シェアハウス
2823:
匿名さん
[2021-05-05 20:48:19]
|
2824:
匿名さん
[2021-05-05 21:34:08]
>>2822 匿名さん
ブサイクにも美人にもだらしないのもそうでないのもいる。 顔もいい方で一見愛想もいいかと思いきや、ルール守らず迷惑行為繰り返すのもいたし、シェアハウス向きの見本みたいな人もいた。 生活態度も顔もブスな人もいるし、失礼だが顔はあんまり…でもいい人もいた。 トラブル起こす人を貶めたい気持ちや、迷惑行為多い人がブサイクに見える気持ちはわからんでもないけど。 |
2825:
匿名さん
[2021-05-05 21:44:20]
|
2826:
匿名さん
[2021-05-05 21:50:30]
>>2824 匿名さん
うちにも迷惑整形ブスいるけど元がすごくブスで一重糸目で意地悪そな顔でお世辞にも可愛いとは言えない顔だった。そりゃ整形したくなるよなーって顔。 天然美人が周りに迷惑かけるとは考えにくいんだが。 顔普通以上なのにトラブルメーカーなら整形かもしれないよ。アイテープとかね |
2827:
匿名さん
[2021-05-05 21:55:28]
目頭切開+幅広二重にして寄り目になってて気持ち悪くてたまにハウス内でばったり会ってしまうと背筋がゾクっとする、気持ち悪い。
デリヘルで整形費用稼いでるみたい。 |
2828:
匿名さん
[2021-05-05 22:57:40]
|
2829:
匿名さん
[2021-05-05 23:43:51]
>>2828 匿名さん
悪質な人がいると住人間での払った払わない問題にもなりかねないし、自分の名義じゃなければ遅れてもいいやという人間もいるしトラブルの元なので住人間での金銭のやり取りや集金は避けたいところだけど、当番守らない住人が悪いよな。 自分の所はゴミ出し清掃当番サボる奴いて困ってた。 他にも迷惑行為が多く改善もしないし、どんな人がいてもトラブルになりにくそうな所見つけて引っ越して楽になったよ。 アホのために生活邪魔されるのは腹立つし、お金と時間に余裕があるなら引っ越すのがおすすめ。 |
2830:
匿名さん
[2021-05-05 23:49:13]
アラフォー以上のシェアハウス暮らしは性格やばいのが多い。シェアハウスに長くいればいるほど個人的なルール作って、理不尽なことを他人に押し付けたり、モンスター化する。アラフォーで、いつもキッチンにいるような人には注意した方がいい。
|
2831:
匿名さん
[2021-05-06 00:10:11]
|
2832:
匿名さん
[2021-05-06 00:23:14]
>>2830 匿名さん
うちは10-20代のシェアだけどいつもリビングにいてマイルール押し付け嫌がらせするボス猿いる。テレワで仕事してるアピールなのかなんなのか知らないけど朝から晩までわざわざリビングのテーブル使ってる。 自分もテレワだけどリビングで仕事するのはまだしも会社貸与PCリビングにロックもかけず置きっぱなしにするの正気か?と思う。 通るたびにキチガイの顔見るのが嫌。 自分も今の所40代になってもどこかのシェアハウスにいるつもりだけど迷惑行為がなければ基本的に他の住人とは必要以上に関わりたくないしほぼ部屋から出ないので許してほしい。 |
|
2833:
匿名さん
[2021-05-06 01:41:13]
>>2831 匿名さん
横だけど自分も掃除も料理もゴミ出しも苦手だしテレワ入って風呂入るのもしんどくなった。(仕事後の満員電車の後は気持ち悪すぎて風呂入らずにはいられなかった) 何をするのも嫌でなんとか仕事やりすごしてあとは何もできない日もあるし、どうせいつかしぬと思うと部屋の片付けもできないし無理なくできるのはスマホくらい。 ルールだからなんとかやってたし周りにも気を使ってたけど、サボり魔も多くて迷惑かけられて馬鹿みたいだった。 引越し先は汚したら自分で片付け、ゴミ出しは各自、家賃は引き落としなので、自分のペースですればいいし周りの被害も受けないから精神的にも楽になった。 ルール守れない人、なんでわざわざ負担の大きい集金や当番のあるシェアハウスに入るんだろう? 自分のペースでいい所にすれば自分も周りも幸せになれるのに。 |
2834:
匿名さん
[2021-05-06 11:20:32]
>>2833 匿名さん
ねぇねぇほんとそれ。 ルール守らないのにどうしてシェアハウスに居続けるんだろう うち家賃五万くらいなんだけどそれより安いアパートたくさんあるんだから引っ越して欲しい あ、でも精神病んでるから賃貸契約や様々な手続きがめんどくさいのかな |
2835:
匿名
[2021-05-06 11:58:18]
シェアハウス入居してみて自分は合わないと確実に思った。
ハウス内で気をつかう、共用部を使用を自身のタイミングで使えない、他人の常識範囲をかなり理解しないといけない、など モラルの問題や他人まかせな方が多く管理会社に相談したが住人達で解決して下さいの一点ばり。 相談内容メールをそのまま本人に送っててドン引き。 今でも住んでたら自分の精神的に病んでたと思う |
2836:
匿名
[2021-05-06 12:03:03]
ハウス内すべての人ではないがあまりにも自分が良ければいいやの人が多すぎる、あくまで共同生活ということを忘れないで欲しいと思う
|
2837:
匿名さん
[2021-05-06 12:37:16]
|
2838:
匿名さん
[2021-05-06 13:48:30]
>>2832 匿名さん
テレワークの人多いし、長時間共有スペース使用するのって禁止になっていませんか?かなり大型のシェアハウスでない限り、共有スペースにずっといるのは迷惑なので、注意するよう管理会社にお話されてはいかがでしょうか。 PCの内容が見える感じなら、そちらの方の勤務先にご連絡するということもできますが揉めるでしょうね |
2839:
匿名さん
[2021-05-06 14:27:02]
恐らく賃貸借りるよりも金額面や保証人とかの面でもシェアハウスの方が敷居が低いからではないでしょうか?
やはり低きへ人は流れていくもの。 シェアハウスとかグループホームにしても貧困ビジネスには違いない。 40代で岐路に立たされた時に自分に何が残っているか人に頼れるか。 シェアハウスは人生の止り木。 何れのタイミングで羽ばたいていく。 歳を増すごとに何れ直面する問題。 今は充電期間。 いつかの放電に備えて。 |
2840:
匿名さん
[2021-05-06 16:02:09]
いやシェアハウスでも当番ない所も多いし、光熱費集金制で住人間でやりとりするのなんて更に少数派だと思う。
業者入る所か自分で汚した所だけ掃除・各自ゴミ出しの所にすればお互いストレスもマシになるのになぜ面倒な条件の所を選ぶのか… |
2841:
匿名さん
[2021-05-06 20:36:48]
隣に住んでる奴まじキモイ。気に入らない事があると壁叩いたり、ドアを強く閉めたり。色々と頭のおかしい無職の男。新しく入って来た人に片っ端から近寄り、どんな人間か分かられると皆離れていく。無職で居住者に害しか与えないなら田舎帰れ。普通にキモすぎ。
|
2842:
匿名さん
[2021-05-06 23:41:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
煽るの大好き性悪人間怖い。