28]
副業禁止の社員ならともかく、バイトで副業禁止でもないのなら、人に教えたくなかったりバイト先での不利益でもあればプライバシー侵害・名誉毀損になりますよ
だらしない人ならそれで訴えたりまでしない気もしますが恨み深い人なら訴えられるかもw 迷惑行為を受けてるなら法にひっかからないか相手にやり返されないような方法を考えた方がいいです |
2874:
匿名さん
[2021-05-11 19:05:52]
もし法に抵触するような風俗なら通報するのがいいかと
|
2875:
名無しさん
[2021-05-11 19:55:58]
|
2876:
匿名さん
[2021-05-12 00:39:16]
風俗で働いてても構わないけど常識人ならいいけど非常識な人は確かに多いよね。
あと帰り道は気をつけて欲しい。駅からタクシー使うとか良く振り返ったりしてつけられてないか確認しながら帰ってきて欲しい。そうでもしないと他のハウスメイトにも被害が及ぶ。 |
2877:
匿名さん
[2021-05-12 01:29:17]
ストーカー怖くて一人暮らし選ばずシェアハウスに来たのかもよ
ちょっと迷惑だけどね.. |
2878:
匿名さん
[2021-05-12 10:32:02]
そう言えばシェアハウスでNHK受信料払ってるとこ聞いた事が無いんだけど(各部屋にはテレビが有るのに)
NHKもさ1000部屋以上管理運営してるとこにとかに催促すれば良いのにね(笑) |
2879:
匿名さん
[2021-05-12 11:59:55]
>>2878 匿名さん
うち各部屋にテレビついてて隣の人の所にNHKの人来てたよ。なぜか私や他の人の部屋には集金きてないけど、NHK集金の案内はポストに入ってた。 私もNHKのテレビ見てないから隣の人に集金きた後、管理会社に預かってもらった。 この時代NHKなんて見ない人も多いしスクランブルかければいいのにパソコンやスマホも対象にする事を検討してるとか嫌な商売だよね。 |
2880:
匿名さん
[2021-05-12 15:36:13]
>>2879 匿名さん
テレビが有れば見ようが見まいが受信料発生したり。 一番良いのはチューナ無いモニターテレビ買ってファイヤースティックを指してAmazonビデオやAmebaTV、Tver、Netflix見るのが正解。 これならNHK来ても大丈夫。 こないだNHK来たから上記の設備を見せてお帰り頂きました(笑) 見せる義理は無いのですが。 誰だかNHKからの督促状来てたので押しに弱い人が契約させられたぽい。 |
2881:
匿名さん
[2021-05-12 18:29:26]
|
2882:
匿名さん
[2021-05-12 19:41:25]
不必要に批判したり偏見の目で見たりする人もいるし、嫌がらせにもつながりかねないんだからバイト先や大学などに行く時に別の服に着替えたりして隠すのはおかしな事じゃないと思うけどね。
シェアハウス内だって同じでしょう。というか住人に隠してるならなんでバレて服変えてることまで知られてるのか気になるけど 無職だろうが正社員だろうが派遣だろうがフリーターだろうが学生だろうが問題なのは迷惑行為を繰り返すことだね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報