賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-03 13:42:09
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

2501: 匿名さん 
[2021-02-07 23:58:29]
ゴミ捨て当番守らない人も結構いますね
最初は当番制なら出す頻度低くて楽でいいなと思いましたが、出さない人いるとゴミ箱が一杯で捨てられない時もあるし、ゴミは結構多いので次の人の負担が大きくなる

燃えるゴミだけのはずなのに瓶が捨てられてたり一気に70L2袋分の不要物をパンパンに詰めめちゃくちゃ重くゴミ箱をはみ出して袋がしばらなかったこともあれば違反のペットボトルや先の尖ったものをそのまま捨てて口や尖った部分で袋が裂けてる事もありましたね

普通の人にはゴミ捨ては当番制じゃなく管理会社回収か24時間回収ボックスがオススメです

24時間ボックスは毎回自分で出さなきゃいけないけど好きなタイミングで捨てられるし出し忘れを気にする必要もなくマナーの悪い住人の負担をかけられないので
2502: 匿名 
[2021-02-08 13:24:30]
>>2501 匿名さん
わかります、私もゴミ当番の件調べてないハウスに住みました。
当番は揉めるもののひとつ。
2503: 匿名さん 
[2021-02-08 14:46:26]
>>2502 匿名さん
やはり掃除当番とかゴミ当番は住人の質で揉めますね

1週間連続で出されないこともありましたし、自分の負担が増えるのが嫌なので自分の時やいつも出さない人やゴミが溢れてるときは管理会社に回収してもらってましたがそれも面倒です

私の所は苦情が多いせいか、管理会社も回収が面倒なのか当番制はやめて各自で出すかアンケートありました。
本人たちはゴミ出し忘れて管理会社への回収の依頼や次の回収日まで外に出しておくなどすらしない癖に、自分のゴミだけでも出すのは嫌なのか当番制のままでしたね。
結局アンケート後も改善されませんでした

他の人もゴミ出ししなかったりマナー悪く他にも色々問題あり嫌がらせも受けてたシェアだったので、引越し前は私もゴミ出し放棄し管理会社にもゴミ出しできない連絡せず外泊したりしてました

勿論いい人もいましたが皆退去し最後には適当な人やゴキブリのような嫌な奴しか残りませんでしたね

住人は当たり外れがあるのでシェアハウスの設備のトラブルが起きやすいかどうかで選んだ方が無難です
2504: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-08 22:51:06]
うちの管理会社はゴミ袋用意してくれないので、ハウスルールでは当番制ですが住人で話し合ってゴミは各自捨てています。
ゴミを収集日まで共有部(リビング)に置く迷惑な人もいますけどね。
ちなみに可燃ゴミらしき袋から毎回ペットボトル見えてる。
2505: 匿名さん 
[2021-02-09 14:20:50]
>>2504 口コミ知りたいさん

管理会社が当番制にしてるなら元々共有部にゴミ置く想定だろうしいいんじゃないでしょうか
ペットボトルはアウトですが…
2506: 特命 
[2021-02-09 15:30:51]
>>2503 匿名さん

どこの物件で場所は?教えて下さい
2507: 通りがかりさん 
[2021-02-09 22:15:20]
>>2506 特命さん
具体的に書いてしまうと また問題になるんじゃないですか?
そして ある程度 個人を特定することも可能になりますよね、特に管理会社側なら。
住人側も それ警戒しますよ。

2509: 匿名さん 
[2021-02-09 22:21:33]
>>2506 特命さん
住人の問題なので物件名出すのは控えますが十条駅です
リノベ済築数十年の一軒家で、有名な会社とか元かぼちゃ物件とかでもないです
管理会社は都度注意などはしてくれていましたが、問題の住人は改善されないことの方が多かったです。

私も暫く住んだあと他の問題で耐えきれず引っ越しましたが、退去時は性悪超問題児と悪気なしマイペースが残ってました

短期間住みたいならその時の住人と合うかどうかだけでも良さそうですが、シェアハウスは人の入れ替えも頻繁なので長期間住むならシェアハウスの設備自体がトラブルになりやすかどうか?を目安にした方がよろしいかと思われます。

2510: 匿名 
[2021-02-09 22:36:12]
>>2507 通りがかりさん
そうですね、他に色々問題あったので名前出したいくらいですが駅名だけにしておきます。同じような物件は沢山ありますし、ゴミ捨て問題についてはこのシェアハウスが悪いというよりその時の住人運で他も似たり寄ったりかと

今住んでる所も正直前のシェアだったらストレスになりそうな人いますが、24時間ゴミ出しで壁も薄くないし設備が整っているので快適に過ごせてます

話かわりますが緊急事態宣言の防災無線しつこくてうるさいですね、シェアハウスの騒音から解放されたのに防災無線に悩まされてます
2511: 匿名 
[2021-02-10 08:23:51]
ハウスに最終的に残るのは変に意地強い人と悪気を感じない鈍感?な方になってくると思います
(18人住んでる某大型都内ハウスから引っ越しした者より)
2512: 匿名 
[2021-02-10 08:27:16]
日本人、女性オンリーのシェアハウス住んでましたが住人同士の探りあいがあったり初期からのメンバー派閥があったり少し嫌な思いしました。
2513: 匿名 
[2021-02-10 08:44:46]
シェアハウスは壁薄いですよね。
隣に音に敏感な人が住んでて、届いた段ボール開封する音で壁ドン何回もされました。
2514: 匿名 
[2021-02-10 08:48:04]
>>2512 匿名さん
こそこそ噂されたり、グループできてたりは他でもありそうですが女性だけだと余計に際立ってしまうかもしれませんね。
2515: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 18:00:05]
>>2505
可燃、不燃、ペットボトル等ごみ箱が複数あるのでそれを各自個人のごみ箱としています。
本来なら共有のごみ箱なのでどれも大きめです。
共有部(リビング)にごみを置いている=ごみ箱から出したごみ袋です。
それをその人だけ何袋もリビングに置いてあるんですが普通ですか?
2516: シェアリング 
[2021-02-13 08:49:17]
>>2515 口コミ知りたいさん

ちょっと意味が分からないな
2517: 通りがかりさん 
[2021-02-19 21:47:06]
うちのシェアハウス最近盗難が多発していて困ってるしハウスに帰るのがストレスになってる。
それなりに証拠を残してるから警察呼んで捜査してくれたら一発で解決するからいいけど犯人らしき人物に聞いてもやってないの一点張り。一応オーナーにも話して電話してくれたみたいだけどやってないって言ってるみたい...
盗難以外にもシェア生活してる上でありえない事ばかりやるから本当心休まらないし退去して欲しないかなぁ...
2518: 名無しさん 
[2021-02-20 13:24:49]
ファインセレクトは契約時の時、顔写真を撮りますか?
2519: 通りがかりさん 
[2021-02-20 18:45:09]
>>2517 通りがかりさん

証拠がのこっているなら通報した方がいいと思いますよ。
通報すること自体が抑止力にもなりますし
自分がいたところも 盗難があったら通報して下さいって張り紙ありました。

2520: 名無しさん 
[2021-02-20 19:29:28]
盗難ってどういうことなんだろう。共有部分に置いてたものがなくなるってこと?まさか留守中部屋に入られてるわけじゃないよね?
何を取られたの?靴とか?冷蔵庫に入れてたものとか?



2521: 通りがかりさん 
[2021-02-20 22:57:28]
>>2519 通りがかりさん
次また発生したら通報しますよ!
この際洗いざらい調べて欲しいですわ。
ありがとうございます♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる