クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
781:
購入検討中さん
[2013-11-22 09:28:58]
|
||
782:
物件比較中さん
[2013-11-22 14:40:33]
ここを一括で買えるくらいのキャッシュを持っている人が、
戸建てでももっと都心よりのマンションでもなく、 豊田のこの物件を購入するというのは俄かには信じられません。 |
||
784:
匿名さん
[2013-11-22 15:27:35]
実家が近いとか、長年住んでいた社宅が近いとかは理由としてありそうですよね。
学区を変えたくないとか… 大手企業も周辺に沢山あるみたいですし。 |
||
785:
匿名
[2013-11-22 17:31:54]
まぁ、仮定の話をしてもね。
色んな理由で場所は選ぶわけですから。 |
||
786:
周辺住民さん
[2013-11-22 18:20:35]
豊田の場合、通勤に始発を使えるか使えないかで大きく状況が異なると思います。
使えない人であれば、たしかに少しでも都心に近い方が良いと思いますが、始発が使えるのであれば、30分満員電車で立ちっ放しより、45分座って行ける方が圧倒的に楽ですよ。 |
||
787:
購入検討中さん
[2013-11-22 23:28:44]
住んだことのない人は、あえての豊田には現状ではなかなか踏み切れないのが
多数派でしょうね。 きっと始発のよさや道が混まない高速へのアクセスのよさなどは そんなに実感できないだろうし。 それよりも第一印象で、駅や街の印象が華やかさやおしゃれとは無縁で 緑が多いといっても薄暗い森があるくらい、閑静というより 田舎くさいが先にたってしまうんじゃないでしょうか。 イオンモールができこの辺訪れたことがない人でも、隣のマンションを見て いいなと思えるような物件だといいのですが。 |
||
789:
匿名
[2013-11-23 09:15:45]
中央線で駅からすぐがおしゃれな街なんて、そんなに無いような…。笑
|
||
790:
ご近所さん
[2013-11-23 14:46:42]
お金があっても豊田のこの物件がいい、といっている人に対して、
わざわざそれに疑問を呈する必要ってあるのかな。 価値観も優先順位もそれぞれなんだから、別にいいんじゃないだろうか。 自分は新宿まで20分のところから豊田に引っ越して数年たつけど、 確かに都心に出るのは時間がかかって不便になった反面、 駅近に住めて、求めていたような住環境があるので不満はないです。 怖いのは、都心にいるときに大地震が起きて帰宅困難になったときかな。 |
||
791:
購入検討中さん
[2013-11-23 16:48:17]
まぁ、他の物件からの横槍でしょう。
あまり気にしないで行きましょう。人の価値観はそれぞれです。 遡ってこのスレをみてましたが、ネットで煽って自分の要望を通そうと扇動するいじめっ子気質の人や、しつこくデメリットを書き連ねる粘着質な人(これは他の物件の方かな?)とかがごく稀に出没しますね。 その他は基本的にメリットにしてもデメリットにしても冷静にかかれていますので、穏やかだなと思います。 同じような価値観の方が集まってくるとは思うので楽しみですね。契約が楽しみです。 |
||
792:
物件比較中さん
[2013-11-23 20:29:33]
キャッシュで大抵のところは買えるんだけど、あえてこの物件を選んだ・・・ってのは
田の物件のスレッドでも良く見る書き込みですな。要は自分の選択を100%肯定しないと気が済まない心情なんでしょう。 そういうのを荒らしは見逃しませんよね。気をつけた方がよろしいかと思います。 本当なら仕方がないと思いますけど(笑) |
||
|
||
793:
申込予定さん
[2013-11-23 21:01:48]
完璧な物件なんて無いですよ。
問題なのは、どう住むか、誰が住むかなんじゃないですか?物件が良くても、マナーが悪かったり、陰湿なことをする人がいると台無しですしね。 |
||
794:
ご近所さん
[2013-11-24 15:37:00]
もうすでに出た話題と思いますが、
立川のイケア、コストコ、ららぽーとができるのが楽しみですね。 http://matome.naver.jp/odai/2137251351968331701 このマンションが引き渡しになるころは、IKEAも開業後1年で少しは落ち着いてますかね。 家具や小物を揃えるのに便利そうです。 これだけ回りにいろいろな商業施設ができると、 駅チカのこの物件の資産価値は周辺に比べて高めに保てるかな? もっとも大きい商業施設だけではなく、至近に落ち着いた感じの良いカフェレストランなどもほしいところ。 バーゼルはちょっと遠い感じ。 |
||
796:
物件比較中さん
[2013-11-26 17:48:56]
>>794
既出ですが何度思い浮かべても将来の生活が楽しみになりますよ。自分の思うメリットとしてはそれらの商業施設が豊田にできるわけではないことだと思っています。なぜなら・・・町が騒がしくなるから、笑。活況なのは立川にお任せしましょうということで、豊田に住んで時折立川に遊びに行くメリハリのある楽しみ方をしましょう。こちらはイオンで十分です。 |
||
797:
申込予定さん
[2013-11-27 08:48:38]
まさに同感です。
豊田から10分未満の立川に出来るのが都合良いです。 |
||
798:
匿名さん
[2013-11-27 10:23:21]
イケア、ららぽーとなどは立川から少し歩く、もしくはモノレールですかね?
でもイケアなんかは結局車で行かないと何も買えない…気づいたらカート山盛りですからね(笑) 豊田からは車だとどれくらいでしょう?道路事情も変わりそうですし、渋滞もあるでしょうし、 読めませんね。20分位で着くのなら気軽に行けるかな。楽しみです。 |
||
799:
申込予定さん
[2013-11-27 12:47:17]
結婚式の費用を何枚かでクレジットカード払いにすると、
それぞれポイントがたくさんつきますが、 例えばこの物件を買うとしたときに、住宅購入でお得な「技」はないものでしょうか?(笑) 航空会社のマイレージサービスはこの物件は該当していないので残念です。 |
||
800:
購入検討中さん
[2013-11-27 18:27:12]
HPの物件概要に2期販売概要と1期4次販売概要が掲載されていました。
1期で半分くらい売れたと伺ったのですが、あれからどれくらい売れたのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あえて田舎に住みたいって方も多いのですね。
品のいい方が多そうです♪