賃貸マンション「シェアハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シェアハウス
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2025-02-03 13:42:09
 削除依頼 投稿する

わらびのシェアハウスに住んでいます。毎年値上がりしています。


【タイトル、本文を一部削除しました。2013.4.26、2021.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-02 22:22:21

 
注文住宅のオンライン相談

シェアハウス

2316: 通りがかりさん 
[2020-11-29 04:02:24]
興味本位でシェアハウスに入居していました。
決して安くはない部屋代を払っていましたけど 値段ほどの価値はなく嫌な思いばかりが残りました。
管理会社も数回変わって 退去した時分の管理会社は入居者を見下していることが丸わかりでした。
管理会社が変わってからの新規入居者は私が払っていた賃料より数万円安く入居していたこともわかり
定期清掃も雑になり 入居募集も 外国人大歓迎 となり そこに住むのは限界と退去をしました。

審査が甘い 初期費用が抑えられる 賃料の安さの裏には必ず それなりか それ以上のリスクが付き纏います。
広告の甘い言葉や キレイそうに見せている画像の裏側 〇〇ビジネスと揶揄されるものの現実。
いい勉強になりました。

2317: 匿名さん 
[2020-11-29 14:48:23]
審査が甘い。緊急連絡先にも職場にも電話しないから適当に全部嘘書いて通っている子がいました。審査はほぼないに等しいです。ちなみに更新確認や更新書類もないから一度はいれば退去するまで何もしなくてよいです。緊急連絡先に電話するくらいなのでゆるいです。審査会社通すのでまだしっかりしているイメージです。
2318: 匿名さん 
[2020-12-03 05:16:26]
最近シェアハウス暮らしはじめたのでどんな盗難対策しているのか参考にしたいです!

共用部に物を置かないとか部屋を出るときは絶対に鍵しめるとか基本的なことは気をつけていますが、、
貴重品って金庫にいれたほうがいいですかね
2319: 以前住んでた 
[2020-12-03 11:09:38]
>>2297 口コミ知りたいさん

>>2308 通りがかりさん
本当に酷い管理会社です。皆さん気をつけてください。とにかく対応が稚拙で非常識で、管理する気がそもそもないです。社会経験ないのか?と思わずにはいられません…
2320: 通りがかりさん 
[2020-12-03 16:43:12]
今って シェアハウス内でみんなでパーティーや映画鑑賞は行われていますか?シェアハウスの管理会社がパーティーを許可しているので割と行われています。コロナ的にいかがなのでしょうか。
2321: 匿名さん 
[2020-12-03 21:50:05]
>>2320 通りがかりさん
え! 今時そんなハウスもあるのですね・・・。
うちのハウスは当面リビングでの集まりは禁止になっています。
食事をするときも、時間をずらして密にならないようにきつく言われています。
外国人の多い大規模ハウスだと、コロナ対策はわりと緩いとはききましたが・・・。
2322: 通りがかりさん 
[2020-12-04 01:24:16]
>>2321 匿名さん

毎日 決まったメンバーがリビングに集まって数時間ご飯食べながら談笑しているし、密になっていることも多く、さらにみんなマスクすらしてません。管理会社もパーティーの連絡見ててもスルーで認めています。
2323: 通りがかりさん 
[2020-12-04 09:27:05]
>>2322
この時期にパーティーを認める管理会社があるのにびっくりしました。
万が一クラスターが発生し、その事が外部に漏れたら、もう誰も入居しないし、経営も成り立たなくなると思うのですが。
少なくともハウス内でのマスク着用は徹底してほしいですよね。
2324: 匿名さん 
[2020-12-04 12:28:06]
>>2323 通りがかりさん
ある国の人は、感染したら、日本人が悪い、責任を取れとか言いそう。でも、あの国とあの国は大声でいつも喋っている。マスクも付けずに。
2325: 通りがかりさん 
[2020-12-04 13:59:54]
今のシェアハウス 日本人ばかりで パーティー企画するのも、集まって密な状態でご飯食べたりしてるのも日本人なんです。マスクもしてないですね。シェアハウス長い人が中心となってやっています。管理会社なにか対策してほしいですが。
2326: 通りがかりさん 
[2020-12-04 21:41:02]
>>2325 通りがかりさん

日本人ばかりなんですか?
具体的にどこにある なんと言うシェアハウスで
何人くらいでやっているのか 教えて頂けませんか?
それが本当のことなら大問題になりますから。
2327: 通りがかりさん 
[2020-12-04 22:23:54]
ここで名前が上がったことがなく、10個ほど物件を管理している管理会社です。ハウスごとの入居者に任せる方針とのことで、パーティーや会食禁止にしないようです。残念ながら大問題にはならないですよ。
2328: 通りがかりさん 
[2020-12-04 22:51:36]
>>2327 通りがかりさん

これから入居先を探す人にとって
とても重要な情報になりますので
是非 具体的な情報をお願いします。

2329: 契約 
[2020-12-05 13:34:17]
>>2323 通りがかりさん

クラスター発生で宣伝になるのを期待してるのかも。
2330: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-05 19:00:19]
この掲示板見てると、シェアハウス入る際に運営側にチェックすることとして、ゴキブリ出てないか、盗難や騒音はないか、コロナ対策でパーティーや人の訪問を中止にしてるか、ですね。コロナ感染者が出たとき、入居者がホテル移動するとかのマニュアルを管理会社がちゃんと説明できるかは大切だと思います。コロナに関して考えが甘い管理会社はこれからの季節 危険です。入居者の自主性に任せます、という対応の管理会社は何かにつけて責任逃れをするタイプなので、トラブルがあったとき苦労します。
2331: 匿名さん 
[2020-12-05 22:42:04]
>>2326 通りがかりさん

私もそう思います。
現在の世間の状況や医療従事者の負担などで業種問わず会社はなるべくクラスターを発生させないよう努力するべきだと思います。
残念ながらそのシェアハウスは管理会社も入居者もまさに社会不適合者の集まりですね。

最悪生死に関わると思いますので情報頂きたいです。
2332: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-06 00:39:07]
今はどこもシェアハウス日本人ばかりですよね。外国人多いとこあるなら知りたいです。
2333: 盗難 
[2020-12-06 15:45:16]
わりと長いこと住んでるけど盗難でそんなに困った経験は、私はないですね。なぜか備品の包丁やキッチン用品が数週間無くなったりすることがあるくらい。もともと私の物じゃないしそれくらいで腹は立てません。

盗難が発生するところって共有部分に何でも置いておけるんでしょうか。
うちは共有部に靴1、2足と傘だけ置けるようになってて、そこにカメラが付いてるし、高いブランドの靴とか置いてる人もいるけど特に盗みとかはない感じですよ。
(共有の靴箱はちょっと臭うから盗難とか関係なく出来れば個室で保管した方が良い)
傘はみなさんボロボロのビニール傘しか共有部分には置いてません。私も無くなったら困る傘は使用後にタオルで拭いて室内保管しますし。
鍵も個室についているので、わざわざ他の人が入るとは考えにくい。うちは住人より管理会社がおかしいので、あるとすれば管理会社が勝手に入って何かするくらいかな。。

私は鍵付きの個室ですが
相部屋でパソコンとか貴重品置きっぱなしとかはむしろシェアハウスの管理うんぬんの前に自己管理能力問われると思います。
2334: 通りがかりさん 
[2020-12-06 23:13:50]
今のシェアハウス 昨日も今日も日本人が大人数で集まってパーティーしてるし、年末年始にかけて かなりやるんだろうと思います。すごい密になってるんですが 本当に大丈夫なんでしょうか。管理会社は放置してるし、どこに相談すればよいのでしょう。誰かご存知ないでしょうか。
2335: 通りがかりさん 
[2020-12-07 09:42:40]
鍵付き個室でちゃんと鍵かけてれば、貴重品やブランド物など置いておいても平気ですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェアハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる